ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/09(月)21:18:29 No.496642169
「」はハリケン好きかい?
1 18/04/09(月)21:21:25 No.496643123
ゴーカイ10YEARSニンニンの成長したハリケンジャーいいよね 個人的にはニンニンの時のアカレンジャーの前で一瞬だけ当時っぽくなるハリケンレッドが好き
2 18/04/09(月)21:22:00 No.496643272
ゴウライジャーが合流してすぐにやってたクイズ大会がすげー面白かったのは覚えてる
3 18/04/09(月)21:22:43 No.496643488
放送時の見直してからゴーカイとか10yeasとか見るとヨウスケ本当に成長したな……って感慨深い気持ちに
4 18/04/09(月)21:24:02 No.496643885
一人レジェンド大戦!
5 18/04/09(月)21:24:14 No.496643954
戦隊シリーズでもメンバーが屈指の仲の良さで有名10YEARSだし なにかしたいって話を企画にして上層部に通そうとした長澤奈央の行動力
6 18/04/09(月)21:25:34 No.496644328
直撃世代だし並々ならぬ思い入れがあるよシュリケンボールが欲しかったけど買ってもらえなかった
7 18/04/09(月)21:26:09 No.496644478
10YEARSは役者さんたちがめっちゃ楽しそうでそれだけでなんか好き
8 18/04/09(月)21:26:10 No.496644487
>ゴウライジャーが合流してすぐにやってたクイズ大会がすげー面白かったのは覚えてる サタラクラの強敵感がすごいんだよねあれ 頑張ってチュウズーボ倒した後にこんな強いやつ出てきていいの……ってなった すぐさまニンジャオブニンジャがやってくるけど
9 18/04/09(月)21:26:55 No.496644665
シュリケンジャー結局生きてるのか死んでるのかシュリケンジャーだからよくわかんない
10 18/04/09(月)21:28:19 No.496645036
戦隊ロボで味方一般兵が乗る量産機って珍しいね
11 18/04/09(月)21:28:39 No.496645135
3+2+1人の戦隊って珍しいよね
12 18/04/09(月)21:29:39 No.496645407
味方になるとはいえ戦隊vs戦隊を本格的にやる
13 18/04/09(月)21:30:04 No.496645550
>3+2+1人の戦隊って珍しいよね 3+3+2というゲキレンジャーみたいなレアな戦隊もいるしな
14 18/04/09(月)21:30:11 No.496645593
分かっていたけどゴウライジャー味方になってからめっちゃ弱くなってんんんってなった
15 18/04/09(月)21:31:35 No.496645986
マンマルバとサーガインが好きだった サーガインは死に方が裏切りのシャア声の裏切りせいだからすごい悲しかった……
16 18/04/09(月)21:31:47 No.496646046
当時トイザらスでバイトしてたけど クリスマス終わってリボルバーマンモスがアホみたいに残った 最終的に1000円になってた
17 18/04/09(月)21:32:32 No.496646247
PSのゲームが低年齢向けとはいえキャラゲーとして充実してていいんだ
18 18/04/09(月)21:33:16 No.496646442
考えてみたらルパパトのルーツみたいなところあるのか
19 18/04/09(月)21:34:45 No.496646832
>戦隊シリーズでもメンバーが屈指の仲の良さで有名10YEARSだし >なにかしたいって話を企画にして上層部に通そうとした長澤奈央の行動力 長澤奈央か忘れたけど本当に脚本書いてたもんな 旋風神とか出ててそっちのホンのも読みたかったなぁ無理なんだろうけど
20 18/04/09(月)21:39:53 No.496648108
>分かっていたけどゴウライジャー味方になってからめっちゃ弱くなってんんんってなった マンマルバというライバルのいた兄はまだしも弟は青とラブコメしてた印象しかない
21 18/04/09(月)21:41:31 No.496648537
シュリケンジャーによって行われるプチレジェンド出演が毎週楽しみだった
22 18/04/09(月)21:41:32 No.496648539
赤青黄赤青緑って配色は思い切ったなと思う
23 18/04/09(月)21:45:47 No.496649576
影の舞いや宙駆けが唯一無二なのがいいんだ…
