18/04/09(月)10:18:21 思い立... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/09(月)10:18:21 No.496540854
思い立って書きはじめたけど、テンプレじゃないと読まれないって本当だった
1 18/04/09(月)10:18:58 No.496540895
さらさらしていいのよ
2 18/04/09(月)10:19:33 No.496540937
テンプレでも読まれないけど?
3 18/04/09(月)10:19:39 RgYB4Bt. No.496540952
短ければ読むぞ俺が
4 18/04/09(月)10:20:27 No.496541016
実際やってない読んでない「」のテンプレのイメージって事実と反してるから 下手に語ると墓穴掘るぞ
5 18/04/09(月)10:20:38 No.496541036
テンプレという外面は内容とは関係ないところで「ちゃんとできてるか」を判断される部分だからな できてなくても凄い奴は凄いけどハンデがつく
6 18/04/09(月)10:21:20 No.496541090
展開自体が分かりづらいと更新も不安定なウェブだと見づらいのはある
7 18/04/09(月)10:22:02 No.496541155
それ数年古いよ…数年前の作品のアニメのイメージだからかってなる
8 18/04/09(月)10:22:07 RgYB4Bt. No.496541167
短めの純文学書いてくれ
9 18/04/09(月)10:22:13 No.496541180
ニーズのリサーチはわりと重要 でもその需要の枠内で上手く料理してお出しできるかと言われると話がまた別になる
10 18/04/09(月)10:25:07 No.496541436
https://ncode.syosetu.com/n3425er/ さらさらしてみる チートも転移も転生も無いし宿敵もいないファンタジー日常系だから覚悟してくれ
11 18/04/09(月)10:28:18 No.496541738
テンプレだろうとなかろうときちんと完結させないとすぐ放り投げる人と思われて読まれなくなる
12 18/04/09(月)10:28:53 No.496541801
>獣人 あ…ケモホモかな?
13 18/04/09(月)10:30:39 No.496541994
>https://ncode.syosetu.com/n3425er/ 個人的にだけど初っ端から下ネタはたとえフェイクだろうとちょっとドン引く
14 18/04/09(月)10:31:59 No.496542111
面白ければテンプレじゃなくても徐々に読まれたりすることもある 面白ければ
15 18/04/09(月)10:32:52 No.496542213
>https://ncode.syosetu.com/n3425er/ なんだこの背景色…
16 18/04/09(月)10:33:14 No.496542249
>https://ncode.syosetu.com/n3425er/ >さらさらしてみる >チートも転移も転生も無いし宿敵もいないファンタジー日常系だから覚悟してくれ 神の視点が読者に語りかけてくるのは一般的にきついノリ
17 18/04/09(月)10:34:26 No.496542377
とりあえず一話だけ読んだけどセリフの中の読点が判断分かれるのは。」とかの部分であって「~~。~~」とか途中は読点必要だからな! あと誰視点なんだよこれ
18 18/04/09(月)10:34:41 No.496542397
できるだけ好意的に読んだ でもすまんこれつまらないし文章もきついわ
19 18/04/09(月)10:35:33 No.496542478
最近仕事の暇潰しに読んでた死属性においつちまったんだけどほかにいい感じのないかな
20 18/04/09(月)10:35:37 No.496542486
>>獣人 >あ…ケモホモかな? 獣人ってだけでケモホモ連想するのは「」の良くないとこだと思う まぁ実際ここだとホモ率高いけどさ
21 18/04/09(月)10:35:43 No.496542496
日常ものなのに読者諸兄とか気取るのはちょっとチグハグすぎる…
22 18/04/09(月)10:36:07 No.496542523
約束(プロット)はいらない
23 18/04/09(月)10:37:00 No.496542596
クソの役にも立たない小説がゴロゴロしてる場所だからせめて気楽に読みたい
24 18/04/09(月)10:37:57 No.496542694
メタネタと下ネタに関してはうん 嫌う人はいるのはわかってた ありがとう、 >とりあえず一話だけ読んだけどセリフの中の読点が判断分かれるのは。」とかの部分であって「~~。~~」とか途中は読点必要だからな! マジか……治します 視点は基本的には三人称の神視点
25 18/04/09(月)10:38:10 No.496542715
何が面白いかって自分で説明できる?
26 18/04/09(月)10:39:29 No.496542828
書き込みをした人によって削除されました
27 18/04/09(月)10:39:33 No.496542837
>何が面白いかって自分で説明できる? まて!この質問はなろうだとだめだ! 何が面白いかわからねえのがランキングに載ったりする!
28 18/04/09(月)10:40:26 No.496542908
>何が面白いかわからねえのがランキングに載ったりする! 俺が分かってないだけかも知れないし…… ってこれ病むタイプの思考だ
29 18/04/09(月)10:40:33 No.496542916
>何が面白いかって自分で説明できる? わかんねぇ!
30 18/04/09(月)10:40:38 No.496542925
>まて!この質問はなろうだとだめだ! >何が面白いかわからねえのがランキングに載ったりする! 他人から読んでどこが面白いか分からないってのは別にいいよ 自分で自分の作品のウリ説明できないのはダメ
31 18/04/09(月)10:41:39 No.496543009
「」内の文末以外は三点リーダに句読点付ける方が好きだけど別に単なる好みだから気にしないで
32 18/04/09(月)10:42:20 No.496543068
ファンタジーって曖昧なくくりだけどケモがいる中世時代の庶民の日常書きたいかんじ?
33 18/04/09(月)10:42:55 No.496543102
物語の世界に没頭したいのに読者扱いされるのは苦手
34 18/04/09(月)10:42:59 No.496543109
>まて!この質問はなろうだとだめだ! >何が面白いかわからねえのがランキングに載ったりする! 自分がつまんないと感じるものは他の人もつまんないと感じるのが当然みたいなのはやばいんじゃねぇかな
35 18/04/09(月)10:43:19 No.496543152
レス自体が飛ばして読みたくなる感じ
36 18/04/09(月)10:43:26 No.496543166
>とりあえず一話だけ読んだけどセリフの中の読点が判断分かれるのは。」とかの部分であって「~~。~~」とか途中は読点必要だからな! 句点では
37 18/04/09(月)10:44:13 No.496543235
非テンプレだからとかじゃなく そりゃみんな見ないわとしか言えない内容で何とも言えない
38 18/04/09(月)10:45:21 No.496543322
渋い獣人おじさんと生意気少女の組み合わせは最高だ
39 18/04/09(月)10:45:36 No.496543343
読んでもらうならまずこいつは安定更新する作者だなと思われるように書きまくるのがいいのでは
40 18/04/09(月)10:45:38 No.496543347
他人に読ませたいなら説明できたほうがいいだろうけど自分の欲望の赴くままに書きたい人もいるだろうし… ところで疑問符や感嘆符の後って一マス空けなかったっけ
41 18/04/09(月)10:45:51 No.496543364
なろうの中じゃだいぶマシかな…ウケるかは別として
42 18/04/09(月)10:45:51 No.496543366
>https://ncode.syosetu.com/n3425er/ 三話まで読んだけど言い訳だらけで引くわ わざわざチートなし転生なし壮大な運命なしとか書かなくていい 物語として起伏がなくてキャラに魅力がなくてストーリーも面白くもない チート転生なしならチート転生の代わりに何か面白いもの詰め込まなきゃならないのにこれじゃ単なる超劣化ファンタジーチート転生抜きという駄目なところの寄せ集めになってる リアルを売りにしようとしてるかもしれんがまるで面白さに貢献してない 一番駄目なのは第一話でレイプっぽいドッキリめいた描写やってることでこれたいていの読者はドン引きなんじゃないの 冗談だぞ冗談と言いながらセクハラする親父みたいな下品さ
43 18/04/09(月)10:46:31 No.496543424
>わざわざチートなし転生なし壮大な運命なしとか書かなくていい いやいやいや
44 18/04/09(月)10:47:21 No.496543496
>そりゃみんな見ないわとしか言えない内容で何とも言えない テンプレ嫌い拗らせてるだけに見えちゃうよね
45 18/04/09(月)10:47:33 No.496543508
>句点では 本当だわなんで読点って書いたんだ めっちゃ恥ずかしい
46 18/04/09(月)10:47:35 No.496543510
>わざわざチートなし転生なし壮大な運命なしとか書かなくていい これ書いとかないとマジで読まれないんだぞ
47 18/04/09(月)10:48:10 No.496543553
テンプレ云々は客層に合わせた作品を出せるかどうか テンプレじゃなくてもそれ以上に読まれる魅力ある作品ならいいが あと作品内容以外にもアピール力とか別途必要だよね
48 18/04/09(月)10:48:20 No.496543563
>なろうの中じゃだいぶマシかな…ウケるかは別として これでマシとか言えちゃうのは単に趣味が合うか合わないかだけで判断してそうだな
49 18/04/09(月)10:48:26 No.496543572
スタートから一ヶ月くらいは安定更新のフリをしたいなと思って書き貯め始めるんだけど 五話くらい書いて飽きてエタるので掲載まで行かない
50 18/04/09(月)10:48:38 No.496543593
>いやいやいや 書かなくていいだろ 書く理由あるか? 本屋に並んでるファンタジー作品にそんなこと書いてありますか? チートとかで検索してくるやつの目に入るからかえって悪印象という現実的な理由もある
51 18/04/09(月)10:48:42 No.496543603
言い訳というか予防線貼られるとじゃあいいやってなるよね
52 18/04/09(月)10:48:58 No.496543635
チートなし転生なしはタグとかあらすじに入れると「チート」「転生」の除外検索に引っかかるから注意が必要
53 18/04/09(月)10:49:12 No.496543657
>ところで疑問符や感嘆符の後って一マス空けなかったっけ 文脈次第だから一概には言えないけど基本的には空ける方が読みやすい
54 18/04/09(月)10:50:13 No.496543748
>書かなくていいだろ >書く理由あるか? >本屋に並んでるファンタジー作品にそんなこと書いてありますか? >チートとかで検索してくるやつの目に入るからかえって悪印象という現実的な理由もある 二次裏には二次裏のルールありますよね? そういう事だよコレ…すげえ墓穴掘ってるぞ今
55 18/04/09(月)10:50:17 No.496543760
>書かなくていいだろ >書く理由あるか? >本屋に並んでるファンタジー作品にそんなこと書いてありますか? >チートとかで検索してくるやつの目に入るからかえって悪印象という現実的な理由もある 最近のラノベはタイトルが軒並み文章でジャンル解説してあるし… なろうはさらに酷いし…
56 18/04/09(月)10:50:23 No.496543766
ノクターンでNTRはありません!って書いてある作品がNTR検索で引っかかるのを思い出した わざわざ書かんでいいよ…
57 18/04/09(月)10:50:54 No.496543824
レスポンチしたいだけのがいてどうにもならんね
58 18/04/09(月)10:51:09 No.496543863
>書く理由あるか? >本屋に並んでるファンタジー作品にそんなこと書いてありますか? なろうって場所な以上書いておいた方が不要なあれこれがなくなるでしょう
59 18/04/09(月)10:51:27 No.496543886
○○ではないってのは本当にいらないから 売りを書くのがタグやあらすじの役目だから ランキング上位陣もページ開いたうちの9割はブクマ入れないけど 残り1割に刺さるように売りを鮮明にしてるんだからな
60 18/04/09(月)10:51:37 No.496543899
じゃあテンプレなら読んでもらえるんですか!?
