虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なにこれ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/09(月)19:24:58 No.496613842

    なにこれ

    1 18/04/09(月)19:25:37 No.496613967

    超人(モンスター)…

    2 18/04/09(月)19:26:08 No.496614061

    この惑星の生まれではない

    3 18/04/09(月)19:26:55 No.496614226

    最初は3安打ホームラン1本だったけど 今日はヒット1本だけだから調子落ちてるよ

    4 18/04/09(月)19:27:11 No.496614291

    二刀流は絶対無理だから身体壊す前にどっちかに絞れって言ってた人たちはごめんなさいしないとね…

    5 18/04/09(月)19:27:24 No.496614336

    オオタニ=サン

    6 18/04/09(月)19:28:36 No.496614559

    加減しろ莫迦

    7 18/04/09(月)19:28:50 No.496614618

    惑星外から来た存在

    8 18/04/09(月)19:29:26 No.496614747

    日本メディアの過剰称賛差し引いてもやべーやつ

    9 18/04/09(月)19:30:09 No.496614886

    地球外野球生命体榛名

    10 18/04/09(月)19:30:15 No.496614900

    日米 特にメジャー側のオオタニサンは通用しないおじさんが息してない…

    11 18/04/09(月)19:30:19 No.496614913

    ははーん さてはオープン戦は猫かぶってたな

    12 18/04/09(月)19:30:20 No.496614914

    >二刀流は絶対無理だから身体壊す前にどっちかに絞れって言ってた人たちはごめんなさいしないとね… 江本孟紀の逆張り記事が今日ヤフーの記事ランキング上位でさらされててダメだった

