18/04/09(月)16:37:51 ブーム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/09(月)16:37:51 No.496586351
ブームかラグナロスかシルヴァナス引けたら強そうだけど ガジェまでの全部含まれるのか...
1 18/04/09(月)16:40:10 No.496586650
コスト-2くらい付けてくれても良かったのにな
2 18/04/09(月)16:40:51 No.496586735
T T T
3 18/04/09(月)16:42:01 No.496586885
ホイパッチーズ
4 18/04/09(月)16:50:16 No.496587976
手札肥やしつつの655なら十分すぎる
5 18/04/09(月)16:50:53 No.496588047
文字通り手札の肥やしにならなければだがな
6 18/04/09(月)16:53:03 No.496588308
早くパック剥きたい
7 18/04/09(月)16:59:39 No.496589046
イリダンとかミルハウスは出ないのか ハズレはどの辺だろ
8 18/04/09(月)17:00:04 No.496589087
そりゃパッチーズだろう
9 18/04/09(月)17:00:07 No.496589095
TGT全般
10 18/04/09(月)17:01:16 No.496589221
パッチーズなら水エレに出来て実質3マナ3/6になるから無駄ではない
11 18/04/09(月)17:01:42 No.496589275
TGTにはヒロパおばさんいるし…
12 18/04/09(月)17:01:42 No.496589276
ジョインジョイン
13 18/04/09(月)17:03:52 No.496589521
引いたレジェが弱かろうがデメリットがなければ頭数にするだけだわ
14 18/04/09(月)17:04:23 No.496589592
レノも外れ感ある
15 18/04/09(月)17:04:59 No.496589683
クラシックはマジでどうしようもないレジェいたりするけど拡張からだからそんなにハズレない気もする
16 18/04/09(月)17:05:16 No.496589716
TGTのレジェって一部を除いてマジで記憶にない
17 18/04/09(月)17:05:39 No.496589770
TTTシミュレータを作ってくれ
18 18/04/09(月)17:06:21 No.496589852
ラグナロス引いて動画にしようとガイジンが息巻いてるだろうな
19 18/04/09(月)17:06:29 No.496589864
これスタン落ちしてるやつが出てくるってこと?
20 18/04/09(月)17:06:58 No.496589921
基本的に素だしできるようなレジェの方が少ない
21 18/04/09(月)17:07:17 No.496589958
(俺が指揮をとる…)
22 18/04/09(月)17:07:25 No.496589974
kawaii あとは声だ
23 18/04/09(月)17:09:36 No.496590284
遊び用だけど絶対楽しいから使いたい
24 18/04/09(月)17:10:05 No.496590337
共通でいいと思う効果だがメイジだけに与えたのか
25 18/04/09(月)17:11:02 No.496590471
スタン落ちが出るの? その境界線は守らないといずれひどいことになりそうだけど…
26 18/04/09(月)17:11:10 No.496590486
中立に欲しかったね
27 18/04/09(月)17:11:51 No.496590585
まああんまり旧レジェで悪さできないやつが選ばれたんだろう
28 18/04/09(月)17:12:13 No.496590650
>共通でいいと思う効果だがメイジだけに与えたのか 共通だと何か引いた時悪さできる可能性高まるからかな フレーバー的には魔法で時間いじってるから的な
29 18/04/09(月)17:12:35 No.496590691
ワイルドレジェ1個拾って来るだけなら強さが不安定過ぎるトークンみたいなもんだし悪さはせんだろう
30 18/04/09(月)17:13:48 No.496590885
アイスブロックも無くなるしな
31 18/04/09(月)17:13:49 No.496590886
>その境界線は守らないといずれひどいことになりそうだけど… 実用性は皆無だし どうせ二年後にはワイルド落ちてなんかよくわかんない存在になるんだからそんなビクビクする必要はない
32 18/04/09(月)17:14:06 No.496590918
>スタン落ちが出るの? >その境界線は守らないといずれひどいことになりそうだけど… レジェの上手札に来るのもランダムなのにそれでも憂うのか
33 18/04/09(月)17:14:13 No.496590931
ニヤ…
34 18/04/09(月)17:14:42 No.496590999
日本語名上手く付けたな
35 18/04/09(月)17:15:02 No.496591055
>レジェの上手札に来るのもランダムなのにそれでも憂うのか いずれもっと手軽なのも出そう
36 18/04/09(月)17:15:18 No.496591086
2コス上げていいから発見ならノースペルメイジとかで実用されそうなのに
37 18/04/09(月)17:15:32 No.496591116
そのうち殿堂入り参照のカードとかも出るかな…
38 18/04/09(月)17:16:22 No.496591227
>いずれもっと手軽なのも出そう なんの根拠もない妄想で憂うのはヤベーぞ!
