虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/04/09(月)19:23:08 最近の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/09(月)19:23:08 No.496613513

最近のブームで興味出てきたんだけどゲームの初心者設定でも勝てねえ…

1 18/04/09(月)19:24:14 No.496613719

cpu6枚落ちでも勝てねぇ

2 18/04/09(月)19:27:58 No.496614445

まずは囲いから

3 18/04/09(月)19:30:36 No.496614971

どうもこうもねぇよ!飛車を振ったら!美濃囲う!

4 18/04/09(月)19:30:54 No.496615030

人間の初心者相手が一番いいぞ お互いに王手放置してくれる

5 18/04/09(月)19:31:16 No.496615093

勝ちたいなら定石を覚えるとこからだぞ

6 18/04/09(月)19:31:46 No.496615197

助けを呼ぶ声が聞こえた気がして現れました ワタクシ居飛穴協会の者です

7 18/04/09(月)19:33:04 No.496615492

若いの…まず2六歩じゃ 2六歩からすべてが始まるんじゃ

8 18/04/09(月)19:33:55 No.496615679

>どうもこうもねぇよ!飛車先突いたら!銀を出す!

9 18/04/09(月)19:34:53 No.496615886

DSのボードゲームたくさん入ったソフトで遊んだけど 結局将棋もチェスもまともに勝てずに終わった

10 18/04/09(月)19:36:03 No.496616144

うんうん今丁度詰将棋カラオケ大会してるから見ようねえ http://live.nicovideo.jp/watch/lv312057129?ref=top&zroute=index&kind=top_onair&row=1

11 18/04/09(月)19:38:16 No.496616639

定跡の一つも覚えたことないな

12 18/04/09(月)19:41:58 No.496617512

初心者同士で指すと伸びるよ 主に片方が何かに気付いて連勝しだす

13 18/04/09(月)19:43:38 No.496617934

初中級者相手だとハメ手だけでもそこそこ食えるしな…

14 18/04/09(月)19:47:26 No.496618822

まず右四間穴熊覚えたら第一印象は良くなるかもしれない 弱いのボコるところからな

15 18/04/09(月)19:53:49 No.496620343

適当にやってたら駒ぐちゃぐちゃになって急に王手飛んできて負けるんだけど…

16 18/04/09(月)19:54:38 No.496620535

ハム先生に平手で勝てたら初心者脱却

17 18/04/09(月)19:55:55 No.496620846

取り敢えずハム2枚落ちに挑戦だ

18 18/04/09(月)19:57:10 No.496621138

角交換を拒否するところから

19 18/04/09(月)19:57:14 No.496621157

詰め将棋は出来るけど普通のは最初の一手は何からさしていいかすら分からない

20 18/04/09(月)19:57:22 No.496621192

>最近のブームで興味出てきたんだけどゲームの初心者設定でも勝てねえ… まずはハムに勝つんだ!! http://www.hozo.biz/shogi/

21 18/04/09(月)19:58:20 No.496621434

とりあえず角道開ければいいんでしょ!

22 18/04/09(月)19:58:21 No.496621441

棒銀と囲いを覚えれば初心者はだいたいどうにかなる

23 18/04/09(月)19:59:04 No.496621624

ハムは初心者判定には使えるけど、待ったないから練習用には使いにくいよね 適当な無料アプリの弱い設定で待った使いまくりながら感覚覚えた方が早い

24 18/04/09(月)19:59:38 No.496621772

初心者のうちは大抵ハムに角渡すと自陣の隙に打たれてコロッと負けちゃうと思う 角交換には応じるな

25 18/04/09(月)20:00:09 No.496621949

>若いの…まず2六歩じゃ >2六歩からすべてが始まるんじゃ 了解! 8六歩!

26 18/04/09(月)20:00:09 No.496621953

本当の初心者だとハムにどれだけ駒落としてもらっても勝てないんだ

27 18/04/09(月)20:00:36 No.496622073

飛車は置いたままのほうがいいってマジ?

28 18/04/09(月)20:00:40 No.496622092

ハムは弱いけど強いからな あんまり勝ちやすくない

29 18/04/09(月)20:00:42 No.496622101

ハルヒ世代すぎる…

30 18/04/09(月)20:01:08 No.496622211

>初心者のうちは大抵ハムに角渡すと自陣の隙に打たれてコロッと負けちゃうと思う >角交換には応じるな なんで分かった…今正にそれやってコロッと負けたぞ

31 18/04/09(月)20:01:22 No.496622273

>了解! >7六歩!

32 18/04/09(月)20:03:07 No.496622699

ハムにやっと勝てるくらいの棋力だけど 大学で「僕も弱いですよ」っていう後輩に筋違い角でボコボコ全駒されて トラウマになって見る将になった

33 18/04/09(月)20:03:48 No.496622857

>飛車は置いたままのほうがいいってマジ? ド素人だけど飛車の前に歩か銀を置いて攻めると有利とりやすいよ 飛車先っていうんだっけ

34 18/04/09(月)20:04:13 No.496622952

>ハムにやっと勝てるくらいの棋力だけど >大学で「僕も弱いですよ」っていう後輩に筋違い角でボコボコ全駒されて >トラウマになって見る将になった 将棋は強い奴ほど弱いと自称する…

35 18/04/09(月)20:05:23 No.496623259

羽生さんも僕は序盤が下手なんですって言うしな

36 18/04/09(月)20:05:39 No.496623332

飛車と角はすごい強いけど始まった瞬間は目の前の歩が邪魔なんだ

37 18/04/09(月)20:05:47 No.496623359

負けまくって負けパターンを知るのが近道だよたぶん

38 18/04/09(月)20:05:50 No.496623371

ハムスター玉1枚相手に割とあ、やべ…ってなるのがほんとの初心者だ!

