虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 音楽っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/09(月)23:21:35 No.496675688

    音楽ってほんとに無料同然の時代になったよね

    1 18/04/09(月)23:23:13 No.496676189

    音楽に限らずネットにのるものは大抵基本無料の時代じゃね

    2 18/04/09(月)23:27:29 No.496677518

    画像は月1000円

    3 18/04/09(月)23:28:43 No.496677852

    CD発売日にこっちでも配信開始してるの見るともうCDいらないってなるなった

    4 18/04/09(月)23:30:21 No.496678332

    >音楽に限らずネットにのるものは大抵基本無料の時代じゃね マンガとか本はまだまだ有料のが主流でしょ

    5 18/04/09(月)23:30:48 No.496678446

    俺はCD欲しいよ 音楽はオーディオで聴きたい

    6 18/04/09(月)23:31:18 No.496678565

    キンドルアンリミテッドがもっと強くなってほしい

    7 18/04/09(月)23:33:17 No.496679097

    そんなご時世に久しぶりにCD買い込んでるけど すごい時代遅れなことやってんのかなぁと思ってる 時代遅れだったらどうって訳じゃないが

    8 18/04/09(月)23:33:52 No.496679245

    マジ邪魔なソフト

    9 18/04/09(月)23:34:12 No.496679345

    >画像は月1000円 たった1000円で自分好みのものがどんどん探せるし保存できるし今のところ一番いい

    10 18/04/09(月)23:35:59 No.496679772

    スレ画は好きなジャンルの知らない曲聞いたりするのが楽でいい プレイリスト作ってくれる知らない人ありがたい

    11 18/04/09(月)23:36:27 No.496679887

    プレミアムに加入しなくてもわりと聴けてしまうのが恐ろしい

    12 18/04/09(月)23:40:55 No.496681002

    マンガもスレ画みたいな基本無料の広告つき配信が主流にならないかなあ

    13 18/04/09(月)23:42:21 No.496681396

    スレ画は広告なくない…?

