18/04/10(火)00:25:19 今映画... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/10(火)00:25:19 No.496691258
今映画見たんだけどこいつマジなんなの…
1 18/04/10(火)00:26:56 No.496691599
無論主人公だ
2 18/04/10(火)00:27:27 No.496691685
カタひょっとこ
3 18/04/10(火)00:28:53 No.496691965
荒らし・嫌がらせ・混乱の元
4 18/04/10(火)00:29:29 No.496692096
二期でも無様に敗北して大いに悔しがって欲しい系主人公
5 18/04/10(火)00:29:35 No.496692123
2期でこの盗人がどんなけおり方するのかが楽しみですよ私は
6 18/04/10(火)00:29:41 No.496692139
delの擬人化
7 18/04/10(火)00:30:39 No.496692344
作中1,2を争う剣技の持ち主なのが混乱に拍車をかける
8 18/04/10(火)00:32:09 No.496692707
剣術極めるより嫌がらせの方が楽しいおじさん
9 18/04/10(火)00:32:10 No.496692715
清々しいほどのクソ野郎
10 18/04/10(火)00:32:51 No.496692854
殺っちゃんがとにかく可哀想で酷かった
11 18/04/10(火)00:33:33 No.496692998
スレ画が蔑、に求めたことを俺はスレ画に求めたい
12 18/04/10(火)00:34:38 No.496693239
悪夢のようなリスクのもの
13 18/04/10(火)00:35:14 No.496693373
行動原理が知れると割と逆襲食らいやすい気がしてきた
14 18/04/10(火)00:35:30 No.496693422
初見で斬り捨てるべきだった
15 18/04/10(火)00:36:27 No.496693611
あまりにも殺ちゃんの過去編の後味が悪すぎたので おじさんの話入れて中和するね…
16 18/04/10(火)00:37:12 No.496693763
何だかんだ言っても主人公だしほんとはいい人なんでしょーとか思ってた 理解できないレベルの邪悪だった
17 18/04/10(火)00:37:14 No.496693773
剣術極めても禄でもないぞを体現してる男
18 18/04/10(火)00:37:51 No.496693892
こんなクズ主人公そうそう見ない
19 18/04/10(火)00:38:29 No.496694020
みんな大好き不殺系主人公だぞ
20 18/04/10(火)00:39:31 No.496694229
とは言えパンピーには基本興味ゼロだからなコイツ 悪党イジる過程で生じる損害にも一切頓着しないけど
21 18/04/10(火)00:40:34 No.496694459
殺ちゃんを荼毘に付したりして強者に対しての敬意があるだけ蔑、のほうがマシという印象がどうしても拭えない
22 18/04/10(火)00:41:19 No.496694610
>みんな大好き不殺系主人公だぞ 弓おじさん雇って大会参加者殺させてる…
23 18/04/10(火)00:43:34 No.496695070
書き込みをした人によって削除されました
24 18/04/10(火)00:43:42 No.496695095
>殺ちゃんを荼毘に付したりして強者に対しての敬意があるだけ蔑、のほうがマシという印象がどうしても拭えない 仮に元気衆に付いても煽るだけ煽って被害爆増させてからあいつがやりました!とか絶対やるよね…
25 18/04/10(火)00:44:51 No.496695296
あんまりすぎて1期の後微妙に許された感じだったのにあっさりそれを超えてきたクズ
26 18/04/10(火)00:45:22 No.496695398
おじさん早いトコ斬っちゃってマジで
27 18/04/10(火)00:45:35 No.496695448
死んじゃう!ザンキョウさん予定より早く死んじゃう!ってヒヤヒヤする映画だった
28 18/04/10(火)00:46:20 No.496695605
剣の道をどこまでも究めるより 悪党おちょくったほうが楽しいよね!