39 18/04/09(月)20:05:52 No.496623375

強さの幅がコロコロ変わるから当てにならん!

40 18/04/09(月)20:06:03 No.496623422

>大学で「僕も弱いですよ」っていう後輩に筋違い角でボコボコ全駒されて 初心者相手に填め手全駒ってえげつねえな…

41 18/04/09(月)20:06:04 No.496623425

大学の将棋部だと24で五段と六段行ったり来たりするレート帯だと弱いって言いがちだからな…

42 18/04/09(月)20:06:15 No.496623457

>飛車は置いたままのほうがいいってマジ? 自分の指しやすい方が正解

43 18/04/09(月)20:06:52 No.496623615

LoLやDotaは負けても他人のせいに出来るけどコレできないからもっと敷居たかいゲームだと思う

44 18/04/09(月)20:07:28 No.496623751

>大学で「僕も弱いですよ」っていう後輩に筋違い角でボコボコ全駒されて 筋違い角とかパックマンとか対処知らないと初心者殺しのハメ手なので その後輩の弱い発言は比べてる相手が違い過ぎる

45 18/04/09(月)20:07:34 No.496623778

ハムはこう置いたらこう置くってパターンで攻めてくるよね? 分かっててもやられるけど

46 18/04/09(月)20:08:05 No.496623917

>大学の将棋部だと24で五段と六段行ったり来たりするレート帯だと弱いって言いがちだからな… なそ にん 俺もっと頑張ろう…

47 18/04/09(月)20:08:15 No.496623953

24より気楽な対戦サイトってないのかな

48 18/04/09(月)20:08:42 No.496624088

大学将棋なら2400あれば十分予選突破できると思うけど

49 18/04/09(月)20:08:51 No.496624128

アマ初段レベルじゃ鼻で笑われるからな…

50 18/04/09(月)20:09:17 No.496624259

ハムスターに将棋で負けるってなかなか屈辱的な字面だ

51 18/04/09(月)20:09:23 No.496624285

どうぶつ将棋から始めるといいらしい

52 18/04/09(月)20:09:25 No.496624291

81dojoくらいしか知らない

53 18/04/09(月)20:09:49 No.496624413

210 KUBOTA

54 18/04/09(月)20:10:33 No.496624596

9マス将棋なんてのもあるでよ

55 18/04/09(月)20:10:40 No.496624621

10級なので初心者ですとか3段だから弱いとか

56 18/04/09(月)20:11:14 No.496624764

いまだによくわかんないけど隙を減らして攻撃してけばいいんだろ? でも俺駒をわざと殺すとかできない…

57 18/04/09(月)20:12:07 No.496625001

全駒はハムに負ける以上の屈辱

58 18/04/09(月)20:12:46 No.496625170

スマホのピヨ将棋がハムよりレベル設定の幅があって待ったや検討がついてておすすめ

59 18/04/09(月)20:13:53 No.496625420

ピヨは駒の動かせる方向とか王手がかかってると王手かかってるよって教えてくれるのいいよね

60 18/04/09(月)20:14:30 No.496625558

将棋の本買った! 相手がこの通りうごかない!

61 18/04/09(月)20:14:34 No.496625570

>いまだによくわかんないけど隙を減らして攻撃してけばいいんだろ? >でも俺駒をわざと殺すとかできない… 相手に駒持たせたくないマン! 攻め受けきってからと金つくるね…

62 18/04/09(月)20:16:08 No.496625941

ぴよ公は初段辺りからゲロ吐くほど強いな

63 18/04/09(月)20:17:13 No.496626208

3手詰がぜんぜんできないんですけおおおお

64 18/04/09(月)20:17:45 No.496626325

一手間違うだけで一気に殺されるよね… 主に交換した角が自陣内にシュートされる

65 18/04/09(月)20:18:21 No.496626435

>将棋の本買った! >相手がこの通りうごかない! 将棋の本は手筋の本がおすすめ 多すぎて覚えられない!

66 18/04/09(月)20:18:32 No.496626472

本気で勝つならまず力戦形にさせにくい定跡から覚えると楽だけど そんなんつまらない

67 18/04/09(月)20:18:37 No.496626489

>主に交換した角が自陣内にシュートされる 角交換とか怖すぎる…そのまま自陣で大事にされてそのまま詰む

68 18/04/09(月)20:18:59 No.496626597

img将棋部とかないの?

69 18/04/09(月)20:20:32 No.496626982

初めは鬼のように三手詰めばっかりやって手筋の本をひたすら繰り返すといいらしいな ネット将棋は下でもつえー奴しかいないから心が折れる

70 18/04/09(月)20:20:51 No.496627054

>角交換とか怖すぎる…そのまま自陣で大事にされてそのまま詰む 交換しよ?を拒否って銀と歩で壁作ってにらみ合い安心するよね… 飛車がくる死ぬ

71 18/04/09(月)20:22:46 No.496627538

たったいま将棋ウォーズでデイリー二連敗してきたよ! かなしい

↑Top