虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/09(月)01:38:46 いい人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/09(月)01:38:46 No.496504316

いい人なのが隠しきれてない

1 18/04/09(月)01:40:54 No.496504679

史実からして超いい人だし…

2 18/04/09(月)01:41:13 No.496504731

アマデウスへの憎悪だって後乗せサクサクだし

3 18/04/09(月)01:42:18 No.496504922

そもそもアマデウスの葬儀でレクイエム弾いてんだよなぁ

4 18/04/09(月)01:42:29 No.496504963

(恨んでない?否定するってことはやっぱり殺したんだ…)

5 18/04/09(月)01:43:04 No.496505063

無辜の怪物って酷いよね

6 18/04/09(月)01:44:23 No.496505285

ハロエリちゃん級の無辜の怪物だからな…

7 18/04/09(月)01:44:35 No.496505327

>そもそもアマデウスの葬儀でレクイエム弾いてんだよなぁ (やっぱり殺ったんだ…)

8 18/04/09(月)01:44:45 No.496505362

丸くなったベジータみたいな奴

9 18/04/09(月)01:45:06 No.496505427

長年音楽界のトップをやり続けた人なんすよ

10 18/04/09(月)01:45:19 No.496505455

そもそもモーツァルトの後見人でめっちゃバックアップや仕事とってきたりしてた人

11 18/04/09(月)01:45:36 No.496505500

アマデウスずっとピアノ演奏してるよって言われたときの反応がやっぱり好きなんだな…ってなった

12 18/04/09(月)01:47:15 No.496505755

間違いなくいい人だよ まあピアノは下手だけどね

13 18/04/09(月)01:47:17 No.496505758

自分の曲が二回も流れた人だ

14 18/04/09(月)01:48:21 No.496505939

アマデウスお前そういうとこだぞ!してたけど こいつもこいつでそういうとこだぞ!ってなるポイント多いよね

15 18/04/09(月)01:48:51 No.496506006

映画だと天才におのる凡才って感じだが地位的にはむしろ何もかも持ってる秀才が自由な本物の天才を羨むって感じが近い

16 18/04/09(月)01:49:24 No.496506085

>無辜の怪物って酷いよね 本人が喋るのやめないから忘れがちだけどアンデルセンの作者絶対クソ野郎だよなー!もひどい

17 18/04/09(月)01:49:38 No.496506117

天才じゃないだけで普通にめっちゃ上手いんだけどやっぱ天才ではない 天才に為し得る高みにどうしても届かず悩み続けてアッハッハそんなことグジグジ悩んでたのー?いいじゃんどうせ世の中みんな君も含めて僕よりヘタクソしかいないんだからさー

18 18/04/09(月)01:49:43 No.496506133

>映画だと天才におのる凡才って感じだが地位的にはむしろ何もかも持ってる秀才が自由な本物の天才を羨むって感じが近い カドックくんは他の優秀な6人とぐだとの板挟みじゃない?

19 18/04/09(月)01:49:51 No.496506153

いきなり盾にサインしてあげよう!とか言い出した時は何言ってんの!?ってなったわ

20 18/04/09(月)01:49:52 No.496506157

>そもそもモーツァルトの後見人でめっちゃバックアップや仕事とってきたりしてた人 師匠やパトロンとしてはかなり優秀と聞いた

21 18/04/09(月)01:50:02 No.496506185

アマデウスとサリエリの才能の違いなんてそれこそ極まった人たちでないとわかんないらしいのに

22 18/04/09(月)01:50:05 No.496506190

音楽のこと愛してて後進にはタダで指導するわ同時代の連中には仕事紹介するわと非の打ち所のない人だよ こんなに善人なのは怪しいやっぱり裏でモーツァルト殺してたに違いない…

23 18/04/09(月)01:50:37 No.496506256

お前は自由すぎるんだよアマデウス!でも苦悩も知ってるからな!

