ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/09(月)15:59:02 No.496581852
当時は散々なこと言われてたのに今更再評価されても…と考えてる自分がいる
1 18/04/09(月)16:00:17 No.496581997
名護さんだけが面白い
2 18/04/09(月)16:01:20 No.496582100
リアルタイムの感想こそが全てなのかい
3 18/04/09(月)16:01:33 No.496582119
問題点が無いとは言わないけど電王の次だったっていうのが正直致命的だった気がする 後から電王より先に見た身としては普通に好きだけどねキバ
4 18/04/09(月)16:03:00 No.496582269
あのオチは当時笑ったし今でもある意味らしいと思えるけど あの終わり方のせいで他人にキバを勧めたことが一度もない
5 18/04/09(月)16:03:14 No.496582294
>リアルタイムの感想こそが全てなのかい リアルタイムでメタクソに言われたからこそ再評価って言葉を受け付けないのかもしれない… リアルタイムの時でも面白かったよ!って感じで
6 18/04/09(月)16:05:34 No.496582529
オチは別に普通じゃね
7 18/04/09(月)16:06:51 No.496582651
>オチは別に普通じゃね 父と子の物語と捉えれば普通のオチだと思う
8 18/04/09(月)16:07:07 No.496582680
オチは受け入れられてたじゃん 今のガンバライジングでも再現レアあるのに
9 18/04/09(月)16:10:49 No.496583101
シコシコソードのことかと思ったら本編? 別に何時もの平成ライダーじゃん
10 18/04/09(月)16:13:17 No.496583386
正直再評価さえされてないと思う
11 18/04/09(月)16:13:44 No.496583443
Wの後のオーズも初めは比較して叩かれてたし電王の次だったのが悪いだけだと思う
12 18/04/09(月)16:15:28 No.496583656
一気見したら面白いけど週一で過去未来切り替わるのはきついんじゃねぇかなって思う
13 18/04/09(月)16:15:55 No.496583699
ニーサン出てから一気にギアかかって段違いで面白くなるよね
14 18/04/09(月)16:19:25 No.496584113
バンダイから忌み嫌われてるのが全てだと思う 電王11周年企画でキバガン無視とか露骨すぎる
15 18/04/09(月)16:20:02 No.496584182
そもそも電王がそんなにすぐれているように見えないが…
16 18/04/09(月)16:20:30 No.496584240
40話くらいから結構評価上がってたような
17 18/04/09(月)16:21:16 No.496584326
終盤の途中まではドロドロしてて好きだけど嶋さんが実は生きてたって判明したあたりからは微妙に感じた
18 18/04/09(月)16:21:37 No.496584374
世界観設定はアギトと同じく中二っぽくて好き ファンガイアかっこいいよね…
19 18/04/09(月)16:21:48 No.496584396
ジンジンとかは何だったの
20 18/04/09(月)16:22:22 No.496584467
事務所トラブルの典型例
21 18/04/09(月)16:22:33 No.496584487
小説版はきれいにまとまってるし静香ちゃんがちゃんとヒロインしてるからおすすめだぞ 名護さんはちょっとアレになってしまったが
22 18/04/09(月)16:23:12 No.496584557
ジンジンはゲストキャラがレギュラー化したと思ってた 制作発表の時点でいた
23 18/04/09(月)16:25:01 No.496584773
>>オチは別に普通じゃね >父と子の物語と捉えれば普通のオチだと思う 未来から息子がやってきて今まで協力したり争ってた奴らたちとともに新たな敵と戦うってオチは 過去のストーリーが基軸だったキバだからこそって感じで好き…
24 18/04/09(月)16:25:16 No.496584805
電王で味しめて露骨に声オタを釣りに行くのはまぁいいとして肝心の声優のチョイスが酷すぎた
25 18/04/09(月)16:26:35 No.496584976
ザンバット剣は回を追うごとカッコよく演出できるようになったから良いんだ
26 18/04/09(月)16:27:01 No.496585036
>そもそも電王がそんなにすぐれているように見えないが… 響鬼カブトと色々不安定な時期にほぼ完璧なものをお出ししたとは思うな ただやっぱ今でも推されてる一番のポイントはキャラ商売が上手かったとこだと思う
27 18/04/09(月)16:27:48 No.496585135
>電王で味しめて露骨に声オタを釣りに行くのはまぁいいとして肝心の声優のチョイスが酷すぎた 杉田も石田も悪くねーと思う 使い方がひどすぎただけで
28 18/04/09(月)16:27:59 No.496585158
>電王で味しめて露骨に声オタを釣りに行くのはまぁいいとして肝心の声優のチョイスが酷すぎた いや別に杉田と石田はよくない?
