18/04/09(月)21:40:19 MT車に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/09(月)21:40:19 No.496648230
MT車に久々に乗ったらガチャガチャするの超楽しくて次もMT車買おうってなりました 画像はいつか乗りたい車
1 18/04/09(月)21:41:13 No.496648459
夏場の渋滞いいよね!
2 18/04/09(月)21:46:57 No.496649897
>夏場の渋滞いいよね! 出掛けないからセーフ!
3 18/04/09(月)21:48:16 No.496650252
2ペダルMTでもガチャガチャできるしそっちのが速いぞ
4 18/04/09(月)21:49:21 No.496650521
渋滞で死にそうなったから二台目にAT買った
5 18/04/09(月)21:49:59 No.496650676
>2ペダルMTでもガチャガチャできるしそっちのが速いぞ スレ画クラスでないと爆弾抱えてるやつばっかじゃない? アルファのセレスピとか
6 18/04/09(月)21:50:29 No.496650795
>2ペダルMTでもガチャガチャできるしそっちのが速いぞ 大事なのは速さじゃないのだ
7 18/04/09(月)21:51:40 No.496651104
DCTでもそんな爆弾ではない 新車買って3年毎に乗り換えてるからかもだが
8 18/04/09(月)21:52:00 No.496651193
MTで一番いいのは止まるときにクラッチ踏めるところ
9 18/04/09(月)21:52:18 No.496651272
ラリーのベースカー買ったぜ!ってスレでそのモデル遅いから糞って叩いてた奴がいたの思い出した
10 18/04/09(月)21:52:39 No.496651355
高速道路40㎞の渋滞とか正月初詣時に500メートル先の神社の駐車場まで2時間の渋滞とか味わえー
11 18/04/09(月)21:52:59 No.496651433
渋滞って言われるほど苦痛かなあ
12 18/04/09(月)21:53:50 No.496651645
アクセラのATでもマニュアルシフトで引っ張って加速するとやっぱ楽しい
13 18/04/09(月)21:54:28 No.496651789
クラッチワイヤーの給油とか油圧なら定期的なフルード交換とかしてれば そんな重くならんだろ? 新車時から超重い車種もあるけど
14 18/04/09(月)21:54:48 No.496651869
スポーツCVT経由のパドルシフトMT普及してくれ!
15 18/04/09(月)21:55:08 No.496651952
MTの操作の楽しさはクラッチの断接を100%コントロール出来る所だからね
16 18/04/09(月)21:55:12 No.496651967
下手なやわらかクラッチMTならダメージは少ない スポーツ系のクラッチは重いから苦痛だぞ
17 18/04/09(月)21:55:32 No.496652025
パドルシフトも速いのは解るがあんま楽しくない
18 18/04/09(月)21:55:53 No.496652114
社外クラッチは重さより半クラの神経質さの方がつらいよ…
19 18/04/09(月)21:57:05 No.496652401
時々ギアに入りにくかったりして焦るのもいい たまになら
20 18/04/09(月)21:58:22 No.496652763
やたらと半クラ領域の狭い車もあったけど ああいうのだと体力より精神的につらいかもしれん
21 18/04/09(月)21:58:27 No.496652788
大体ガチャガチャって擬音がそれATじゃねーかっていうツッコミを入れたい
22 18/04/09(月)21:59:15 No.496653017
サイドブレーキ込の坂道発進が好き ワインディングとか大仰なことしなくても手軽に「この車を制御してる!」って気分になる
23 18/04/09(月)22:00:19 No.496653277
初代MSアクセラ乗っててMTだったのを同僚に凄い驚かれたのももう10年前か…今はミニJCWのAT乗ってる
24 18/04/09(月)22:00:36 No.496653345
バイクで流行ってるスリッパークラッチってやつならスコスコ軽くなるんじゃないの 車用にあるのか知らんけど
25 18/04/09(月)22:01:36 No.496653598
>大体ガチャガチャって擬音がそれATじゃねーかっていうツッコミを入れたい そうかな…?