61 18/04/09(月)10:51:40 No.496543907
なろうじゃないんだけどこことは別の所で文章書いた時 「!」をいっぱい羅列する所でつい「!!!!11!!!1!!1」といつもの癖で書いてしまったら お前「」だろとか言われてすごい恥ずかしくなった…… そうだよな!と1を織り交ぜるのなんてここかmayくらいしかないもんな…
62 18/04/09(月)10:51:51 No.496543927
じゃあチ/ー/トなし転/生なしで
63 18/04/09(月)10:52:05 No.496543947
>ノクターンでNTRはありません!って書いてある作品がNTR検索で引っかかるのを思い出した >わざわざ書かんでいいよ… あれ無茶苦茶イライラするよね…
64 18/04/09(月)10:52:09 No.496543954
>本屋に並んでるファンタジー作品にそんなこと書いてありますか? 突拍子もないあらすじやらこれは何でもない日常系とか普通にあるし もうこの雑な煽り方でただただレスポンチバトルしたいだけにしか
65 18/04/09(月)10:52:35 No.496543999
1話だけ読んだけど話しかけてくるのほんとやめてほしい
66 18/04/09(月)10:52:48 No.496544020
>じゃあテンプレなら読んでもらえるんですか!? 毎日更新してね
67 18/04/09(月)10:52:54 No.496544030
>じゃあチ/ー/トなし転/生なしで これでいいんじゃね
68 18/04/09(月)10:52:54 No.496544031
>じゃあテンプレなら読んでもらえるんですか!? 自分好みのタグで検索して出てきて10万時以内なら開きはする 最後まで読むどうかは別
69 18/04/09(月)10:52:58 No.496544036
>「!」をいっぱい羅列する所でつい「!!!!11!!!1!!1」といつもの癖で書いてしまったら >お前「」だろとか言われてすごい恥ずかしくなった…… それは恥ずかしいな…
70 18/04/09(月)10:53:13 No.496544064
今さらさらしたら「」が問題点してきしてくれるのか!?
71 18/04/09(月)10:53:13 No.496544065
>なろうって場所な以上書いておいた方が不要なあれこれがなくなるでしょう 不要なあれこれって何? 実際チートなしって書かなくても実害はないだろ 読んだけどチートじゃないんですけどなんて怒鳴りこんでくる輩がいたらそいつが悪いだけだろ明らかに
72 18/04/09(月)10:53:14 No.496544066
>じゃあテンプレなら読んでもらえるんですか!? テンプレならなんでもいいんだろって書く作品ほど酷いものはない
73 18/04/09(月)10:53:14 No.496544067
>>ノクターンでNTRはありません!って書いてある作品がNTR検索で引っかかるのを思い出した >>わざわざ書かんでいいよ… >あれ無茶苦茶イライラするよね… 賢い作者は寝/取られとか対策してくれるけどね
74 18/04/09(月)10:53:18 No.496544077
なろうでは〇〇ありなしの表記はわりとマナーレベル ないと殴りかかってくるやつがいる
75 18/04/09(月)10:53:36 No.496544107
>そうだよな!と1を織り交ぜるのなんてここかmayくらいしかないもんな… 梨園もそんな感じじゃない?
76 18/04/09(月)10:53:44 No.496544118
>1話だけ読んだけど話しかけてくるのほんとやめてほしい 作品に没入したいのに現実に引き戻されるの嫌だよね…
77 18/04/09(月)10:53:47 No.496544124
>じゃあテンプレなら読んでもらえるんですか!? テンプレで書いてもこの文章じゃ無理かな… キャッチーさがない
78 18/04/09(月)10:54:05 No.496544144
>自分好みのタグで検索して出てきて10万時以内なら開きはする 俺は逆に10万字以下だと絶対開かないな… できれば20万字は欲しい長ければ長いほどよい
79 18/04/09(月)10:54:09 No.496544158
>読んだけどチートじゃないんですけどなんて怒鳴りこんでくる輩がいたらそいつが悪いだけだろ明らかに 一言書くだけでそういうアホ避けられるなら書いたほうが楽じゃん
80 18/04/09(月)10:54:14 No.496544167
全ての改行を一行開ける必要はねえんじゃねえかな? セリフと地の分だけ開けといた方が文体と合ってる気がする
81 18/04/09(月)10:54:33 No.496544183
>https://ncode.syosetu.com/n3425er/ 造語のオリジナル種族出すのとプランBとか言う単語を出すのは相反してると思う 日常モノだけどお堅い雰囲気だがそれを貫き通す訳でもなく笑いを取る訳でもないのは色々と厳しいよ
82 18/04/09(月)10:54:36 No.496544191
テンプレだからじゃなく何が書きたいかが重要じゃないの
83 18/04/09(月)10:54:49 No.496544222
日常物なら徹底的に不快潰しするんだ 「」は不快探しのプロだからとても役に立つぞ
84 18/04/09(月)10:55:06 No.496544248
流行ったやつ見てると数十話書いてからやっとブックマーク数増えてきたとか書いてるのよく見るので それまで根気強く書くのは必要だと思う
85 18/04/09(月)10:55:22 No.496544275
>>1話だけ読んだけど話しかけてくるのほんとやめてほしい >作品に没入したいのに現実に引き戻されるの嫌だよね… さらさらされたやつにも言えるんだけど異世界舞台異世界主人公なのに地球と比較したりこの世界では~とかいうのはやめて欲しい
86 18/04/09(月)10:55:31 No.496544294
>そうだよな!と1を織り交ぜるのなんてここかmayくらいしかないもんな… そんなことないよ!novとかdecとか! …nov?し、しんでる…
87 18/04/09(月)10:55:36 No.496544304
>俺は逆に10万字以下だと絶対開かないな… エタ考えるとどうしてもそうなるよね エタってもしょうがないけど序盤じゃねえか!?とかは弾きたいし
88 18/04/09(月)10:56:26 No.496544372
毎日更新してるのだけは好感が持てる 書き溜めてないと俺には絶対無理
89 18/04/09(月)10:56:32 No.496544381
すごい好きな作品があるんだけど半年に一回くらいのペースで 章の区切りまで書き溜めた分を更新する形式だから人気がまったく出ねえ
90 18/04/09(月)10:56:40 No.496544393
文字数というか何話続いてるか見てるな
91 18/04/09(月)10:56:48 No.496544402
でもそもそもなろうのテンプレ展開って具体的になんだろう……? 現代からの転生者で現代知識を応用した魔法とかで異世界人を圧倒して 王族とか賢者とかそういう高位の人間から一目置かれるみたいな?
92 18/04/09(月)10:57:14 No.496544447
こういう生活に関する文化習俗の描写もちゃんと控えめに入れてくれる文章好き
93 18/04/09(月)10:57:20 No.496544456
なろうじゃ三人称視点受けないの?
94 18/04/09(月)10:57:24 No.496544460
https://ncode.syosetu.com/n3726en/ 便乗さらさらするぞ! 異世界でもチートでもない魔法少女系の非日常モノ 一回賞に出して駄目だったやつなので遠慮なく言って欲しいぞ あとなろう自体ほとんど知らん状態で投げてるからマナー違反とかあるかもしれん
95 18/04/09(月)10:57:38 No.496544481
>一言書くだけでそういうアホ避けられるなら書いたほうが楽じゃん そんなアホ滅多にいねーよ チートなし転生なし壮大な運命なしとかなんなの関係ないことずらずら書いてと悪印象になるだろ 注意書きがたくさん書き並べてあるラーメン屋のようにうざい 読者は一文字だって不要な文章は読みたくないんだよチートなし転生なしぐらいあらすじ読めばわかるだろ
96 18/04/09(月)10:57:46 No.496544498
エロだと思ったらエロじゃありませんでしたーってギャグは別にいいけど いきなり読者諸兄には猛省をとか言われると何お前…ってなるから そこだけは絶対いらない
97 18/04/09(月)10:58:06 No.496544531
>でもそもそもなろうのテンプレ展開って具体的になんだろう……? 出来事のテンプレではなくて能力を授かるか元からもってるかしていて 問題がおきたらすぐにあったよ解決策!でかした!するのがテンプレ
98 18/04/09(月)10:58:08 No.496544535
>なろうじゃ三人称視点受けないの? 別に…
99 18/04/09(月)10:58:15 No.496544545
こ、こわい…
100 18/04/09(月)10:58:17 No.496544553
>すごい好きな作品があるんだけど半年に一回くらいのペースで >章の区切りまで書き溜めた分を更新する形式だから人気がまったく出ねえ1 教えてくれないか そんな事言われると読みたくなっちまう
101 18/04/09(月)10:58:25 No.496544571
>すごい好きな作品があるんだけど半年に一回くらいのペースで >章の区切りまで書き溜めた分を更新する形式だから人気がまったく出ねえ お勧めしてくれていんだぞ…というか教えてくれ ここは割りと本読みが多いからそういう形式でも一向に構わん!
102 18/04/09(月)10:58:34 No.496544587
>でもそもそもなろうのテンプレ展開って具体的になんだろう……? >現代からの転生者で現代知識を応用した魔法とかで異世界人を圧倒して >王族とか賢者とかそういう高位の人間から一目置かれるみたいな? 昔から今まで別々に流行ったネタ全部乗せしたものをテンプレとは言わないんだよ
103 18/04/09(月)10:58:50 No.496544617
チートなしとかは書いたほうがいいよって言われて付けたんだけどな ありがとう、頑張って面白いものかくよ
104 18/04/09(月)10:59:02 No.496544632
>なろうじゃ三人称視点受けないの? 別に読めれば気にしないよ こっちに語りかけてくる系は自分の趣味にあわないけど
105 18/04/09(月)10:59:03 No.496544636
小説家になろうって場を考えるとチート無しって書くよりはほのぼのファンタジーですって書いたほうが無難かなあ
106 18/04/09(月)10:59:18 No.496544660
>>読んだけどチートじゃないんですけどなんて怒鳴りこんでくる輩がいたらそいつが悪いだけだろ明らかに >一言書くだけでそういうアホ避けられるなら書いたほうが楽じゃん ハーレムの表記無しであとからハーレム展開にすると感想欄がハーレム嫌いに荒らされたりするし 展開が決まってるなら住み分けの為に最初から明記していた方が安全ではある
107 18/04/09(月)10:59:28 No.496544682
本文とセリフの間を一行開けるのってなろうならではの書き方?
