18/04/09(月)22:32:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/09(月)22:32:10 No.496661669
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/09(月)22:33:11 No.496661944
無理だよ…
2 18/04/09(月)22:34:00 No.496662195
させないよ
3 18/04/09(月)22:34:06 No.496662223
水素ロータリーとかなかったっけ?
4 18/04/09(月)22:34:38 No.496662392
水素を作るための電気や天然ガスは
5 18/04/09(月)22:36:10 No.496662786
>水素を作るための電気や天然ガスは 水素から電気を作ればいいんじゃない?
6 18/04/09(月)22:38:02 No.496663345
水素作るのに余分に電機使うから…
7 18/04/09(月)22:38:32 No.496663494
水素とか電池とか言っても結局エネルギーは化石燃料かさもなくば原子力だよね 変換効率合計するとガソリンエンジンとどっちがマシなんだろう
8 18/04/09(月)22:39:15 No.496663702
>水素とか電池とか言っても結局エネルギーは化石燃料かさもなくば原子力だよね >変換効率合計するとガソリンエンジンとどっちがマシなんだろう 水素が埋蔵されてる地層を探そう!
9 18/04/09(月)22:40:16 No.496663986
エネルギー効率ではトントンくらいやね まあ工場とかで生成される余剰水素というのもあるんだがとにかく問題はコストですわ
10 18/04/09(月)22:41:03 No.496664203
水素と重水素からヘリウムを作る エネルギー問題解決した!
11 18/04/09(月)22:41:39 No.496664351
街中で人の歩くすぐ横で排ガス撒かれるよりは 発電所でまとめてもらった方が健康被害は少なそう
12 18/04/09(月)22:43:16 No.496664794
>街中で人の歩くすぐ横で排ガス撒かれるよりは >発電所でまとめてもらった方が健康被害は少なそう 山奥でまとめて水素作って 排ガスを森に排出すれば自然がなんとかしてくれる!
13 18/04/09(月)22:45:10 No.496665275
水素は正直危なくて扱いたくない
14 18/04/09(月)22:45:20 No.496665311
電気自動車のが環境負荷高い云々はデマだからな… HVもだけど何でかデマ広まりまくってる
15 18/04/09(月)22:46:50 No.496665774
電気自動車に関しては環境云々より加速と静粛性がメリットだと思うんだけどね
16 18/04/09(月)22:47:30 No.496665959
高級車にはいいよね
17 18/04/09(月)22:48:24 No.496666198
調べてみたら一応もう水素ステーションってのが各地にできてるんだ
18 18/04/09(月)22:48:25 No.496666201
まあ原子力発電にしちゃえばクリーンではあるよね…
19 18/04/09(月)22:49:11 No.496666435
電気自動車の静かさはメリットでありデメリットでもあるので…
20 18/04/09(月)22:49:48 No.496666623
トヨタがよくバス走らせてるじゃん
21 18/04/09(月)22:50:16 No.496666767
>調べてみたら一応もう水素ステーションってのが各地にできてるんだ 思ったよりはできてるんだが 実は移動ステーションの周回地点をそれぞれ一箇所に数えてたりするから特定の曜日しかいないとかだったりする…
22 18/04/09(月)22:50:43 No.496666880
大阪に水素ステーションあるけどあれ東南海地震で強い揺れ来たら爆発するんじゃね?とは思う
23 18/04/09(月)22:51:06 No.496666984
トヨタのお膝元の愛知ですら普及してない
24 18/04/09(月)22:51:21 No.496667051
明らかに石油業界から水素ステーションとか作らせねーよ?ってやられてるのは 流石にちょっと可愛そうだなと思う
25 18/04/09(月)22:51:48 No.496667191
ソーラーパネルで環境保護みたいなジョーク最近まで信じられてたよね
26 18/04/09(月)22:53:04 No.496667555
>ソーラーパネルで環境保護みたいなジョーク最近まで信じられてたよね それはお前の情報が偏ってる 真面目に調べたことあるかい?
