18/04/09(月)16:44:24 ベルゼ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/09(月)16:44:24 No.496587196
ベルゼンロック様です 宜しくお願いします
1 18/04/09(月)16:47:48 No.496587635
リリアナごときにやられるとはデーモンの面汚しよ…
2 18/04/09(月)16:49:59 No.496587939
コソフェッドだ
3 18/04/09(月)16:51:29 No.496588124
コソフェッドかよ
4 18/04/09(月)16:53:21 No.496588341
そしてコソフェッドだ
5 18/04/09(月)16:55:50 No.496588618
7点7ドローで払ったライフも絆魂で回復してくれるイニストラードのベルゼンロック様 超強力なサーチ能力からEDHでは着地=死を意味するアモンケットのベルゼンロック様 4マナ以上が捲れたら宇宙のドミナリアのベルゼンロック様 そして相手が無限頑強始めたら死ぬコソフェッドだ
6 18/04/09(月)16:57:29 No.496588796
無限頑強されたら大抵の対戦相手は死ぬし…
7 18/04/09(月)17:04:36 No.496589623
こいつだけイマイチ何者なのかわからなかった
8 18/04/09(月)17:04:55 No.496589669
ライフが追い詰められると相手のチャンプアタックを通してもブロックしても死ぬコソフェッドだ
9 18/04/09(月)17:06:30 No.496589867
コソフェッド様だけどこの次元で何やってたやつかとかの情報が無いからな……
10 18/04/09(月)17:07:45 No.496590028
>こいつだけイマイチ何者なのかわからなかった リリアナにヴェールとってこいとそそのかしたせいで超パワーアップさせちゃってグリセルとラザケシュが死んだ遠因を作ったコソフェッドだ
11 18/04/09(月)17:08:20 No.496590110
コソだけぱっとしないのは後で復活するフラグ ファイレクシア人の魂を賭けてもいい
12 18/04/09(月)17:08:25 No.496590123
つまり能力はストーリー通りなのか
13 18/04/09(月)17:08:55 No.496590195
恐らくベルゼンロック様の死因も作ることになるコソフェッドだ 何なんだよこいつ…
14 18/04/09(月)17:09:00 No.496590205
全く役立たずのコソフェッド
15 18/04/09(月)17:09:24 No.496590260
リリアナからすれば4体の契約デーモンで一番嬉しい存在じゃなかろうか
16 18/04/09(月)17:09:37 No.496590286
陰謀団員はいつも捏造の仕事雑なのになんでコソフェッドの時だけ丁寧なんだ
17 18/04/09(月)17:09:48 No.496590303
ヴェール使って殺してまわる行為自体が悪魔たちの企みだったみたいな展開はありそうではある
18 18/04/09(月)17:11:15 No.496590503
>陰謀団員はいつも捏造の仕事雑なのになんでコソフェッドの時だけ丁寧なんだ 肩書きの仕分けが得意な陰謀団員だ
19 18/04/09(月)17:11:50 No.496590583
なんでこいつヴェール欲しがってたんだろう あとなんでこいつリリアナにヴェール使われるって想定してなかったんだろう
20 18/04/09(月)17:12:59 No.496590756
一人だけレアリティも低ければ飛行以外のキーワード能力を持っていないコソフェッドだ
21 18/04/09(月)17:13:34 No.496590857
いるもの:黒き剣、荒廃の王、陰謀団の長、王神、パルンズ、エルダードラゴンetc いらないもの:コソフェッド
22 18/04/09(月)17:13:43 No.496590877
>あとなんでこいつリリアナにヴェール使われるって想定してなかったんだろう ベルゼンロック様と違って馬鹿だったんじゃない?
23 18/04/09(月)17:14:37 No.496590986
>いるもの:黒き剣、荒廃の王、陰謀団の長、王神、パルンズ、エルダードラゴンetc >いらないもの:コソフェッド まだ王神は生きてるだろ馬鹿!死んでからパクれ!
24 18/04/09(月)17:15:11 No.496591069
>ヴェール使って殺してまわる行為自体がボーラスの企みだったみたいな展開はありそうではある
25 18/04/09(月)17:15:11 No.496591070
イニストラードの君主とかウルザの後継とかカラーパイの守護者とか微妙な肩書きをあげたらどう反応するだろう
26 18/04/09(月)17:15:31 No.496591113
ヴェール自体はいわくつきとはいえ普通に強力なアーティファクトだから悪魔が欲しがるのはわかる ノー対策なのはうn
27 18/04/09(月)17:16:19 No.496591222
そりゃ黒のクリーチャーなんだからアーティファクト対策できないでしょう
28 18/04/09(月)17:16:47 No.496591283
デーモン達はボーラスの手下ではないけど知り合いではあるんだよね?
