ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/09(月)11:35:40 ivuImXuY No.496548356
なろうでよくみる!
1 18/04/09(月)11:36:31 No.496548431
おまえら しごとしろ
2 18/04/09(月)11:37:14 No.496548525
桜蘭高校ホスト部的な
3 18/04/09(月)11:37:28 No.496548548
なろうとかより少女漫画なのでは
4 18/04/09(月)11:43:06 No.496549152
乙女向けゲームでもよくある
5 18/04/09(月)11:43:10 No.496549157
落ち込む社長いいよね…
6 18/04/09(月)11:43:53 No.496549247
とりあえずなろうだの異世界だの言えばいいと思ってる気がする
7 18/04/09(月)11:44:09 No.496549286
これ乙女ゲーじゃね?
8 18/04/09(月)11:44:48 No.496549354
よく見るかな…
9 18/04/09(月)11:45:09 No.496549386
ギャグマンガでもあるよねお坊ちゃまくんとか
10 18/04/09(月)11:45:21 No.496549410
そんな派出所知ってる
11 18/04/09(月)11:46:27 No.496549529
なろうだったら奴隷がいないと
12 18/04/09(月)11:47:45 No.496549665
少女マンガだと割とありふれてる設定だよね バブル期の作品に顕著な感じで有名どころだと有閑倶楽部や花よりだんごとか
13 18/04/09(月)11:49:44 No.496549873
グランブルーファンタジー
14 18/04/09(月)11:50:46 No.496549980
実際攻略対象が社長詰め合わせはありそうな気がする…と思ったけど見たことはないな
15 18/04/09(月)11:51:32 No.496550059
あらゆる創作のネタからなろうを連想する病気の人来たな…
16 18/04/09(月)11:52:10 No.496550112
なろうじゃなくてある種定番なだけだよねこれ
17 18/04/09(月)11:52:59 No.496550188
>そんな派出所知ってる なんか既視感があると思ったらそれだわ
18 18/04/09(月)11:53:20 No.496550231
デカパイ美少女が群がってくるハーレム漫画も同じである
19 18/04/09(月)11:54:15 No.496550324
>これ乙女ゲーじゃね? あとは有名どころの男性声優を合わせて表記しておけば完璧だ
20 18/04/09(月)11:54:42 No.496550380
ただ作品とするなら芸術家なりスポーツ選手なり政治家なりが混ざる感じか
21 18/04/09(月)11:55:17 No.496550443
実は… 会社が倒産してしまって…
22 18/04/09(月)11:55:24 No.496550456
>実際攻略対象が社長詰め合わせはありそうな気がする…と思ったけど見たことはないな 騙りのフィアンセがまんまそんな感じだけど王子様とかも多い 乙女ゲー界隈だと王様や王子様詰め合わせがひたすら多いから思ったより実業家とかいないんだよね
23 18/04/09(月)11:55:41 No.496550499
>有閑倶楽部 これは登場人物全部セレブだった気がするぜ…!
24 18/04/09(月)11:56:21 No.496550567
テンプレ王道的な
25 18/04/09(月)11:57:14 No.496550664
>少女マンガだと割とありふれてる設定だよね >バブル期の作品に顕著な感じで有名どころだと有閑倶楽部や花よりだんごとか 少女漫画でも前世も含む異世界系なら貴族王族とかに形を変えるし 金持ちや貴族ってキャラとして定番なだけよな
26 18/04/09(月)11:58:07 No.496550761
少女漫画はなんかすごい人達から私が愛されてるって感じだけど なろうはなんかすごい俺が周りから愛されてるって感じだから真逆だろ
27 18/04/09(月)11:58:25 No.496550798
全員社長は少女漫画でもなろうでも見たことない… いわゆる花より男子テンプレのボンボンやら貴族やらが攻略対象なのはよく見るけど
28 18/04/09(月)11:59:26 No.496550900
レディコミ寄りの少女漫画って感じだ
29 18/04/09(月)11:59:58 No.496550956
全員社長はティーンには共感しにくいからじゃないかな?
30 18/04/09(月)12:00:03 No.496550967
王様だったり地元の実力者だったり頼りにされたり認められるなんてのは普通だから 別にそこまで別けて考える要素かな
31 18/04/09(月)12:00:38 No.496551022
もういい! なろう荒そうとして少女漫画に話題取られるBUZAMAをこれ以上晒すな… というかなんで「」こんなに少女漫画とか乙女ゲーに詳しいの…
32 18/04/09(月)12:00:59 No.496551063
「」は乙女回路搭載してるからな
33 18/04/09(月)12:01:06 No.496551079
日本中の黒幕が集まってくる野望の王国
34 18/04/09(月)12:01:07 No.496551082
世界に進出する飲食店グループ社長は多分CV櫻井孝宏
35 18/04/09(月)12:01:31 No.496551118
>というかなんで「」こんなに少女漫画とか乙女ゲーに詳しいの… ジャンル問わずいいものはいいからだ
36 18/04/09(月)12:01:44 No.496551131
姉や妹のちゃおやリボンを読んでた「」も少なくない
37 18/04/09(月)12:01:48 No.496551139
シンデレラストーリーの一種なのかな スタート地点がマイナスに突入してないタイプの
38 18/04/09(月)12:01:51 No.496551148
>というかなんで「」こんなに少女漫画とか乙女ゲーに詳しいの… 乙女ゲーはともかく男でも読むだろ少女漫画
39 18/04/09(月)12:02:02 No.496551169
花男はあんまり好きじゃないな
40 18/04/09(月)12:02:10 No.496551197
ライバル会社の社長(柿原徹也)
41 18/04/09(月)12:02:17 No.496551216
なろうしか知らないから 無理やり脳が色んなものをなろうに当てはめて考えるのかな?