108 18/04/09(月)10:59:36 No.496544694
>なろうじゃ三人称視点受けないの? 三人称視点じゃなくメタいテキストが受けない それするならギャグであることを徹底するか メタ自体を作品に組み込んで必要性をアピールする必要がある ぶっちゃけなろうに限らない
109 18/04/09(月)10:59:55 No.496544712
>でもそもそもなろうのテンプレ展開って具体的になんだろう……? ぶっちゃけテンプレテンプレって言葉が先歩きして具体的な例ってのはあんまり出ない 強いてあげるなら冒険者ギルドに入って初仕事で一気に一目置かれるまでの流れは大体似た感じになるようなやつ
110 18/04/09(月)10:59:56 No.496544716
チートのない日常モノはほらきた!が怖いから チート能力者がだらだらする日常モノの方が安心して読めるよね
111 18/04/09(月)11:00:06 No.496544732
>https://ncode.syosetu.com/n3726en/ 今度は今度で行開け少なすぎんな!
112 18/04/09(月)11:00:17 No.496544749
>すごい好きな作品があるんだけど半年に一回くらいのペースで >章の区切りまで書き溜めた分を更新する形式だから人気がまったく出ねえ こういうのは読者が良かったとかレビューとか紹介とかしないと一向に誰も読まないんだし いい機会だから「」がその役割を果たしてくれないか
113 18/04/09(月)11:00:25 No.496544762
>本文とセリフの間を一行開けるのってなろうならではの書き方? 横書きだと行間ないとみっしりして読みづらいからネットならではの書き方 ケータイ小説のころからの伝統でもある
114 18/04/09(月)11:01:01 No.496544815
>本文とセリフの間を一行開けるのってなろうならではの書き方? それはなろうっていうかネット小説全般かな… 横書きで読みやすくする努力みたいなもん
115 18/04/09(月)11:01:06 No.496544819
一人称は読む方も書く方も楽なので多いけど 三人称は書く方は一人称より少し難しいけど読む方は別に難しくないので 人気出てないなら書く方に問題があることが多い気がする
116 18/04/09(月)11:01:12 No.496544830
開業はスマホで見るときは割とありがたい ぎっちりしてると目がすべる
117 18/04/09(月)11:01:13 No.496544833
>でもそもそもなろうのテンプレ展開って具体的になんだろう……? 建前しか言わない輩ばかりだろうから本当のところを言ってやろう 累計ランキング作品のパクリのことだ
118 18/04/09(月)11:01:21 No.496544851
みっしり詰まってるのだと本当に読みにくいからな…
119 18/04/09(月)11:01:30 No.496544869
なろうテンプレって言われるものなろう以外でも見るんだけどなろう初出でもないしなんだろうな
120 18/04/09(月)11:01:33 No.496544872
>本文とセリフの間を一行開けるのってなろうならではの書き方? ブラウザで横書きだと行間開いてないと読みづらいから 必須とは言わんが開けたほうが好印象 「」が三行以上のレスは読みたくないっていうのと同じ
121 18/04/09(月)11:01:35 RgYB4Bt. No.496544876
俺は三人称視点好きだよ むしろ脚本がいい
122 18/04/09(月)11:02:11 No.496544915
なろうでチート転生者が昼行灯装いながら夜は街周辺のレイダーを正義感でぶっ殺しまくるやつ書いてるけど 1000件ほどお気に入り稼げたので「」もそういうの書いて 俺もそういうジャンル好きだから自給のだけじゃなく他人が書いたのもっと読みたいの
123 18/04/09(月)11:02:11 No.496544917
>いい機会だから「」がその役割を果たしてくれないか 「」も割とレビュー書いてくれるよ? もちろん気に入ればの話だけど
124 18/04/09(月)11:02:41 No.496544962
>一人称は読む方も書く方も楽なので多いけど >三人称は書く方は一人称より少し難しいけど読む方は別に難しくないので >人気出てないなら書く方に問題があることが多い気がする 逆じゃねえかな… 一人称って情報を出せる範囲が主体に限られるから相当制限ある書き方だよ 三人称の方が難度は低い
125 18/04/09(月)11:02:45 No.496544966
>開業はスマホで見るときは割とありがたい スマホだとアプリで縦書き電子書籍風で読んでるから逆に気にならないな…
126 18/04/09(月)11:02:53 No.496544981
読みやすい三人称視点のオススメの作品ってあるかな
127 18/04/09(月)11:03:02 No.496544992
>展開が決まってるなら住み分けの為に最初から明記していた方が安全ではある 荒らしがわくのなんてお気に入り何百以上の世界なんで気にするな
128 18/04/09(月)11:03:04 No.496544993
ところで話は変わるけど 「」は小説書く時何か音楽とか聴く?
129 18/04/09(月)11:03:26 No.496545036
分かりました 二人称視点で書きます
130 18/04/09(月)11:03:28 No.496545041
ハルジオンとかは語りかけてくる系というか自己ツッコミ系?というかで読むのキツかった
131 18/04/09(月)11:03:43 No.496545066
読者に話しかけるの説って大学で教鞭ふるってるとか 時代小説とかで巨匠クラスになってる人がやるやつだから 権威ない人が真似して大火傷してるだけだと思う
132 18/04/09(月)11:03:51 No.496545080
あー改行か……縦書きフォーマットで考えてたから完全に意識の外だった もう完結までの全三十三万字分ストックあるんだけどスレで聞いてる感じ別に字数削らずそのまま投げても大丈夫そうかな
133 18/04/09(月)11:03:57 No.496545094
つーか別に猛省をとか言わなくてもエロかと思ったらそうじゃなかったってネタなら読者は見た時点でエロじゃないじゃんッって突っ込みは終わってるわけで そこに重ねて本気で説教する気はなくても説教臭い 漫画の枠外にセルフツッコミ書いてるあれみたい
134 18/04/09(月)11:04:09 No.496545119
そもそもランキングに載らないと感想欄荒れるどころか感想がないとか普通にあり得る
135 18/04/09(月)11:04:11 No.496545125
>分かりました >二人称視点で書きます やめろ! それは一番ムズイやつだ!
136 18/04/09(月)11:04:29 No.496545163
>ところで話は変わるけど >「」は小説書く時何か音楽とか聴く? 基本は聴きたくないけど喧騒に耐えられそうにないなら適当にサントラを
137 18/04/09(月)11:04:47 No.496545198
人称とか凝る前に話の展開のさせ方に凝ろう キャラ立ての仕方に凝ろう
138 18/04/09(月)11:04:50 No.496545203
>「」は小説書く時何か音楽とか聴く? 書く時はガオガイガーの勇気ある戦いをエンドレスで聴き続けてる
139 18/04/09(月)11:05:18 No.496545246
>もう完結までの全三十三万字分ストックあるんだけどスレで聞いてる感じ別に字数削らずそのまま投げても大丈夫そうかな そんなあなたに正規表現
140 18/04/09(月)11:05:26 No.496545255
俺くらいになると四人称で書いちゃうよ いや漏れちゃうっていうのが正しいかな
141 18/04/09(月)11:05:40 No.496545270
二人称は下手するとゲームブック風味になる
142 18/04/09(月)11:05:44 No.496545275
2話まで書いたところで書き溜めの必要性に気付いて最初の仲間が仲間になるまでを書き溜めようとしてるけど 2話くらいで終わるかなと思ってた話が4話か5話くらいになりそうでビビってる
143 18/04/09(月)11:05:48 No.496545284
>「」は小説書く時何か音楽とか聴く? 今考えてる言葉と違う言葉が入ってくると邪魔なのでボーカルのないサントラとかなら聴く
144 18/04/09(月)11:05:49 No.496545288
自分で騙すような文章書いといて 「妙な想像をした読者諸兄には猛省を促したい。」とか煽ってくる小説読みたいわけないじゃん
145 18/04/09(月)11:06:19 No.496545337
2人称ならおすすめできる作品が1作あるな 二次作品なんだけどこのすばeloneってやつなんだけれど
146 18/04/09(月)11:06:54 No.496545393
>漫画の枠外にセルフツッコミ書いてるあれみたい 小説って読者とのコミュニケーションだから信頼築く前に一度不快にさせたらアウトなのよね
147 18/04/09(月)11:06:57 No.496545404
>ところで話は変わるけど >「」は小説の後書きで執筆BGMとか書いちゃう?
148 18/04/09(月)11:07:37 No.496545452
>ところで話は変わるけど >「」は小説の後書きでキャラのCVとか書いちゃう?
149 18/04/09(月)11:07:40 No.496545459
話の内容よりキャラクターに好感持てるかで読まれるか変わってくると思う
150 18/04/09(月)11:07:44 No.496545468
このすばelonaは世界観とゲームシステムの乖離具合が好きな俺にとってはかなりの地雷だったぞ イルヴァあってのelonaなのにイルヴァが踏み台にされてて嫌い
151 18/04/09(月)11:07:58 No.496545483
ゴメン読んだけどキツかった 次の展開で語られるとか言われても読者は説明してくれて当たり前だろう って普通思わない?
152 18/04/09(月)11:07:59 No.496545484
>ところで話は変わるけど >「」は小説の後書きでキャラのイメージソングとか書いちゃう?