26 18/04/09(月)22:02:29 No.496653820
スレッドを立てた人によって削除されました
27 18/04/09(月)22:03:31 No.496654071
94年式911Sの維持費が辛かとぶぁい… MTは鼻血が出そうなほどたのちいけど走ると壊れるので 普段はムーブに乗ってる…
28 18/04/09(月)22:03:49 No.496654170
クラッチ操作がつらいほど疲れたら車を停めて休めばいい
29 18/04/09(月)22:04:30 No.496654373
>DCTでもそんな爆弾ではない >新車買って3年毎に乗り換えてるからかもだが 中古のVWのヤバさは異常
30 18/04/09(月)22:04:55 No.496654477
エンストしそうになったら二次クラッチを切るような装置が欲しい
31 18/04/09(月)22:05:01 No.496654510
なんでクラッチはブレーキみたいに倍力しないんだろ 俺が知らないだけかもしれんが
32 18/04/09(月)22:05:26 No.496654624
>エンストしそうになったら二次クラッチを切るような装置が欲しい ATに乗れば良いだろ
33 18/04/09(月)22:05:31 No.496654653
>なんでクラッチはブレーキみたいに倍力しないんだろ >俺が知らないだけかもしれんが 倍力にする意味がない
34 18/04/09(月)22:06:12 No.496654840
>なんでクラッチはブレーキみたいに倍力しないんだろ 比にならないくらい弱い力で動くしレバー比の調整で十分だから
35 18/04/09(月)22:06:24 No.496654897
倍力なんかにしたら半クラが鬼門すぎるじゃん…
36 18/04/09(月)22:06:28 No.496654917
趣味性以外にもう意味のないMTだけど楽しいのでやめられない AT乗ると左半身が落ち着かない
37 18/04/09(月)22:06:45 No.496654991
普段はMTで疲れた時はATになる様な車が欲しい
38 18/04/09(月)22:07:05 No.496655087
MTのギアってタイミング合うとヌポッって入るよね
39 18/04/09(月)22:07:53 No.496655304
ダブルクラッチってずっとクラッチ踏みっぱじゃあかんの?っていつも思ってる
40 18/04/09(月)22:07:56 No.496655321
MT乗りたいけど田舎だからタマがねぇ… ミラかアルトのバンしか出てこねぇ
41 18/04/09(月)22:08:11 No.496655417
スレッドを立てた人によって削除されました
42 18/04/09(月)22:08:12 No.496655421
>普段はMTで疲れた時はATになる様な車が欲しい 片方全く使わなくなるやつだ
43 18/04/09(月)22:08:52 No.496655584
>普段はMTで疲れた時はATになる様な車が欲しい 最近のAT車みんなそうだろ
44 18/04/09(月)22:09:48 No.496655847
>なんでクラッチはブレーキみたいに倍力しないんだろ >俺が知らないだけかもしれんが R32とか倍力ついてなかったっけ
45 18/04/09(月)22:10:46 No.496656128
>ATに乗れば良いだろ 極低速でだけクラッチ踏まずに動けばいいんだ…
46 18/04/09(月)22:10:54 No.496656165
>MT乗りたいけど田舎だからタマがねぇ… >ミラかアルトのバンしか出てこねぇ 中古の安ポルシェ買って地獄に落ちようぜぇ… ボーナスが右から左に維持費に消えていくんだ…
47 18/04/09(月)22:11:21 No.496656292
>極低速でだけクラッチ踏まずに動けばいいんだ… ATじゃん
48 18/04/09(月)22:11:31 [s] No.496656342
そもそも渋滞がどうこう言ってるの自分じゃないし意味わからん噛みつき方してきて怖いんですけお…
49 18/04/09(月)22:11:49 No.496656421
ATのマニュアルモードって結局速度が一定以上変わるとギアもオートで変わるからモヤモヤする…
50 18/04/09(月)22:12:05 No.496656506
>スレ「」のMTで渋滞話フカシだろって思ってカマかけたら図星だったみたいだ 無視られてるのに気づけバァ~カ
51 18/04/09(月)22:12:26 No.496656614
>MT乗りたいけど田舎だからタマがねぇ… ハスラーとかMTあったんじゃね? 輸送費はしらん
52 18/04/09(月)22:12:50 No.496656740
>ATのマニュアルモードって結局速度が一定以上変わるとギアもオートで変わるからモヤモヤする… 86とか変わらなかった気がするけど
53 18/04/09(月)22:13:05 No.496656826
>大体ガチャガチャって擬音がそれATじゃねーかっていうツッコミを入れたい MTガチャガチャなんて音はしないよね
54 18/04/09(月)22:13:16 No.496656888
MTだけ楽しみたいなら別に高い車じゃなくてもよくないですか?
