18/04/10(火)00:33:41 潜水艦... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/10(火)00:33:41 No.496693023
潜水艦はすごいぞ
1 18/04/10(火)00:39:34 No.496694246
海に潜れるぞ
2 18/04/10(火)00:40:37 No.496694467
ひとつ居るだけで艦隊をビビらせることができる
3 18/04/10(火)00:41:06 No.496694575
海江田が艦長だぞ
4 18/04/10(火)00:41:40 No.496694676
そうりゅう型の次ってどんな潜水艦になるんだろう
5 18/04/10(火)00:42:44 No.496694890
>深町が艦長だぞ
6 18/04/10(火)00:47:35 No.496695856
もうフルリチウムイオンのそうりゅう型ってリリースされてるの?
7 18/04/10(火)00:50:24 No.496696434
>ひとつ居るだけで艦隊をビビらせることができる 潜水艦1隻ってそんなに脅威になるの?
8 18/04/10(火)00:52:02 No.496696731
>潜水艦1隻ってそんなに脅威になるの? フォークランド紛争とか
9 18/04/10(火)00:56:12 No.496697532
>潜水艦1隻ってそんなに脅威になるの? フォークランド紛争でロイヤルネイビーの軍艦鎮めまくったじゃなかったっけ
10 18/04/10(火)00:57:19 No.496697738
逆でしょ 英海軍の潜水艦がアルゼンチンの軽巡を撃沈してる
11 18/04/10(火)00:58:28 No.496697928
>フォークランド紛争でロイヤルネイビーの軍艦鎮めまくったじゃなかったっけ 潜水艦で敵を沈めたのはロイヤルネイビーの方だバカ
12 18/04/10(火)00:58:44 No.496697964
対潜戦力が無いと どこに潜んでるか分からないから 艦隊は怖がって出てこなくなる アルゼンチン海軍は引っ込んだ
13 18/04/10(火)00:58:59 No.496698014
口が悪いな
14 18/04/10(火)00:59:04 No.496698031
>英海軍の潜水艦がアルゼンチンの軽巡を撃沈してる その元米軍だった軽巡洋艦 アルゼンチン海軍の旗艦だったんですよ
15 18/04/10(火)00:59:59 No.496698178
旧日本軍は海上航路を潜水艦に潰されまくったから海自は潜水艦ぜったいぶっ殺すマンになった
16 18/04/10(火)01:00:55 No.496698332
潜水艦ころすマンの海自の潜水艦戦力って現状どんなもんなの
17 18/04/10(火)01:00:59 No.496698339
飛行機が積めるのもあるんだってな
18 18/04/10(火)01:01:06 No.496698371
あれイギリスのエグゼクター級かなんかの船がボカチン食らって大変だったんじゃないのか…
19 18/04/10(火)01:01:20 No.496698414
大戦略でも潜水艦狩りはめんどくさいもんな 知らんまに空母沈められるし
20 18/04/10(火)01:01:22 No.496698423
英軍も誘導短魚雷を100発以上バラ撒きまくったけど アルゼンチン軍の潜水艦には当たらなかったらしい…
21 18/04/10(火)01:02:23 No.496698637
>あれイギリスのエグゼクター級かなんかの船がボカチン食らって大変だったんじゃないのか… スターデストロイヤー展開してたのかロイヤルネイビー
22 18/04/10(火)01:04:18 No.496699073
>あれイギリスのエグゼクター級かなんかの船がボカチン食らって大変だったんじゃないのか… 全部アルゼンチン海軍航空隊の航空攻撃だよ
23 18/04/10(火)01:06:10 No.496699437
一匹いるだけで戦略の変更を迫られるよ 普段見えない癖に旗艦沈める武器持ってるから
24 18/04/10(火)01:06:30 No.496699527
日本の潜水艦はVLSはやっぱ付けないのかね
25 18/04/10(火)01:06:38 No.496699552
アル軍シュペルエンダールの肉薄対艦攻撃でイギリス艦はボカボカ殴られた
26 18/04/10(火)01:07:26 No.496699727