153 18/04/09(月)11:08:14 No.496545510
>https://ncode.syosetu.com/n3425er/ >さらさらしてみる 漫画とかアニメならキャッチーな導入になると思うけどこの文章だとちょっと読み続けるのつらいね 絵が付いてる前提みたいに見える
154 18/04/09(月)11:08:19 No.496545518
>一人称って情報を出せる範囲が主体に限られるから相当制限ある書き方だよ >三人称の方が難度は低い 三人称で書き始めたけど難しくて頓挫中だよ 一人称に縛りがあるのはわかるけどそれはルールのあるスポーツみたいなもんで、三人称はバーリトゥード なんでもありすぎて境界線がわからなくなる
155 18/04/09(月)11:08:19 No.496545519
>「妙な想像をした読者諸兄には猛省を促したい。」とか煽ってくる小説読みたいわけないじゃん というかこういうこと書かれて読んだ人がどう思うかという超超超超超基本的なとこが色々足りてないと思うの たぶんまだまだ書き始めたばかりだろうししょうがない
156 18/04/09(月)11:08:55 No.496545580
読者が話に入る前にイラっとさせられたらそのままブラウザバックされるだけだと思う その手のネタはある程度作者と読者の信頼関係がないとただ滑るだけになりかねない
157 18/04/09(月)11:09:05 No.496545594
>2人称ならおすすめできる作品が1作あるな >二次作品なんだけどこのすばeloneってやつなんだけれど あれはelonaのシステムメッセージっていう元ネタというか前提あってのものだから難しい… あと二人称でもグイグイ読ませるネタのキレが真似できる気がしない
158 18/04/09(月)11:09:23 No.496545623
書いたあと少し置いてから読者の立場で読もう
159 18/04/09(月)11:09:27 No.496545631
ギスギスオンラインの本編は一人称視点で 観測者のAIがラストの一言でオチをつけるスタイルはパクりたいけど世界観に組み込むのが難しい
160 18/04/09(月)11:10:04 No.496545674
>なんでもありすぎて境界線がわからなくなる 書ける情報の量を主人公の主観で制限してくれるのはやっぱり楽だよね 三人称だと延々世界観とかの説明し始めちゃうけど どう考えても読者は読み飛ばすよこれ
161 18/04/09(月)11:10:05 No.496545676
二人称視点で二次創作ありなら@長谷川千雨が良かったな まぁ削除済みなので読めないんだが
162 18/04/09(月)11:10:19 No.496545697
二人称だとフリゲだけどRuinaを超えられる気がしないので挑戦すらしたことねえや…
163 18/04/09(月)11:10:21 No.496545701
一人称が書きやすい人三人称が書きやすい人がいるだけで それ自体に優劣も難度の差もない
164 18/04/09(月)11:10:42 No.496545733
>イルヴァあってのelonaなのにイルヴァが踏み台にされてて嫌い イルヴァ踏み台にされてた?むしろイルヴァ側な「あなた」が蹂躙してない?
165 18/04/09(月)11:10:49 No.496545745
作者の視点にしろメタ視点で色々言ってくるキャラが出るにしろ そいつが好き放題言いっぱなしなのは下手すると反感買うだけだから そういうのは悪役に置いたりそうじゃなくても時々は痛い目見たりもするくらいがちょうどいい塩梅だと思うのよ
166 18/04/09(月)11:11:00 No.496545762
>なろうテンプレって言われるものなろう以外でも見るんだけどなろう初出でもないしなんだろうな 本当に基本の基本は桃太郎金太郎だよ チートもったやつがメシで従えた獣人と一緒に悪いやつを倒す 心優しい力持ちの活躍が役人の目に留まって立身出世してより大きな敵と戦うことになる これを茶化したり簡略化していくとなろうテンプレになる
167 18/04/09(月)11:11:34 No.496545834
>イルヴァあってのelonaなのにイルヴァが踏み台にされてて嫌い イルヴァ踏み台なんて描写あった…?むしろ逆では? 面白いの範囲だったが
168 18/04/09(月)11:12:33 No.496545929
>ギスギスオンラインの本編は一人称視点で >観測者のAIがラストの一言でオチをつけるスタイルはパクりたいけど世界観に組み込むのが難しい ギスオンもちょっと作風がオンリーワン過ぎて参考に出来ない ネタ振りからオチまで一人でこなすペタタマさんのペラ回しなんなの…
169 18/04/09(月)11:12:38 fWuS2IRk No.496545935
とりあえずスレ「」はdelしといた
170 18/04/09(月)11:13:08 No.496545980
一周回ってそろそろ人間関係がドロドロのデスゲーム流行らないかな
171 18/04/09(月)11:13:16 No.496545995
>https://ncode.syosetu.com/n3726en/ 行間詰まりすぎ句読点少なすぎでwebでは読みづらいんじゃないかな ものすごい勢いで目が滑った
172 18/04/09(月)11:13:43 No.496546044
>とりあえずスレ「」はdelしといた (なんで?)
173 18/04/09(月)11:13:59 No.496546072
>とりあえずスレ「」はdelしといた どうして……
174 18/04/09(月)11:14:01 No.496546074
>https://ncode.syosetu.com/n3726en/ >便乗さらさらするぞ! >異世界でもチートでもない魔法少女系の非日常モノ なんとかプロローグだけ読んだけど改行少ねえな! 自分が横書きスマホで読んでるのもあるだろうけど 個人的には満足だけどなろうでウケたいならもうちょっと分割して一話あたりの長さ短くした方がいいかもしれない
175 18/04/09(月)11:14:06 No.496546079
>とりあえずスレ「」はdelしといた 意味分からねえ
176 18/04/09(月)11:14:07 No.496546082
毎日更新は難しいけど毎週更新くらいは溜めたいなぁと思って書いてる でも一回の更新量ってどれぐらいがいいのかな? 個人的には週間なら3~5千字くらいと思ってるんだけど
177 18/04/09(月)11:14:17 No.496546101
神話とか聖書とかだいたいなろうとかより酷いと思う
178 18/04/09(月)11:14:21 fWuS2IRk No.496546112
>(なんで?) 荒らしの使うスレ画だから
179 18/04/09(月)11:14:41 No.496546146
今日の「」ちゃん優しいな さらさらする人にはコメントもっと手厳しいかと思ったけど何か普通に語ってるだけだ
180 18/04/09(月)11:14:44 No.496546148
混乱の元ではあるけども…
181 18/04/09(月)11:15:01 No.496546180
ランキング見た感じおっさん排斥モノはまだ人気あるっぽい? そろそろ更新止まるのも出てくる頃合いだけど
182 18/04/09(月)11:15:10 fWuS2IRk No.496546192
>神話とか聖書とかだいたいなろうとかより酷いと思う よほど気に入ったんだねそのレス
183 18/04/09(月)11:15:31 No.496546227
>さらさらする人にはコメントもっと手厳しいかと思ったけど何か普通に語ってるだけだ 必要以上に罵倒する必要なんてどこにもないし…
184 18/04/09(月)11:15:54 No.496546269
>神話とか聖書とかだいたいなろうとかより酷いと思う ヤクザも真っ青な四文字のクソコテっぷりいいよね…
185 18/04/09(月)11:15:55 No.496546275
>荒らしの使うスレ画だから ひょっとしていつもこの画像で荒らしてたんですか?
186 18/04/09(月)11:16:05 No.496546288
むしろ調子に乗らせて人生を無駄に使わせた方が楽しいからな
187 18/04/09(月)11:16:12 No.496546305
>とりあえずスレ「」はdelしといた こいつにdelすればいいんだな
188 18/04/09(月)11:16:18 No.496546312
改行後の1文字空白が無いから文字が凄く詰まってて読みにくいのあったな 一回目が滑るとどこまで読んだかもわかりにくくなるヤツ
189 18/04/09(月)11:16:20 No.496546317
罵倒したところで面白くなるわけでもあるまいに
190 18/04/09(月)11:16:28 No.496546324
引用して無駄にレスに対して噛みつくやつが出始めた
191 18/04/09(月)11:16:29 No.496546325
>とりあえずスレ「」はdelしといた とりあえずこいつはdelしといた
192 18/04/09(月)11:16:34 No.496546334
>https://ncode.syosetu.com/n3726en/ 嫌いではないがインデントはしっかりな 読みやすさがマジで変わるから
193 18/04/09(月)11:16:55 No.496546369
罵倒する価値すらないからな… ネタにもならないって意見の裏返しだよ
194 18/04/09(月)11:17:13 No.496546400
>個人的には週間なら3~5千字くらいと思ってるんだけど その文字数なら日刊ぐらいでやりたいところ 週刊なら、ある程度話の流れを作って纏めてさて次回どうなる?というところまで欲しいから一万~二万の間くらいはないと読者つかないと思う
195 18/04/09(月)11:17:36 No.496546438
>でも一回の更新量ってどれぐらいがいいのかな? 読む側としては毎日5000字でも1万字でも大歓迎だが 2000~3000字でもちゃんとサクサク話が進むならいい
196 18/04/09(月)11:17:36 No.496546439
中身読む前にソフトSF、オカルトパンクの言葉に引っかかった面倒くさい読者は私です
197 18/04/09(月)11:17:59 No.496546470
露骨にレスポンチ狙いのがいるな…
198 18/04/09(月)11:18:22 No.496546528
好きだなって思った作品でも展開いやになるとブクマ外すし 掘る気も読む気もなかったさらさら作品に対して良い感情を持つほうが難しい
199 18/04/09(月)11:18:26 No.496546540
描いて投稿できてるだけでも一歩踏み出しててすごいと思うよ こういうとこでは目に付いた悪いところは指摘されるけど良かったところはあったとしてもあまり言って貰えないからそういう前提で受け止めた方がいいよ
200 18/04/09(月)11:19:09 No.496546630
>毎日更新は難しいけど毎週更新くらいは溜めたいなぁと思って書いてる >でも一回の更新量ってどれぐらいがいいのかな? >個人的には週間なら3~5千字くらいと思ってるんだけど それ毎日更新の基準じゃねえかな… 8千から1万が日刊、1.5~3万が週間ぐらいと聞いた
201 18/04/09(月)11:19:15 No.496546640
ぶっちゃけ晒しについては「」よりもとしあきのほうが向いてるイメージ
202 18/04/09(月)11:19:32 No.496546676
見えない荒らしと戦ってる人がおる
203 18/04/09(月)11:19:37 No.496546684
>ぶっちゃけ晒しについては「」よりもとしあきのほうが向いてるイメージ じゃあなんでここで晒すの
204 18/04/09(月)11:20:07 No.496546729
>じゃあなんでここで晒すの そんなことで噛みつかれても困る…
205 18/04/09(月)11:20:16 No.496546745
>ぶっちゃけ晒しについては「」よりもとしあきのほうが向いてるイメージ 単純に全部読んで評価するのにスレの寿命足りねえからな!
206 18/04/09(月)11:20:19 No.496546752
罵倒される前提でさらさらしてるので結構為になるアドバイス多くて普通にありがたい…… とりあえずネット用のレイアウトは気配りしてみるね
207 18/04/09(月)11:20:28 No.496546773
これが私の小説の売りですっていうものがあれば それについてよく伝わっているかまったく伝わってないかを答えることはできる ただ書いてみましたってのだとよく書けましたね日本語が破綻していませんとしか回答しようがない
208 18/04/09(月)11:20:52 No.496546808
なろうで受けるのも大変だよな ある意味突き抜けたセンスがないと威圧とか異世界スマホみたいなのは書けん
209 18/04/09(月)11:20:59 No.496546822
>描いて投稿できてるだけでも一歩踏み出しててすごいと思うよ 投稿して初めてわかることも多いしな あと、さらさらする勇気は俺にはない
210 18/04/09(月)11:21:11 No.496546851
>神話とか聖書とかだいたいなろうとかより酷いと思う コピペにマジレスしてもしゃーないけど聖書と神話分けた意味は?