42 18/04/09(月)12:02:29 No.496551234
彼方からとか結構好きだぜ俺
43 18/04/09(月)12:02:33 No.496551243
>というかなんで「」こんなに少女漫画とか乙女ゲーに詳しいの… エッチなシーンでシコるから
44 18/04/09(月)12:02:40 No.496551259
自社の店で絶対に飲み食いしない飲食店グループ会長
45 18/04/09(月)12:02:45 No.496551268
乙女ゲーって双子のイケメンがしょっちゅう出てくるって本当なの?
46 18/04/09(月)12:02:55 No.496551284
ミルモとかはみんな見てただろうし…
47 18/04/09(月)12:03:17 No.496551325
なろうのブームのひとつが乙女ゲーム転生なのでスレ主の認識は間違ってるわけでもない 最近の日刊一位も同ジャンルだ 姉上スカートまくって股を開けみたいなタイトルだけど 姉弟ものじゃなくて姉上の逆ハーレムでがっかりしたので間違いない
48 18/04/09(月)12:03:17 No.496551329
>乙女ゲーはともかく男でも読むだろ少女漫画 俺エロイカで東西冷戦スパイアクションのよさがわかった!
49 18/04/09(月)12:03:19 No.496551334
親の金で偉そうな顔してるボンボンは下調べしなくても書けるけど きちんと社会人やった結果成功した社長は書くのものすごい大変そう
50 18/04/09(月)12:03:32 No.496551352
ガラスの仮面とかは読むよね
51 18/04/09(月)12:03:37 No.496551360
>花男はあんまり好きじゃないな まあ松本大洋は好み分かれるからな…
52 18/04/09(月)12:03:56 No.496551391
じゃあ俺はここで意図せず正体を隠した形の敵対財閥の御曹司要素を投入するぜ
53 18/04/09(月)12:04:14 No.496551426
パタリロ!も花とゆめ連載だったしな
54 18/04/09(月)12:04:18 No.496551433
なろうでは見ないと思う…
55 18/04/09(月)12:04:20 No.496551436
>親の金で偉そうな顔してるボンボンは下調べしなくても書けるけど >きちんと社会人やった結果成功した社長は書くのものすごい大変そう 社長になってからの島耕作もあんまり描けてないからな…
56 18/04/09(月)12:04:29 No.496551447
>自社の店で絶対に飲み食いしない飲食店グループ会長 ウェルシートロスシ!
57 18/04/09(月)12:04:32 No.496551452
>というかなんで「」こんなに少女漫画とか乙女ゲーに詳しいの… 詳しくはないよ… 詳しくないのにツッコめちゃう程度のレスってあるのよ…
58 18/04/09(月)12:05:08 No.496551518
裏社会ナンバーワンの殺し屋とか 若くしてマフィアのボスとかも良いぞ!
59 18/04/09(月)12:05:11 No.496551523
>少女漫画はなんかすごい人達から私が愛されてるって感じだけど >なろうはなんかすごい俺が周りから愛されてるって感じだから真逆だろ 愛されてたいという承認欲求のかたまりという点で本質的には同じじゃないかね
60 18/04/09(月)12:05:11 No.496551524
そりゃ「」だっていろいろいるんだから乙女ゲー好きも少女漫画好きもいる みんな同じなわけがない
61 18/04/09(月)12:05:21 No.496551547
>親の金で偉そうな顔してるボンボンは下調べしなくても書けるけど >きちんと社会人やった結果成功した社長は書くのものすごい大変そう まず年齢設定が厳しい おっさんが女の子口説く画になる
62 18/04/09(月)12:05:25 No.496551555
男で乙女ゲーやってたり少女漫画読んでる層はいるよ女が少年ジャンプ読むようなもんだよ
63 18/04/09(月)12:05:37 No.496551569
>愛されてたいという承認欲求のかたまりという点で本質的には同じじゃないかね 雑なくくりすぎる…
64 18/04/09(月)12:06:04 No.496551617
マリみてをそのまま当てはめてもいい
65 18/04/09(月)12:06:05 No.496551620
詳しくはないけどこれ見てなろうって言うやつは普通いない
66 18/04/09(月)12:06:09 No.496551624
少年誌や少女誌に触れる機会が減って あらゆるジャンルをネット小説から吸収してる層とかはまあ居そう
67 18/04/09(月)12:06:39 No.496551677
>なろうでは見ないと思う… 乙女ゲー転生やファンタジー世界設定を被せて 社長から王族貴族に変換すればまぁ結構あるんじゃない? なろう以前からあるけど
68 18/04/09(月)12:06:58 No.496551706
JANEとか特捜司法官ジョーカーとかやじきた学園道中記を少女漫画に入れていいなら…
69 18/04/09(月)12:07:01 No.496551710
>1位勇者に幼馴染を寝取られたので、勇者の婚約者を寝取ろうと思う >2位出戻り令嬢の再婚 >3位姉上。スカートをまくって股を開いて見せてくれませんか? >4位彗星乙女後宮伝 >5位どうも、悪役令嬢・・・のはずです。 乙女になろう過ぎる…
70 18/04/09(月)12:07:08 No.496551718
むしろなろうも乙女ゲーも少女漫画もよく知らないんじゃないか
71 18/04/09(月)12:07:47 No.496551804
なろうも作品数が多いだけにいろんなジャンルで描かれてるから異世界転生だけじゃなくて こういう少女漫画もののテンプレものもあるしな…
72 18/04/09(月)12:07:57 No.496551816
それもう何も知らないレベルだな
73 18/04/09(月)12:08:11 No.496551845
少女漫画原作のアニメとか散々やってるからな それなりに触れてる「」の方が多そうだが
74 18/04/09(月)12:08:31 No.496551884
財力のある俺様系キャラなんて少女マンガじゃ ツンデレ幼馴染なみの定番キャラだからな
75 18/04/09(月)12:09:04 No.496551945
>ツンデレ幼馴染 話はずれるけど定番過ぎたからかこれも今はほとんど見なくなったな…
76 18/04/09(月)12:09:12 No.496551957
BL系アニメは個人的に厳しいけど 少女漫画や乙女系アニメはわりと楽しめる
77 18/04/09(月)12:09:16 No.496551964
>むしろなろうも乙女ゲーも少女漫画もよく知らないんじゃないか とりあえず荒らせそうだから…って理由で叩くスレはよく見る いや馬鹿さをわざと晒すことでレスポンチたくさんもらえるからそれが理由なのかもしれない
78 18/04/09(月)12:09:17 No.496551966
>なろうしか知らないから >無理やり脳が色んなものをなろうに当てはめて考えるのかな? 下手するとなろうも知らない可能性が… 何か叩き系のまとめの主語をなろうに変えてコピペしただけかな? って感じる時もあるし
79 18/04/09(月)12:09:32 No.496551985
じゃあこの人は一体何を知っているというんだ!