55 18/04/09(月)22:13:18 No.496656897
なぜ陸送コミのお値段でタマを探さない 近場でなんて考えてたら時間の無駄だぞ
56 18/04/09(月)22:13:53 No.496657031
>>大体ガチャガチャって擬音がそれATじゃねーかっていうツッコミを入れたい >MTガチャガチャなんて音はしないよね ミスるとガリガリガリ!って嫌な音するよね
57 18/04/09(月)22:14:33 No.496657185
たまにトラックレンタルして使うんだけどこの間数年ぶりにマニュアルに当たってすごい楽しかった 3回くらいエンストした
58 18/04/09(月)22:14:39 No.496657220
>MTだけ楽しみたいなら別に高い車じゃなくてもよくないですか? 軽バンのMTちょうたのしいよね 床まで踏めるし適当に扱っても壊れないし壊れても安い
59 18/04/09(月)22:14:52 No.496657275
現行のアルトワークスとか軽くて楽しいんじゃない?
60 18/04/09(月)22:15:34 No.496657472
今は一時期よりMTの新車選択肢多いんだから買っちゃえよ!
61 18/04/09(月)22:16:11 No.496657636
>現行のアルトワークスとか軽くて楽しいんじゃない? 軽すぎて怖かった… あれでチューニングして100馬力越えた車とか正気じゃない気がする
62 18/04/09(月)22:16:14 No.496657652
今からMTの擬音祭り!
63 18/04/09(月)22:16:23 No.496657685
久しぶりに乗って楽しく乗れたなら大層なもんだな 俺は初めて乗る車だとクラッチの繋がりとか癖とかどうしたらスムーズに走れるか気になって ずっとあーでもないこーでもない試しながら走ってるわ 数ヶ月してやっとこれだ!って感じの扱い方に行き着く…
64 18/04/09(月)22:16:40 No.496657770
ゴリッ…ガガガガガ
65 18/04/09(月)22:16:51 No.496657829
>時々ギアに入りにくかったりして焦るのもいい >たまになら あれ?入らない?ってなったら即座に別のギアのシンクロに当ててからすかさず目的のギアに叩き込む ゆっくり走行で一速を使いたいときなどに有効
66 18/04/09(月)22:17:10 No.496657920
>バイクで流行ってるスリッパークラッチってやつならスコスコ軽くなるんじゃないの スリッパークラッチの意味わかってないのはわかった
67 18/04/09(月)22:17:30 No.496657996
>>なんでクラッチはブレーキみたいに倍力しないんだろ >>俺が知らないだけかもしれんが >R32とか倍力ついてなかったっけ GTRはクラッチブースター付いてたね
68 18/04/09(月)22:17:59 No.496658120
>今からMTの擬音祭り! カチン!カチン!カチン!
69 18/04/09(月)22:18:00 No.496658124
たまにクラッチ踏み忘れてたのに普通にギア入って!?ってなる シンクロさんすげえや
70 18/04/09(月)22:18:33 No.496658247
>今からMTの擬音祭り! カッ・・・コッ・・・カッ・・・
71 18/04/09(月)22:18:36 No.496658262
踏み忘れることって普通ある?