    13 18/04/09(月)19:30:28 No.496614947

    全米をドン引きさせた男

    14 18/04/09(月)19:31:05 No.496615062

    >最初は3安打ホームラン1本だったけど >今日はヒット1本だけだから調子落ちてるよ ところで守備の方は

    15 18/04/09(月)19:31:21 No.496615117

    オープン戦からのこの適応具合だけで不調な時期来ても復活を信じて祈られるくらいの爪痕残した地球外生命体

    16 18/04/09(月)19:31:24 No.496615121

    完全試合までまだ8人も残ってるから宇宙的に見たら凡人

    17 18/04/09(月)19:31:51 No.496615222

    完全試合できなかったのは これはさすがに設定盛りすぎだわという野球の神様の自重を感じた

    18 18/04/09(月)19:31:52 No.496615226

    実際オープン戦だけ見たらマイナー行けと思っちゃうよ…

    19 18/04/09(月)19:31:54 No.496615236

    なにこの子マンガかよ

    20 18/04/09(月)19:32:04 No.496615275

    神やレジェンドを超えた異次元の存在

    21 18/04/09(月)19:32:24 No.496615354

    点取られたら自分で取り返し打てなければ相手を押さえればいい

    22 18/04/09(月)19:32:28 No.496615371

    >特にメジャー側のオオタニサンは通用しないおじさんが息してない… ゴーマンの塊みたいなあっちの記者さんがオオタニサンゴメンナサイとか言ってて駄目だった

    23 18/04/09(月)19:32:38 No.496615403

    現地メディアの過熱っぷりがやばいけどこんな新人が急にあらわれたら楽しくてしょうがないだろうな… 日本時代はまだ段階踏んで成長してったし

    24 18/04/09(月)19:32:51 No.496615439

    >全米をドン引きさせた男 俺でさえ2発目でちょっと引いた

    25 18/04/09(月)19:33:04 No.496615489

    なろうの異世界転生でも此処まで盛ったら引かれるレベル

    26 18/04/09(月)19:33:11 No.496615523

    whip0点台でops1.0越え なにこれ

    27 18/04/09(月)19:33:30 No.496615593

    エンゼルスファンはこれもうウッキウキなのでは

    28 18/04/09(月)19:33:44 No.496615635

    ハム時代はふーんって感じだったけど アメリカ行ってからすっかりファンになってしまった 最近メジャーたのしい

    29 18/04/09(月)19:34:01 No.496615700

    >日本時代はまだ段階踏んで成長してったし そして開幕以降は日本時代を完全に越えてると思う

    30 18/04/09(月)19:34:07 No.496615726

    でもまあ二刀流は無理って言ってた人も責められないわ これだけ活躍するのは野球星人でものいと無理 野球星人だった

    31 18/04/09(月)19:34:38 No.496615825

    漫画だったら急ぎ足すぎて打ち切り決まったんじゃないかと心配になるよ

    32 18/04/09(月)19:34:47 No.496615858

    >ははーん >さてはオープン戦は猫かぶってたな マイナーがお似合いとか散々叩かれてたのに…

    33 18/04/09(月)19:34:49 No.496615869

    今日のは早いカウントでドンドン追い込んでいったから 次回も無双出来るんじゃねと思ってしまうわ

    34 18/04/09(月)19:34:59 No.496615912

    OP戦ではイマイチだったのも衝撃度が高い

    35 18/04/09(月)19:35:12 No.496615965

    >whip0点台でops1.0越え >なにこれ エース級の長距離砲

    36 18/04/09(月)19:35:15 No.496615976

    ピッチャーで出ても1安打するのは十分凄いのでは

    37 18/04/09(月)19:35:23 No.496615997

    高校三年の時は高卒でメジャーとか調子乗ってんじゃねーぞクソガキって思っててすみませんでした

    38 18/04/09(月)19:35:32 No.496616030

    オオタニは投手がいい?打者がいい?   投手   打者 →もう好きにして

    39 18/04/09(月)19:35:39 No.496616063

    >エンゼルスファンはこれもうウッキウキなのでは 自分の贔屓にスレ画の成績の助っ人来たらどう思う 年俸6000万で

    40 18/04/09(月)19:35:54 No.496616110

    何で足上げない打ち方マスターしてるの…

    41 18/04/09(月)19:36:06 No.496616151

    身体壊すことになるのはこっからの話だからなあ これを1年やり切ったら滅茶苦茶凄いんだけども

    42 18/04/09(月)19:36:12 No.496616172

    甲子園でもエースで4番なんてレア中のレアなのにメジャーでやるなよ いやまあ先駆者のベーブルースが居るけど

    43 18/04/09(月)19:36:17 No.496616190

    >>全米をドン引きさせた男 >俺でさえ2発目でちょっと引いた 3発目 そして7回まで完全未遂と続いてもうわけわかんねえ…

    44 18/04/09(月)19:36:34 No.496616251

    打者:順応完了 投手:順応完了

    45 18/04/09(月)19:36:48 No.496616302

    もう中島の記録と建山の記録抜いたのか

    46 18/04/09(月)19:36:49 No.496616310

    >>エンゼルスファンはこれもうウッキウキなのでは >自分の贔屓にスレ画の成績の助っ人来たらどう思う >年俸6000万で 笑いが止まらねぇ

    47 18/04/09(月)19:36:50 No.496616311

    メジャーって誰かさんが言ってた様に高校生みたいっすね

    48 18/04/09(月)19:37:00 No.496616349

    正確なコントロールで飛んでくる160kmの直球とエグいスプリット 打者はしぬ

    49 18/04/09(月)19:37:05 No.496616372

    よく漫画で 怪物 って形容されるけど ああこういうのなのかって分からせてくれる

    50 18/04/09(月)19:37:08 No.496616385

    あの打ち方であの飛距離って日本人離れしすぎだと思う

    51 18/04/09(月)19:37:11 No.496616395

    >whip0点台でops1.0越え >なにこれ いわゆる春の珍事とか確変だけど年俸からしたらこの話題性はもう元取ったレベルじゃないかな

    52 18/04/09(月)19:37:12 No.496616399

    また俺の鼻が高くなったよ

    53 18/04/09(月)19:37:25 No.496616450

    >甲子園でもエースで4番なんてレア中のレアなのにメジャーでやるなよ >いやまあ先駆者のベーブルースが居るけど 野球の神様を引き合いに出される時点で色々おかしいすぎる…

    54 18/04/09(月)19:37:34 No.496616492

    正直な話ヒット打たれたときにホッとしてしまった なんか理解できないものを目の前にした感じがあって ヒーローの強大な力に怯える一般市民みたいな気持ちになってた

    55 18/04/09(月)19:37:36 No.496616498

    >二刀流は絶対無理だから身体壊す前にどっちかに絞れって言ってた人たちはごめんなさいしないとね… とはいえシーズン通してみないと疲労で怪我して結局大した実績残せませんでしたってなる可能性自体はまだまだ低くないし

    56 18/04/09(月)19:37:44 No.496616524

    >何で足上げない打ち方マスターしてるの… 前にやったことあるかららしいけど それであのパワーって…

    57 18/04/09(月)19:37:54 No.496616553

    >さてはオープン戦は猫かぶってたな 打撃フォームはすり足打法に 投球フォームは歩幅を小さく アジャストするために色々調整してたのよ

    58 18/04/09(月)19:37:54 No.496616554

    未来人が大谷はいきなり三試合連続でHR打って2連勝するとか言ったらキチガイ扱いされるじゃん 掌返しするのもしょうがないよ…

    59 18/04/09(月)19:37:58 No.496616573

    めちゃくちゃ凄いけどどんなエース級も炎上するときは炎上するのがメジャーだから どう対応してくか期待したい

    60 18/04/09(月)19:38:07 No.496616606

    160km出す投手に何であんな綺麗なバッティングフォームを神様は与えたのか

    61 18/04/09(月)19:38:12 No.496616624

    チケットも完売だし首脳陣は道端で大金拾ったようなもんでしょ

    62 18/04/09(月)19:38:15 No.496616631

    神の子マー君でさえ研究されたらポコポコ打たれてたし 大谷もいずれ辛酸を舐める日がくると思うよ

    63 18/04/09(月)19:38:22 No.496616661

    あとは怪我しないかどうかだなぁ

    64 18/04/09(月)19:38:31 No.496616696

    >年俸6000万で もう年俸分の仕事終わらせてない?

    65 18/04/09(月)19:38:34 No.496616714

    >また俺の鼻が高くなったよ 栗山遅かったかな… この一週間で下着何枚替えたのかな栗山

    66 18/04/09(月)19:38:37 No.496616724

    相手投手に打ち勝ったと思ったら今度は投げ勝った

    67 18/04/09(月)19:38:45 No.496616747

    藪も言ってるけどこんだけ注目されたら全球団全力でデータ集めて潰しにやってくると思う

    68 18/04/09(月)19:38:48 No.496616758

    >何で足上げない打ち方マスターしてるの… しかもオープン戦ダメだったから変えるねという短期間

    69 18/04/09(月)19:38:51 No.496616765

    腰ひねるだけでスタンドまで飛ぶものなのか?

    70 18/04/09(月)19:38:53 No.496616771

    大谷の存在が創作の天才のハードル上げちゃったね

    71 18/04/09(月)19:38:55 No.496616780

    >もう中島の記録と建山の記録抜いたのか 建山はメジャーで3勝しているよ

    72 18/04/09(月)19:39:09 No.496616845

    メジャーデビューして最初の1週間の成績が1勝HR3本とかわけわからんすぎる

    73 18/04/09(月)19:39:17 No.496616880

    ベーブルースが2桁勝利2桁HR出したのがぴったり100年前で同じ23歳の時らしいので 再来どころか生まれ変わりなのでは

    74 18/04/09(月)19:39:37 No.496616962

    >今日はヒット一本 凄いなぁいい調子じゃん >に抑えました 宇宙人だこれ

    75 18/04/09(月)19:39:40 No.496616969

    アジャストってそんな簡単に出来るもんかよ

    76 18/04/09(月)19:39:41 No.496616975

    >神の子マー君でさえ研究されたらポコポコ打たれてたし >大谷もいずれ辛酸を舐める日がくると思うよ 投げでつまづいても打つ方があるというのが大谷サンの恐ろしさ

    77 18/04/09(月)19:39:42 No.496616979

    >あの打ち方であの飛距離って日本人離れしすぎだと思う 打球速度がメジャートップ級の180kmに達する日本人 ありえない

    78 18/04/09(月)19:39:43 No.496616980

    二刀流なんてダメって断った他球団首脳陣がめっちゃ悔やんでてダメだった

    79 18/04/09(月)19:39:44 No.496616983

    最近は羽生や藤井や大谷みたいな漫画越えの超人が多すぎる…

    80 18/04/09(月)19:39:54 No.496617017

    >腰ひねるだけでスタンドまで飛ぶものなのか? イチローと同じくサーフマッスルだからな

    81 18/04/09(月)19:39:55 No.496617028

    >160km出す投手に何であんな綺麗なバッティングフォームを神様は与えたのか 天は二物を与えずってのは嘘だな…

    82 18/04/09(月)19:39:56 No.496617030

    >高校三年の時は高卒でメジャーとか調子乗ってんじゃねーぞクソガキって思っててすみませんでした あの時はまだまだだったし高校生が渡米していきなりは環境的に厳しいものがあるのは事実だよ

    83 18/04/09(月)19:39:58 No.496617041

    >二刀流は絶対無理だから身体壊す前にどっちかに絞れって言ってた人たちはごめんなさいしないとね… そりゃ通常の投手・野手よりも遥かに多くの疲労が貯まるわけだから 短期間なら良くてもシーズン通してだと絶対どこかぶっ壊れるっていう危惧でしょ