24 18/04/09(月)01:51:15 No.496506351

>いきなり盾にサインしてあげよう!とか言い出した時は何言ってんの!?ってなったわ いい人…

25 18/04/09(月)01:51:37 No.496506399

>アッハッハそんなことグジグジ悩んでたのー?いいじゃんどうせ世の中みんな君も含めて僕よりヘタクソしかいないんだからさー そ ア

26 18/04/09(月)01:51:43 No.496506419

まあでもやっぱり殺したんだろう

27 18/04/09(月)01:51:51 No.496506440

ギャグイベが楽しみすぎる

28 18/04/09(月)01:52:01 No.496506464

映画や舞台の方は分かりやすくする為に凡才っぽさを強く出してるからな でも即興書換え改善のシーンを思いついた人はすごいと思う 絶対心おられるあんなん

29 18/04/09(月)01:52:02 No.496506468

アマデウスの才能を誰よりも理解しているのいいよね…

30 18/04/09(月)01:52:30 No.496506545

まあ殺したくなるかならないかで言えば

31 18/04/09(月)01:52:31 No.496506550

>師匠やパトロンとしてはかなり優秀と聞いた 金も地位も名誉もコネも全部持ってて良識もあるので音楽業界をより良くしようとしてる人だからな そしてアマデウスに比べたら劣るだけで演奏技術もちゃんと最高レベルだ でもアマデウスよりサリエリ先生があの時代で評価されてたのはサリエリ先生の陰謀に間違いないと思います

32 18/04/09(月)01:52:38 No.496506568

神は君を愛してはいないアマデウス!!!!111!1!

33 18/04/09(月)01:52:42 No.496506579

型月における愛は殺し愛だし…

34 18/04/09(月)01:52:46 No.496506593

>そもそもモーツァルトの後見人でめっちゃバックアップや仕事とってきたりしてた人 でも本人からは世間から認められないのは裏で手を回してるからに違いないって思われた人

35 18/04/09(月)01:52:56 No.496506626

>こんなに善人なのは怪しいやっぱり裏でモーツァルト殺してたに違いない… 適度に暴君な人ってもしかしたら処世術かもね…

36 18/04/09(月)01:53:00 No.496506638

誰からも天上の存在だと思われてたアマデウスに何とか近づこうとしたからこそ苦悩も分かるってキテない?

37 18/04/09(月)01:53:59 No.496506781

>金も地位も名誉もコネも全部持ってて良識もあるので音楽業界をより良くしようとしてる人だからな こいつ絶対殺してるわ…

38 18/04/09(月)01:54:07 [モシェレス] No.496506794

(死にかけてる時にさえモーツァルト殺害の件を否定する…それどころじゃない筈の時にわざわざ否定するなんて怪しい…こりゃ間違いなく殺ってるわ…)

39 18/04/09(月)01:54:17 No.496506819

モーツァルトは天才過ぎたせいで勝手に駄目になっていっただけだからな 型月だと魔神柱化拒否ったからって話にしてるけど

40 18/04/09(月)01:54:20 No.496506828

異聞帯では何か補正受けて正気だったとあるけど 自分で呼ぶとずっとサリエリのこと他人みたいに語るし 我は誰だ…誰なのだ…もうわからない…みたいな事ずっと言ってておつらい…

41 18/04/09(月)01:54:29 No.496506849

いいよね天才を愛した秀才

42 18/04/09(月)01:55:24 No.496506961

闇落ちしてないサリエリも見たいけどそれだと霊基としては不十分なのかな

43 18/04/09(月)01:55:31 No.496506973

映画だと最後神父様に許されるのに…

44 18/04/09(月)01:55:31 No.496506974

死後に概念を捉えて人々の妄執を押し付けてみた所やはり名うての復讐者であった

45 18/04/09(月)01:56:02 No.496507041

>異聞帯では何か補正受けて正気だったとあるけど >自分で呼ぶとずっとサリエリのこと他人みたいに語るし >我は誰だ…誰なのだ…もうわからない…みたいな事ずっと言ってておつらい… 引けたんか… まあそれはボブもよ CCCやって面白いなこいつ!って引いたら絶望する

46 18/04/09(月)01:56:03 No.496507043

出典史実じゃなくて灰色の男なのがおぉぅ…ってなる

47 18/04/09(月)01:56:20 No.496507092

>闇落ちしてないサリエリも見たいけどそれだと霊基としては不十分なのかな プロフィールの出典が「史実」じゃなくて「灰色の男・モーツァルト暗殺伝説など」にされてる所から察してほしい