29 18/04/09(月)17:17:20 No.496591360
>デーモン達はボーラスの手下ではないけど知り合いではあるんだよね? うん
30 18/04/09(月)17:17:31 No.496591385
一応ニコ爺の取次で契約してるからね つまりここまで全部掌の上だった展開もある
31 18/04/09(月)17:17:32 No.496591387
どうでもいいけどリリアナがベルゼンロック様倒したら次はヴェールの呪い克服するためにシャンダラー行くのかな
32 18/04/09(月)17:17:54 No.496591438
スレの話題すら乗っ取られているコソフェッドだ
33 18/04/09(月)17:17:58 No.496591450
リリアナにデーモン達紹介したのがボーラスだから知り合い以上恋人未満かな
34 18/04/09(月)17:19:10 No.496591604
むしろベルゼンロック様が人気キャラになったから釣られて話題になってる程度のコソフェッドだ
35 18/04/09(月)17:19:33 No.496591658
実際ヴェール手に入れたリリアナ超強いからね エメリアちゃんや王神には敵わなかったけど
36 18/04/09(月)17:19:56 No.496591710
>一応ニコ爺の取次で契約してるからね >つまりここまで全部掌の上だった展開もある ここまで来ると謎のカラスおじさんもやっぱりぼっさんなんじゃないかなって
37 18/04/09(月)17:20:08 No.496591745
老婆よ…ストーリーが突然ウェザーライトに変わって続きが気になるぞ老婆よ…
38 18/04/09(月)17:20:15 No.496591767
mtg世界だとだいたいボーラスが悪いのか
39 18/04/09(月)17:20:28 No.496591785
働き者すぎる
40 18/04/09(月)17:20:55 No.496591858
各デーモンが知り合いってことは多元宇宙とかPWについても知ってたうえでヴェール与えたりFTみたいなこと言ったりしてたの? 間抜けすぎない?
41 18/04/09(月)17:21:00 No.496591869
ヴェールパワー解放するとエメリアちゃんすら一瞬押し返せるくらいの出力出せるからあれを耐えたラザケシュって強いんだね それはそれとしてゲートウォッチでリンチする
42 18/04/09(月)17:21:28 No.496591946
>ここまで来ると謎のカラスおじさんもやっぱりぼっさんなんじゃないかなって そうなるとぼっさん戦で鎖と脳内鴉のおっさんが言い争ってたのが面白い事にならない?
43 18/04/09(月)17:21:47 No.496591983
>ここまで来ると謎のカラスおじさんもやっぱりぼっさんなんじゃないかなって あのおじさんはシナリオの都合で中身変わっても大丈夫な枠なんじゃないかな…
44 18/04/09(月)17:21:58 No.496592014
>mtg世界だとだいたいボーラスが悪いのか まあファイレクシア関係以外はだいたいそうなる
45 18/04/09(月)17:22:01 No.496592020
鴉のおっさんはエメリアちゃん相手にしてビビってたせいで妙に底が見えてしまって愛着湧いて来た
46 18/04/09(月)17:23:23 No.496592201
いっそ完全に知らない新キャラおじさんでしたーってやっちゃってもいいからな鴉おじさん
47 18/04/09(月)17:24:13 No.496592323
1体目の優しいおじさんからきて2体目で大幅にハードルを下げたコソフェッドは他2人的に功労者なのではないか?
48 18/04/09(月)17:24:39 No.496592392
烏マンはリリーの花火が覚醒する前に出てきてるから リリー自身が勝手に作り上げた存在なんじゃないかな?
49 18/04/09(月)17:25:06 No.496592457
ラザケシュはラザケシュで優しいおじさんとは全く違う強みがある ベルゼンロック様もまあなんか優しさは感じる コソフェッドは不甲斐ない
50 18/04/09(月)17:26:08 No.496592615
カラスマンは現時点では何も考えてなくても驚かない
51 18/04/09(月)17:26:28 No.496592666
ラザケシュもリリアナと対峙した時だけを見ると老婆よ…してどうぶつに食われただけなんだけどね 血の海に変えたインパクトは強い
52 18/04/09(月)17:26:32 No.496592677
>リリー自身が勝手に作り上げた存在なんじゃないかな? イマジナリー知らないおっさんとか斬新だな
53 18/04/09(月)17:26:58 No.496592723
(イマジナリー知らない厚切り肉)
54 18/04/09(月)17:27:01 No.496592731
ベルゼンロック様は3マナ以上だったら相当強かったけど自重して4マナ以上なのだ グリセルと違って謙虚なのだ
55 18/04/09(月)17:27:22 No.496592789
ラザケシュは翼広げてアモンケット見下ろしてる後ろ姿がめちゃくちゃかっこいい 前から見ると力自慢の半魚人だけど
56 18/04/09(月)17:28:03 No.496592886
>ベルゼンロック様は3マナ以上だったら相当強かったけど自重して4マナ以上なのだ >グリセルと違って謙虚なのだ ベルゼンロック様でゾンビ化をかき集めて契約デーモンを沢山出したい
57 18/04/09(月)17:28:18 No.496592913
ラザケシュはあたらしい愛称を定着させた上にラブコメ応援団としてキャラが立ってるし…