211 18/04/09(月)11:21:17 No.496546857
>ぶっちゃけ晒しについては「」よりもとしあきのほうが向いてるイメージ とっしーのとこのなろうスレは欠点も良い点もズバズバ言ってくれるけどポイント稼ぎの外部の人に利用されたりでピリピリしてる
212 18/04/09(月)11:21:20 No.496546863
なろうのランキング作品って大体一人称作品多いからな 三人称だとそもそも読めないとかって人も多いと聞く
213 18/04/09(月)11:21:36 No.496546887
>なろうで受けるのも大変だよな >ある意味突き抜けたセンスがないと威圧とか異世界スマホみたいなのは書けん 威圧はなろうで受けなかった結果じゃねえか!
214 18/04/09(月)11:21:44 No.496546898
行間の開け方っていまいちわからないわ 色んなネット小説読めば自然と身につくんだろうか
215 18/04/09(月)11:21:52 No.496546914
威圧はなろうですら扱いきれなかった代物だぞ
216 18/04/09(月)11:21:58 No.496546928
>よく書けましたね日本語が破綻していませんとしか回答しようがない 俺に大ダメージだからやめるんだ
217 18/04/09(月)11:22:02 No.496546931
>8千から1万が日刊、1.5~3万が週間ぐらいと聞いた やっぱりそんなもんなのね 前に1万字くらいで出してたら「多すぎる」って「」から言われて迷ってたんだ いろんな人の意見聞くのが大事だね 他の人もありがとう あと文字数より展開のが大事だよねごもっとも
218 18/04/09(月)11:22:18 No.496546960
ネット小説特有のマナーなんだからネット小説読まなきゃ身につくわけないだろ
219 18/04/09(月)11:22:31 No.496546974
>とっしーのとこのなろうスレは欠点も良い点もズバズバ言ってくれるけどポイント稼ぎの外部の人に利用されたりでピリピリしてる じゃあ「」がノコノコ行って晒してもボコボコにされるだけなのでは?
220 18/04/09(月)11:22:52 No.496547000
>行間の開け方っていまいちわからないわ >色んなネット小説読めば自然と身につくんだろうか 場面転換とか視点が変わる時とかあるでしょ?
221 18/04/09(月)11:23:08 No.496547030
威圧はなろうじゃねーって!
222 18/04/09(月)11:23:21 No.496547054
>ネット小説特有のマナーなんだからネット小説読まなきゃ身につくわけないだろ いるよね市場調査もしないのにいきなり乗り込んでBUZAMAを晒す奴
223 18/04/09(月)11:23:26 No.496547065
>https://ncode.syosetu.com/n3726en/ 設定とかタイトルとか世界観とか悪くないと思う それに対してキャラや台詞の面ではかなりの問題がある これを漫画やアニメ化したら作者であるあなたは見ますか?という疑問がある キャラや台詞だけ切り抜くと非常に貧弱 その弱さを作者も自覚しているのか地の文で誤魔化そうとして盛り盛りなので非常に読みにくい プロローグなんて十分の一くらいに圧縮出来るしたいていの作品はそうしてる 七万字という商業ラノベならもはや終盤の時点でまるで物語が始まっていないことからもその異常性や通常の作家達との解離が見える 一度台詞だけで話を作ってみるといい
224 18/04/09(月)11:23:31 No.496547072
俺は「」の書いてる小説読みたいからさらさらしてくれてありがたいぞ
225 18/04/09(月)11:23:36 No.496547081
>色んなネット小説読めば自然と身につくんだろうか そだねー こればっかりは人の言うことだけ聞いてればいいって訳でもないし 感想欄の言うこと聞いたら逆に悪くなった小説とかもあるし
226 18/04/09(月)11:23:43 No.496547097
威圧はなろうですら恐れた魔物
227 18/04/09(月)11:23:54 No.496547110
日本語が破綻してたり多少意味不明でも面白い作品は面白いからな
228 18/04/09(月)11:23:55 No.496547113
>>とっしーのとこのなろうスレは欠点も良い点もズバズバ言ってくれるけどポイント稼ぎの外部の人に利用されたりでピリピリしてる >じゃあ「」がノコノコ行って晒してもボコボコにされるだけなのでは? 自分から「」だとか名乗らない限り普通に対応されて終わりでしょ そもそも敵対してるわけでも無いのに何言ってんの
229 18/04/09(月)11:23:57 No.496547120
でも威圧ってどんな小説?って聞かれたらなろう小説って答えるのが一番しっくりくるだろ
230 18/04/09(月)11:24:03 No.496547127
>場面転換とか視点が変わる時とかあるでしょ? ○○side…
231 18/04/09(月)11:24:10 No.496547138
>https://ncode.syosetu.com/n3726en/ プロローグだけ読んだけど一つの文が長いから段落ごとに一行空けたほうが読みやすいかも あと途中にあるプロローグとタイトルはいらないんじゃないかな
232 18/04/09(月)11:24:13 No.496547145
やたら改行してるのもあれば何らかのパターンに従って改行してるのもある とりあえずランキングのやつを適当に10作品くらい読んで傾向を掴もう
233 18/04/09(月)11:24:25 No.496547159
ポイント稼ぎも別に悪くないと思うけどね… 噛み付くのはやっかみだと思う
234 18/04/09(月)11:24:33 No.496547179
あとまあここの感想は喧嘩腰のはスルーしていいと思うよ
235 18/04/09(月)11:24:36 No.496547187
>○○side… やめろ…やめて…
236 18/04/09(月)11:24:41 No.496547199
毎週5000字で面白いもの書いてくれるなら俺は喜んで読むよ
237 18/04/09(月)11:25:09 No.496547246
旧時代の遺物side使いが現れたぞー!
238 18/04/09(月)11:25:14 No.496547259
>でも威圧ってどんな小説?って聞かれたらなろう小説って答えるのが一番しっくりくるだろ なろうで受けなくてアルファに逃げて底辺争いした敗北者なのに?
239 18/04/09(月)11:26:10 No.496547350
この女の子と獣人コンビってビジュアルはちょっとあざといと思う
240 18/04/09(月)11:26:12 No.496547355
>行間の開け方っていまいちわからないわ >色んなネット小説読めば自然と身につくんだろうか 文章の配置として考えるのではなくてオブジェクトのレイアウトとして考えるんだ ぱっと見で見やすいかどうか
241 18/04/09(月)11:26:15 No.496547360
>でも威圧ってどんな小説?って聞かれたらなろう小説って答えるのが一番しっくりくるだろ 「」ととしあき一緒くたにしたら怒られるしその辺大事じゃない?
242 18/04/09(月)11:26:48 No.496547412
長くなりすぎかなと思ったら改行してるんだがどうなんだろこれ
243 18/04/09(月)11:26:51 No.496547414
ブクマが全く増えない でも更新するとそこそこ読みに来てくれる なんなのこの現象
244 18/04/09(月)11:26:54 No.496547419
テンプレ以上の台詞をキャラに喋らせるのって本当に難しい かといって変に語りすぎるキャラにはしたくないし…
245 18/04/09(月)11:26:57 No.496547427
いつものネット小説馬鹿にしたいだけのやーつ
246 18/04/09(月)11:27:09 No.496547442
アルファもなろうもおなじよ カクヨムはちがうわ
247 18/04/09(月)11:27:14 No.496547449
>「」ととしあき一緒くたにしたら怒られるしその辺大事じゃない? 怒るのは当事者なだけで周りからすりゃ同じに見えても仕方ないのでは…
248 18/04/09(月)11:27:28 No.496547472
「」が更々してくれてるのに威圧するんじゃない
249 18/04/09(月)11:27:36 No.496547485
>文章の配置として考えるのではなくてオブジェクトのレイアウトとして考えるんだ >ぱっと見で見やすいかどうか ああ確かにwebデザインの系譜ではあるな 改行でブロック管理する感じ
250 18/04/09(月)11:27:36 No.496547487
>アルファもなろうもおなじよ >カクヨムはちがうわ どう違うのか
251 18/04/09(月)11:28:02 No.496547543
台本形式で書いて後から地の分足していくって書き方もアリなんだろうか
252 18/04/09(月)11:28:06 No.496547547
面白い面白くないはさておき読みやすいは大切だな オススメされたヤツで読みにくくて読むのやめたのあるし
253 18/04/09(月)11:28:07 No.496547550
>「」ととしあき一緒くたにしたら怒られるしその辺大事じゃない? 発言する時と場所を把握するの大事よね 漫画の1ページ切り取って笑いものにするだけのスレだとセーフでも なろうのスレではアウトだったりするから繊細な人に気を使わないといけない
254 18/04/09(月)11:28:10 No.496547558
>テンプレ以上の台詞をキャラに喋らせるのって本当に難しい >かといって変に語りすぎるキャラにはしたくないし… 活きたセリフの書き方がわからないんだ…
255 18/04/09(月)11:28:23 No.496547576
>なんなのこの現象 完全に固定ファンしかいないんじゃ…
256 18/04/09(月)11:28:26 No.496547578
>アルファもなろうもおなじよ >カクヨムはちがうわ KADOKAWAの紐付きサイトだけど駄サイクルが行き過ぎて瀕死になってない?大丈夫?
257 18/04/09(月)11:28:30 No.496547586
>>「」ととしあき一緒くたにしたら怒られるしその辺大事じゃない? >怒るのは当事者なだけで周りからすりゃ同じに見えても仕方ないのでは… つまりここは壺ってことだな?
258 18/04/09(月)11:28:32 No.496547589
>旧時代の遺物side使いが現れたぞー! 今ってsideとか使われないのか
259 18/04/09(月)11:28:34 No.496547591
>ブクマが全く増えない >でも更新するとそこそこ読みに来てくれる 自前の更新チェッカー使ってるのかもね
260 18/04/09(月)11:28:38 No.496547599
さらさらしてるのは本当に「」なの? 上に出てるポイント狙いのお客様なんじゃね?