27 18/04/09(月)22:54:40 No.496667998
中国が進めてる車載バッテリーごと入れ替える電気自動車の充電スタンドは面白そうだとは思う
28 18/04/09(月)23:04:39 No.496670565
>中国が進めてる車載バッテリーごと入れ替える電気自動車の充電スタンドは面白そうだとは思う 日産もそれやろうとしてたらしいけどやめたそうな なんか問題があったんかな
29 18/04/09(月)23:06:16 No.496671027
ガソリンも可燃性爆発物なのに水素の方が危ない気がするのは何でだろう
30 18/04/09(月)23:07:09 No.496671263
>ガソリンも可燃性爆発物なのに水素の方が危ない気がするのは何でだろう ツェッペリンとかあっちの印象が…
31 18/04/09(月)23:09:06 No.496671811
初めてMIRAIが前走ってたけどかっこ悪いなアレ…ってなった
32 18/04/09(月)23:13:44 No.496673352
バッテリーも炎上するのになぜか水素は危険というイメージはなんとなくあるな
33 18/04/09(月)23:14:03 No.496673444
シリーズハイブリッドは技術は簡単だし制御はモーターだけでさすが枯れた技術でいいと思う
34 18/04/09(月)23:15:25 No.496673859
>水素ロータリーとかなかったっけ? ロータリーは低回転だと効率が悪いので高回転させた小型ロータリーを発電に使って その電気でモーターを回すというよくわからない方式をトヨタが考えた
35 18/04/09(月)23:17:27 No.496674459
結局元を辿れば消費活動とCO2排出量は比例するのは当然なのであった
36 18/04/09(月)23:17:49 No.496674566
>その電気でモーターを回すというよくわからない方式をトヨタが考えた 何もよく分からなくはないのでは?
37 18/04/09(月)23:20:22 No.496675285
逆張りでダメダメいうけど石油なくなるんだから仕方ないだろう 最近バーレーンですごい油田見つかったらしいけど
38 18/04/09(月)23:20:24 No.496675294
シリーズハイブリッド自体は日産が市販化していてわりかし現実的な駆動方式だと思う 発電用のエンジンをロータリーにすることは出力と小型化の両立でメリットがあるのでこれもおかしな話じゃない
39 18/04/09(月)23:23:01 No.496676133
CO2排出の何がダメって CO2のせいで温暖化なるわー!って言ってた科学者がごめんやっぱねーわって撤回した頃には既に遅く 京都議定書はもう済んでて国家間でビジネス化してて黙殺されたこと
40 18/04/09(月)23:24:08 No.496676455
>逆張りでダメダメいうけど石油なくなるんだから仕方ないだろう >最近バーレーンですごい油田見つかったらしいけど それ半世紀前から言われてて更に使用量増えてるのに一切無くならないな
41 18/04/09(月)23:24:51 No.496676678
>CO2のせいで温暖化なるわー!って言ってた科学者がごめんやっぱねーわって撤回した頃には既に遅く 温暖化陰謀論を流布してた奴等はゴア氏にごめんなさいするべき
42 18/04/09(月)23:25:29 No.496676893
>それ半世紀前から言われてて更に使用量増えてるのに一切無くならないな だからなんだってんだ
43 18/04/09(月)23:25:36 No.496676935
よく知らんがメタンハイドレートを掘り出せばただみたいなもんだろ?
44 18/04/09(月)23:25:50 No.496677011
>それ半世紀前から言われてて更に使用量増えてるのに一切無くならないな 採掘技術も上がってるからな ただ有限なのは間違いない
45 18/04/09(月)23:27:15 No.496677439
>CO2のせいで温暖化なるわー!って言ってた科学者がごめんやっぱねーわって撤回した頃には既に遅く >京都議定書はもう済んでて国家間でビジネス化してて黙殺されたこと ちゃんと温暖化してるんですけど… CO2なんかより遥かに野生動物や家畜の出すメタンガスの方がデカいらしいが
46 18/04/09(月)23:27:33 No.496677537
・石油がいつ無くなるかわかんないから怖い ・排気ガス良くないよね大気汚染とかあるし この2点があるからスレ画みたいな研究もあるわけで… 片方だけならじゃあ別にいいじゃん!ってわけじゃなくて
47 18/04/09(月)23:27:58 No.496677651
アルゴアってただの利権カスだぞ 少しは調べたほうがいい
48 18/04/09(月)23:28:25 No.496677782
>調べてみたら一応もう水素ステーションってのが各地にできてるんだ ピザ配達やってた時にガソリンねーぜ!で入ったらそれだった シクシク帰った
49 18/04/09(月)23:28:51 No.496677890
>ちゃんと温暖化してるんですけど… https://indeep.jp/new-little-ice-age-has-begun-lasts-200-years/ 長い目で見れば誤差誤差
50 18/04/09(月)23:28:54 No.496677903
>トヨタのお膝元の愛知ですら普及してない いやああそこは普及させる気ないと思う
51 18/04/09(月)23:29:13 No.496678007
>アルゴアってただの利権カスだぞ >少しは調べたほうがいい 不都合な真実すぎる…