58 18/04/09(月)17:30:25 No.496593167
さりげなくパワーは4人の中で一番あるラザケシュさんだ
59 18/04/09(月)17:30:57 No.496593232
ベルゼンロック様は9/9あると思ってた「」も多い
60 18/04/09(月)17:32:02 No.496593390
リリアナが覚醒した時点ではボーラスは死んでたから時系列的に無い
61 18/04/09(月)17:33:29 No.496593568
ニッサのローウィンの件みたいに過去が改変される可能性もあるし…
62 18/04/09(月)17:35:22 No.496593839
そう言えばベルゼンロック様は封印されてた設定だけどリリアナと契約結んだ時には復活してたのかな
63 18/04/09(月)17:40:51 No.496594559
>そう言えばベルゼンロック様は封印されてた設定だけどリリアナと契約結んだ時には復活してたのかな 優しいおじさんも獄庫に入ってたし契約したのは結構前なんじゃないので
64 18/04/09(月)17:43:06 No.496594862
PWの火花が変質した後は確定のことだから割とそのへん突き詰めるとあぶない
65 18/04/09(月)17:44:01 No.496594989
冷静に考えると多分そこまで時代考証してない可能性が高いからこの話は終わりにしよう
66 18/04/09(月)17:44:29 No.496595054
未だにボーラス様とエメリアちゃんどっちが格上なのかよくわかってない
67 18/04/09(月)17:46:11 No.496595306
ラザケシュと契約した時点でアモンケットに老婆訪れてたと思うんだけどなんで初アモンケットみたいな感じでいたの? かまとと老婆なの?
68 18/04/09(月)17:46:31 No.496595352
やっぱり貯精者はだめだな…
69 18/04/09(月)17:46:44 No.496595379
ボーラスがボーラスの領域に4悪魔呼んでそこで契約させたとか
70 18/04/09(月)17:47:31 No.496595509
確かオリジンだと一人一人と話してたよ
71 18/04/09(月)17:47:59 No.496595567
ウルザの後継、ベルゼンロック
72 18/04/09(月)17:48:01 No.496595572
>未だにボーラス様とエメリアちゃんどっちが格上なのかよくわかってない ベルゼンロック様だ!
73 18/04/09(月)17:48:18 No.496595610
>ベルゼンロック様の後継、ベルゼンロック様
74 18/04/09(月)17:48:18 No.496595613
>ウルザの後継、ベルゼンロック それはカーンだ
75 18/04/09(月)17:49:19 No.496595768
>それはカーンだ ううn……?
76 18/04/09(月)17:49:40 No.496595826
昔衰滅で相手一掃したらライフロスで死ぬし打たなかったら殴られて死ぬ状況になったことがあるコソフェッドだ
77 18/04/09(月)17:49:51 No.496595844
エメリアちゃんは本気出せば一瞬で次元作り変えることできるみたいだからなあ
78 18/04/09(月)17:50:02 No.496595860
イニストラードの君主は?
79 18/04/09(月)17:50:32 No.496595946
一番強いかどうかではない 誰が一番魅力的かどうかが一番重要だ ならもうわかりますね
80 18/04/09(月)17:50:46 No.496595985
>ラザケシュと契約した時点でアモンケットに老婆訪れてたと思うんだけどなんで初アモンケットみたいな感じでいたの? https://mtg-jp.com/reading/ur/0018624/ 「ならば、ボーラスはこの世界のどこに?」 ギデオンは入口の前に立って、入り込もうとするひどい砂と風を防いでた。リリアナは肩をすくめてみせた。 「さあね。前に来た時は......ごく短い時間だったし、結構昔だったし。特定の場所を狙って来たわけじゃないのよ、かなり変わっただろうし」 契約だけして長居しないでとっとと帰ったっぽいからよく知らないのは仕方ないのでは
81 18/04/09(月)17:51:10 No.496596034
最近ベルゼンロック様に不名誉な称号を押し付けようとするオーダーの手先が散見される 見つけ次第生贄に捧げろ
82 18/04/09(月)17:52:09 No.496596210
待って下さい 生け贄に捧げるのは名誉なことでは?
83 18/04/09(月)17:52:33 No.496596262
親和(アーティファクト)を考えたのもベルゼンロック様って本当ですか?
84 18/04/09(月)17:52:39 No.496596274
ガイヤドローン・ディーハダが一番魅力的ってことか
85 18/04/09(月)17:54:44 No.496596604
>イニストラードの君主は? オリヴィア・ヴォルダーレンだ >親和(アーティファクト)を考えたのもベルゼンロック様って本当ですか? マローだ
86 18/04/09(月)17:55:00 No.496596639
>親和(アーティファクト)を考えたのもベルゼンロック様って本当ですか? それはマローだ
87 18/04/09(月)17:55:58 No.496596778
ファイレクシアマナを考えたのもベルゼンロック様と聞きましたが
88 18/04/09(月)17:56:39 No.496596882
いらないものはNOと断れるベルゼンロック様だ