261 18/04/09(月)11:28:38 No.496547602
行間は見てる環境でも変わるしなぁ… 確かに縦書きならこれでもいいかもしれない
262 18/04/09(月)11:28:43 No.496547608
>https://ncode.syosetu.com/n3726en/ 言い忘れたが本人は気付きにくいのでズバリ言う 初投稿から二ヶ月近く立ってから二話投稿するのはエタ予備軍としてたいていの読者からはよほど趣味に合わない限り切り捨てられる
263 18/04/09(月)11:28:51 No.496547625
>どう違うのか 人が居ないうえにサブカル寄りの変な作品が目立つのでそういうのばっかりになってる 書籍化されても売れないので続刊は出ない
264 18/04/09(月)11:28:52 No.496547628
主人公を2人にするのマジ難しい
265 18/04/09(月)11:29:35 No.496547701
>ブクマが全く増えない >でも更新するとそこそこ読みに来てくれる >なんなのこの現象 俺は好きだけど一般受けはしないだろうな…みたいな後方読者面のファンが多いんだろ 大事にしろよ
266 18/04/09(月)11:29:42 No.496547709
>主人公を2人にするのマジ難しい なら3人にすれば良い
267 18/04/09(月)11:29:56 No.496547730
>>旧時代の遺物side使いが現れたぞー! >今ってsideとか使われないのか 視点変更とかはあるがsideやり出すのはあんまり見ないな… もう5年とかそれ以上前からバカにされまくってた風潮だしな…
268 18/04/09(月)11:29:58 No.496547735
一話ごとに視点ころころ変わってるのに人名とかでないからこれ今誰の視点なんだ? みたいになる作品読んでるとside表記自体はそう悪い事じゃねーのかもなってなる sideそのものよりそれに甘えて一話の中で何度も視点変えることが悪いというか
269 18/04/09(月)11:30:02 No.496547742
それなりに更新してたら毎日PV四桁くらいは行きそうなもんだけど
270 18/04/09(月)11:30:22 No.496547781
>なら3人にすれば良い つまりこうだ 登場人物全員し主人公
271 18/04/09(月)11:30:24 No.496547784
>書籍化されても売れないので続刊は出ない 暗殺拳…西野…
272 18/04/09(月)11:30:25 No.496547788
>主人公を2人にするのマジ難しい 感情的に起伏の激しいほうを主観にして語らせるのがいいよ 読者は完璧超人みたいな心情が伝わってこないやつにはワクワクしないから
273 18/04/09(月)11:30:40 No.496547820
毎日4000字でも更新するとどんな駄文でも読んでもらえるよね 更新速度まじ大切
274 18/04/09(月)11:31:05 No.496547860
本気で商業化狙ってるならともかくそうじゃないなら自分の書きたいものをしっかり持った方がいいとは思う 受け狙いとか逆張りだけだとモチベーション続かない
275 18/04/09(月)11:31:19 No.496547886
>それなりに更新してたら毎日PV四桁くらいは行きそうなもんだけど ジャンルによってはPV二桁や三桁なんてザラだからな!?
276 18/04/09(月)11:31:25 No.496547893
基本的に主人公 たまにもう一人の主人公 ときどきヒロイン みたいに3つの視点を使ってるけどダメなの
277 18/04/09(月)11:31:25 No.496547897
>それなりに更新してたら毎日PV四桁くらいは行きそうなもんだけど なそ にん
278 18/04/09(月)11:31:35 No.496547912
横浜駅とかほんと話題になったの一瞬だけだった なんでハヤカワと創元の牙城に切り込む真似を
279 18/04/09(月)11:31:39 No.496547917
ヒロイン登場は早くした方がいいよね? 15話くらい書いてるのにヒロインのヒの字もまだ出てこない…
280 18/04/09(月)11:31:41 No.496547920
>>書籍化されても売れないので続刊は出ない >暗殺拳…西野… 西野はあれ下ネタに振りすぎじゃねえかな…
281 18/04/09(月)11:31:41 No.496547922
>登場人物全員し主人公 群像劇!
282 18/04/09(月)11:31:51 No.496547934
>テンプレ以上の台詞をキャラに喋らせるのって本当に難しい >かといって変に語りすぎるキャラにはしたくないし… キャラの作り込みの問題 そいつの生い立ちから趣味から性癖からトラウマから作り込めばそいつはどんな発言するのかってのは自ずと出てくる 蛙にトラウマがあれば蛙を見れば否定的なアクションをするだろう その時に蛙を殺そうとするか蛙から逃げようとするか蛙から目を背けるかそれはそいつが歩んできて形成してきた人格で決まる これらを積み重ねれば自然に台詞は生まれる
283 18/04/09(月)11:32:05 No.496547953
商業化したい金欲しい どんなの書けばいいの
284 18/04/09(月)11:32:20 No.496547981
>基本的に主人公 >たまにもう一人の主人公 >ときどきヒロイン >みたいに3つの視点を使ってるけどダメなの 別にside使ってたとしてもいいと思うよ 同じシーンを繰り返してるとあれだけど
285 18/04/09(月)11:32:23 No.496547988
>ジャンルによってはPV二桁や三桁なんてザラだからな!? 異世界転生はやっぱ強い 変な感想が付いたのも初めてだけど
286 18/04/09(月)11:32:27 No.496547998
何台詞に困ったらとりあえず主人公を雑に持ち上げておけばいい
287 18/04/09(月)11:32:31 No.496548007
>ヒロイン登場は早くした方がいいよね? >15話くらい書いてるのにヒロインのヒの字もまだ出てこない… 読み手にもよるだろうけど女っ気皆無なのはそれだけで人を選ぶ
288 18/04/09(月)11:32:32 No.496548011
>受け狙いとか逆張りだけだとモチベーション続かない コレ大体それが目的になってるので続かない 最初に満足しちゃってる
289 18/04/09(月)11:32:39 No.496548020
>商業化したい金欲しい >どんなの書けばいいの 売れる作品書くだけでいいよ
290 18/04/09(月)11:32:42 No.496548030
>商業化したい金欲しい >どんなの書けばいいの ハーメルンで人気の二次創作作品をパクろう!
291 18/04/09(月)11:32:55 No.496548050
>人が居ないうえにサブカル寄りの変な作品が目立つのでそういうのばっかりになってる カクヨムは半年ぐらい前に初めて読みに行ったけど検索しづらくて使わなくなったわ
292 18/04/09(月)11:32:58 No.496548055
>商業化したい金欲しい >どんなの書けばいいの 累計ランキングに乗ってるようなの
293 18/04/09(月)11:33:03 No.496548062
>商業化したい金欲しい >どんなの書けばいいの やかましい ランキング上位作品の闇を読め
294 18/04/09(月)11:33:07 No.496548069
>西野はあれ下ネタに振りすぎじゃねえかな… お嫌いですか?ヤンデレ金髪ロリストーカーに地味系黒髪メンヘラビッチ
295 18/04/09(月)11:33:15 No.496548078
>どんなの書けばいいの 作画ガチャSRRを引く
296 18/04/09(月)11:33:21 No.496548092
横浜駅はコミカライズもあるしかなりいいほうだよ
297 18/04/09(月)11:33:22 No.496548094
キャラ設定ノートから作るか… それで満足しちゃいそうだけど
298 18/04/09(月)11:33:30 No.496548111
更新間隔あいちゃうとなあ 猫耳猫のケツの方はどうでもよくなっちゃったし田中の2部もあんまりって
299 18/04/09(月)11:33:35 No.496548121
主人公を雑にsageるのは? お前チート使えて強いけど社会性カスだな! みたいなことを仲間に言われたらなろう読者は離れちゃう?
300 18/04/09(月)11:33:44 No.496548135
西野はこの作者ルックスでしか主人公のキャラ立たせられないのかよってなって ついでに田中の新章への興味も失った
301 18/04/09(月)11:33:46 No.496548140
1話で女キャラ死んで3話に出した子は実は敵でヒロインでるまでまだ遠いってのが俺だ
302 18/04/09(月)11:34:01 No.496548169
欲した分だけの努力は必要だからな…
303 18/04/09(月)11:34:21 No.496548217
検事の孫とかなんで受けてるのか分からないなら 逆になんでこれが受けてるのかを読んで考えるんだ
304 18/04/09(月)11:34:21 No.496548218
>みたいなことを仲間に言われたらなろう読者は離れちゃう? それが実際そうで笑いを取れるなら大丈夫じゃね? カズマさん見てみろよ
305 18/04/09(月)11:34:22 No.496548219
>>どんなの書けばいいの >作画ガチャSRRを引く あれガチャっていうより出版社側の力の入れようだから 結局は実績持ってないと引けないよねSSR
306 18/04/09(月)11:34:38 No.496548248
ギスギスは改訂作業中にも行進速度が低下しなかったのに書籍化未遂なのがな
307 18/04/09(月)11:34:52 No.496548271
作画SSRはスペチケでしか出ません
308 18/04/09(月)11:35:04 No.496548291
知り合いの絵師とヒで馴れ合いながら書籍化すればSSR持込できるのでは
309 18/04/09(月)11:35:12 No.496548300
>主人公を雑にsageるのは? >お前チート使えて強いけど社会性カスだな! >みたいなことを仲間に言われたらなろう読者は離れちゃう? それを克服するなりそのまま突き抜けるなり何かに繋げれればいいんじゃねえかな カタルシスの問題
310 18/04/09(月)11:35:15 No.496548305
このすばは商業レベルのバランス感覚で作られてるから下手に真似せず素直に主人公ageときなよ
311 18/04/09(月)11:35:30 No.496548333
>それで満足しちゃいそうだけど 実践的裏技としては商業のキャラをパクれ もちろんそのままではなく改変する 精神や人格のトレパクだな 商業の人気キャラを叩き台にして作り込みすると労力は格段に減る
312 18/04/09(月)11:35:31 No.496548334
漫画家のほうから俺に書かせろ!ってなる作品を書けばいける!
313 18/04/09(月)11:35:40 No.496548355
>商業化したい金欲しい >どんなの書けばいいの ランキング見て流行りの設定調べて似たようなシチュエーションの短編を書く ランキングに乗ったら長編書いてランキングブーストしてPV稼ぐ
314 18/04/09(月)11:35:49 No.496548370
>みたいなことを仲間に言われたらなろう読者は離れちゃう? ちゃんと納得できるならいいよ 主人公が何もしてないのに理不尽系は結構離れる
315 18/04/09(月)11:36:17 No.496548410
ぶっちゃけ今ならにじさんじあたりのキャラパクって書けば楽だと思う
316 18/04/09(月)11:36:23 No.496548420
最近は文章よむのやだー コミカライズまつー って人もかなりいる
317 18/04/09(月)11:36:36 No.496548440
転生無しのファンタジーでボーイミーツガール書きたい
318 18/04/09(月)11:36:41 No.496548451
自分で絵を描けばいいってブラジルじんが言ってた
319 18/04/09(月)11:36:41 No.496548455
あと日刊ランキングに乗ることが大事だよね ランキングに乗れば読んでもらえる だから宣伝いっぱいしようね
320 18/04/09(月)11:36:55 No.496548479
あっくんエミュって魔王げんげんを倒しにいく話とか書けば人気大爆発しそうだよね
321 18/04/09(月)11:36:57 No.496548483
理不尽だけど報われるのはいいよね?