80 18/04/09(月)12:09:55 No.496552036
全員お前面白いやつだなって言ってきそう
81 18/04/09(月)12:10:00 No.496552049
彼は自分の愚かさすら知らない
82 18/04/09(月)12:10:01 No.496552053
まとレーベルすき
83 18/04/09(月)12:10:03 No.496552060
>じゃあこの人は一体何を知っているというんだ! 無
84 18/04/09(月)12:10:25 No.496552095
愚者はただ「なろう」という言葉のみを覚え
85 18/04/09(月)12:10:25 No.496552097
>>ツンデレ幼馴染 >話はずれるけど定番過ぎたからかこれも今はほとんど見なくなったな… ツンデレらしいツンデレも見なくなったけど それ以上に幼馴染がヒロインになるような現代ラブコメが休眠してるイメージがある
86 18/04/09(月)12:10:26 No.496552098
>じゃあこの人は一体何を知っているというんだ! 伝聞で得たふわっとしたなろう知識?
87 18/04/09(月)12:11:09 No.496552180
>まとレーベルすき 二次裏見すぎ問題
88 18/04/09(月)12:11:33 No.496552233
>>愛されてたいという承認欲求のかたまりという点で本質的には同じじゃないかね >雑なくくりすぎる… あとどちらも主人公は大した努力してないって感じか モテたくて自分磨きや自分から口説いたりナンパして恥かいたり試行錯誤してる描写なんて皆無だしむしろ主人公はモテてる状況にヤレヤレしてる
89 18/04/09(月)12:11:35 No.496552238
>>じゃあこの人は一体何を知っているというんだ! >伝聞で得たふわっとしたなろう知識? imgに貼られた画像とレスから得た知識!
90 18/04/09(月)12:11:39 No.496552251
俺様系に歯向かう主人公に なんだこの女、俺に向かってあんな態度をとるなんて… 面白いじゃないか俺のものにしてやるが本気になって…というテンプレは抑えないといけない
91 18/04/09(月)12:11:44 No.496552260
このタイプだと一人は普通のリーマンが混ざる
92 18/04/09(月)12:11:50 No.496552278
よく知らないのにそれしか思い浮かばないとか 色々疲れてるんじゃないか
93 18/04/09(月)12:11:51 No.496552279
>それ以上に幼馴染がヒロインになるような現代ラブコメが休眠してるイメージがある 現代ラブコメ自体はぼく勉とか政宗くんのリベンジとかいろいろあるような気がする
94 18/04/09(月)12:12:29 No.496552343
なんかのアンチスレとかで便乗して調子合わせて口汚いこと言うけど 内容がアホすぎて同じアンチスレ内部ですら「いやお前は違う」と総ツッコミされるタイプだ
95 18/04/09(月)12:12:41 No.496552366
>姉上スカートまくって股を開けみたいなタイトルだけど >姉弟ものじゃなくて姉上の逆ハーレムでがっかりしたので間違いない よくわからんけど興味引かれたから読んでくる 面白かったら感謝するけどつまんなかったら覚えてろ
96 18/04/09(月)12:12:42 No.496552371
>このタイプだと一人は普通のリーマンが混ざる やる気のないおじ様系無精ひげリーマン! 実は有能!
97 18/04/09(月)12:12:57 No.496552404
最近は最初からカップル決まってるラブコメも多いよね
98 18/04/09(月)12:13:12 No.496552434
>それ以上に幼馴染がヒロインになるような現代ラブコメが休眠してるイメージがある 00年代はそういう現代ラブコメ本当に沢山あってファンタジー物死滅状態だったからなぁ 後数年したらファンタジーからまた現代物に流れ変わるかも
99 18/04/09(月)12:13:27 No.496552464
ツンデレは巷に溢れすぎた上にタダの感じ悪いやつだこれな加減を知らない粗悪品も多く飽き飽きされてしまった後に ベタキャラとして演じてる(ので素はいい子)と言う役どころに落ち着いた感じがする
100 18/04/09(月)12:13:30 No.496552468
どうでもいいけど月刊少女野崎くん2期こねーかな…
101 18/04/09(月)12:13:35 No.496552474
どうせなら君の瞳に合掌くらい言ってほしい
102 18/04/09(月)12:13:55 No.496552515
人間自分の知識に当てはめて考えるのは自然だから そんな不思議な行動ではないよ ネットじゃ人が溢れてるからすぐ恥かくだけで
103 18/04/09(月)12:13:59 No.496552526
>やる気のないおじ様系無精ひげリーマン! >実は有能! むこどの!
104 18/04/09(月)12:14:04 No.496552534
イケメン社長と言われても 曽我椅子くらいしか思いつかない
105 18/04/09(月)12:14:07 No.496552542
>なんかのアンチスレとかで便乗して調子合わせて口汚いこと言うけど >内容がアホすぎて同じアンチスレ内部ですら「いやお前は違う」と総ツッコミされるタイプだ そういうタイプの人って同じアンチから突っ込まれてるのに信者の工作なんですけおおおおお!!!!!!ってけおるんだよね…
106 18/04/09(月)12:14:08 No.496552544
あと画像のも現代ラブコメだよ!
107 18/04/09(月)12:14:29 No.496552584
>どうせなら君の瞳に合掌くらい言ってほしい あーもう!