39 18/04/09(月)17:16:32 No.496591249
プリかローグあたりがいずれ1/1ガチャ版を貰うのだろう
40 18/04/09(月)17:16:56 No.496591304
>2コス上げていいから発見ならノースペルメイジとかで実用されそうなのに 効果としてはめっちゃ楽しいけどそれが有用にならない様にはしてると思う
41 18/04/09(月)17:17:12 No.496591342
>そのうち殿堂入り参照のカードとかも出るかな… 時間が経てば落ちていくカードと違ってそこは意図的に落としたカードだからなぁ…
42 18/04/09(月)17:17:19 No.496591357
でもこれ入れるならエリーズで良いってなるよね...
43 18/04/09(月)17:17:42 No.496591410
すごいな遂には完全な妄想で憂い出した
44 18/04/09(月)17:18:22 No.496591496
>でもこれ入れるならエリーズで良いってなるよね... エリーズじゃブーム引けない!
45 18/04/09(月)17:19:03 No.496591588
実用性出さないようにしてるんだから実用性求めるならそりゃ他のカード入れたほうがいい
46 18/04/09(月)17:20:41 No.496591812
>TGTのレジェって一部を除いてマジで記憶にない ヒロパを使うとなんと!魔法が一枚無料でもらえるカードがあるんだぜー!
47 18/04/09(月)17:20:45 No.496591828
面白カードよりエレメンタルのテコ入れしてくだち!
48 18/04/09(月)17:21:18 No.496591912
理論上こいつから皇帝引いてきて弟子を0マナにしてから無限ファイボのotkが出来る とかそう言う馬鹿なことを考えたい
49 18/04/09(月)17:21:24 No.496591936
TGTはヒロパ効果アップでコンウォリが糞装甲張ってた覚えしか無い
50 18/04/09(月)17:21:36 No.496591964
>面白カードよりエレメンタルのテコ入れしてくだち! なんと前のターンにエレメンタルを使用していると1ドローできるエレメンタルが出るぞ
51 18/04/09(月)17:22:06 No.496592032
今回メイジおもしろカード入れてる余裕なんか無いんでねえの 既存に存在したタイプ自体が全部死んだような
52 18/04/09(月)17:23:14 No.496592188
スタン落ち挟んでるのに既存のデッキがほぼそのまま残る方が異常なんだよ
53 18/04/09(月)17:23:23 No.496592203
>今回メイジおもしろカード入れてる余裕なんか無いんでねえの おもしろカードは余裕があるから入れるとかじゃねえんだよね
54 18/04/09(月)17:24:14 No.496592325
馬鹿だなぁスレ画がヨグを持って来るからヨグメイジは実質現役なのに
55 18/04/09(月)17:24:26 No.496592353
秘策以外は言うほど死んでない メディヴの代わりに悩んではいるけど
56 18/04/09(月)17:24:49 No.496592419
前回のスタン落ち明けが神環境だったから今回も楽しみだな 毎週新デッキが開発されてぐるぐる振り回されたい
57 18/04/09(月)17:25:14 No.496592478
くっせレプラノームか!?
58 18/04/09(月)17:25:36 No.496592532
メディヴの代わりにスレ画入れれば実質メディヴになる
59 18/04/09(月)17:25:51 No.496592573
>メディヴの代わりに悩んではいるけど メディヴはスタン落ちの上さらにレジェだな!
60 18/04/09(月)17:26:13 No.496592634
>メディヴはスタン落ちの上さらにレジェだな! 完璧じゃねえか…
61 18/04/09(月)17:26:24 No.496592656
てか半端にシーズン残さずに追加ごとに順次カード落とせばいいのにね なんで一年ごとなんだ
62 18/04/09(月)17:26:28 No.496592667
TGTから始めけど 最初に当たったレジェがフィヨラライトベインとかいう無能カードだったの思い出した
63 18/04/09(月)17:26:40 No.496592689
欲しいレジェ出てくる確率いくつだよ!
64 18/04/09(月)17:26:43 No.496592696
クトゥーン砕けるのかな
65 18/04/09(月)17:29:35 No.496593067
>TGTから始めけど >最初に当たったレジェがフィヨラライトベインとかいう無能カードだったの思い出した 一番最初はティンクマスターだったな… LOEから始めたのでなーされた後の
66 18/04/09(月)17:30:54 No.496593227
>てか半端にシーズン残さずに追加ごとに順次カード落とせばいいのにね >なんで一年ごとなんだ 一年区切りの大会があるからとしか
67 18/04/09(月)17:31:48 No.496593354
>てか半端にシーズン残さずに追加ごとに順次カード落とせばいいのにね >なんで一年ごとなんだ 正直落ちるカード頻繁に確認するのめんどくせえからやめてェ! シャドバのほうは順次方式だけど評判はどうなんだ?諜報員誰か居ない?