    84 18/04/09(月)19:40:18 No.496617126

    まぁ大事なのはシーズン終えてみて無事でいてくれるかどうかという所だけど とりあえず華々しいデビューでファンに迎え入れてもらえそうなのはよかった

    85 18/04/09(月)19:40:36 No.496617198

    お世辞だろうけどトラウトからすごすぎるって言われる男

    86 18/04/09(月)19:40:53 No.496617259

    >ベーブルースが2桁勝利2桁HR出したのがぴったり100年前で同じ23歳の時らしいので >再来どころか生まれ変わりなのでは 娘さんが御年100歳でご健在らしいね

    87 18/04/09(月)19:40:59 No.496617281

    >腰ひねるだけでスタンドまで飛ぶものなのか? 飛ぶ飛んだ…

    88 18/04/09(月)19:41:04 No.496617298

    年俸6000万でこんだけ話題さらってくれたら球団的にはもう黒字だよねこれ

    89 18/04/09(月)19:41:08 No.496617314

    怪我で潰れたらもったいなさすぎるから体調管理だけはガッツリやってほしいね…

    90 18/04/09(月)19:41:09 No.496617324

    すごすぎて不安になってきたわ こんなすごいの続くわけないしもう怖い

    91 18/04/09(月)19:41:27 No.496617397

    >天は二物を与えずってのは嘘だな… 二は与えないけど三以降与えてきてるのかもしれない…

    92 18/04/09(月)19:41:37 No.496617428

    >年俸6000万でこんだけ話題さらってくれたら球団的にはもう黒字だよねこれ ハムに20億ちょい払ってなかったか

    93 18/04/09(月)19:41:39 No.496617432

    今頃他球団はデータとか洗い直してそう

    94 18/04/09(月)19:41:44 No.496617446

    >そりゃ通常の投手・野手よりも遥かに多くの疲労が貯まるわけだから >短期間なら良くてもシーズン通してだと絶対どこかぶっ壊れるっていう危惧でしょ んでもってぶっ壊れたら投打二人分の穴が出来るからリスクは高いわな 怪我だけは気をつけてくれ…

    95 18/04/09(月)19:41:44 No.496617447

    困ったことにエンゼルスのスタメンは大谷以外は見事に億円プレイヤーなのに 大谷だけが6000万円で大活躍してるから いろんな意味で八波がかかっちゃってるのよ だって6000万のやつが仕事してて 億のやつが全然駄目ってのはいろいろとまずい この前の馬鹿試合がいい例

    96 18/04/09(月)19:41:51 No.496617483

    ベーブルースって特に最多記録残してないのに何で野球の神様なんて言われてんの? って思って調べたらめっちゃ異次元な活躍しててそりゃ神様って呼ばれるわってなった

    97 18/04/09(月)19:41:57 [???] No.496617508

    いやー普通!結果は普通だなぁ!

    98 18/04/09(月)19:41:58 No.496617514

    100マイルのファストボールと90マイルのスプリットが機能してるうちは無敵だろうけどそれをシーズンずっと維持するのは無理だろうな どうしたって物理的に夏場は筋力落ちるし打者として試合出てるから尚更

    99 18/04/09(月)19:42:00 No.496617529

    正直中四日で投手やるよりも壊れにくいのではと思う

    100 18/04/09(月)19:42:21 No.496617618

    12奪三振って甲子園かよと思ったら「大谷の前では打者が高校生になる」と向こうで言われてた 最初は高校生かよと叩かれてたのに

    101 18/04/09(月)19:42:35 No.496617665

    フォーム変更ってもっと馴染むまで苦悩とかスランプが絡むイベントだと思ってた

    102 18/04/09(月)19:42:40 No.496617692

    インコースを打てるようになったらもう誰も文句言えないな

    103 18/04/09(月)19:42:45 No.496617714

    むしろ二刀流やめろってのはこんな逸材を使い潰さないようにしろや!って人も多いよ

    104 18/04/09(月)19:42:52 No.496617745

    イチローも初年度から飛ばしてマークされててあの成績だったって考えるとやばいな

    105 18/04/09(月)19:43:12 No.496617823

    打法はステップを修正したって伝えられてたけど投球の方は何を修正したんです?

    106 18/04/09(月)19:43:13 No.496617830

    スプリット多投は諸刃の剣だからどっかでやめなきゃ肩肘壊すよ

    107 18/04/09(月)19:43:24 No.496617886

    流石にメジャーじゃ上手くいかないだろうって先月まで思ってたよ

    108 18/04/09(月)19:43:28 No.496617899

    >だって6000万のやつが仕事してて >億のやつが全然駄目ってのはいろいろとまずい オオタニサンが仕事すると強制バフがチームにかかるのか…

    109 18/04/09(月)19:43:38 No.496617938

    >今頃他球団はデータとか洗い直してそう 100マイルの直球とスプリットで何のデータを洗うというのか 実際は映像からクセを必死になって探してる最中だろうよ

    110 18/04/09(月)19:43:40 No.496617946

    きょう休養日じゃなかったのか

    111 18/04/09(月)19:43:49 No.496617981

    最近は賞賛を超えて何かよくわからない物を見るようなレベルになってきてるのか まあ理解の外すぎて怖いよね…

    112 18/04/09(月)19:43:59 No.496618011

    デイゲームの観客が過去30年間で最高だから疑いようのない本物の人気

    113 18/04/09(月)19:44:01 No.496618017

    大谷でいくつ勝ち拾えたかなエンゼルス

    114 18/04/09(月)19:44:17 No.496618071

    スライダーが調子悪いからスプリット使ってるんだっけ

    115 18/04/09(月)19:44:20 No.496618087

    岩手県奥州市生まれのモンスター

    116 18/04/09(月)19:44:21 No.496618090

    二刀流やめろって声に屈しなかった日ハムも偉い

    117 18/04/09(月)19:44:25 No.496618103

    アメリカ人の中に入っても見劣りしないくらい体でけぇ!ってなる

    118 18/04/09(月)19:44:28 No.496618114

    俺不調になった時と復調時の地元紙の記事が楽しみなんだ

    119 18/04/09(月)19:44:29 No.496618118

    羽生といい 藤井といい 大谷といい 昨今の日本の若者は化物か?