108 18/04/09(月)12:14:41 No.496552604
>あとどちらも主人公は大した努力してないって感じか >モテたくて自分磨きや自分から口説いたりナンパして恥かいたり試行錯誤してる描写なんて皆無だしむしろ主人公はモテてる状況にヤレヤレしてる これはなろうとかじゃない男向けのハーレムものでもそうじゃないの
109 18/04/09(月)12:14:57 No.496552646
攻略対象のイケメンが魔族の王だったりエクソシストの兄だったり堕天使だったり
110 18/04/09(月)12:15:12 No.496552679
>あとどちらも主人公は大した努力してないって感じか >モテたくて自分磨きや自分から口説いたりナンパして恥かいたり試行錯誤してる描写なんて皆無だしむしろ主人公はモテてる状況にヤレヤレしてる 具体的に作品名が出ないタイプの話だな…
111 18/04/09(月)12:15:21 No.496552701
異世界の勇者が何の変哲もないオラオラ系の若社長に転生すれば異世界転生だ
112 18/04/09(月)12:15:30 No.496552720
乙女ゲーというか島耕作の女版だコレ
113 18/04/09(月)12:15:35 No.496552738
隣家の二階の子供部屋が窓と窓で行き来できる欠陥住宅設定ってまだ出せるのかな
114 18/04/09(月)12:15:58 No.496552788
粗悪品っていうか本気でツンデレやろうとすると 1クール12話のアニメとツンツン時期との相性が悪すぎる 良くも悪くも一人のヒロインに長い時間をかけれるゲーム向きヒロイン要素だった だから現在はデレデレで回想シーンでツンツンのツンデレヒロインの起用が求められる
115 18/04/09(月)12:16:02 No.496552796
>異世界の魔王が何の変哲もないフリーターに転生すれば
116 18/04/09(月)12:16:16 No.496552836
>あと画像のも現代ラブコメだよ! だってヒロインの可愛いが2種類ある方の後者の可愛いなんだもの…
117 18/04/09(月)12:16:30 No.496552866
>これはなろうとかじゃない男向けのハーレムものでもそうじゃないの キズナアイちゃんがやってた海外のギャルゲーもそんな感じでアイちゃん主人公嫌い!って言ってた
118 18/04/09(月)12:16:42 No.496552894
少女マンガも結構おもしろいのあるから読んでみなよ
119 18/04/09(月)12:17:23 No.496552970
>あとどちらも主人公は大した努力してないって感じか >モテたくて自分磨きや自分から口説いたりナンパして恥かいたり試行錯誤してる描写なんて皆無だしむしろ主人公はモテてる状況にヤレヤレしてる そしてこんな物語を読む奴なんて商人要求の塊だよなヤレヤレって周りを見下しるキャラとか 相手を貶し貶めるような意図の滲む表現を用いてたりする文章ってのはドン引きだよな
120 18/04/09(月)12:17:28 No.496552981
>少女マンガも結構おもしろいのあるから読んでみなよ 例あげてくれあ
121 18/04/09(月)12:17:34 No.496552995
>キズナアイちゃんがやってた海外のギャルゲーもそんな感じでアイちゃん主人公嫌い!って言ってた あれヒロインたちに懐疑的な主人公の反応が正しくて 登場ヒロインの全員が地雷のホラーゲームなので…
122 18/04/09(月)12:17:38 No.496553002
千代ちゃんはかわいい これは間違いない
123 18/04/09(月)12:17:50 No.496553033
アニメなら急に歌い出すダンスウィズデビルスとか面白い
124 18/04/09(月)12:18:00 No.496553064
少女漫画読んでないのに画像語るのむしろ難しいだろうに…
125 18/04/09(月)12:18:03 No.496553070
現代ラブコメもなろうで定番のジャンルだぞ
126 18/04/09(月)12:18:16 No.496553100
乙女ゲーコミカライズで結構面白い少女漫画はアンジェリーク
127 18/04/09(月)12:18:21 No.496553106
乙女ゲーの主人公って嫌われてる場合が多々あるみたいなんだけどなんでだろう
128 18/04/09(月)12:18:21 No.496553109
なにこの若社長ネットワーク…
129 18/04/09(月)12:18:46 No.496553160
>全員お前面白いやつだなって言ってきそう 高貴な生まれ育ちだから一般文化をしらなくてハンバーガーやカップラーメンを教えられて感激して 超高価なお返しをしようとするけどそんな高いもの要りませんって突っぱねられたときのセリフ! 高貴な生まれ育ちだから免疫のない一般大衆の言動を珍しがるときのセリフじゃないか!
130 18/04/09(月)12:19:13 No.496553224
>乙女ゲーの主人公って嫌われてる場合が多々あるみたいなんだけどなんでだろう すべてのイケメンを手中に納めてれば嫌われるよ
131 18/04/09(月)12:19:18 No.496553233
王家モノは割とファンタジー少女漫画だと主流なんだよな… そうすると必然言い寄る男は貴族とか王族になる
132 18/04/09(月)12:19:39 No.496553273
>なにこの若社長ネットワーク… 成功者は成功者同士でつるんでる印象があるからそこはすんなり納得できるかも
133 18/04/09(月)12:19:46 No.496553301
王家の紋章いいよね…
134 18/04/09(月)12:20:02 No.496553344
野猿いいよね…
135 18/04/09(月)12:20:21 No.496553399
>乙女ゲーの主人公って嫌われてる場合が多々あるみたいなんだけどなんでだろう エトワールは歴代のヒロインの中でもすごく男らしいと思う
136 18/04/09(月)12:20:22 No.496553402
画像の漫画って少女漫画じゃないの?