48 18/04/09(月)01:56:59 No.496507164

本人も元はガワかぶせる素体なだけでサリエリ要素は薄い的なことシナリオで言ってたな

49 18/04/09(月)01:57:01 [神父] No.496507170

>映画だと最後神父様に許されるのに… サリエリさん モーツァルトを殺した罪もまた慈悲深い神はお許しになるでしょう…

50 18/04/09(月)01:57:01 No.496507171

アマデウスからその他大勢扱いされることに耐えきれないとも言えるのでキテルどころの話じゃない

51 18/04/09(月)01:57:18 No.496507216

モーツァルトはお酒と女大好きのダメ人間なのに この人最後まである程度面倒見に行ったりしてたらしいからな

52 18/04/09(月)01:57:23 No.496507229

>プロフィールの出典が「史実」じゃなくて「灰色の男・モーツァルト暗殺伝説など」にされてる所から察してほしい なるほど…

53 18/04/09(月)01:57:25 No.496507243

そもそもあの映画までのサリエリってそんなに知名度あったかな…?

54 18/04/09(月)01:57:28 No.496507256

>闇落ちしてないサリエリも見たいけどそれだと霊基としては不十分なのかな モーツァルトに劣る男ならなんかしらの要素を混ぜこぜしないと幻霊止まりかもしれんね そこで風評被害属性付与!

55 18/04/09(月)01:57:34 No.496507277

カルデア版サリエリは多分バレンタインもケリィとかみたいに辛気臭くなるタイプの鯖

56 18/04/09(月)01:58:01 No.496507347

>闇落ちしてないサリエリも見たいけどそれだと霊基としては不十分なのかな 無辜の怪物は外せないって設定あるからたぶん呼べない

57 18/04/09(月)01:58:12 No.496507372

大層有名な弟子も幾らかいるし来たら楽しいかもしれない

58 18/04/09(月)01:58:26 No.496507407

>サリエリさん >モーツァルトを殺した罪もまた慈悲深い神はお許しになるでしょう… 違…私そんなことやってない…

59 18/04/09(月)01:58:53 No.496507468

仮面ライダーアマデウス装備外すとアンデルセンと同LVだからな…

60 18/04/09(月)01:58:55 No.496507478

>そもそもあの映画までのサリエリってそんなに知名度あったかな…? それ舞台が原作でそっちも評判いいかんな! でも映画の出来今見てもしゅごい…

61 18/04/09(月)01:58:55 No.496507481

殺したってとこで英霊になれてるみたいなこと言ってたしな

62 18/04/09(月)01:58:58 No.496507490

変身ヒーローみたいになっちゃう無辜の怪物EXすごいね…

63 18/04/09(月)01:59:12 No.496507529

>映画だと最後神父様に許されるのに… 最後許されるってことは 最後まで許されていない

64 18/04/09(月)01:59:37 No.496507580

>闇落ちしてないサリエリも見たいけどそれだと霊基としては不十分なのかな 一番有名なのがその醜聞だからな… リストにシューベルトにベートーヴェンと誰でも知ってるレベルの巨匠を輩出した音楽史のエルメロイ二世なんだけどね

65 18/04/09(月)01:59:54 No.496507627

そもそも生前からのゴシップがそのまま資料として残っちゃったので…

66 18/04/09(月)02:00:03 No.496507649

音楽界にとっては欠かすことのできない一柱なのに…

67 18/04/09(月)02:00:04 No.496507652

風評被害を動かすためのコアパーツみたいなもんなのかな

68 18/04/09(月)02:00:10 No.496507668

正直ロシアでのサリエリさん素敵過ぎたのでイベントとかでもロシアモードで来て欲しい エアアマデウスもっと見たい

69 18/04/09(月)02:00:10 No.496507672

演奏の腕だって全体見たら上の下どころか天上の下レベルの差じゃない?