29 18/04/09(月)16:29:13 No.496585325
キバット達とは普段からコミュニケーションとってたよ ただオンエアではカットされまくっただけで
30 18/04/09(月)16:29:23 No.496585346
傷心の敏樹
31 18/04/09(月)16:31:36 No.496585604
>ただやっぱ今でも推されてる一番のポイントはキャラ商売が上手かったとこだと思う 電王とキバ比べてベルトやアイテムがどちらがおもちゃとして魅力かと言われるとね… イクサナックルはCSMほしいけど
32 18/04/09(月)16:32:05 No.496585658
好きか嫌いかっつったら大好きなライダーだけど人には勧めにくい
33 18/04/09(月)16:32:14 No.496585677
いいですよね お歌の上達っぷり
34 18/04/09(月)16:32:20 No.496585687
キバは脚本ヤクザが整合性考えて書いてたけどカットされまくったんだっけか
35 18/04/09(月)16:33:12 No.496585794
>キバット達とは普段からコミュニケーションとってたよ >ただオンエアではカットされまくっただけで カット部分見ると大分渡の精神的支えになってるなって…
36 18/04/09(月)16:33:21 No.496585814
それは劇場版 パンフレットでキャストインタビューの見てほしいシーンがことごとくカットされてるという
37 18/04/09(月)16:33:23 No.496585818
時代飛ぶのはわかりにくい
38 18/04/09(月)16:33:56 No.496585882
ガルルは離婚して バッシャーは歌いながら坂上る妖怪になって ドッガは半身不随
39 18/04/09(月)16:34:36 No.496585960
カットされた部分ってどこで見れるの? DVD未公開以外でもある?
40 18/04/09(月)16:34:52 No.496585991
>好きか嫌いかっつったら大好きなライダーだけど人には勧めにくい 人への勧めやすさ考えると一期では龍騎とか電王がまず浮かぶな 2期もオーズが浮かぶし靖子脚本は入門に勧めやすいのかな アマゾンズもあるけど…
41 18/04/09(月)16:34:53 No.496585994
好きだけど擁護出来ない点もある なぁパワードイクサー…シュードラン…
42 18/04/09(月)16:35:16 No.496586040
バッシャーマグナムもだ!
43 18/04/09(月)16:35:17 No.496586041
序盤のノリがきつすぎるキバ
44 18/04/09(月)16:35:29 No.496586071
>ドッガは半身不随 マジか…
45 18/04/09(月)16:35:42 No.496586104
1話?から過去と未来を繋ぐ嶋さんだかのシーンカットされて話が破綻した って話だったような 挑戦的過ぎたね…ってどこからかは分からないけどヤクザが直してる
46 18/04/09(月)16:35:59 No.496586133
ドッガの人どうしちゃったの…
47 18/04/09(月)16:36:09 No.496586155
滝川さん去年実写版弱虫ペダルの撮影中に事故ったんだっけ
48 18/04/09(月)16:36:17 No.496586169
>マジか… ドラマ撮影中だかに事故ってリハビリ中みたい
49 18/04/09(月)16:36:28 No.496586188
>ドッガは半身不随 ドッガ役の人のブログが悲痛なんだけども逞しくて応援したくなるな
50 18/04/09(月)16:37:45 No.496586333
サガかっこいいけど立体化に恵まれない やっぱりあの目のステンドグラスがめんどくさいのか
51 18/04/09(月)16:37:46 No.496586335
su2335526.jpg
52 18/04/09(月)16:38:03 No.496586385
けど劇場版は全体のストーリー考えたらカットは仕方ないと思うよ 上映版は渡と音也の話としてはもう削りようがないし …遊佐とすずむらはカットしてもいいかな…
53 18/04/09(月)16:38:12 No.496586402
>キバは脚本ヤクザが整合性考えて書いてたけどカットされまくったんだっけか 過去と未来で矛盾が出ないようにめっちゃ配慮してた でもそのせいで1話あたりの脚本が今までの1.5倍くらいになっちゃったんで放送枠に収まるようにカットしたらこうなった
54 18/04/09(月)16:38:30 No.496586432
こういう時でも忘れられるブロンブースター
55 18/04/09(月)16:38:37 No.496586448
>それは劇場版 >パンフレットでキャストインタビューの見てほしいシーンがことごとくカットされてるという 響鬼の時も似たような事をヤクザがボヤいてたな DC版を観たらその通りでしかなかった
56 18/04/09(月)16:38:39 No.496586458
でもラストの結婚式に乱入する正夫は好き おじさん?って言われて怪訝な顔するニーサンとか
57 18/04/09(月)16:38:59 No.496586500
なんというかもったいない作品だったなって思う