72 18/04/09(月)22:18:45 No.496658304
>たまにクラッチ踏み忘れてたのに普通にギア入って!?ってなる >シンクロさんすげえや どうやったらクラッチ踏み忘れるんだ…
73 18/04/09(月)22:18:59 No.496658356
>>時々ギアに入りにくかったりして焦るのもいい >>たまになら >あれ?入らない?ってなったら即座に別のギアのシンクロに当ててからすかさず目的のギアに叩き込む >ゆっくり走行で一速を使いたいときなどに有効 今度試してみるよ 主に1速と5速が入りにくい時があるのよね
74 18/04/09(月)22:19:24 No.496658450
>今からMTの擬音祭り! グニャコク…グニャコク…
75 18/04/09(月)22:19:30 No.496658468
S660試乗しただけだけど楽しかったなー 「」には一緒に乗る人いないし最適なんじゃなかろうか
76 18/04/09(月)22:19:35 No.496658490
>今は一時期よりMTの新車選択肢多いんだから買っちゃえよ! 意外に多いよねMT 下手に中古探そうとするより新車の方が確実な分いいかもしれない
77 18/04/09(月)22:19:51 No.496658550
入りにくい時はダブルクラッチだろう?
78 18/04/09(月)22:19:52 No.496658554
911も画像のも4気筒になってしまって… 6気筒もあるけど高すぎるし
79 18/04/09(月)22:19:59 No.496658578
クラッチ切る・ギア変える・繋げるって段階踏むよりも ギア変える瞬間にクラッチを切って繋げるってイメージでやると気持ちよく走れる事に最近気づいたよ
80 18/04/09(月)22:20:05 No.496658600
スレッドを立てた人によって削除されました
81 18/04/09(月)22:21:18 No.496658904
2ドアFRクーペがまだ新車で買えるっていい時代だよな
82 18/04/09(月)22:21:24 No.496658926
シフトフィールは個々人の好みがはっきり別れて真逆になる事も多々あるから あまり触れないほうがいい
83 18/04/09(月)22:21:41 No.496658998
>クラッチ切る・ギア変える・繋げるって段階踏むよりも >ギア変える瞬間にクラッチを切って繋げるってイメージでやると気持ちよく走れる事に最近気づいたよ 操作をオーバーラップさせるのは基本だね
84 18/04/09(月)22:22:24 No.496659200
スレッドを立てた人によって削除されました
85 18/04/09(月)22:22:25 No.496659203
>「」には一緒に乗る人いないし最適なんじゃなかろうか 見くびるな 母親を病院に連れてくくらいやっとるわい!
86 18/04/09(月)22:22:35 No.496659246
坂道発進の時にギヤニュートラのままだったことがある エンジン吹かせながら後退初めてすっごい恥ずかしかった
87 18/04/09(月)22:22:41 No.496659273
>911も画像のも4気筒になってしまって… >6気筒もあるけど高すぎるし 4気筒不等長サウンドでいいじゃん
88 18/04/09(月)22:22:55 No.496659331
スレッドを立てた人によって削除されました
89 18/04/09(月)22:23:08 No.496659381
硬めのギアオイル入れてるから暖機が終わらんとまともにギア入らない俺のカワイイ愛車
90 18/04/09(月)22:23:16 No.496659425
>>軽バンのMTちょうたのしいよね >ゲートやギア入ったか否かが曖昧でシフトフィール最悪の部類やな うちのサンバーはシフトフィール最高だぞ 少なくとも我が家の車の中ではAZ-1やアルシオーネより確実にいい
91 18/04/09(月)22:23:20 No.496659435
>ダブルクラッチってずっとクラッチ踏みっぱじゃあかんの?っていつも思ってる カウンターシャフトとアウトプットシャフトの回転合わせるのが目的だから回転繋がないと意味ない
92 18/04/09(月)22:23:29 No.496659471