322 18/04/09(月)11:36:57 No.496548484
コミカライズ割とSRくらいなの多い なろモンも多い
323 18/04/09(月)11:36:58 No.496548487
>漫画家のほうから俺に書かせろ!ってなる作品を書けばいける! それでスサウゴテルスみたいなのがお出汁されてもが困るし…
324 18/04/09(月)11:37:10 No.496548516
毎日五千文字書いてればそのうち人気になるよ 無理だこれ
325 18/04/09(月)11:37:13 No.496548524
キャラの設定一覧を作ろう! いろんなテーマでキャラと脳内トークしてキャラが何に怒り何に泣くのか考えてみよう! あたりは作家のクーンツも当たり前にやってるって自著で勧めてるからな
326 18/04/09(月)11:37:25 No.496548544
ダンまちとかは転生なしのファンタジーだな
327 18/04/09(月)11:37:38 No.496548568
>って人もかなりいる 最近書籍化と同時にコミカライズする作品もあるなと思ったけど そういう需要に応えてるのか
328 18/04/09(月)11:37:42 No.496548574
>みたいなことを仲間に言われたらなろう読者は離れちゃう? 基本的に主人公に感情移入してるから読者は読むのです どうでもいい他人の話なんて聞くのも時間の無駄だろ? 自分自身が馬鹿にされたりsageられたらたいていの人はどう思うか?すぐ答えは出ますね
329 18/04/09(月)11:38:18 No.496548620
>自分自身が馬鹿にされたりsageられたらたいていの人はどう思うか?すぐ答えは出ますね オタクはドMだから人気爆発確定だな
330 18/04/09(月)11:38:22 No.496548624
やっぱりSFはウケないのかな スペオペくらいのユルさで書きたいんだけど
331 18/04/09(月)11:38:23 No.496548626
>転生無しのファンタジーでボーイミーツガール書きたい 俺は転生もので前世の因縁で恋愛云々しだすボーイミーツガールファンタジーが書きたい
332 18/04/09(月)11:38:33 No.496548647
>毎日五千文字書いてればそのうち人気になるよ >無理だこれ 1年かけて500万文字かいてちまちま毎日投稿すればいける 投稿するタイミング見失って困ってるのがおれだ
333 18/04/09(月)11:38:34 No.496548648
なろう特有の週刊漫画的なテンポが必要で難しいよね…
334 18/04/09(月)11:38:40 No.496548661
>あと日刊ランキングに乗ることが大事だよね >ランキングに乗れば読んでもらえる >だから宣伝いっぱいしようね ランキング乗らなくても毎日更新で読んでもらえるよ もうすぐポイント四桁だ
335 18/04/09(月)11:38:47 No.496548676
>キャラの設定一覧を作ろう! この時点で満足するやつ!
336 18/04/09(月)11:38:49 No.496548683
>毎日五千文字書いてればそのうち人気になるよ >無理だこれ なんにも考えなければ一時間あれば書ける書ける
337 18/04/09(月)11:39:02 No.496548700
>俺は転生もので前世の因縁で恋愛云々しだすボーイミーツガールファンタジーが書きたい 大好きだから早く書け
338 18/04/09(月)11:39:07 No.496548711
>やっぱりSFはウケないのかな >スペオペくらいのユルさで書きたいんだけど まずスペオペは受けない
339 18/04/09(月)11:39:14 No.496548723
主人公がさげられたときに主人公がどう思ってどう対処するかが大事なのであって 感情的にもさがっちゃうようなうじうじした金玉みたいなのは嫌われる バーカバーカお前のかーちゃんネトラレろ!って反抗心あるやつならまだ救いはある
340 18/04/09(月)11:39:14 No.496548724
じゃあ異世界転生憑依伝記SFバトルエロコメ書くわ
341 18/04/09(月)11:39:14 No.496548725
>俺は転生もので前世の因縁で恋愛云々しだすボーイミーツガールファンタジーが書きたい 手配しよう
342 18/04/09(月)11:39:26 No.496548749
>理不尽だけど報われるのはいいよね? やりすぎんなよ いま盾みたいのやってもリタイアするやつ多いぞ
343 18/04/09(月)11:39:33 No.496548756
>やっぱりSFはウケないのかな >スペオペくらいのユルさで書きたいんだけど たくさんの人に読んでもらいたいのなら無理だろうねえ 同好の士に読んでもらえれば満足ってなら地道に書き続けるしか
344 18/04/09(月)11:39:38 No.496548765
転生とか転移なしだと現代日本的価値観の人物を出しにくいから読者の意識と登場人物の意識の差異が生まれやすい
345 18/04/09(月)11:39:38 No.496548767
>>俺は転生もので前世の因縁で恋愛云々しだすボーイミーツガールファンタジーが書きたい >大好きだから早く書け 構想だけは練ってあるんだ 練ってるだけ
346 18/04/09(月)11:39:46 No.496548780
アルファポリスの書籍化ちからを以ってすれば出版など容易い筈
347 18/04/09(月)11:39:56 No.496548797
>ダンまちとかは転生なしのファンタジーだな ダンまちはなろうじゃないだろ!
348 18/04/09(月)11:39:59 No.496548803
書籍化狙ってる人はやっぱり本1冊分ごとにキリのいいポイントとか意識してるんだろうか
349 18/04/09(月)11:40:04 No.496548812
>やっぱりSFはウケないのかな >スペオペくらいのユルさで書きたいんだけど SFはまだしもスペオペは今の子には流行らないと思う
350 18/04/09(月)11:40:08 No.496548824
>1年かけて500万文字かいてちまちま毎日投稿すればいける >投稿するタイミング見失って困ってるのがおれだ 書き終えた後で気付いたんだけど小分けで投稿するのって以外とむずいなって……
351 18/04/09(月)11:40:15 No.496548834
>自分自身が馬鹿にされたりsageられたらたいていの人はどう思うか?すぐ答えは出ますね 自分で看板に泥塗ってるような物だからな
352 18/04/09(月)11:40:24 No.496548851
>最近は文章よむのやだー >コミカライズまつー >って人もかなりいる 最近じゃなしに昔からじゃね? 本は時間かかるから読まないとか絵付きじゃないと分からないって層はいる 最近は漫画でも文章多いから嫌だって人もかなりいるし
353 18/04/09(月)11:40:26 No.496548853
>投稿するタイミング見失って困ってるのがおれだ はよはよ
354 18/04/09(月)11:40:54 No.496548905
>書籍化狙ってる人はやっぱり本1冊分ごとにキリのいいポイントとか意識してるんだろうか 狙ってなくても山とオチ決めとくのは普通では
355 18/04/09(月)11:41:01 No.496548924
>>ダンまちとかは転生なしのファンタジーだな >ダンまちはなろうじゃないだろ! 理想郷→なろう→出版だったような
356 18/04/09(月)11:41:08 No.496548933
>オタクはドMだから人気爆発確定だな あなたはひねくれものですね ひねくれものは一般大衆とは感性がかけ離れてるのでもし書いている人なら注意してくださいね
357 18/04/09(月)11:41:15 No.496548947
>1年かけて500万文字かいてちまちま毎日投稿すればいける >投稿するタイミング見失って困ってるのがおれだ それこそ毎日小分けしてお出しすればいいだろ!
358 18/04/09(月)11:41:26 No.496548967
読者から見てそりゃそういわれても仕方ないよなって展開ならディスられても荒れない 理不尽なディスでそれを見返す展開がとかないとだと荒れる
359 18/04/09(月)11:41:34 No.496548981
>書き終えた後で気付いたんだけど小分けで投稿するのって以外とむずいなって…… タブ対応のエディタがあれば分けるのも多少楽に
360 18/04/09(月)11:42:08 No.496549056
毎日3000字でも週21000字 厳しいなあ
361 18/04/09(月)11:42:08 No.496549057
ダンまちの序盤も元ネタになったのは別のWEB小説だし 臆面もなくパクっていくのは大事だよねえ
362 18/04/09(月)11:42:12 No.496549063
主人公がdisられても気にしない性格なら大丈夫だろ
363 18/04/09(月)11:42:12 No.496549064
痛々しい
364 18/04/09(月)11:42:12 No.496549065
>あなたはひねくれものですね >ひねくれものは一般大衆とは感性がかけ離れてるのでもし書いている人なら注意してくださいね 物書きの感性は普通じゃない方が面白いんじゃねえかな
365 18/04/09(月)11:42:14 No.496549070
SFやるならなろうはやめとけ まだゾンビ物や戦記物のが受けが良い
366 18/04/09(月)11:42:22 No.496549084
マジかー…スペオペ流行ってないのかー… そりゃそうだわ
367 18/04/09(月)11:42:31 No.496549092
VRMMOならSFも通るよ
368 18/04/09(月)11:42:47 No.496549125
>マジかー…スペオペ流行ってないのかー… 流行する兆しでもあったんか
369 18/04/09(月)11:42:49 No.496549130
区切りのいいところまでしっかり書き溜めて毎日更新 また区切りのいいところまで書き溜めて毎日更新 更新中に次の区切りのいいところまで書けていれば職業にできる
370 18/04/09(月)11:43:00 No.496549145
これほとんど迷宮の王じゃねぇかって言われたのはダンまちだったか
371 18/04/09(月)11:43:10 No.496549156
なんかむかつく!で貴族ボコボコにする異世界おっさんでもちゃんとファンが付くように キャラの感情をちゃんと乗せて書いてれば誰か付いてくるよ その感情に正当性があるかは関係なく
372 18/04/09(月)11:43:12 No.496549160
例えば1話3000字としてその中で起承転結つけるの?
373 18/04/09(月)11:43:15 No.496549166
>マジかー…スペオペ流行ってないのかー… >そりゃそうだわ メリケンのWeb小説界隈ですごい流行って飽和状態だぞ
374 18/04/09(月)11:43:21 No.496549178
sageる展開は定期更新と一緒にしないと…と言うかいっそ加速しないと良し悪しに関わらず人が離れるので色々な意味で難易度が高い
375 18/04/09(月)11:43:25 No.496549184
「」のスペオペってダーティペアとかでしょ 受けるわけないよ
376 18/04/09(月)11:43:35 No.496549201
>>マジかー…スペオペ流行ってないのかー… >流行する兆しでもあったんか 銀英伝アニメ化!