24 18/04/09(月)21:45:51 No.496649594
16年もありゃあそりゃ直撃世代も「」になるわな
25 18/04/09(月)21:47:43 No.496650103
ヨースケだっけ勃起して撮影中止やらかしたの
26 18/04/09(月)21:47:52 No.496650144
旋風神がどんどん名前長くなるのすき
27 18/04/09(月)21:48:16 No.496650249
ハリケンは映画と話つながってるんだっけ
28 18/04/09(月)21:50:04 No.496650693
役者が脚本書いたんですよ?って言えば通るに違いないと黄色に持ちかけた青 通った
29 18/04/09(月)21:53:00 No.496651435
(ギャバンの変身ポーズ)
30 18/04/09(月)21:53:58 No.496651680
OPの3つの心を合わせたら~♪が後半で違う意味になるの本当感心する
31 18/04/09(月)21:54:46 No.496651860
ニンジャオブニンジャの外の人が歴代の戦隊役者だったとか当時は全く気がつかなくて惜しいことしたなって
32 18/04/09(月)21:55:30 No.496652021
七本槍集結戦好き…挿入歌超すき…
33 18/04/09(月)21:55:30 No.496652023
グワガライジャーは久しぶりにライダーみれるのか…
34 18/04/09(月)21:55:49 No.496652097
>ニンジャオブニンジャの外の人が歴代の戦隊役者だったとか当時は全く気がつかなくて惜しいことしたなって 色々戦隊は見てたはずなのにギャバンでようやく気付いたのが俺だ
35 18/04/09(月)21:56:39 No.496652303
兄者が気がついたらおばさまたちのアイドルになってる…
36 18/04/09(月)21:57:14 No.496652441
ニンニンジャーでシュリケンジャーの千本ノック久々に見られて嬉しかったよ でも死んだはずでは…
37 18/04/09(月)21:57:50 No.496652615
>3+2+1人の戦隊って珍しいよね ゴーオンウイングスは一度だけゴー!オンジャー!の名乗りやったけどゴウライジャーは最後までハリケンジャーの名乗りに参加しなかった記憶
38 18/04/09(月)21:59:12 No.496653006
ゴウライジャーはゴウライジャーだからな…
39 18/04/09(月)21:59:56 No.496653177
>旋風神がどんどん名前長くなるのすき 天空轟雷旋風神のやっつけ感いいよね
40 18/04/09(月)22:00:05 No.496653213
シュリケンジャーの変身は分かっててみるとすげー楽しいよね 動きそのまんまだし https://www.youtube.com/watch?v=rA4EUGtaiSY
41 18/04/09(月)22:01:05 No.496653471
>>旋風神がどんどん名前長くなるのすき >天空轟雷旋風神のやっつけ感いいよね 3機合体してるのにあのまとまりは好きよ
42 18/04/09(月)22:01:16 No.496653510
兄者とシュリケンジャーが終盤まで兄貴分してたのがいい… それだけにハリケン単体になった時の成長ぶりが際立つ
43 18/04/09(月)22:05:02 No.496654516
ハリケンブルーは未だに個人的最えろ戦隊スーツ
44 18/04/09(月)22:05:30 No.496654649
>(ギャバンの変身ポーズ) (ギャバンのSE)
45 18/04/09(月)22:05:34 No.496654663
(そこらに転がるイルカ)
46 18/04/09(月)22:07:00 No.496655057
ロボ玩具が超合金だったのこれが最後だっけ
47 18/04/09(月)22:07:10 No.496655111
シュリケンジャーの正体最後まではっきりさせないのは思い切ったもんだ
48 18/04/09(月)22:08:58 No.496655615
幹部が妙に強くて幹部出てくるとハリケン側がやられてばっかだった気がする
49 18/04/09(月)22:12:16 No.496656556
和風戦隊にハズレ無し
50 18/04/09(月)22:15:47 No.496657540
上の動画みてきたけどギャバンがギャバンすぎてビビった キレッキレだなこの人…
51 18/04/09(月)22:17:23 No.496657968
>幹部が妙に強くて幹部出てくるとハリケン側がやられてばっかだった気がする 支援タイプのウェンディーヌですら単身で星滅ぼせるぐらい強いからなあいつら