137 18/04/09(月)12:20:26 No.496553408
>あれヒロインたちに懐疑的な主人公の反応が正しくて >登場ヒロインの全員が地雷のホラーゲームなので… いや主人公の反応は正しくないよ 主人公も用意されてない台詞はスクリプトが壊れてて何も言えないし基本他の登場人物と同じだよ
138 18/04/09(月)12:20:37 No.496553429
>乙女ゲーの主人公って嫌われてる場合が多々あるみたいなんだけどなんでだろう 乙女ゲーだったのに急にBL方向に走るとそうなりがち そうじゃない場合は主人公に人気が集中する
139 18/04/09(月)12:20:38 No.496553433
>乙女ゲーの主人公って嫌われてる場合が多々あるみたいなんだけどなんでだろう 絶世の美女とかならまだしも平々凡々にしか見えない奴が学内有数のイケメン高スペックはべらせてたら嫌われるだろう
140 18/04/09(月)12:21:03 No.496553485
隠れてNANA読んでたけどセックスシーンでめっちゃシコった
141 18/04/09(月)12:21:03 No.496553486
しかし残酷なもんだな 現実に社長や上流の男と結婚できる女なんて稀なのに
142 18/04/09(月)12:21:22 No.496553525
>王家の紋章いいよね… まだ…やっているのかい
143 18/04/09(月)12:21:24 No.496553535
女性向けラノベだと今日からマ王とかアニメでも結構長くやってたでしょ
144 18/04/09(月)12:21:29 No.496553548
>乙女ゲーの主人公って嫌われてる場合が多々あるみたいなんだけどなんでだろう プレイヤーになのか作中でなのか
145 18/04/09(月)12:21:36 No.496553571
>高貴な生まれ育ちだから免疫のない一般大衆の言動を珍しがるときのセリフじゃないか! こういうのは現実でもたまにある… その場合求められるのはたまたま可愛がってくれる人のもとに来た野良猫であって 一人前で対等な立場みたいなのを望んだりしてはいけない
146 18/04/09(月)12:22:01 No.496553634
>隣家の二階の子供部屋が窓と窓で行き来できる欠陥住宅設定ってまだ出せるのかな マンションの隣の部屋の住人とベランダを通して交流とか似たようなのは今でもあるんじゃね
147 18/04/09(月)12:22:17 No.496553679
プレイヤーからだと乙女ゲーの主人公は人気出るよ というかギャルゲーと同じで主人公が合わないと楽しくないし
148 18/04/09(月)12:22:26 No.496553708
>絶世の美女とかならまだしも平々凡々にしか見えない奴が学内有数のイケメン高スペックはべらせてたら嫌われるだろう そこからのいじめに耐えかねて「私とじゃ絶対釣り合わないから別れて!」みたいな展開も王道であるな…
149 18/04/09(月)12:22:32 No.496553725
>あれヒロインたちに懐疑的な主人公の反応が正しくて >登場ヒロインの全員が地雷のホラーゲームなので… いやあれはギャルゲーのやれやれ系主人公のオマージュだろ あの作者はわかってやってると思う
150 18/04/09(月)12:22:32 No.496553726
>乙女ゲーの主人公って嫌われてる場合が多々あるみたいなんだけどなんでだろう 親友役の子の方が人気になったりする
151 18/04/09(月)12:22:34 No.496553730
乙女ゲーはヒーローの肩書きや容姿に囚われない異端児である主人公に惹かれて… みたいなノリが(実際容姿や金権力は欲しいのに)うざがれるのかと思ったが 男性向けもそんなやってる事は変わらんか
152 18/04/09(月)12:23:13 No.496553816
所詮都合のいい社会的なサクセス物は 9割が島耕作の後追いと言えなくもないのか…
153 18/04/09(月)12:23:26 No.496553852
桜蘭高校ホスト部は「」も知ってるだろうけど 少女漫画でベタな学園モノだと大抵あるんだよな有名ご子息の集まるサロン的なもの そしてヒロインはそのサロンの新入り…!
154 18/04/09(月)12:23:32 No.496553865
>乙女ゲーの主人公って嫌われてる場合が多々あるみたいなんだけどなんでだろう わたし、自分らの領域に勝手に入り込んできて都合のいい超能力だ超権力だ発揮して 憧れの君たちの関心全部奪っておきながら被害者ヅラで全員にその気のない素振りする 乙女ゲー主人公嫌い!(バァァン って乙女ゲー原作アニメとか見るとちょっと思う 女性コミュからすると異物のかたまりなんだと思う
155 18/04/09(月)12:23:45 No.496553897
>乙女ゲーの主人公って嫌われてる場合が多々あるみたいなんだけどなんでだろう プレイヤーに嫌われてるケースのことなら大体自分の考えと違うから嫌い!ってパターンだと思うよ 感情移入しづらいし
156 18/04/09(月)12:23:59 No.496553931
>キズナアイちゃんがやってた海外のギャルゲーもそんな感じでアイちゃん主人公嫌い!って言ってた いやあれは駄目だよ… 主人公の気持ち悪さがやばいからアイちゃんがそうなるのも無理はない ただし翻訳過程でライターがそうしたのか分からないからバイアスがかかってるかもしれないけど
157 18/04/09(月)12:24:39 No.496554041
>しかし残酷なもんだな >現実に社長や上流の男と結婚できる女なんて稀なのに アレか 少年向けバトル漫画やカードアニメに 手からビームなんて出るわけないとかカードバトルで勝てばすべてが決着なんて現実ではありえないのに残酷だよなって言うのと同じだ
158 18/04/09(月)12:24:59 No.496554095
まぁすごい奴らしかいないサークルに 一人だけ絵が下手な奴が混じってたら読者には嫌われるだろ
159 18/04/09(月)12:25:01 No.496554100
>女性コミュからすると異物のかたまりなんだと思う だから受けるんじゃないのって思うところはある
160 18/04/09(月)12:25:05 No.496554119
クール系とその親友キャラとかもう王道だな 例を出せば学園アリスとか
161 18/04/09(月)12:25:16 No.496554147
よほどメンタル強くないと胃痛になりそう
162 18/04/09(月)12:25:29 No.496554179
>プレイヤーからだと乙女ゲーの主人公は人気出るよ 重たい過去とかコンプレックスとかくよくようじうじしてるヒーローを全部受け止める主人公は何者なのだ
163 18/04/09(月)12:26:06 No.496554285
ギャルゲーもそうだけど個々のゲームを見ると乙女ゲーの主人公もみんな同じじゃないんだよな こうテンプレ的に雑に語られるところは一緒だけど
164 18/04/09(月)12:26:17 No.496554310
乙女ゲー買う層はイケメンとお近づきになりたい目的で買うだろうけど 主人公はあんたみたいな顔がいいから調子に乗ってる男嫌い!て喧嘩売ったりする導入があるのは 噛み合わないところはあるんじゃないかという気はする
165 18/04/09(月)12:26:25 No.496554336
>よほどメンタル強くないと胃痛になりそう 全員相当権力持っててちょっとでも期限損なったら立場が危ういからな…
166 18/04/09(月)12:26:33 No.496554361
イケメンでも大抵くらい過去持ちが多いので乙女ゲーをやるとメンタルヘルスやってる気分になれるぞ!