>アル軍シュペルエンダールの肉薄対艦攻撃でイギリス艦はボカボカ殴られた A-4の活躍を忘れるとか新谷かおるが許さんぜよ
27 18/04/10(火)01:07:32 No.496699748
>潜水艦ころすマンの海自の潜水艦戦力って現状どんなもんなの 実戦経験はないから超すごいとだけ言っておく 先日ちうごくの潜水艦が接近してきたから 領域外に出ていくまで真上に張り付いてソナー当て続ける嫌がらせもした
28 18/04/10(火)01:08:00 No.496699854
>日本の潜水艦はVLSはやっぱ付けないのかね 潜水艦VLSは核弾頭だから有用なところあるし……
29 18/04/10(火)01:09:28 No.496700128
>先日ちうごくの潜水艦が接近してきたから >領域外に出ていくまで真上に張り付いてソナー当て続ける嫌がらせもした しかも2日間 最終的に浮上して国旗掲げて逃げてった
30 18/04/10(火)01:09:50 No.496700191
>A-4の活躍を忘れるとか新谷かおるが許さんぜよ 無誘導弾でよくもまあやったよね
31 18/04/10(火)01:11:08 No.496700456
>無誘導弾でよくもまあやったよね ルーデル仕込の超低空侵攻スキップボミングで レーダーの下をかいくぐった
32 18/04/10(火)01:13:01 No.496700891
>領域外に出ていくまで真上に張り付いてソナー当て続ける嫌がらせもした それってソナー員からするとあのピコーンピコーンがずっと聞こえてる状態だったってこと?
33 18/04/10(火)01:13:32 No.496701048
>領域外に出ていくまで真上に張り付いてソナー当て続ける嫌がらせもした それって潜水艦にとってはどのくらい嫌なことなの
34 18/04/10(火)01:13:58 No.496701155
でもよほど楽観的に考えなければ その時たまたま潜水艦を発見できただけで恒常的に中国の潜水艦が領海に侵入してきてるってことよね
35 18/04/10(火)01:14:04 No.496701175
海自が対潜ばっかなのは対ソ戦略のためだけどね あと言わば第7艦隊の下請けみたいなものだからそれの対潜手伝いを求められてるからってとこかな
36 18/04/10(火)01:14:42 No.496701310
>それって潜水艦にとってはどのくらい嫌なことなの クッ殺状態
37 18/04/10(火)01:14:51 No.496701345
どこ通ると見つかんのかなーって探りに来てるんだろうしね
38 18/04/10(火)01:15:21 No.496701428
>それって潜水艦にとってはどのくらい嫌なことなの お前のことやろうと思えばいつでも殺せるぞ っていう宣告だよ
39 18/04/10(火)01:15:58 No.496701526
そうりゅう型は厳密にはSSKにあたる
40 18/04/10(火)01:16:27 No.496701638
隠密行動が基本の潜水艦が真上に張り付かれるって詰みよね
41 18/04/10(火)01:17:13 No.496701809
通常動力潜水艦でVLS付けてるのってあるの? 原潜だけだと思ってた
42 18/04/10(火)01:17:16 No.496701822
>隠密行動が基本の潜水艦が真上に張り付かれるって詰みよね アップトリム90で回避できるし…
43 18/04/10(火)01:17:19 No.496701834
頭に銃つきつけられてる感じじゃないかな
44 18/04/10(火)01:17:20 No.496701839
>どこ通ると見つかんのかなーって探りに来てるんだろうしね 日本のEEZ内の海峡には地震観測という名目で音響探知装置がばらまかれてるから何処通っても見つかる
45 18/04/10(火)01:18:31 No.496702063
>その時たまたま潜水艦を発見できただけで恒常的に中国の潜水艦が領海に侵入してきてるってことよね 中国軍の潜水艦基地は米軍の偵察衛星の重点監視目標で 出入港はかならずチェックされてて 出港後は浅い海に居る間は追尾されてる んで今回は予測コースから日本の領海に入りそうだったので網を張ってたら見事引っかかった
46 18/04/10(火)01:18:32 No.496702064
誘導魚雷で潜水艦が撃沈された例はないからセーフ
47 18/04/10(火)01:19:00 No.496702161