    120 18/04/09(月)19:44:58 No.496618229

    >実際は映像からクセを必死になって探してる最中だろうよ 同じフォームで打者それぞれに投げ分けられてたらもう対策しようが無いすぎる…

    121 18/04/09(月)19:45:00 No.496618233

    まぁここから絶対に調子落とすだろうからそこからげんちメディアの反応がどうなるか 惑星最高の井川並のキャッチフレーズ楽しみにしてる自分もいる

    122 18/04/09(月)19:45:18 No.496618296

    本人もちゃんとどうせそのうち不調がくるよって言ってるし…

    123 18/04/09(月)19:45:21 No.496618307

    >オオタニサンが仕事すると強制バフがチームにかかるのか… この効果は日本でもあったと聞いた

    124 18/04/09(月)19:45:23 No.496618316

    そりゃ196㎝は海外で見ても十分背が高い部類だからな てかオランダでも高い方だよ

    125 18/04/09(月)19:45:29 No.496618335

    アメリカの野球の考え方は投げれば投げるほど肩消耗する、だから大谷の登板間隔長めなのは注目されてる 亡くなったのが悔やまれるけどホセフェルナンデスなんかも延長戦で代打で出てきて決勝タイムリー打ったりしてたし打撃得意な先発投手の二刀流が今後メジャーでも出てくるかもしれない

    126 18/04/09(月)19:45:30 No.496618340

    >二刀流やめろって声に屈しなかった日ハムも偉い 日ハムが指名強行して良かったと思うよ…

    127 18/04/09(月)19:45:31 No.496618345

    >俺不調になった時と復調時の地元紙の記事が楽しみなんだ ロスには2チームあるしドジャースの方が強いから扱いはどうなんかね ヤンキースほど騒がれはしなさそう

    128 18/04/09(月)19:45:44 No.496618408

    >>ベーブルースって特に最多記録残してないのに何で野球の神様なんて言われてんの? >>って思って調べたらめっちゃ異次元な活躍しててそりゃ神様って呼ばれるわってなった >ヤンキースでのデビュー年となった1920年には、「もうこれ以上の本塁打記録は生まれないだろう。去年が異常だっただけであれほどの本塁打数は期待できない。20本打てれば上出来だろう」と言われながら、ルースは打率.376、54本塁打を記録し、周囲を驚嘆させる。同年に記録した長打率.847は、2001年までMLB記録であった。この年にルースが放った54本塁打というのは異常な数値であり、2位はセントルイス・ブラウンズの強打者、ジョージ・シスラーの19本と、約3倍の差で突き放す圧倒的な数だった。また、ルースよりも多く本塁打を打ったチームはフィラデルフィア・フィリーズのみであった(64本)。 この話とか引くよね

    129 18/04/09(月)19:45:53 No.496618447

    松井はアメリカ行ってスイングが大人しくなったから日本時代と比べるとおとなしいホームラン多かったけど この人は日本にいる時と印象が変わらん

    130 18/04/09(月)19:45:58 No.496618484

    >むしろ二刀流やめろってのはこんな逸材を使い潰さないようにしろや!って人も多いよ 両方やって故障するよりどっちかに専念して活躍してもらった方がファンとしても球団としてもありがたいよね…

    131 18/04/09(月)19:46:03 No.496618504

    >昨今の日本の若者は化物か? サッカーからもこのレベルの子出て来ないかなぁ

    132 18/04/09(月)19:46:50 No.496618676

    >本人もちゃんとどうせそのうち不調がくるよって言ってるし… 一番困るのは不調になっても周りが勝てないとか 明らかに当人は不調と言い張っても 不調なら常時158km投げるのやめてくだちみたいなの

    133 18/04/09(月)19:46:54 No.496618688

    大谷は日本ですらちょくちょく離脱して怪我多めなわけだし より日程・移動距離共に過酷なMLBならことさら心配されるよね

    134 18/04/09(月)19:46:56 No.496618700

    オープン戦でアジャストできたし対策の対策も割と早そう 故障だけが怖いね

    135 18/04/09(月)19:46:57 No.496618707

    オールスターにどっちで呼ばれるんだろう

    136 18/04/09(月)19:47:22 No.496618793

    >だって6000万のやつが仕事してて >億のやつが全然駄目ってのはいろいろとまずい トラウトもストラスバーグも最初はそんなんだしそこらへんは入団何年かはみんなそうでしょ

    137 18/04/09(月)19:47:23 No.496618801

    >インコースを打てるようになったらもう誰も文句言えないな http://baseballdata.jp/playerB/1200087_course.html http://baseballdata.jp/2016/playerB/1200087_course.html

    138 18/04/09(月)19:47:25 No.496618820

    イチローはシスラーの生まれ変わりだし オオタニサンがルースの生まれ変わりでもおかしくはない

    139 18/04/09(月)19:47:37 No.496618887

    >>昨今の日本の若者は化物か? >サッカーからもこのレベルの子出て来ないかなぁ 今日大谷の中継見てたら「ハリル解任」て速報テロップ出てきてすげぇ皮肉効いた絵になってたよ…

    140 18/04/09(月)19:47:39 No.496618899

    次打ったらアメリカ人が爆発しそう

    141 18/04/09(月)19:47:45 No.496618930

    栗山監督が大谷を守ってくれて本当に良かったよ

    142 18/04/09(月)19:48:19 No.496619071

    ベースボールの神様が転生した先が野球だった

    143 18/04/09(月)19:48:24 No.496619087

    >この話とか引くよね 本物の神様すぎる 現状まだまだ気軽に名前出して比較していいような人じゃないな…

    144 18/04/09(月)19:48:25 No.496619091

    勿体無いから一本に絞れというのも分かる しかし二刀流で大暴れなんてそうそう見られるもんじゃ無いし...

    145 18/04/09(月)19:48:26 No.496619097

    >アメリカ人の中に入っても見劣りしないくらい体でけぇ!ってなる 196だからな… 大谷の体でサイズ的に見劣りする業界って平均身長198cmのNBAか横にもでかいNFLぐらいじゃねえかな…

    146 18/04/09(月)19:48:30 No.496619110

    ベーブルースはあの時代にHR50本打ってる時点でもう意味が分からないからな…

    147 18/04/09(月)19:48:38 No.496619140

    身体壊すかどうかまではせめて28ぐらいまでプレーしてもらわんとわからん 彼の野球人生30手前で終わっても十分だ!というのならそうかもしれんが

    148 18/04/09(月)19:48:41 No.496619152

    >栗山監督が大谷を守ってくれて本当に良かったよ あの気持ち悪い監督は気持ち悪い以外は名将だと思う

    149 18/04/09(月)19:48:44 No.496619163

    イチローも現役だし日本に上原とか松坂がいるし何かがおかしい 松坂はもうきつそうだけど

    150 18/04/09(月)19:48:48 No.496619176

    日本人からみてもメチャクチャ童顔だし現地ではアニメキャラ呼ばわりされてそう

    151 18/04/09(月)19:48:58 No.496619213

    見てる側からすると大暴れ楽しいからな…

    152 18/04/09(月)19:49:07 No.496619246

    チームメイトのトラウトも大概ヤバくない?

    153 18/04/09(月)19:49:12 No.496619270

    投手力と打撃力とおまけで適応力もつけるんじゃ!