167 18/04/09(月)12:26:49 No.496554413
ちよちゃんのかわいいはマスコットかわいい
168 18/04/09(月)12:26:59 No.496554440
乙女ゲームの主人公はその辺のギャルゲーヒロインよりずっと可愛いので乙女ゲー主人公を集めたギャルゲーをやりたい
169 18/04/09(月)12:27:15 No.496554489
>重たい過去とかコンプレックスとかくよくようじうじしてるヒーローを全部受け止める主人公は何者なのだ 自分も重たい過去があったりゴリラだったり聖母のようだったり一緒になってうじうじしてたりと作品によって違うね
170 18/04/09(月)12:27:30 No.496554534
>主人公はあんたみたいな顔がいいから調子に乗ってる男嫌い!て喧嘩売ったりする導入があるのは >噛み合わないところはあるんじゃないかという気はする 主人公の意見でイケメンが悪いところを直すんだぞ 噛み合うに決まってるだろ
171 18/04/09(月)12:27:53 No.496554590
>乙女ゲー買う層はイケメンとお近づきになりたい目的で買うだろうけど エロゲー買う男は全員現実の女性に興味がないオタクって暴論思い出した
172 18/04/09(月)12:28:09 No.496554632
1日のスケジュールいっぱい入れて動き回ってそらモテますわ
173 18/04/09(月)12:28:47 No.496554720
>>乙女ゲー買う層はイケメンとお近づきになりたい目的で買うだろうけど >エロゲー買う男は全員現実の女性に興味がないオタクって暴論思い出した いやキャラビジュアルで購入決めるのは男女ともに普通だろう むしろビジュアルが気に食わないけど買う!とか無いじゃんという意味だよ
174 18/04/09(月)12:29:13 No.496554783
>乙女ゲームの主人公の親友キャラはその辺のギャルゲーヒロインよりずっと可愛いので乙女ゲー主人公の親友を集めたギャルゲーをやりたい
175 18/04/09(月)12:29:37 No.496554847
>ビジュアルが気に食わないけど買う!とか無いじゃん これ自体はたまにある… 話題になったからとかストーリーがいいらしいとか
176 18/04/09(月)12:30:03 No.496554921
>だから受けるんじゃないのって思うところはある なりたいアタシになれるゲームって意味では需要あるんだろうなあ
177 18/04/09(月)12:30:34 No.496554990
誤読で現実とか言い出した上にそういう条件付で引き伸ばすのやめようよ
178 18/04/09(月)12:30:46 No.496555016
親友キャラだけ集めると濃くないですか!
179 18/04/09(月)12:30:51 No.496555032
腹黒、気弱、オラオラ、野生、寡黙、高貴、素直、トリックスターの若社長軍団が何の変哲もない主人公に襲い掛かる!
180 18/04/09(月)12:31:25 No.496555133
少女漫画も乙女ゲーもピュアさとか聖女ムーブとかで王子様達と良い感じになったらまあ憎悪されてるね 悪役令嬢転生なんかそういうヒロインへのヘイトがあってのものだし 結局もとのヒロインよろしく主人公にご都合展開になるけども
181 18/04/09(月)12:31:28 No.496555138
自分のことを普通って言ってる変人主人公!
182 18/04/09(月)12:31:41 No.496555178
>これ自体はたまにある… >話題になったからとかストーリーがいいらしいとか あー… これ言うと怒られそうだけど昔から鍵というかいたるの絵柄が受け付けなかったなぁ 流行ってたし勧められたからやったけど そして面白かった
183 18/04/09(月)12:31:53 No.496555207
>腹黒、気弱、オラオラ、野生、寡黙、高貴、素直、トリックスターの若社長軍団が何の変哲もない主人公に襲い掛かる! 精神的に死んじゃう!
184 18/04/09(月)12:32:17 No.496555283
書き込みをした人によって削除されました
185 18/04/09(月)12:32:29 No.496555308
もうこんな会社はこりごりだよ~
186 18/04/09(月)12:32:32 No.496555316
某無双ゲーで乙女ゲーのキャラが参戦したとき いや女キャラ増やせよ…って言ってた「」が 実際にプレイした後 抱いて!!1!!!ってなってておなか痛かった
187 18/04/09(月)12:32:46 No.496555365
若社長同士で名刺交換とかしてそう
188 18/04/09(月)12:32:51 No.496555379
>若社長同士で名詞交換とかしてそう コネづくりは大事だからな…
189 18/04/09(月)12:32:52 No.496555382
いざって時に若社長軍団とのコネが役に立ちそう
190 18/04/09(月)12:32:58 No.496555397
>何の変哲もない主人公に襲い掛かる! エロゲでお目当ての彼女の元にたどり着くまでに エッチな女の子やお姉さんにエンカウントすると行動ゲージが減っていくやつあったけど そういう乙女ゲーが思い浮かんだ
191 18/04/09(月)12:33:13 No.496555442
相手が社長ならどこに就職するかな流れだから話は作りやすそうだな…
192 18/04/09(月)12:33:19 No.496555463
攻略相手が全員権力者ってのは中々ないよなぁ 普通なら変化付けるためにも社長の執事やってる平民とか極端な貧乏人とかを何人か混ぜてくると思う
193 18/04/09(月)12:33:46 No.496555524
執事が妙に人気が出ちゃうのはわかるよ
194 18/04/09(月)12:33:57 No.496555560
>腹黒、気弱、オラオラ、野生、寡黙、高貴、素直、トリックスターの若社長軍団が何の変哲もない主人公に襲い掛かる! うまいことおそ松声優にハメこんでがっぽり儲けたテンプレきたな…
195 18/04/09(月)12:34:23 No.496555624
変化つけるためにいるショタ枠はなんか人気出ないんだよな…
196 18/04/09(月)12:34:26 No.496555628
俺は乙女ゲーの知識野猿でしか知らないけどなんの変哲も無い主人公って本当にいるの?