29 18/04/10(火)00:47:32 No.496695849
魔神はさすがに倒せないのでほっぽって逃げるマン
30 18/04/10(火)00:47:50 No.496695910
なんかもう殺ちゃんが不憫すぎてな…
31 18/04/10(火)00:48:25 No.496696031
元はいい子なのにそらあれほどにねじくれるわ…
32 18/04/10(火)00:50:20 No.496696421
最終話でけおるところ最低だよね
33 18/04/10(火)00:51:30 No.496696647
多分武器さえあれば魔神も倒したんだろうな おばちゃんのほえ面拝むために
34 18/04/10(火)00:51:36 No.496696666
主人公の片割れが気持ちのいい侠客だからね…
35 18/04/10(火)00:52:19 No.496696798
行動も最低だしその原理まで最低だからな… 何で主人公にしてしかも生きてるの?ってレベルで
36 18/04/10(火)00:53:30 No.496697018
全力で逃げたら多分おじさんでもどうにも出来ないんだろうな…
37 18/04/10(火)00:53:56 No.496697086
脚本作成直後は製作陣でも賛否両論だったらしいがやっぱ負けてよかったよキセルマン
38 18/04/10(火)00:54:28 No.496697202
殺ちゃんの掠!呼びがあまりにもピエロすぎて哀れで… 何事にも限度があるんだなって…
39 18/04/10(火)00:54:53 No.496697293
いやはやなんとも大きな誤解があるようだ 誰しも人生には生きがいを求めるもの私も先人の教えに倣っているだけのことですよ いわば風雅を愛でるようなもの大したことではありません(キセルを吹かしながら)
40 18/04/10(火)00:55:31 No.496697403
>全力で逃げたら多分おじさんでもどうにも出来ないんだろうな… レベルカンスト同士だからね… 逃走とホラではスキルレベル差でおじさん勝てないよ
41 18/04/10(火)00:57:21 No.496697744
>最終話でけおるところ最低だよね その後におじさんに変な追い込みかけたんじゃねーだろうな!って詰められて無言で突き飛ばすのが最高に滑稽
42 18/04/10(火)00:59:23 No.496698077
強い上に色んな小技と金まである その全てを嫌がらせにぶち込んでくる 最悪の相手すぎるわ…
43 18/04/10(火)01:01:47 No.496698526
>多分武器さえあれば魔神も倒したんだろうな 無理無理人間に魔神なんてどうにかできるわけがないだろう? そんな無駄なことをして無意味に命を散らせるよりもっと人生を楽しく面白く過ごすことを考えた方が有意義じゃあないか
44 18/04/10(火)01:02:17 No.496698611
復讐より剣で負けることを選んだのがまた余計に哀れでな…
45 18/04/10(火)01:02:28 No.496698656
>その後におじさんに変な追い込みかけたんじゃねーだろうな!って詰められて無言で突き飛ばすのが最高に滑稽 うっせーし…
46 18/04/10(火)01:02:31 No.496698662
TV版までは相手が悪党相手だから許されてた感じだったのに劇場版は更正させるような素振りしてのあれだから擁護の余地もない糞野郎になった
47 18/04/10(火)01:02:41 No.496698720
最終回のBUZAMAなけおりっぷりがなかったら本格的なヘイト買ってたと思う
48 18/04/10(火)01:02:48 No.496698753
後半の総集編いいよね…
49 18/04/10(火)01:03:39 No.496698928
映画だともはや完全に倒すべき邪悪な敵だこれってなる
50 18/04/10(火)01:04:41 No.496699138
この私を前にして笑いながら果てるだと…? その驕慢を傲岸の魂を砕かれておきながらなお… ふざけるな…ふざけるなよ卑怯者! 敗北したなら屈辱に身を捩れ!悔恨の涙を流してみせろ! 貴様は何のために生まれてきた何のために私と戦った!? ここまで手間を掛けさせておきながら肝心の褒美を持ち逃げしようとは… おのれ…おのれぇ!
51 18/04/10(火)01:04:52 No.496699171
ころちゃんの自慢の剣技を鼻をほじりながらあしらって憤死させてやろうかとも思ってたけどせっかくべっちゃんの方が面白そうだからわざわざ獲物のころちゃんを譲ってあげたのにべっちゃんは期待通りに憤死してくれないどころか最後っ屁かましやがったからね… ふざけんな!!!
52 18/04/10(火)01:05:20 No.496699262
>映画だともはや完全に倒すべき邪悪な敵だこれってなる 結末はわかっていても殺無生を応援したくなるのがひどい
53 18/04/10(火)01:05:41 No.496699326
>ころちゃんの自慢の剣技を鼻をほじりながらあしらって憤死させてやろうかとも思ってたけどせっかくべっちゃんの方が面白そうだからわざわざ獲物のころちゃんを譲ってあげたのにべっちゃんは期待通りに憤死してくれないどころか最後っ屁かましやがったからね… >ふざけんな!!! てめえだよ!