68 18/04/09(月)17:32:27 No.496593449
>てか半端にシーズン残さずに追加ごとに順次カード落とせばいいのにね >なんで一年ごとなんだ MTGとかもそうだけどそっちのほうが主流だからじゃないかな
69 18/04/09(月)17:33:35 No.496593578
MTGで慣れきってるからパック出るごとに落ちるとか意味わからないって感想しか出ない
70 18/04/09(月)17:34:01 No.496593638
ある程度大量に落とした方が環境を作り直しやすいからじゃないの
71 18/04/09(月)17:34:11 No.496593663
まあベンのやることなんて結構すぐ変わるから 2年くらいたったらスタンダードの方式が変わってるとか十分ありそう
72 18/04/09(月)17:36:24 No.496593955
一昔前ってほどでもないすこし前にはデッキコードが無かったとかレジェ被りあったとか その辺りは良くなってると思うんだけどね
73 18/04/09(月)17:36:47 No.496594011
基本セットやめるわ!→やっぱ復活させるわ! とかやってるしまだまだどれが完全正解とかわかってないよね
74 18/04/09(月)17:36:48 No.496594012
頻繁に金落とさせるシステムにしたいなら順次落とした方がいいんだろうな
75 18/04/09(月)17:37:44 No.496594135
>基本セットやめるわ!→やっぱ復活させるわ! >とかやってるしまだまだどれが完全正解とかわかってないよね どこの世界の話だ…
76 18/04/09(月)17:38:59 No.496594303
正直大本のラダーに手入れないと大きくはかわんないと思う まぁラダー5刻みで落ちなくなるのは大分ストレス軽減になったけど 5刻みでヤシャデッキやら変なの一杯あたるけど
77 18/04/09(月)17:39:08 No.496594336
あっちも軽くやってるけど拡張のたびにちょっとずつ落ちるのめんどいし特にライトプライヤーだとついていき辛いし纏めてスタン落ちの方が良いと思う
78 18/04/09(月)17:41:23 No.496594625
>その辺りは良くなってると思うんだけどね 初心者が入るのに金かかりすぎってのは気にしてるんだろうな カード付きアドベとかやめたのもそこら辺が理由だろうし
79 18/04/09(月)17:41:38 No.496594659
一旦どこかで基本クラシック再編はやっとくべきだと思う
80 18/04/09(月)17:42:29 No.496594782
>5刻みでヤシャデッキやら変なの一杯あたるけど オペラハンターもビックプリも結構主流のデッキだよ 特に前者は
81 18/04/09(月)17:42:37 No.496594799
最近は皆資産持ってるからランク18とかでもキューブウォロとか出てきてゲンナリする
82 18/04/09(月)17:42:53 No.496594840
ナーフで数枚ゴミにされたりしたしな…初心者には一番つらいと思うアレ
83 18/04/09(月)17:42:59 No.496594854
カード付きアドベって逆に安くない? 課金しなくてもゲーム内マネー集めれば即全開放だし
84 18/04/09(月)17:45:17 No.496595165
新拡張でエピックに強いカード混ぜられるのが一番金というかまそかかる
85 18/04/09(月)17:45:28 No.496595200
2年前から言ってたラダー改善が割とすぐ変更できそうな仕様変更だったし なんでもかんでもやろうと言ってすぐ変更できるもんでもないんだろうな
86 18/04/09(月)17:46:09 No.496595301
カード付きアドベは安いんだけどそれだけ欲しいってときに4レーン目にあると無課金者にとって数カ月後になる
87 18/04/09(月)17:46:20 No.496595325
簡単そうなくせに導入直後は盛大にバグってたし…
88 18/04/09(月)17:46:34 No.496595361
>カード付きアドベって逆に安くない? >課金しなくてもゲーム内マネー集めれば即全開放だし ダストで作るってのが出来ないのはちょっと辛い 秘策メイジ見た目やすそうなのにオススメしにくいのがその辺の理由
89 18/04/09(月)17:46:56 No.496595402
>カード付きアドベって逆に安くない? >課金しなくてもゲーム内マネー集めれば即全開放だし 全部が全部使うならともかくアドベの底の方に欲しいカードあったりするとさらにゲロ吐くよ
90 18/04/09(月)17:47:09 No.496595448
無課金だけどアドベ時代の3倍くらい今ダストかかってると思う 不用意に動くと一瞬で魔素が飛ぶ
91 18/04/09(月)17:47:26 No.496595498
先行パックだけ買うくらいの微課金プレイヤーだとちょっとの課金で全部纏めて揃うアドベは神
92 18/04/09(月)17:48:31 No.496595642
アドベは微課金と無課金の差は大きくなるけどどうでもいいよね
93 18/04/09(月)17:48:34 No.496595652
アドベはあれだよね 中級者にやさしくて初心者ストッパーだった
94 18/04/09(月)17:49:26 No.496595782
アドベは課金だと割引あるしパックと違ってその額で全カード手に入るから優しかった
95 18/04/09(月)17:50:25 No.496595923
今はたまにあるお買い得バンドルみたいやつしか課金してないや
96 18/04/09(月)17:51:11 No.496596039
無課金でも2800ゴールドかそこら集めれば全開放だから優しかったと思うけどなぁ その分パック買ってもレジェ1~2枚出るかな程度だし