197 18/04/09(月)12:34:56 No.496555704
おまけでサブキャラにスポットが当たるのはあるあるすぎる…
198 18/04/09(月)12:35:09 No.496555734
>俺は乙女ゲーの知識野猿でしか知らないけどなんの変哲も無い主人公って本当にいるの? そう言っている場合はたいてい自分のことを平凡だと思っているだけの変人か超人
199 18/04/09(月)12:35:25 No.496555771
ストーリーだといずれ一人選んでハッピーエンドになっておしまいだけど 下手したら選んだ一人以外に恨まれてつきまとわれるかもしれないし怖いよね こういうのはメンタル案件だったり家族関係でもめてるからつながりを求めてる攻略対象男子多いし
200 18/04/09(月)12:35:49 No.496555828
なんの変哲も無いけどやたらリアクション芸上手くてへへっオモシレーやつ!される主人公なら割と
201 18/04/09(月)12:36:25 No.496555916
とにかく体力はすごそう
202 18/04/09(月)12:36:56 No.496556002
あたし○○ どこにでもいる女子高生(美少女)!
203 18/04/09(月)12:37:00 No.496556012
中盤あたりで出てくる新キャラ社長がM&A仕掛けてくるのを若社長同士が共闘して防いだりする
204 18/04/09(月)12:37:14 No.496556044
>ストーリーだといずれ一人選んでハッピーエンドになっておしまいだけど >下手したら選んだ一人以外に恨まれてつきまとわれるかもしれないし怖いよね >こういうのはメンタル案件だったり家族関係でもめてるからつながりを求めてる攻略対象男子多いし 最終的には大規模なイベントでラブラブ見せつけてやっぱりかなわねーや!させるから大丈夫だ
205 18/04/09(月)12:37:16 No.496556050
何の変哲もないけど死ぬとタイムリープしたりする系主人公 メンタル考えると何の変哲もないどころか強すぎる…
206 18/04/09(月)12:37:17 No.496556054
>俺は乙女ゲーの知識野猿でしか知らないけどなんの変哲も無い主人公って本当にいるの? ギャルゲー主人公の俺は平凡並の確率でいるよ
207 18/04/09(月)12:37:22 No.496556065
恋愛ゲーであんな行動力ある主人公が凡人な訳ないだろとかメタになっちゃうし
208 18/04/09(月)12:37:30 No.496556084
>そう言っている場合はたいてい自分のことを平凡だと思っているだけの変人か超人 少年漫画も大抵そうだろ!?
209 18/04/09(月)12:37:34 No.496556096
クセがない美少女をデザインするのは大変だろうな
210 18/04/09(月)12:37:55 No.496556162
>少年漫画も大抵そうだろ!? よくあるテンプレなんだよねこれも…
211 18/04/09(月)12:38:07 No.496556191
ひょっとして野崎くんは少女漫画?
212 18/04/09(月)12:38:17 No.496556209
>そう言っている場合はたいてい自分のことを平凡だと思っているだけの変人か超人 紅薔薇のつぼみの妹はご自身の魅力に気付かれていないようですわね
213 18/04/09(月)12:38:22 No.496556219
平均顔は一般的に美形
214 18/04/09(月)12:38:26 No.496556226
出川並の行動力とリアクション力持ってなきゃ平凡な女子とは言えない
215 18/04/09(月)12:38:36 No.496556253
乙女ゲーは男性向け以上に主人公がアレだと文句出るので 滅茶苦茶気を遣う 結果主人公が人気投票で上位に来る
216 18/04/09(月)12:39:01 No.496556312
>俺は乙女ゲーの知識野猿でしか知らないけどなんの変哲も無い主人公って本当にいるの? 男向けハーレム漫画だってバカ正直で誠実なだけの主人公がモテモテだったりするじゃん?
217 18/04/09(月)12:39:16 No.496556340
>変化つけるためにいるショタ枠はなんか人気出ないんだよな… やっぱ色々言われるけどヒロインが世話したり庇護したりするより ヒロインの保護者してくれるキャラの方が人気よね…
218 18/04/09(月)12:39:16 No.496556341
メカクレ顔無しにしてしまおう!
219 18/04/09(月)12:39:23 No.496556359
>結果主人公が人気投票で上位に来る ときどき人気投票一位をかっさらう
220 18/04/09(月)12:39:32 No.496556383
自称容姿は平凡(眼鏡と三編みをとると美少女)
221 18/04/09(月)12:39:34 No.496556391
>最終的には大規模なイベントでラブラブ見せつけてやっぱりかなわねーや!させるから大丈夫だ 土壇場で他ルートの攻略対象が主人公か現ルート対象の背中を押す奴とかな
222 18/04/09(月)12:39:58 No.496556457
>腹黒、気弱、オラオラ、野生、寡黙、高貴、素直、トリックスターの若社長軍団が何の変哲もない主人公に襲い掛かる! ただいくらバリエーションがいるからと言って 乙女ゲーやってるのなんてこんな層だろって頭良さそうに分析しちゃうおバカな行為をしちゃうキャラが入ってると危険なのよね 何この勘違い君ってなる
223 18/04/09(月)12:40:38 No.496556557
>自称容姿は平凡(眼鏡と三編みをとると美少女) 流石に今の時代だと三つ編みメガネヒロインは絶滅危惧種だよ!