>それって潜水艦にとってはどのくらい嫌なことなの 常に頭に銃口突きつけられてる感じでは
48 18/04/10(火)01:20:02 No.496702343
>>それって潜水艦にとってはどのくらい嫌なことなの >常に頭に銃口突きつけられてる感じでは もっと解り易く言えば imgでID出されてしかも別のスレでもずっと同じIDが表示されてる感じ
49 18/04/10(火)01:20:18 No.496702395
>誘導魚雷で潜水艦が撃沈された例はないからセーフ 実際撃沈するのなんてそれこそ核戦争の最初の一手って感じだったんだろうか
50 18/04/10(火)01:21:34 No.496702684
トランプが台湾に潜水艦あっても良いしアメリカも支援するよと言ったけど アメリカは通常動力の潜水艦をもう60年も作ってないし 他国から支援貰おうとしてもこれ手伝ったら中国から制裁間違いなしで どこも手伝う気が無い 三菱重工とか軍事なんて1割無いから中国向け全滅したら 会社存亡の機器だし
51 18/04/10(火)01:21:57 No.496702773
ハイパー舐めプ 言い方悪いけどこうとしか言いようがない…
52 18/04/10(火)01:22:51 No.496702943
>日本のEEZ内の海峡には地震観測という名目で音響探知装置がばらまかれてるから何処通っても見つかる 潜水艦が音紋取られたらかなり不利だよね…
53 18/04/10(火)01:24:23 No.496703223
>言い方悪いけどこうとしか言いようがない… 今回の中国原潜は前同じ目に遭った晋級の改良型の商級で 相当静粛性が良くなってると言う話だったけど これで化けの皮剥がれた感じ ただもう商級の次を作ってるので油断出来ないけど
54 18/04/10(火)01:26:03 No.496703538
>どこ通ると見つかんのかなーって探りに来てるんだろうしね 見つかるコース見つからないコース探ってるにしても潜水艦の音響データっていう生データを精密観測出来るチャンスをプレゼントし続けるのは正直あまりよろしくないかと…
55 18/04/10(火)01:26:14 No.496703580
原潜だから一度潜ったら何処をどう行動してるのかわからないし
56 18/04/10(火)01:27:05 No.496703751
中国よりソ連の原潜の方が怖いわー
57 18/04/10(火)01:28:33 No.496703982
>原潜だから一度潜ったら何処をどう行動してるのかわからないし と思うじゃん? 出港直後の浅い海に居る間は姿丸見えだし ちょっと深い海に出ても監視衛星が磁気探知と赤外線探知で追い続ける 日本の領海に来ると日本が長年張り巡らせたSOSUSで少しの音でも探知されるし 日本の領海はP-3Cと護衛艦がウヨウヨしてて訓練がてら遊ばれる 遊ばれた
58 18/04/10(火)01:29:31 No.496704133
>中国よりソ連の原潜の方が怖いわー そっちは財政難で活動があんまり活発じゃないから今はそんなでも… ロシアの景気がクソ良かった数年前は活発化したけど 今はまた金欠気味で前より大人しい
59 18/04/10(火)01:30:02 No.496704211
>ちょっと深い海に出ても監視衛星が磁気探知と赤外線探知で追い続ける 深い海ってどの程度のこと言ってるかわからんが300400メートル以上だとどの電磁波でもほぼ吸収しちゃうと思う…
60 18/04/10(火)01:30:16 No.496704246
じゃあ潜水艦なんて全然怖くないじゃん衛星から丸見えなら
61 18/04/10(火)01:30:20 No.496704254
>日本の領海はP-3Cと護衛艦がウヨウヨしてて訓練がてら遊ばれる >遊ばれた 俺こんな状況なら原潜なんて作らないで涎垂らしながらホバー戦艦でも作ると思う
62 18/04/10(火)01:30:43 No.496704309
ゲームの潜水艦は敵の金玉掴んでる感あって好き
63 18/04/10(火)01:31:07 No.496704365
>300400メートル なそ にん
64 18/04/10(火)01:31:19 No.496704400
>深い海ってどの程度のこと言ってるかわからんが300400メートル以上だとどの電磁波でもほぼ吸収しちゃうと思う… 電磁波なんかじゃない 磁気だよ 鋼鉄のカタマリの潜水艦が狂わせるほんの僅かな地磁気の狂いを探知するんだよ つかこんなの第二次大戦中に実用化してる技術だぞ