    154 18/04/09(月)19:49:19 No.496619297

    二刀流してる事自体からくるメンタル的バフは少なからずあると思う

    155 18/04/09(月)19:49:24 No.496619318

    怪物を超えた怪物…

    156 18/04/09(月)19:49:33 No.496619344

    >羽生といい >藤井といい >大谷といい >昨今の日本の若者は宇宙人か?

    157 18/04/09(月)19:49:39 No.496619361

    ベーブルースの生まれ変わりと言われても信じるというか アメちゃんちでも結構その話題出てるからな今

    158 18/04/09(月)19:49:47 No.496619397

    su2335799.jpg

    159 18/04/09(月)19:49:53 No.496619417

    打者大谷に対してアウトコースはあのでかい人にとっては打ちごろの距離にあるので 嫌でもインコースに投げざる得ない そんなのをずっとやられてきた大谷にとっていまさらインコースと言われても打てない方がどうかしてるのである

    160 18/04/09(月)19:49:53 No.496619418

    >チームメイトのトラウトも大概ヤバくない? 最上級スーパースターだよ

    161 18/04/09(月)19:49:57 No.496619430

    >大谷の体でサイズ的に見劣りする業界って平均身長198cmのNBAか横にもでかいNFLぐらいじゃねえかな… NBAは210ぐらいは普通で220あったら長身とかいう頭のおかしい世界だからな

    162 18/04/09(月)19:49:58 No.496619431

    翔平、まだまだだぞ… とか言いながらすげぇ高いワイン飲んでそうな栗山監督

    163 18/04/09(月)19:50:22 No.496619523

    ショーヘイ 6000万 トラウト 38億

    164 18/04/09(月)19:50:31 No.496619554

    >大谷の体でサイズ的に見劣りする業界って平均身長198cmのNBAか横にもでかいNFLぐらいじゃねえかな… NBAの平均は2m越えてるよ

    165 18/04/09(月)19:50:45 No.496619607

    >su2335799.jpg 何がやばいって24勝とか挙げてるのが

    166 18/04/09(月)19:50:48 No.496619623

    >翔平、まだまだだぞ… >とか言いながらすげぇ高いワイン飲んでそうな栗山監督 自分のチームどうにかしろや!特に中田!

    167 18/04/09(月)19:50:54 No.496619642

    大谷は193cmとはなってる

    168 18/04/09(月)19:51:03 No.496619690

    >チームメイトのトラウトも大概ヤバくない? 超一流プレイヤーだよ

    169 18/04/09(月)19:51:07 No.496619704

    >>大谷の体でサイズ的に見劣りする業界って平均身長198cmのNBAか横にもでかいNFLぐらいじゃねえかな… >NBAは210ぐらいは普通で220あったら長身とかいう頭のおかしい世界だからな バスケとアメフトはこくじん率めっちゃ高いんだよね ベースボールはその1割くらいしかいない その辺の影響はありそう

    170 18/04/09(月)19:51:11 No.496619723

    >昨今の日本の若者は宇宙人か? 日本には宇宙人の入植先に適した環境でもあるんだろうか

    171 18/04/09(月)19:51:18 No.496619759

    疲労がたまる代わりに投手と打者両方の視点を得られるって 結構な強みなのかもしれない

    172 18/04/09(月)19:51:26 No.496619782

    中田は誰にもどうしようもねえんじゃねえかな

    173 18/04/09(月)19:51:33 No.496619818

    まぁベーブの時代はちょっとルールも事情も違うからな

    174 18/04/09(月)19:51:40 No.496619849

    マーとダルがぴしゃりと抑えてるよ

    175 18/04/09(月)19:51:42 No.496619858

    流石に対策されたら打てなくなるんじゃね? なんで日本時代より打ってんだよわけわかんねぇよ

    176 18/04/09(月)19:51:43 No.496619861

    >>大谷の体でサイズ的に見劣りする業界って平均身長198cmのNBAか横にもでかいNFLぐらいじゃねえかな… >NBAは210ぐらいは普通で220あったら長身とかいう頭のおかしい世界だからな 190cmは小柄扱いだからな

    177 18/04/09(月)19:51:46 No.496619874

    野球の神様の記録は何度見ても意味が分からないな…

    178 18/04/09(月)19:51:54 No.496619902

    全国の普通なショーヘイが今肩身が狭い

    179 18/04/09(月)19:51:55 No.496619906

    野球…宇宙人…レベルE…

    180 18/04/09(月)19:52:05 No.496619948

    NFLはオータニサンとほぼ同サイズのロック様が小さい部類にはいる異次元空間だが流石にあれはノーカンでいいか…

    181 18/04/09(月)19:52:19 No.496620003

    野球知らない人もなんかすごいことになってるらしいな!って興味持って現地は異様な熱気と聞いた 日本だとそれぐらいの出来事ってなんだろうな…想像つかん

    182 18/04/09(月)19:52:28 No.496620038

    ちなみに大谷は193cm体重92kgとかなりがっちり体系である

    183 18/04/09(月)19:52:28 No.496620042

    >まぁベーブの時代はちょっとルールも事情も違うからな ワンバンして捕ってもアウトなら全部スタンドに放り込むわ…

    184 18/04/09(月)19:52:31 No.496620057

    野球の事しか頭にないからなこのバケモノ

    185 18/04/09(月)19:52:40 No.496620089

    >野球…宇宙人…レベルE… メジャーの本拠地はどこの宇宙人が抑えてるんだろうな

    186 18/04/09(月)19:52:58 No.496620149

    >日本人からみてもメチャクチャ童顔だし現地ではアニメキャラ呼ばわりされてそう ネット上では日本人=触手Hentaiってイメージが根強くて 良く打った家に帰ったら好きなだけHentaiで抜いていいぞ って感じに言われてるのはちょくちょく見た