54 18/04/10(火)01:06:28 No.496699519
>後半の総集編いいよね… 即元気衆きててだめだった
55 18/04/10(火)01:06:39 No.496699558
殺ちゃんをイジるのが主で剣聖会潰しはついでって言ってたけど もし殺ちゃんに近づいた時に思ったほど面白いやつじゃなかったら仕掛けほぼそのままで 師匠に殺ちゃんを殺させた後冤罪ってバラして破滅させたりしてたと思う
56 18/04/10(火)01:06:43 No.496699571
コイツと自発的に手を組んでる奴の株が自動的に底値を打つレベルのキングボンビー
57 18/04/10(火)01:07:05 No.496699658
映画見てから本編見直すと殺ちゃんのけおりっぷりも仕方ないよな…ってなる
58 18/04/10(火)01:07:29 No.496699738
弓おじが強いのに俗物すぎる
59 18/04/10(火)01:08:49 No.496700003
こいつのけおりっぷりはサイコすぎて全然胸が空かない
60 18/04/10(火)01:09:17 No.496700091
単純に痛い目見ればいいのにってなるやつ
61 18/04/10(火)01:09:36 No.496700153
>こいつのけおりっぷりはサイコすぎて全然胸が空かない 意味がわからないからね
62 18/04/10(火)01:10:07 No.496700244
けおった直後もふーいけないいけない楽しいこと考えよう…ってしてるのが最低でいいよね
63 18/04/10(火)01:10:24 No.496700313
おじさん居なかったらほんとどうやって責任取るつもりだったんだおめー
64 18/04/10(火)01:10:30 No.496700332
キセルマンは鼻っ柱を折ってやりたい 視聴者はキセルマンの鼻っ柱折ってやりたい
65 18/04/10(火)01:10:32 No.496700340
おじさん居なかったら魔神の収拾付かなかっただろうから その時は地の果てまででも逃げるだろうなコイツ
66 18/04/10(火)01:10:39 No.496700366
>この私を前にして笑いながら果てるだと…? >その驕慢を傲岸の魂を砕かれておきながらなお… >ふざけるな…ふざけるなよ卑怯者! >敗北したなら屈辱に身を捩れ!悔恨の涙を流してみせろ! >貴様は何のために生まれてきた何のために私と戦った!? >ここまで手間を掛けさせておきながら肝心の褒美を持ち逃げしようとは… >おのれ…おのれぇ! この後のなんか楽しいこと考えよう…でますますサイコ
67 18/04/10(火)01:10:41 No.496700376
こんな気兼ねなくクズクズ言って誰からも文句言われない主人公初めて見たよ
68 18/04/10(火)01:10:51 No.496700409
責任? 責任などない
69 18/04/10(火)01:11:29 No.496700537
そしておじさん相手では怒られない程度のおちょくりで楽しむ
70 18/04/10(火)01:11:46 No.496700597
>>こいつのけおりっぷりはサイコすぎて全然胸が空かない >意味がわからないからね え、なんで?他人がけおってるのを見物したりそんなけおってる奴をさらに煽って顔真っ赤にさせること以上に面白いことってある?
71 18/04/10(火)01:12:26 No.496700727
知らない総集編のあとの無言で威圧するおじさんが癒し
72 18/04/10(火)01:12:31 No.496700747
>おじさん居なかったらほんとどうやって責任取るつもりだったんだおめー 遊び場所はここだけじゃないしな 別の国でやり直そううんそうしよう
73 18/04/10(火)01:12:35 No.496700763
>>こいつのけおりっぷりはサイコすぎて全然胸が空かない >意味がわからないからね 荒らしをさんざ弄ってけおったら更に弄り倒すのと同じだとすれば理解もできよう どうかね?
74 18/04/10(火)01:13:29 No.496701035
おじさんはやっぱりやさしいなとなるしらない総集編
75 18/04/10(火)01:13:31 No.496701044
これからはおじさんの後ろからついてきて寄ってきた悪党をおちょくって楽しむ… 斬ろう
76 18/04/10(火)01:13:54 No.496701135
「」が言えた義理じゃないよ! ただの嫌なクズ野郎ってだけだよ!