    14 18/04/09(月)23:42:47 No.496681505

    無料だと曲間に広告入るのよ

    15 18/04/09(月)23:43:10 No.496681601

    >スレ画は広告なくない…? 聞いてるとたまに有料プランにしろやって広告入るの俺だけ? 広告とは違うかもしれんが

    16 18/04/09(月)23:44:11 No.496681861

    一定の金出す人がいてこそ成り立つビジネスだしなぁ

    17 18/04/09(月)23:44:28 No.496681926

    邦楽なんてほぼないだろうと最初からアテにせず洋楽ばかり聴いてたけど 最近思ったよりはアニソンあるのに気付いた

    18 18/04/09(月)23:44:57 No.496682057

    音声でCMも入るしウィンドウに触らずにいると広告が出てくる

    19 18/04/09(月)23:45:22 No.496682176

    ここの広告はラジオ聴いてるっぽい感じで気にならない

    20 18/04/09(月)23:45:58 No.496682320

    画像は課金ユーザいっぱいいるのにほとんど儲け出てなくて大変らしい

    21 18/04/09(月)23:47:25 No.496682657

    調べてみたらspotifyの音源もmp3に変換できる方法あるのね なんだかな…と思った

    22 18/04/09(月)23:48:10 No.496682853

    最近スレ画で自分の音楽配信してるんだけど結構みんな聞いてくれて嬉しい

    23 18/04/09(月)23:48:25 No.496682918

    スポティファイで聞けばいいのにmp3に変換する意味あるの

    24 18/04/09(月)23:48:54 No.496683028

    ストリーミングだけだと不安感がある 本家が配信下げてしまえばそれまでっていう

    25 18/04/09(月)23:49:19 No.496683140

    >画像は課金ユーザいっぱいいるのにほとんど儲け出てなくて大変らしい AppleやAndroidのショバ代がかなり響いてるんだってな

    26 18/04/09(月)23:52:58 No.496683996

    >ストリーミングだけだと不安感がある >本家が配信下げてしまえばそれまでっていう 動画配信だとちょくちょくあるよね 別のとこで放送だの配信ってパターンが多いけど

    27 18/04/09(月)23:53:35 No.496684144

    こいつの無料プランで試聴しまくってから 結局別のとこで配信で買ってる

    28 18/04/09(月)23:54:49 No.496684431

    広告めっちゃウザいし普通に糞だよスレ画

    29 18/04/09(月)23:58:19 No.496685249

    お金を出すとサクサクになるぞ

    30 18/04/09(月)23:58:50 No.496685363

    広告がウザいだけなら課金すればいいじゃない

    31 18/04/09(月)23:59:12 No.496685455

    邦楽でおま国してる奴見るとちっせえなぁ!ってなる

    32 18/04/09(月)23:59:13 No.496685456

    これが糞なら世界標準に「」が合ってないだけじゃね というかこれは金出すサービスだよ

    33 18/04/09(月)23:59:25 No.496685504

    1000円くらいなんだからケチケチするなよ

    34 18/04/10(火)00:04:48 No.496686747

    たくさん聴けるといってもほとんど聞かないんだし1000円も払いたくない

    35 18/04/10(火)00:06:46 No.496687200

    動画なら金出すのにね

    36 18/04/10(火)00:07:23 No.496687372

    CD3枚分で一年色んなのが聴けるんなら十分だと思う

    37 18/04/10(火)00:07:33 No.496687416

    聴きたいものが全然なかった

    38 18/04/10(火)00:07:49 No.496687493

    音楽に関してはまあ昔からただですませたいもんだよな

    39 18/04/10(火)00:08:21 No.496687606

    こうなんでも無料で手に入ると思ってる層が最近多すぎると思うの 好きなものにぐらいお金出そうよ

    40 18/04/10(火)00:08:37 No.496687676

    >音楽に関してはまあ昔からただですませたいもんだよな いや…?

    41 18/04/10(火)00:09:00 No.496687766

    邦楽ほとんど聞かないからこれが最高

    42 18/04/10(火)00:10:04 No.496688018

    これで良いと思ったらCD買ってる 結局現物が欲しい

    43 18/04/10(火)00:11:06 No.496688235

    一部でアーティスト側が全然儲からないから登録やめるわってなってるっぽいな

    44 18/04/10(火)00:11:21 No.496688293

    Spotifyはチョイ前に広告ブロックしてるユーザーは許さないよしてたけど焼け石に水なんだろうなと思った

    45 18/04/10(火)00:11:49 No.496688407

    10年後どうなってるのかな

    46 18/04/10(火)00:13:12 No.496688733

    アフィ無いからクソ

    47 18/04/10(火)00:14:25 No.496689019

    定額サービスが台頭してDL販売が落ち込んで販売関係は難しくなってきたかと思ったら レコードのリバイバルが起きててと流行が回ってる感じが楽しい

    48 18/04/10(火)00:14:26 No.496689027

    月千円で無限に音楽聴ける すごい

    49 18/04/10(火)00:14:49 No.496689108

    Appleも書籍は手こずってる様だな

    50 18/04/10(火)00:15:05 No.496689156

    新宿蔦屋のCDゾーンが消滅してて悲しかった

    51 18/04/10(火)00:16:41 No.496689519

    音楽に対する熱意というかリスナー的視点は明らかにApple Musicの運営よりもあるのは分かってるからアーティスト名と読み仮名だけ自由に編集させてくれたらこっちに金落とすんだが

    52 18/04/10(火)00:16:46 No.496689538

    登録した覚えがないのにめっちゃメールくる 英語で読めない

    53 18/04/10(火)00:20:06 No.496690248

    ありがたいけどアーティストに満足な金額行ってるのかちょっと心配ではある

    54 18/04/10(火)00:20:36 No.496690334

    アーティスト視点だと曲ができたらここに出すみたいなラピッドリリースができる利点があるって よく知らないアーティストが雑誌で語ってた

    55 18/04/10(火)00:20:59 No.496690402

    youtubeでよくない?

    56 18/04/10(火)00:21:00 No.496690404

    CDはコレクター品だから… 好きなアニメの曲はCDで買うけど普通の音楽は配信で単曲買いするね…