虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 悟強そ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/09(月)01:47:34 No.496505804

    悟強そうなのに

    1 18/04/09(月)01:48:38 No.496505984

    こっちのうすいさん超強そう

    2 18/04/09(月)01:49:08 No.496506051

    右京さんや

    3 18/04/09(月)01:49:23 No.496506083

    サムスピのキャラがおる…

    4 18/04/09(月)01:49:31 No.496506103

    兆介の眼が綺麗なのが凄いサイコっぽい

    5 18/04/09(月)01:50:51 No.496506303

    兆介明らかに関西弁喋りそうな雰囲気だ

    6 18/04/09(月)01:54:30 No.496506854

    七人しかいない…

    7 18/04/09(月)01:56:20 No.496507089

    うしおみたいなんがおる

    8 18/04/09(月)01:58:05 No.496507355

    悟がおかまになったのか

    9 18/04/09(月)01:58:16 No.496507382

    イロモノ二人と安慈は造形強いな…

    10 18/04/09(月)01:58:35 No.496507426

    宇水はなんでこれからああなってしまったのか

    11 18/04/09(月)01:59:52 No.496507621

    ちんぺいとローちん使う顔ではない

    12 18/04/09(月)02:01:06 No.496507779

    まあこれほぼ右京だし…

    13 18/04/09(月)02:03:06 No.496508064

    ワタリじゃねーか

    14 18/04/09(月)02:04:00 No.496508167

    これどこに載ってたっけ… 十本刀の原案が結構違うのは知ってたけど

    15 18/04/09(月)02:05:04 No.496508349

    CCOも火傷前は幻十郎まんまだし斬紅郎と言いわっきーはさぁ… SNKとはズブズブの仲になったとは言え

    16 18/04/09(月)02:05:12 No.496508369

    完全版辺りになかったっけ

    17 18/04/09(月)02:08:23 No.496508764

    でもこっちの十本刀の方が強そう

    18 18/04/09(月)02:08:38 No.496508795

    バックダッシュツバメ返しが強い方の宇水

    19 18/04/09(月)02:10:49 No.496509050

    この宇水さん人気がでそうだな・・・

    20 18/04/09(月)02:11:46 No.496509192

    悟さんちょっとデザインがモブ過ぎる

    21 18/04/09(月)02:15:13 No.496509616

    アジトに残した連中以外は葵屋で雑に処理されるだけだから そうなると悟さんは扱いに困るかもしれないしいらないと言えばいらないか

    22 18/04/09(月)02:19:26 No.496510087

    一応弥彦の相手にちゃんと同年代くらいの子供用意してたんだな…

    23 18/04/09(月)02:22:53 No.496510448

    まさか2017年になって黒鉄が集英社で連載再開する事になるとは

    24 18/04/09(月)02:28:39 No.496511021

    でのこっちの宇水さんだとネタとして面白くないな

    25 18/04/09(月)02:28:49 No.496511036

    >まあこれほぼ閑丸だし…

    26 18/04/09(月)02:29:29 No.496511087

    ああ既視感は閑丸か…

    27 18/04/09(月)02:31:21 No.496511292

    まあでも仮にも政府転覆狙おうって軍団に餓鬼もないかなあとは思うな

    28 18/04/09(月)02:33:24 No.496511523

    こっちのヘンヤはけっこう出番ありそう

    29 18/04/09(月)02:34:14 No.496511602

    最後アジトに残るのがヘンヤ、雨水、アンジーになりそう

    30 18/04/09(月)02:36:59 No.496511862

    このへんや強そうだよね

    31 18/04/09(月)02:37:52 No.496511937

    ヘンヤはデザイン変わってないのになんであんなキャラ薄かったんだろう

    32 18/04/09(月)02:39:00 No.496512041

    蝙也斎モデルなのに最終的に爆弾おじさんになったよね

    33 18/04/09(月)02:39:07 No.496512046

    単純に高い跳躍力を活かした剣士ならもうちょっと立つ瀬もあったと思うよ 飛空発破はお前…

    34 18/04/09(月)02:40:11 No.496512130

    でも単にぴょんぴょん飛ぶ剣士より 滑空しながらダイナマイトばらまく蝙也のほうが好きだよ俺は

    35 18/04/09(月)02:41:05 No.496512196

    単行本に少し書いてたけどヘンヤは奥義を会得した剣心だとさすがに敵じゃないかって判断でああいうキャラに再利用したんだってさ

    36 18/04/09(月)02:41:38 No.496512239

    奥義覚える前に戦いたかったな

    37 18/04/09(月)02:41:52 No.496512261

    西南の悟さんって確か脳勃起マンの村で…

    38 18/04/09(月)02:44:04 No.496512424

    当初は尖角が十本入りする予定だったのか

    39 18/04/09(月)02:45:06 No.496512491

    スレ画は普通すぎて物足りないけど かと言って不二はやりすぎだと思う

    40 18/04/09(月)02:46:22 No.496512578

    どろろすぎる・・・

    41 18/04/09(月)02:46:38 No.496512599

    カムイ伝に左上みたいなのがいたような

    42 18/04/09(月)02:47:45 No.496512686

    へんやは単行本のキャラ紹介の時スレ画の見た目で結構人気出てしまったから急遽ガリガリにしたって書いてたな

    43 18/04/09(月)02:48:46 No.496512753

    人気あったならいいじゃん!

    44 18/04/09(月)02:49:15 No.496512781

    蝙也はモデルがサイボーグ002だしね

    45 18/04/09(月)02:50:40 No.496512896

    師匠をマッチョにしたのもそうだけど この頃の豚は読者の期待に素直に媚びたくない人だったので…

    46 18/04/09(月)02:52:15 No.496513036

    悟ってだれ…

    47 18/04/09(月)02:52:56 No.496513080

    じゃあ仮面の下は美形じゃないのも?

    48 18/04/09(月)02:56:41 No.496513421

    >まさか2017年になって黒鉄が集英社で連載再開する事になるとは 顔は迅鉄で服は閑丸だよねこの小僧

    49 18/04/09(月)03:00:05 No.496513748

    >悟さんちょっとデザインがモブ過ぎる 見た目と設定から地味に強いのは分かるが地味で話も広がらないだろうな…

    50 18/04/09(月)03:01:52 No.496513924

    薄いさんもまああっちの方がキャラの魅力あると思うわ

    51 18/04/09(月)03:03:10 No.496514054

    >宇水はなんでこれからああなってしまったのか オリジナル要素を足した結果の別物化だな せめて暗闇ターミネーターな戦闘シーンあれb

    52 18/04/09(月)03:11:33 No.496514885

    こいつら全員児ポ違反してるんだろ

    53 18/04/09(月)03:12:38 No.496514982

    尖角さん十本刀から奇声を発しながら膝を壊すザコキャラになってしまったのか…