    187 18/04/09(月)19:53:04 No.496620179

    どんな嫁捕まえるんだろう

    188 18/04/09(月)19:53:05 No.496620181

    オールスターあたりで最初DHからのストッパー起用とか見てみたいな

    189 18/04/09(月)19:53:19 No.496620227

    野球好きの宇宙人…ディスクン星人かな

    190 18/04/09(月)19:53:21 No.496620238

    インコースに投げてもいいけどボールになりやすいし ちょっとでも中に入るとオオタニサンにスタンドに運ばれるの

    191 18/04/09(月)19:53:22 No.496620243

    緑山高校の二階堂そのものだからな

    192 18/04/09(月)19:53:41 No.496620312

    牧田中毒にも期待してます

    193 18/04/09(月)19:53:52 No.496620360

    若者の人間離れすぎる…

    194 18/04/09(月)19:53:59 No.496620384

    >どんな嫁捕まえるんだろう 日本にいた時に比べてガードはどうなんだろう 変なのに捕まって崩れるのだけは見たく無いが

    195 18/04/09(月)19:54:04 No.496620405

    どんな凄い選手でも新人の頃は数千万とかだからその辺は比較してもしかたない 大谷もこのままいけば数年後には年俸20倍くらいになってるよ

    196 18/04/09(月)19:54:23 No.496620476

    いまさらだがNBAの場合は半ば半分巨人症みたいな人ばかりだから… そのせいで平均選手寿命がすげぇ短い

    197 18/04/09(月)19:54:50 No.496620586

    ダルが唯一失敗したのが嫁だからな

    198 18/04/09(月)19:55:00 No.496620613

    >緑山高校の二階堂そのものだからな やだよCV千葉繁でアドリブまみれのインタビュー

    199 18/04/09(月)19:55:03 No.496620624

    選手生命はNFLもやべえとは聞くな 結構な割合で判事案件になるとか

    200 18/04/09(月)19:55:21 No.496620712

    ソーシアの采配が光る

    201 18/04/09(月)19:55:24 No.496620725

    その新人が超活躍してると ベテランとか大エース様はもっと頑張らないといけないのよ 向こうは割とみんなプライド持ちだから…

    202 18/04/09(月)19:56:14 No.496620909

    二倍以上故障しやすくなるから心配はそこだけだ

    203 18/04/09(月)19:56:25 No.496620945

    スプリット投げてもしっかり取ってくれるキャッチャーが頼もし過ぎる

    204 18/04/09(月)19:56:26 No.496620951

    196cmだったら体重105kgくらいほしい

    205 18/04/09(月)19:56:26 No.496620958

    >NFLはオータニサンとほぼ同サイズのロック様が小さい部類にはいる異次元空間だが流石にあれはノーカンでいいか… ポジションにもよるけど196の90キロ台ならQBでも見劣りしないサイズじゃないか TE辺りだと若干見劣りするかもしれんが

    206 18/04/09(月)19:56:47 No.496621047

    >ベテランとか大エース様はもっと頑張らないと すごかったよね逆転劇

    207 18/04/09(月)19:57:00 No.496621093

    というか二刀流ってどこまでいったら成功って言っていいのかわからん ここからいきなり失敗してもでもあの一週間凄かったよねって話にはなるし

    208 18/04/09(月)19:57:32 No.496621232

    ホームランボール捕ってサイン入りバットもらった子供が トラウトファンからオオタニファンに乗り換えるぐらい

    209 18/04/09(月)19:57:52 No.496621309

    >ワンバンして捕ってもアウトなら全部スタンドに放り込むわ… 球場も広島市民球場ぐらいのしかなかったしね

    210 18/04/09(月)19:57:53 No.496621313

    新発売のMLBベースボールカード値上がりしてるのは大谷のせいで topps nowが直筆オート一番安く買えるという異常事態

    211 18/04/09(月)19:58:04 No.496621376

    >いまさらだがNBAの場合は半ば半分巨人症みたいな人ばかりだから… >そのせいで平均選手寿命がすげぇ短い 巨人症とかじゃなくて5人しか出られないから毎年ルーキーが入ってきて追い出されるだけよ

    212 18/04/09(月)19:58:14 No.496621406

    >二倍以上故障しやすくなるから心配はそこだけだ 日本より過密日程だから負荷も大きいしな 二刀流反対派の多くは選手生命を考えて無理するなって意見なわけだし

    213 18/04/09(月)19:58:29 No.496621467

    現地のエンゼルスファンは毎試合楽しくて仕方ないだろなぁ

    214 18/04/09(月)19:58:29 No.496621468

    >選手生命はNFLもやべえとは聞くな NFLはピンキリすぎるのよ 短いと数週間でクビになる キッカーとか 長いと20年以上やる選手もいる キッカーとか

    215 18/04/09(月)19:58:41 No.496621525

    最近の若者ってやっぱりおかしい 成長というより進化してるような気がする

    216 18/04/09(月)19:58:46 No.496621546

    故障しそうなのが怖いね

    217 18/04/09(月)19:59:03 No.496621620

    >>ワンバンして捕ってもアウトなら全部スタンドに放り込むわ… >球場も広島市民球場ぐらいのしかなかったしね 平均飛距離とかのデータだとやっぱり現代の選手の方が上になるみたいね

    218 18/04/09(月)19:59:42 No.496621784

    >巨人症とかじゃなくて5人しか出られないから毎年ルーキーが入ってきて追い出されるだけよ 一応をいうと5人だけってわけじゃないからね 交代要員も含めてそれなりの数いるからね どのスポーツでもそうだけどリーグ戦になると長期的な運用は基本になるから 毎試合出すわけにはいかないから

    219 18/04/09(月)20:00:10 No.496621957

    >球場も広島市民球場ぐらいのしかなかったしね それでもバットやボールの質が悪かったから何とも言えない

    220 18/04/09(月)20:01:25 No.496622284

    >二刀流反対派の多くは選手生命を考えて無理するなって意見なわけだし イチローに振り子打法を直せって一般的視点から言い続けた土井正三が イチローを干した愚将みたいに言われるのと同じ空気を感じる

    221 18/04/09(月)20:01:40 No.496622355

    >いまさらだがNBAの場合は半ば半分巨人症みたいな人ばかりだから… >そのせいで平均選手寿命がすげぇ短い ぶつかり合うスポーツだから怪我が多いのと選手登録枠が凄い少ないから引退したり海外に行くだけで選手寿命自体はそんなでもないぞ

    222 18/04/09(月)20:02:06 No.496622462

    オオタニサンから知らないすごいメジャー選手を知っていくのが楽しい

    223 18/04/09(月)20:02:41 No.496622607

    夏のチケット取ったわ まぁ攻略されるしケガもあるやろうしで楽しめるのは今だけやな

    224 18/04/09(月)20:02:41 No.496622609

    比較できるもんではないとはいえ今の子供の方がスポーツは強い気はする 俺ある競技でインターハイ出たけど当時のベストチームがいたとして今の中学の強豪に勝てないと思う

    225 18/04/09(月)20:02:57 No.496622661

    >オオタニサンから知らないすごいメジャー選手を知っていくのが楽しい エンゼルスも打線は凄い選手多いからね…

    226 18/04/09(月)20:03:12 No.496622716

    >現地のエンゼルスファンは毎試合楽しくて仕方ないだろなぁ 流出の心配とかどんなもんだろうな

    227 18/04/09(月)20:03:31 No.496622784

    ドラフトのとき最初からメジャー行こうとしてたけど そのほうが良かったかもね

    228 18/04/09(月)20:03:51 No.496622871

    大谷の試合見てるとトラウトとかプホルスも見れるのいいよね… 個人的に3番の選手がよく打っててファンになりそう

    229 18/04/09(月)20:04:11 No.496622947

    (翔平が活躍してて俺も鼻が高いよ…)