>2ドアFRクーペがまだ新車で買えるっていい時代だよな 三車種くらいか
93 18/04/09(月)22:23:41 No.496659520
ゴッ…ゴキャ…ブォン、ガコ…ブオーン、カチャ…ブオーーン、チャッ…ブオ~~~~~… 低速の方がギヤ入りづらい…
94 18/04/09(月)22:24:07 No.496659625
>ゲートやギア入ったか否かが曖昧でシフトフィール最悪の部類やな ワイヤーならそうだね ロッドなら割とマシだよ
95 18/04/09(月)22:24:14 No.496659662
>>2ドアFRクーペがまだ新車で買えるっていい時代だよな >三車種くらいか 国産だと86BRZとロードスターとフェアレディZと…
96 18/04/09(月)22:24:38 No.496659766
焼きついたバイク回収するときにMTの1トントラック借りたけどエンジン特性もあって楽だったな 軽トラは難しかった
97 18/04/09(月)22:24:52 No.496659822
>低速の方がギヤ入りづらい… 一速はしばらく暖機運転しないとまじ入らない
98 18/04/09(月)22:24:57 No.496659848
>少なくとも我が家の車の中ではAZ-1やアルシオーネより確実にいい アルシオーネにMTなんかあったっけ…
99 18/04/09(月)22:25:07 No.496659897
>母親を病院に連れてくくらいやっとるわい! 俺なんて駅まで行っちゃうぜへへ
100 18/04/09(月)22:25:17 No.496659947
サンバーのシフトフィールは正直褒められたものではないのでFR車のミッション一度乗ってみてほしい
101 18/04/09(月)22:25:43 No.496660060
>アルシオーネにMTなんかあったっけ… 四角い方にはあるんですよ
102 18/04/09(月)22:26:05 No.496660151
MTはいい 壊れないから セレスピードは壊れるからだめだ
103 18/04/09(月)22:26:20 No.496660217
一速入りにくいときは一度軽く二速側ににあててから入れるんだ
104 18/04/09(月)22:26:42 No.496660313
>サンバーのシフトフィールは正直褒められたものではないのでFR車のミッション一度乗ってみてほしい FRならいいと思ってるあたり
105 18/04/09(月)22:26:58 No.496660361
昔ワークス乗ってた時に友達のカプチーノ運転したら コーナーの挙動が違って後が流れそうになった 怖かった…
106 18/04/09(月)22:27:32 No.496660516
>サンバーのシフトフィールは正直褒められたものではないのでFR車のミッション一度乗ってみてほしい 昔のアイシン6MTをどう思う?
107 18/04/09(月)22:27:38 No.496660536
>FRならいいと思ってるあたり FRは大抵ミッションにレバー直結だからだよ そんなことも知らんのか
108 18/04/09(月)22:27:59 No.496660614
>一速入りにくいときは一度軽く二速側ににあててから入れるんだ クラッチは踏んだままでいいの?
109 18/04/09(月)22:28:12 No.496660667
ジムニーのそこそこ古いの乗ってるけど2速ヘタってきた… OH金かかりそ~
110 18/04/09(月)22:28:20 No.496660696
>>FRならいいと思ってるあたり >FRは大抵ミッションにレバー直結だからだよ >そんなことも知らんのか 直結ならいいと盲信してるあたり
111 18/04/09(月)22:28:54 No.496660857
>昔のアイシン6MTをどう思う? 世間で言われてるほど悪くはないと思うよ カッチリ感はたしかに不足してるけど
112 18/04/09(月)22:29:05 No.496660894
>OH金かかりそ~ 今度出る新型に乗り換えよう
113 18/04/09(月)22:29:31 No.496661016
>ジムニーのそこそこ古いの乗ってるけど2速ヘタってきた… >OH金かかりそ~ クラッチが滑るとかじゃなくて特定のギアがヘタるってどういう状態なの? 入りにくいとか?