58 18/04/09(月)16:39:05 No.496586513
>キバフォームかっこいいけど立体化に恵まれない >やっぱりあの脚の鎖がめんどくさいのか
59 18/04/09(月)16:39:31 No.496586563
響鬼映画はDC版観るとそれカットしちゃダメな部分だろ!?ってなる
60 18/04/09(月)16:39:58 No.496586624
カットシーンも通して見たら面白いけどそうしたら48話のくせにだいたい60話分の時間を取る羽目になる
61 18/04/09(月)16:40:27 No.496586682
su2335530.jpg 正夫
62 18/04/09(月)16:40:30 No.496586691
電王の要素をダメな感じに引き摺っちゃってたからなー 敏樹らしさ出てくると好み別れるとはいえやっぱ面白い
63 18/04/09(月)16:41:03 No.496586762
>カットシーンも通して見たら面白いけどそうしたら48話のくせにだいたい60話分の時間を取る羽目になる 2つのお話やってるわけだしね並行して
64 18/04/09(月)16:41:08 No.496586778
ニコデスマンでキバ配信してた時もなんだよ面白いじゃんってコメントで溢れてた気がする
65 18/04/09(月)16:41:09 No.496586779
>カットシーンも通して見たら面白いけどそうしたら48話のくせにだいたい60話分の時間を取る羽目になる それくらいになってもいいからリメイクして配信サイトでお出ししてくれねえかなと思う 海外ドラマなんてそれくらいのたまにあるし
66 18/04/09(月)16:41:15 No.496586795
キバの出演者はおとやんがカシラになって渡がNHKで料理しまくってるの見る位だからな… 名護さんも引退しちゃったし
67 18/04/09(月)16:42:00 No.496586882
なんだかんだ瀬戸康史はたまに見る気がする
68 18/04/09(月)16:42:09 No.496586898
キバのアクションは凄いかっこいいよね
69 18/04/09(月)16:42:10 No.496586900
ニーサンに続いて次狼というかザンキさんも確か今度から遊戯王のレギュラーやるはず
70 18/04/09(月)16:42:14 No.496586907
ここではなんだかんだでよかったよねって感じでは
71 18/04/09(月)16:42:34 No.496586945
>なんだかんだ瀬戸康史はたまに見る気がする 月9出てたしね…女装で
72 18/04/09(月)16:42:36 No.496586954
主演2人が普通に生き残ってるだけで上出来だと思うよ というか瀬戸康史は普通に売れっ子よ…
73 18/04/09(月)16:43:12 No.496587036
前が電王後ろがディケイドだから影が薄い気はする
74 18/04/09(月)16:43:18 No.496587043
キバの殺陣は本能で戦ってる感じでやってください程度しか制限がなかったらしいしね
75 18/04/09(月)16:43:46 No.496587107
ビショップも結婚したおかげでその縁で仕事増えたしな
76 18/04/09(月)16:44:09 No.496587160
ビショップって復帰したの?
77 18/04/09(月)16:44:19 No.496587181
今放送してたらなんとなくだけど渡イクサとかやりそう
78 18/04/09(月)16:44:20 No.496587186
>というか瀬戸康史は普通に売れっ子よ… 洗濯洗剤に出るのは人気の証
79 18/04/09(月)16:44:41 No.496587223
山本匠馬は昼間のNHK教育で濱口と一緒に出てる
80 18/04/09(月)16:44:49 No.496587240
途中いろいろあったけど最終回ラストの全員集合キックでもう最高!ってなった
81 18/04/09(月)16:45:13 No.496587290
>前が電王後ろがディケイドだから影が薄い気はする 歴代商品出すと自動的に一個飛ばされるのが悲しすぎる… 10周年+メインキャラにおとやん+敵にコウモリモチーフのバットフルボトル使いがいるのにベストマッチから外されるという…
82 18/04/09(月)16:45:22 No.496587310
エンペラーは最終フォームなのにあんまりゴテゴテしてないし 武器も素直に格好良い感じなので好き
83 18/04/09(月)16:45:45 No.496587362
瀬戸君キバから10年経つのにまだかわいい顔してる… 人間じゃないのかもしれん
84 18/04/09(月)16:45:59 No.496587393
キバの殺陣ってたまに凄くアニメチック所あるよ でかいサガーク切ったところとか 暴走キャッスルドラン切るところとか
85 18/04/09(月)16:46:15 No.496587436
>エンペラーは最終フォームなのにあんまりゴテゴテしてないし このレスになんとなく近年の最終フォームインフレを感じる
86 18/04/09(月)16:46:19 No.496587445
ここだとたまに見るなくらいに言われてるけど瀬戸くんは普通に売れっ子だよな?