    230 18/04/09(月)20:04:18 No.496622977

    >>巨人症とかじゃなくて5人しか出られないから毎年ルーキーが入ってきて追い出されるだけよ >一応をいうと5人だけってわけじゃないからね >交代要員も含めてそれなりの数いるからね >どのスポーツでもそうだけどリーグ戦になると長期的な運用は基本になるから >毎試合出すわけにはいかないから ロスター15人で基本ローテ8人だからすぐ辞めざるを得ないのよ

    231 18/04/09(月)20:04:42 No.496623084

    >オオタニサンから知らないすごいメジャー選手を知っていくのが楽しい 2004イチローの時もどんどん過去の大記録がほじくり出されて行った

    232 18/04/09(月)20:05:01 No.496623160

    オープン戦とは一体なんだったのか いやマジで何をどうしたんだ…

    233 18/04/09(月)20:06:09 No.496623444

    >一応をいうと5人だけってわけじゃないからね >交代要員も含めてそれなりの数いるからね >どのスポーツでもそうだけどリーグ戦になると長期的な運用は基本になるから >毎試合出すわけにはいかないから 登録枠自体狭いしDリーグもあるけどそれよりなら海外行くって選手が多いだけだよ 若くして引退するのは大怪我した選手くらいだ

    234 18/04/09(月)20:06:27 No.496623504

    NBAの選手としてのピーク期は22~24歳だからね あげくに平均選手寿命がだいたい3~4年だから そのうえで長身は走るは距離も長いしゴール下で争うから怪我も膝も心臓も結構やらかしてる ついでにいうと黒人故なのか引退後に破産してるのとか結構いる あのアレンアイバーソンも破産してたりする

    235 18/04/09(月)20:06:45 No.496623590

    >2004イチローの時もどんどん過去の大記録がほじくり出されて行った イチローの場合野球の競技自体が今と結構違う頃の記録がゴロゴロ出て来てたな

    236 18/04/09(月)20:06:55 No.496623624

    >ついでにいうと黒人故なのか引退後に破産してるのとか結構いる それは人種とか競技には関係ないと思うよ

    237 18/04/09(月)20:06:56 No.496623628

    流石にこの大暴れが続くとは思わんけど 絶不調からの開幕でこの状態入るのはマジで持ってる

    238 18/04/09(月)20:07:07 No.496623675

    >オープン戦とは一体なんだったのか >いやマジで何をどうしたんだ… メジャーってどんな感じかな? なるほどじゃあこうすればいっか

    239 18/04/09(月)20:07:39 No.496623801

    >それは人種とか競技には関係ないと思うよ シリングとかゲーム会社にぶっ込んだからな...

    240 18/04/09(月)20:07:45 No.496623829

    >オープン戦とは一体なんだったのか >いやマジで何をどうしたんだ… 修正アップデートパッチを適用した

    241 18/04/09(月)20:07:57 No.496623874

    >(翔平が活躍してて俺も鼻が高いよ…) このまま日本人の鼻が高くなり続けるとアメリカじんよりも彫りの深い顔になってしまう…

    242 18/04/09(月)20:08:05 No.496623915

    大谷くん単純に適応能力が高すぎる

    243 18/04/09(月)20:08:09 No.496623932

    オープン戦のときの不調はなんだったのか メジャーにギアあわせるための調整だったのか

    244 18/04/09(月)20:08:25 No.496624008

    課題を的確に見つけて解決する能力がずば抜けているのがわかる このセルフコントロール力なら不測の事態でないと故障はしないと思う

    245 18/04/09(月)20:09:02 No.496624180

    今後他の二刀流出てくるのかね

    246 18/04/09(月)20:09:12 No.496624231

    >このセルフコントロール力なら不測の事態でないと故障はしないと思う 日本でも怪我多いんでそこは一番の心配点だと思うよ

    247 18/04/09(月)20:09:28 No.496624308

    正直今でも二刀流とかやめろと思ってるけど このまま投打タイトル取って降参させてほしい

    248 18/04/09(月)20:09:47 No.496624397

    >NBAの選手としてのピーク期は22~24歳だからね それは無い 体格見ればわかるけど線が細くて先輩達にきりきり舞いにされてる頃だぞそこら辺

    249 18/04/09(月)20:09:56 No.496624449

    開幕1週間で年俸分働く新人いいよね…

    250 18/04/09(月)20:10:12 No.496624508

    >正直今でも二刀流とかやめろと思ってるけど >このまま投打タイトル取って降参させてほしい どっちに専念して欲しい?

    251 18/04/09(月)20:10:15 No.496624524

    >比較できるもんではないとはいえ今の子供の方がスポーツは強い気はする >俺ある競技でインターハイ出たけど当時のベストチームがいたとして今の中学の強豪に勝てないと思う 単純に身体も今の子のほうが出来てたりするし技術的なノウハウや近代スポーツ理論も進化してるしね 昔の大技が今じゃ当たり前なんてのはざらだし

    252 18/04/09(月)20:10:21 No.496624547

    昨今のアメリカにおけるスポーツにおける黒人比率は NBA(2016-17年シーズン) 黒人74.4%、白人19.1%、ラテン系4.9%、アジア人0.7% MLB(2017年) 白人57.5%、ラテン系31.9%、黒人7.7%、アジア人1.9% NFL(2016年) 黒人69.7%、白人27.4%、ラテン系0.8% となっております

    253 18/04/09(月)20:10:36 No.496624609

    MLB年俸高騰に一石を投げることになりそう

    254 18/04/09(月)20:10:48 No.496624661

    >イチローの場合野球の競技自体が今と結構違う頃の記録がゴロゴロ出て来てたな シスラーが再評価されたのはちょっと笑った ルースの影に隠れてたけど安打記録以外にもシーズン二塁打三塁打本塁打打点二位とかやってたんだよね

    255 18/04/09(月)20:11:35 No.496624848

    GAIJINも大谷は早く分裂しろって言ってて駄目だった

    256 18/04/09(月)20:11:42 No.496624883

    大谷めっちゃ速いけど、先発の平均球速が大谷でも3位ってのがメジャーすげーなって いや日本人でそこに入るのもやばいんだけどさ

    257 18/04/09(月)20:11:58 No.496624955

    野手に専念させるべきかと思うと投手で活躍する

    258 18/04/09(月)20:12:02 No.496624974

    人種の差はポジションやプレイスタイルであまり重要視されなくなってる 体格差はあるけど

    259 18/04/09(月)20:12:24 No.496625074

    >体格見ればわかるけど線が細くて先輩達にきりきり舞いにされてる頃だぞそこら辺 ピーク期だからな 選手として一番伸びるころであってピーク期に合わせてNBAに出せるんだから その年齢から3~4年やったら二十代後半だ