114 18/04/09(月)22:30:07 No.496661153
スポーツFRで有名所な車でもシフトレバーは離れた所からリンクレバーで動かしてたりする ミッションにくっついてはいるけど
115 18/04/09(月)22:30:07 No.496661156
>>一速入りにくいときは一度軽く二速側ににあててから入れるんだ >クラッチは踏んだままでいいの? 2速のシンクロ使って1速に叩き込むので踏んだままでいい もとは1速ノンシンクロの車で使うテクニック
116 18/04/09(月)22:30:08 No.496661157
新型ジムニー良さそうだよね四角くて
117 18/04/09(月)22:30:19 No.496661206
>クラッチは踏んだままでいいの? うn 一速はシンクロないからニ速のシンクロをお借りするのだ
118 18/04/09(月)22:30:28 No.496661242
ワイヤーだけどシビックR(FD)のシフトフィールは良かった
119 18/04/09(月)22:31:12 No.496661426
>直結ならいいと盲信してるあたり ワイヤやリンクで延長してるよりは いいに決まってるじゃん…
120 18/04/09(月)22:31:19 No.496661458
ジムニーのミッションなんて気軽にバラせる代名詞じゃないか
121 18/04/09(月)22:31:33 No.496661508
軽トラのクラッチ交換って5万ぐらいみてればいいのかな
122 18/04/09(月)22:31:44 No.496661561
半クラ位置が毎回変わるツインプレートクラッチ!
123 18/04/09(月)22:32:15 No.496661696
>クラッチが滑るとかじゃなくて特定のギアがヘタるってどういう状態なの? >入りにくいとか? 回転を同調するシンクロリングの磨耗とかスプラインの入り口?の変形などでギアの入りが悪くなる
124 18/04/09(月)22:32:39 No.496661803
>ワイヤやリンクで延長してるよりは >いいに決まってるじゃん… 視野が狭いと言わざるを得ない アイシン6速が許容出来るなら尚更不思議だ
125 18/04/09(月)22:33:49 No.496662124
>視野が狭いと言わざるを得ない 思い込みが激しいんだろうね
126 18/04/09(月)22:34:00 No.496662191
>軽トラのクラッチ交換って5万ぐらいみてればいいのかな 駆動形式によるけど上限でそんくらいかな 縦置き2wdなら安い 横置き4WDは高い
127 18/04/09(月)22:34:08 No.496662237
シンクロナイザの摩耗はよく挙げられるけど ギア自体の摩耗は意外とスルーされる
128 18/04/09(月)22:34:35 No.496662380
>駆動形式によるけど上限でそんくらいかな ありがとう
129 18/04/09(月)22:35:09 No.496662520
AGSとやらに乗ったことあるけど結構うるさかったな…
130 18/04/09(月)22:35:54 No.496662719
>シンクロナイザの摩耗はよく挙げられるけど >ギア自体の摩耗は意外とスルーされる まずシンクロのヘタリのほうが早く来るから
131 18/04/09(月)22:36:41 No.496662942
>視野が狭いと言わざるを得ない よかったらワイヤ式でシフトフィールの良い車教えてくれ FD2がいいのはわかった
132 18/04/09(月)22:37:20 No.496663149
ワイヤはともかくロッドならまだマシなの一杯あるだろうが
133 18/04/09(月)22:37:53 No.496663308
>よかったらワイヤ式でシフトフィールの良い車教えてくれ ワイヤだけが嫌だったの? なんでロッド式まで一緒に否定してたの?
134 18/04/09(月)22:38:11 No.496663378
友達のインテRがクラッチ板摩耗のせいなのか回転合わせなくてもクラッチ切らないでシフト入るようになっててダメだった
135 18/04/09(月)22:39:22 No.496663731
>ワイヤだけが嫌だったの? >なんでロッド式まで一緒に否定してたの? じゃあロッド式も含めてでオススメ教えて