224 18/04/09(月)12:40:48 No.496556588
>出川並の行動力とリアクション力持ってなきゃ平凡な女子とは言えない きがるにいってくれるなあ
225 18/04/09(月)12:41:17 No.496556665
>出川並の行動力とリアクション力持ってなきゃ平凡な女子とは言えない つまりデヴィ夫人ならあるいは…?
226 18/04/09(月)12:41:29 No.496556692
>自称容姿は平凡(スタイルはモデル体型)
227 18/04/09(月)12:42:29 No.496556839
うたプリも作曲家としてすごいことになってる主人公
228 18/04/09(月)12:43:15 No.496556972
>流石に今の時代だと三つ編みメガネそばかす発明家関西弁ヒロインは絶滅危惧種だよ!
229 18/04/09(月)12:43:16 No.496556977
これを大貴族の子女達とか王女とかに置き換えるとあら不思議 一瞬にしてなろうに
230 18/04/09(月)12:43:35 No.496557028
まだ諦めてないのか
231 18/04/09(月)12:44:08 No.496557115
>これを大貴族の子女達とか王女とかに置き換えるとあら不思議 >一瞬にしてゼロ魔に
232 18/04/09(月)12:44:14 No.496557132
>つまりデヴィ夫人ならあるいは…? それこそ乙女ゲーの主人公みたいな経歴だよあの夫人…
233 18/04/09(月)12:44:25 No.496557167
>これを大貴族の子女達とか王女とかに置き換えるとあら不思議 >一瞬にしてエロゲーに
234 18/04/09(月)12:44:39 No.496557204
男性向けも女性向けもどちらも都合の良いのはそうだけど 決定的に違うとしたら主人公のビジュアルをブサイクにはできないとこかなあ… ブサイクデブ設定で出てきてもマスコット的で結局痩せて美人になっちゃうし
235 18/04/09(月)12:44:41 No.496557208
こういうのの男版でギャルゲやラノベじゃなくてなろうって言い出すあたり
236 18/04/09(月)12:45:00 No.496557261
貴族王族ものは男性向けより女性向けのがよっぽど多いから…
237 18/04/09(月)12:45:08 No.496557283
なろうを叩いてる奴がなろう以外の創作物を知らないってちょっと興味深い現象だと思う
238 18/04/09(月)12:45:09 No.496557285
>流石に今の時代だと三つ編みメガネそばかす発明家チャイナ関西弁ヒロインは絶滅危惧種だよ!
239 18/04/09(月)12:45:28 No.496557332
これハーレクインというド定番のやつなのでは
240 18/04/09(月)12:45:40 No.496557356
いい加減サクラ大戦を忘れなさい
241 18/04/09(月)12:46:03 No.496557411
気持ち悪いことには変わりない
242 18/04/09(月)12:46:06 No.496557421
状況だけで言うならこち亀だってそうじゃん
243 18/04/09(月)12:46:08 No.496557424
>こういうのの男版でギャルゲやラノベじゃなくてなろうって言い出すあたり なろう憎しの余りこの世のもの全てがなろうを叩くためのダシに見えちゃってるんだろうなと思うと哀れになる
244 18/04/09(月)12:46:16 No.496557449
まずメガネから離れるんだ!
245 18/04/09(月)12:46:42 No.496557510
「」はサクラ大戦好きすぎる…
246 18/04/09(月)12:47:05 No.496557559
>まずメガネから離れるんだ! メガネは重要だ…
247 18/04/09(月)12:47:18 No.496557591
ラノベギャルゲエロゲがオタク文化の先端だったのはゼロ年代あたりだから 最近の若い子はあまり知らんのかのう
248 18/04/09(月)12:47:20 No.496557592
>なろうを叩いてる奴がなろう以外の創作物を知らないってちょっと興味深い現象だと思う ろくに物を知らない自分でもなろうなら叩ける!ってハッスルしてるんだろうか
249 18/04/09(月)12:47:22 No.496557606
>ブサイクデブ設定で出てきてもマスコット的で結局痩せてイケメンになっちゃうし
250 18/04/09(月)12:47:27 No.496557618
聖書の話でもないのになんでこんなに主人公苦労すんだみたいな話見せられても反応にも困るしな
251 18/04/09(月)12:47:34 No.496557645
>>まずメガネから離れるんだ! >メガネは重要だ… メガネあると魅力半減だもんな…
252 18/04/09(月)12:47:37 No.496557657
ブサイク呼ばわりされてたけど実は美人って二重構造の演出に瓶底眼鏡は欠かせない
253 18/04/09(月)12:47:48 No.496557682
>なろうを叩いてる奴がなろう以外の創作物を知らないってちょっと興味深い現象だと思う さらに面白いのはなろうもよく知らないってところだと思う
254 18/04/09(月)12:48:17 No.496557753
主人公ブサイク設定はエロゲで供給されるし…
255 18/04/09(月)12:48:17 No.496557756
>メガネあると魅力半減だもんな… は?
256 18/04/09(月)12:48:33 No.496557800
>貴族王族ものは男性向けより女性向けのがよっぽど多いから… シークものは乙女向けやハーレクインの鉄板だからね 男のオタクにはなじみのない言葉だけどアラブの王子様とか石油王とかひっくるめてシークっていう用語がある
257 18/04/09(月)12:48:40 No.496557811
黒髪メガネが重要なのはヒーローの方
258 18/04/09(月)12:49:37 No.496557947
最近のメガネヒロインってシコれるの増えたよね 性を感じさせないお堅い路線からメガネという蓋で醸し出す性を押さえつけてるというか
259 18/04/09(月)12:49:56 No.496557979
なろう読んでる馬鹿どもは高尚な小説なんて読めないんだろうな…→高尚な小説って?→宮沢賢治 って流れを前見た時は爆笑した覚えがある
260 18/04/09(月)12:49:57 No.496557983
無理になろう絡めても何言ってんだこいつな反応しか貰えんぞ