    260 18/04/09(月)20:12:47 No.496625181

    日本で見てた印象としては投手大谷より野手大谷の方が怖かった なんか球速のわりに三振は取れてないな~って感じで

    261 18/04/09(月)20:12:54 No.496625204

    >イチローの場合野球の競技自体が今と結構違う頃の記録がゴロゴロ出て来てたな 発言でいろいろ取り上げられてたけどなんだかんだでピートローズもイチローめっちゃ評価してるのよね イチローすごいよめっちゃすごいよ、俺のほうがすごいけどってだけで

    262 18/04/09(月)20:13:44 No.496625393

    センバツで藤浪と投げ合いしてたときは 投手としては藤浪のほうが上で打者としては大谷のほうが上って印象だった

    263 18/04/09(月)20:13:56 No.496625432

    向こうのファンのコメントで面白かったのは 「シーズン始まる前は存在を信じなかった。この一週間で本物と知った。そして今また彼の存在を信じられなくなっている」てのだな

    264 18/04/09(月)20:14:39 No.496625586

    NPB一年目のヤクルト交流戦の神宮でフェンス直撃の二塁打見て高卒でこの打球速度とか…ってドン引きしてた

    265 18/04/09(月)20:15:19 No.496625749

    空想上の選手になりつつある

    266 18/04/09(月)20:15:22 No.496625764

    >GAIJINも大谷は早く分裂しろって言ってて駄目だった まあそうなるわな

    267 18/04/09(月)20:15:24 No.496625769

    毎試合ホームランを打っていない時点でパワプロ以下の存在

    268 18/04/09(月)20:15:37 No.496625825

    雄星に憧れて岩手に移住した野球星人

    269 18/04/09(月)20:15:48 No.496625871

    日本で大谷見てたのに信じれなかった人が居るならそうなるのも仕方ないな...

    270 18/04/09(月)20:15:58 No.496625906

    イチさんも投手やりましょう!

    271 18/04/09(月)20:16:03 No.496625930

    >どっちに専念して欲しい? メジャーであんだけ打てるだけで希少だから打撃かなぁ… 守備しなきゃいけない問題が出てくるけど

    272 18/04/09(月)20:16:29 No.496626012

    >イチさんも投手やりましょう! 冗談半分だけど大谷と勝負したいもちろん僕がピッチャーでって言ってたからな

    273 18/04/09(月)20:16:31 No.496626025

    今日はプホルスがDHで出てたけど 野手大谷だとプホルスのDH奪って試合出てる事自体かなりおかしな事やってる気がする

    274 18/04/09(月)20:16:37 No.496626055

    野手・大谷翔平 投手・大谷翔平 概念・大谷翔平

    275 18/04/09(月)20:17:27 No.496626258

    高卒5年目でしかないのにこんな議論が巻き起こってることが最大の異常だよ 才能だけで言えば間違いなく史上最高の野球選手 引退時にどういう記録が残るかは別にして

    276 18/04/09(月)20:17:32 No.496626279

    水を差す用で悪いけど本当に怪我が怖い 負担も相当だろうし

    277 18/04/09(月)20:17:53 No.496626346

    >NPB一年目のヤクルト交流戦の神宮でフェンス直撃の二塁打見て高卒でこの打球速度とか…ってドン引きしてた たぶん同じ試合見に行ってたわ俺 でも大谷以上に荒木と山田の二人で6エラーのほうが印象強かったわ

    278 18/04/09(月)20:18:32 No.496626470

    >水を差す用で悪いけど本当に怪我が怖い >負担も相当だろうし どうだろう 打者としての部分が入ってるからピッチャーがやりそうな怪我は 逆にしなくなるんじゃねぇかな ただ怖いのはデッドボール

    279 18/04/09(月)20:19:18 No.496626682

    >水を差す用で悪いけど本当に怪我が怖い >負担も相当だろうし 1年持てば間違いなく記録を残すんだろうけど 1年持つかどうかが本当におっかねぇ…

    280 18/04/09(月)20:19:23 No.496626708

    >どうだろう >打者としての部分が入ってるからピッチャーがやりそうな怪我は >逆にしなくなるんじゃねぇかな >ただ怖いのはデッドボール 野手の怪我も投手の怪我もする可能性があるってのは怖いよ

    281 18/04/09(月)20:19:34 No.496626755

    >たぶん同じ試合見に行ってたわ俺 >でも大谷以上に荒木と山田の二人で6エラーのほうが印象強かったわ うん…同じ試合だ

    282 18/04/09(月)20:20:09 No.496626891

    >才能だけで言えば間違いなく史上最高の野球選手 これだけは議論の余地ないわな それをどう使っていくべきかで意見が分かれる

    283 18/04/09(月)20:20:37 No.496626999

    >どうだろう >打者としての部分が入ってるからピッチャーがやりそうな怪我は >逆にしなくなるんじゃねぇかな >ただ怖いのはデッドボール デッドボールはその気になれば100マイルのお返しできるし報復で狙われるようなことはないだろうと思いたい

    284 18/04/09(月)20:20:46 No.496627034

    使い過ぎて壊したら史上最低の監督のレッテルは間違いなく張られる

    285 18/04/09(月)20:20:52 No.496627057

    ベーブルースって言ってもせいぜい3Aクラスの日本リーグだろHAHAHAって感じだったし 想像の斜め上すぎてどう反応していいかわからんのも理解は出来る

    286 18/04/09(月)20:21:20 No.496627159

    >それは無い >体格見ればわかるけど線が細くて先輩達にきりきり舞いにされてる頃だぞそこら辺 俺もそう思うよ 二十代後半がベストだよね

    287 18/04/09(月)20:21:28 No.496627191

    >打者としての部分が入ってるからピッチャーがやりそうな怪我は >逆にしなくなるんじゃねぇかな 昨年やった足首の怪我はピッチングの軸足部分で主にピッチャーがやる怪我だった

    288 18/04/09(月)20:22:27 No.496627467

    ヒット撃たれて安心して交代するソーシア監督

    289 18/04/09(月)20:22:34 No.496627497

    なんか大炎上して大したことないみたいに言われてたのにね

    290 18/04/09(月)20:23:16 No.496627658

    身体の使い方はまるで違うから怪我のリスクは他の選手の倍はあるよ だから監督も常に自制心が試される

    291 18/04/09(月)20:23:26 No.496627707

    >>才能だけで言えば間違いなく史上最高の野球選手 >これだけは議論の余地ないわな >それをどう使っていくべきかで意見が分かれる 二刀流で前代未聞の大記録を樹立させるのも見たいし どちらかに専念させてその方面で記録と成績を残してほしいのもある