87 18/04/09(月)16:46:23 No.496587454
キバのアクションは弾着が多いのも魅力
88 18/04/09(月)16:46:33 No.496587472
>月9出てたしね…女装で 一番美人だったかもしれない
89 18/04/09(月)16:46:42 No.496587488
キバフォームのデチューンの封印状態って設定いいよね…
90 18/04/09(月)16:46:48 No.496587505
>途中いろいろあったけど最終回ラストの全員集合キックでもう最高!ってなった 753とめぐみんの娘の姿がゆりさんそっくりで正夫と恋人(未満)ってありそうだなって今思った
91 18/04/09(月)16:46:59 No.496587534
瀬戸くん売れっ子になってもあいかわらずインタビューでどぎついオタトークしてたりする
92 18/04/09(月)16:47:23 No.496587583
「」の売れっ子の基準は電王とフォーゼとWの売れてる方の主役だし…
93 18/04/09(月)16:47:40 No.496587621
>一番美人だったかもしれない 伊達に劇場版でそのまんま特にメイクとかなしに女装させたら美人過ぎて わざとブサイクになるようなメイクとかさせた逸材だからな
94 18/04/09(月)16:47:45 No.496587633
>キバの殺陣は本能で戦ってる感じでやってください程度しか制限がなかったらしいしね まあヤクザ脚本特に戦闘指示書かないからね
95 18/04/09(月)16:47:49 No.496587639
>瀬戸君キバから10年経つのにまだかわいい顔してる… >人間じゃないのかもしれん 武田さんも雑誌のインタビューで似たようなこと言われて実はファンガイアなんですよって茶化してたな
96 18/04/09(月)16:48:07 No.496587676
結婚式になぜかいるコハナさん
97 18/04/09(月)16:48:14 No.496587690
エンペラーの執拗なまでの連続キックいいよね…
98 18/04/09(月)16:48:38 No.496587743
キバはアクション監督が大当たりだったから今までのライダーにないような感じのことやってカッコよかったよ
99 18/04/09(月)16:49:09 No.496587817
>>一番美人だったかもしれない >伊達に劇場版でそのまんま特にメイクとかなしに女装させたら美人過ぎて >わざとブサイクになるようなメイクとかさせた逸材だからな そういや海月姫の女装キャラは2人ともライダー時代に女装してたんだな 渡もフィリッ八も
100 18/04/09(月)16:49:18 No.496587843
シコ剣は1切り1シコが好き
101 18/04/09(月)16:50:06 No.496587954
ライジング含めて封印が解かれる感じの強化だね
102 18/04/09(月)16:50:18 No.496587983
瀬戸くんアフレコ上手だよね
103 18/04/09(月)16:50:47 No.496588036
映画はホリケンが普通に役をこなしてるからホリケンを呼んだ意味があるのか疑問に思った
104 18/04/09(月)16:50:50 No.496588041
>瀬戸くんアフレコ上手だよね 山ちゃんから直々にレッスンしてもらったから声帯模写が特技になったよ
105 18/04/09(月)16:51:04 No.496588068
>瀬戸くんアフレコ上手だよね 番組で共演した山ちゃんに教えてもらった
106 18/04/09(月)16:51:33 No.496588138
瀬戸はアキバレンジャーの和田とインタビュー受けてたけど そういえばD-BOYSだった
107 18/04/09(月)16:51:44 No.496588163
今思えばなんだったのって感じだったけど ディケイドに出てきた瀬戸くんは強キャラ感バリバリで格好良かった
108 18/04/09(月)16:52:27 No.496588241
>映画はホリケンが普通に役をこなしてるからホリケンを呼んだ意味があるのか疑問に思った 竹中直人と鶴太郎のコントがご所望か
109 18/04/09(月)16:53:08 No.496588312
>竹中直人と鶴太郎のコントがご所望か あれは映画自体がひどすぎて逆に癒しだった
110 18/04/09(月)16:53:29 No.496588360
>ディケイドに出てきた瀬戸くんは強キャラ感バリバリで格好良かった 最終話の変身がかっこよすぎた
111 18/04/09(月)16:55:32 No.496588583
>>竹中直人と鶴太郎のコントがご所望か >あれは映画自体がひどすぎて逆に癒しだった あそこ長すぎて一番酷かったような…
112 18/04/09(月)16:58:25 No.496588916
瀬戸康史も今年で三十路か
113 18/04/09(月)16:58:58 No.496588984
サプライズフューチャーのエイジとの車内会話シーンでなんか既視感あると思ったら魔界城でも似たようなことしてた
114 18/04/09(月)17:08:03 No.496590067
>そもそも電王がそんなにすぐれているように見えないが… そういうとこだぞ
115 18/04/09(月)17:08:37 No.496590153
普通のキバ!
116 18/04/09(月)17:10:30 No.496590407
電王も好きだけど個人的にはキバのが好きだよ キバが好きというか名護さんが好きなんだけど
117 18/04/09(月)17:13:32 No.496590851
名護さんは最高だからな…
118 18/04/09(月)17:18:04 No.496591467
褒めるにしても電王の名前が出ることが答えだな