77 18/04/10(火)01:13:56 No.496701142
実力で抑止できるのが現状おじさんだけっていう
78 18/04/10(火)01:14:37 No.496701282
>おじさんはやっぱりやさしいなとなるしらない総集編 チョロインりょうみちゃんいいよね… メイキングで初めて生足出させたって言ってて駄目だった
79 18/04/10(火)01:14:37 No.496701284
おじさんの物語を面白おかしく街角で語るクソコテ
80 18/04/10(火)01:15:04 No.496701375
>おじさんの物語を面白おかしく街角で語るクソコテ すずむらはいない
81 18/04/10(火)01:15:39 No.496701481
>すずむらはいない (ダブルピース)
82 18/04/10(火)01:15:56 No.496701522
>「」が言えた義理じゃないよ! >ただの嫌なクズ野郎ってだけだよ! 「」なんて相手にもならないクズじゃん!
83 18/04/10(火)01:16:19 No.496701595
誰このラスボスが本家のキャラって後から知って駄目だった
84 18/04/10(火)01:16:26 No.496701635
>(ダブルピース) そこっ!無駄な動きをしない!!(ビシィ
85 18/04/10(火)01:16:33 No.496701667
(なんか唐突に出てくる知らない羽生えたおじさん)
86 18/04/10(火)01:16:35 No.496701675
続編では西からおじさん追って来る奴らおちょくり倒すのかな…
87 18/04/10(火)01:16:51 No.496701732
弁当食って帰った義士たち
88 18/04/10(火)01:17:00 No.496701769
>すずむらはいない >(ダブルピース) 弁当食って帰る仲間たち 知らないラスボス
89 18/04/10(火)01:17:11 No.496701804
善人弄っても楽しくないって言ってたけど実際にやった事あるのかな …あるんだろうな
90 18/04/10(火)01:17:15 No.496701814
二期ではおじさんスレ画に謎の小さいおっさんボイス吟遊詩人がメインメンバーか…
91 18/04/10(火)01:17:41 No.496701894
>続編では西からおじさん追って来る奴らおちょくり倒すのかな… 謎の組織の女戦士と帝の部下! けおらせがいがあるよね…
92 18/04/10(火)01:17:58 No.496701974
>続編では西からおじさん追って来る奴らおちょくり倒すのかな… 全員弄り甲斐がありそうだが何人かは利用するだけで終わってしまうかもしれないな これもまたよきかな
93 18/04/10(火)01:18:02 No.496701983
>誰このラスボスが本家のキャラって後から知って駄目だった なんでそんな扱いに…
94 18/04/10(火)01:18:07 No.496701996
小さいおっさんすぐ退場しないだろうな…
95 18/04/10(火)01:18:11 No.496702006
最終回の 「どうせお前が必要以上に追い詰めたんだろ!」 「んー?………はっはっは」 のやり取りは何度見ても耐えられない
96 18/04/10(火)01:19:00 No.496702159
見返したら画像は一話からろくでもなかった
97 18/04/10(火)01:19:14 No.496702205
>小さいおっさんすぐ退場しないだろうな… 種死のハイネみたいな感じになるんじゃないかなって あと琵琶が本体とか
98 18/04/10(火)01:20:17 No.496702393
真面目に剣の修行して今の思想に至るまでのお話とかも見てみたいんだ
99 18/04/10(火)01:20:31 No.496702450
>見返したら画像は一話からろくでもなかった 傘ひとつでおじさんを巻き込むろくでなしっぷり 胡散臭いとは思ってもまさかあれほどとは思いもしなかった
100 18/04/10(火)01:21:03 No.496702578
さりげなく妖魔おばさんも生存確認できるしらない総集編
101 18/04/10(火)01:22:16 No.496702831
>真面目に剣の修行して今の思想に至るまでのお話とかも見てみたいんだ でも「まさか努力がそのまま結果に繋がるとか甘い事考えてんの?」とか言ってたから たぶんこいつ1聞いて100知るタイプの天才だよこいつ…
102 18/04/10(火)01:22:32 No.496702874
劇場版はほんとお前…お前さぁ…としか言えない主人公
103 18/04/10(火)01:23:15 No.496703020
>>見返したら画像は一話からろくでもなかった >傘ひとつでおじさんを巻き込むろくでなしっぷり >胡散臭いとは思ってもまさかあれほどとは思いもしなかった それなりに強そうなの2人いるからとりあえず喧嘩させてみようくらいの行動だよねあれ
104 18/04/10(火)01:23:47 No.496703124
名前貸してあげるおじさんいいよね…