377 18/04/09(月)11:43:48 No.496549234
迷宮の王はダンまちより後だよ ダンまち序盤は理想郷のファンタジー迷宮モノと手垢のついた物語二作のキメラ
378 18/04/09(月)11:43:58 No.496549258
>ダンまちの序盤も元ネタになったのは別のWEB小説だし >臆面もなくパクっていくのは大事だよねえ いいよね神の恩寵なステータスとクソ強いユニークミノタウロス…
379 18/04/09(月)11:43:58 No.496549260
>例えば1話3000字としてその中で起承転結つけるの? 付けなくていいんじゃない ていうか起承転結に縛られると退屈になるぞ
380 18/04/09(月)11:44:00 No.496549266
Wordで書いてるよ 見やすいフォントに変えられるしお節介機能も一応確認したら文法おかしいよって教えてくれるし今何文字だよってカウントしてくれるし もっと軽くて良いソフトないかなぁ…
381 18/04/09(月)11:44:42 No.496549338
>例えば1話3000字としてその中で起承転結つけるの? 起承転はいらないけどケツはつけろ
382 18/04/09(月)11:44:43 No.496549340
近未来だとかスペオペみたいに共通認識がパッと思い浮かばないものは辛い 特定の作品を思いついたとしてもそれがマイナーだとファン層が薄いから読む人も少ないっていうね
383 18/04/09(月)11:44:47 No.496549349
SF書きたいならそれで良いんじゃない? 面白いと思って欲しいのか人気が欲しいのかがしっかりしてれば
384 18/04/09(月)11:44:50 No.496549357
>いいよね神の恩寵なステータスとクソ強いユニークミノタウロス… 元ネタうずてんてーだったのあれ!?
385 18/04/09(月)11:44:53 No.496549362
徹底した市場調査を行ってランキング狙うか 毎日書くか 他所で書き続けて固定客掴んで乗り込むか これしかないです割とマジで
386 18/04/09(月)11:44:56 No.496549366
>迷宮の王はダンまちより後だよ >ダンまち序盤は理想郷のファンタジー迷宮モノと手垢のついた物語二作のキメラ 懐かしい響きだ… 両方ともエタったっけ?
387 18/04/09(月)11:45:02 No.496549375
じゃあ威圧をパクれば人気爆発するってことじゃん!
388 18/04/09(月)11:45:19 No.496549406
>>例えば1話3000字としてその中で起承転結つけるの? >起承転はいらないけどケツはつけろ イカ娘みたいになるからね
389 18/04/09(月)11:45:22 No.496549412
章区切り更新と主人公sageやったら翌日投稿で必ずageは無職の残したデカイ遺産って印象
390 18/04/09(月)11:45:33 No.496549434
>メリケンのWeb小説界隈ですごい流行って飽和状態だぞ スターウォーズのお膝元だしそりゃ凄いだろうなぁ
391 18/04/09(月)11:45:34 No.496549436
>「」のスペオペってダーティペアとかでしょ >受けるわけないよ く、クラッシャージョウだし!受けないわけないし!
392 18/04/09(月)11:45:35 No.496549437
調子悪いときは一月で一万文字も書けない 調子良いときは一月で20万文字いけるよ
393 18/04/09(月)11:45:45 No.496549453
昔と違ってランキング区分別れたから SFでも目につきやすくはなってんじゃね
394 18/04/09(月)11:45:47 No.496549455
>最近じゃなしに昔からじゃね? むしろ活字離れみたいなことは昔から常に言われてたけど 内容はともかく長い文章でも読む人は案外いるっていうのがネット小説で分かってきた感じ
395 18/04/09(月)11:45:47 No.496549456
転生したミノタウロスが再登場する前からインタビューで臆面もなく この作品のヒロインはミノタウロスって言って それ元ネタにした作品じゃねーか!ってなってたのは面の皮厚いよねダンまち
396 18/04/09(月)11:46:00 No.496549478
>じゃあ威圧をパクれば人気爆発するってことじゃん! 威圧の何がすげーって投稿頻度なんであのペースで書ければ人気出ると思うよマジで
397 18/04/09(月)11:46:10 No.496549498
>章区切り更新と主人公sageやったら翌日投稿で必ずageは無職の残したデカイ遺産って印象 孫の手は一位取るまで出られない部屋が有用だった
398 18/04/09(月)11:46:12 No.496549502
>両方ともエタったっけ? 左様
399 18/04/09(月)11:46:28 No.496549531
>sageる展開は定期更新と一緒にしないと…と言うかいっそ加速しないと良し悪しに関わらず人が離れるので色々な意味で難易度が高い リゼロとか途中で展開辛くなってこの章終わったら読もうの繰り返しだもんな
400 18/04/09(月)11:46:33 No.496549537
>じゃあ威圧をパクれば人気爆発するってことじゃん! 実際人気爆発すると思うよ やりすぎて読者に引かれない線引きが難しいだけで…
401 18/04/09(月)11:46:41 No.496549557
>内容はともかく長い文章でも読む人は案外いるっていうのがネット小説で分かってきた感じ SAKATAを読破してる人を二次裏だけで3人はみた
402 18/04/09(月)11:46:43 No.496549562
>Wordで書いてるよ Word良いよね 絵描くソフトに比べたら余裕で軽いので重さとか気にしたことないわ
403 18/04/09(月)11:46:51 No.496549572
手垢の作者は別の作品で書籍化したけど ファン相手にすら唾吐く体質の作者だったから売れなかったとかだったか
404 18/04/09(月)11:47:02 No.496549591
>じゃあ威圧をパクれば人気爆発するってことじゃん! あれは誰でも疲れたときにふと抱く独裁者思考をくすぐる作品だからなぁ あのバランスは天然じゃないと
405 18/04/09(月)11:47:06 No.496549597
>SFでも目につきやすくはなってんじゃね しっかり分けられたぶんだけ興味が無いと全く見られなくなった印象
406 18/04/09(月)11:47:26 No.496549632
> 手垢の作者は別の作品で書籍化したけど > ファン相手にすら唾吐く体質の作者だったから売れなかったとかだったか 単純に挿絵がEランクだっただけだよ
407 18/04/09(月)11:47:27 No.496549634
じゃあ俺はイケメン猫獣人騎士と女の子のボーイミーツガール書く!
408 18/04/09(月)11:47:56 No.496549684
からかい上手の高木さんのパクリ作品どんどん出てるし これに便乗すればいけるいける
409 18/04/09(月)11:48:01 No.496549695
ユニークミノタウロスとかユニークゴブリンとかユニークスライムみたいな流行りじゃないのと思ったけど時系列忘れちゃったわ
410 18/04/09(月)11:48:19 No.496549715
>メリケンのWeb小説界隈ですごい流行って飽和状態だぞ 老人と宇宙シリーズも年寄りが若返って戦争&セックス!なんやかんやあって成り上がりと考えるとなろう小説っぽいな
411 18/04/09(月)11:48:27 No.496549729
>昔と違ってランキング区分別れたから >SFでも目につきやすくはなってんじゃね 読んでる母体数が圧倒的に少ない 仮想戦記や歴史物みたいにここなら読める!って気付いてる層が居ないので
412 18/04/09(月)11:48:35 No.496549744
うずてんてーは細部が雑だから あと投げるし
413 18/04/09(月)11:48:43 No.496549761
なろうで人気なのはオーガの変異種だ 森に住んでいてヒロインを襲うが主人公の覚醒のエサになるのが仕事の種族
414 18/04/09(月)11:48:43 No.496549764
>じゃあ俺はイケメン猫獣人騎士と女の子のボーイミーツガール書く! ち違う私そんなつもりじゃ
415 18/04/09(月)11:48:44 No.496549767
じゃあ俺ドラゴンボールパクるわ
416 18/04/09(月)11:49:01 No.496549798
>からかい上手の高木さんのパクリ作品どんどん出てるし >これに便乗すればいけるいける よしヒロインにケツキックさせよう
417 18/04/09(月)11:49:23 No.496549836
好きな作品を10個ぐらいパクって混ぜて書けばそれはもうオリジナルだ
418 18/04/09(月)11:49:26 No.496549845
>よしヒロインにケツキックさせよう 笑ってはいけない異世界転生 「お前らはトラックにはねられて死んだんや」
419 18/04/09(月)11:49:34 No.496549858
敵をぶちのめしてスカッとするのは更新速度早ければ人気でるわ
420 18/04/09(月)11:49:50 No.496549887
デデーン 獣人、アウトー
421 18/04/09(月)11:50:09 No.496549917
今好きな作品をそのまんま書けい!
422 18/04/09(月)11:50:14 No.496549924
威圧おっさんはヘイトキャラ作りには光るところあるよ 読むといらっとさせられる
423 18/04/09(月)11:50:17 No.496549926
>孫の手は一位取るまで出られない部屋が有用だった あれかなり実用的なメソッドだよね… ネタパクリ系の小説は元ネタを追い越すとつまらなくなって更新が止まるってのは思い当たる作品多くて笑ったけど
424 18/04/09(月)11:50:27 No.496549945
ここがお前らの職場となるガースー黒光り冒険者ギルドや
425 18/04/09(月)11:50:42 No.496549972
>好きな作品を10個ぐらいパクって混ぜて書けばそれはもうオリジナルだ そんだけ混ぜて美味しそうならもうオリジナル名乗っていいとは思う たいてい不味いか1個か2個程度しか混ぜてないパターンだらけだ…
426 18/04/09(月)11:50:46 No.496549979
1位取るまで出られない部屋って何…
427 18/04/09(月)11:51:03 No.496550006
地の文で「~だ」だけじゃなくて「~である」っていう文末も使っちゃうんだけど 割と皆であるで締めるの避けたりしてる?
428 18/04/09(月)11:51:30 No.496550054
宇宙の運び屋で相棒は美少女ロボってSFは面白かったけどエタちゃった
429 18/04/09(月)11:51:56 No.496550096
面白いもん書くには人生経験や感動したことも重要だよ いじめられた経験も活かして面白いもんかけるひともおる
430 18/04/09(月)11:52:25 No.496550136
>1位取るまで出られない部屋って何… 謎の力でネット小説1位を取るまで出られない部屋に監禁される男の小話だよ
431 18/04/09(月)11:52:32 No.496550149
>1位取るまで出られない部屋って何… SF(パニック)ランキングにあるから見てくるといい
432 18/04/09(月)11:52:46 No.496550169
ストレス展開やったら即そのフォロー入れてくれると割と読んでる側も安心できるよね
433 18/04/09(月)11:52:48 No.496550172
だに比べてであるにはやや硬質な響きあるから使うだけで作品全体の雰囲気に影響するので使わないのである
434 18/04/09(月)11:52:57 No.496550186
しょっちゅうなろう作者をイジメてる「」も面白いもの書けそうだな
435 18/04/09(月)11:53:25 No.496550238
ゾンビものはSFパニックなのかホラーなのか未だに良く分からない たぶん投稿してる人も良く分かってない
436 18/04/09(月)11:53:35 No.496550259
>好きな作品を10個ぐらいパクって混ぜて書けばそれはもうオリジナルだ その手法で成功してる虚淵がいるから有りだと思うけど 作品を分析して面白い要素に分解する能力と再構成してガワを整えてオリジナルっぽくする能力が必要だから簡単じゃないよ?
437 18/04/09(月)11:53:57 No.496550295
>ストレス展開やったら即そのフォロー入れてくれると割と読んでる側も安心できるよね でもそれやると異世界スマホのときみたいに叩かれるじゃん