70 18/04/09(月)02:00:17 No.496507684

>映画だと最後神父様に許されるのに… こっちの神父はアレだし…

71 18/04/09(月)02:00:26 No.496507699

ポスターの姿はカッコいいけど映画本編だとあんまカッコよくないよね灰色の男

72 18/04/09(月)02:00:39 No.496507736

アマデウスほど永く輝かしく残る功績ではなかったかもしれないが 確かに当時の音楽界トップクラスの人士であり慈善家でもあったのに そこら辺は死後粗方忘れられ残ったのは天才に嫉妬する凡人という大衆が望む分かりやすいキャラ性のみ 実に空虚じゃありゃせんか

73 18/04/09(月)02:00:57 No.496507765

そもそもアマデウスに嫉妬して殺したって扱いで何故復讐者なのか

74 18/04/09(月)02:01:22 No.496507816

>演奏の腕だって全体見たら上の下どころか天上の下レベルの差じゃない? 実際サリエリの曲モーツァルトに比べたらたしかに単調な部分があって退屈だなと感じるところはあるけど比べなきゃすごくいい曲

75 18/04/09(月)02:01:31 No.496507840

最後のきらきら星が藤田和日郎漫画すぎて大好き

76 18/04/09(月)02:01:33 No.496507848

>風評被害を動かすためのコアパーツみたいなもんなのかな 最終再臨絵のサリエリの墓石抱えてる構図はまさにそんな風に見える

77 18/04/09(月)02:01:41 No.496507868

>演奏の腕だって全体見たら上の下どころか天上の下レベルの差じゃない? 本人たちぐらいでないと才能とそれをどう磨き上げたかがわかんない程じゃね

78 18/04/09(月)02:01:41 No.496507869

仮面ライダーから怪物になるのオーバーロードバロンっぽくてすごく好き でも使うときは第二にするね…

79 18/04/09(月)02:02:00 No.496507917

サリエリは映画とか劇で知名度が爆上げになった事でアマデウス殺した犯人という知名度がまず先に来て 実際に調べてみたら犯人どころかアマデウスの生活めっちゃ支えてた理解者って真実が明かされた人だからね

80 18/04/09(月)02:02:01 No.496507921

>そもそもアマデウスに嫉妬して殺したって扱いで何故復讐者なのか アマデウスを真に理解しない世界への復讐 アマデウスへの復讐 がごちゃまぜと聞いた

81 18/04/09(月)02:02:15 No.496507952

風評被害いいよね!って映画アマデウスが大ヒットして一般にはサリエリがアマデウス殺したんだよね! が広がったけど同時に再研究も始まって史実の方の結果としては完全にシロなのがわかった でも一般には未だにサリエリが殺したことになってるのがひどい

82 18/04/09(月)02:02:22 No.496507964

A「まんぷくになる?」 Q「なるとも」 狂おしく好き

83 18/04/09(月)02:02:34 No.496507991

サリエリちゃんは新しいエリちゃんですか?

84 18/04/09(月)02:02:40 No.496508005

その時代に一人はいるしその後にも前にも一人ずつ居るような男が二度と出てこないモーツァルトを殺したんですよ

85 18/04/09(月)02:02:41 No.496508007

>そもそもアマデウスに嫉妬して殺したって扱いで何故復讐者なのか アヴェンジは正当な復讐を指す 人々はあんな天才に嫉妬する凡人…復讐も仕方ないね…許すよ…という妄念を押し付けたのだろう

86 18/04/09(月)02:03:18 No.496508082

調査進んでない映画でもアマデウスに金渡しに行ってると言う… いや嫁さんにセクハラしようとしたけど

87 18/04/09(月)02:03:19 No.496508083

こっちのライダー化は説明されたけど何でウンコマンは素で悪の怪人みたいな格好してんだ

88 18/04/09(月)02:03:21 No.496508090

>サリエリちゃんは新しいエリちゃんですか? 音楽が上手いからエリちゃん

89 18/04/09(月)02:03:32 No.496508118

>A「まんぷくになる?」 >Q「なるとも」 >狂おしく好き AとQ逆じゃない?

90 18/04/09(月)02:03:33 No.496508121

>そもそもアマデウスに嫉妬して殺したって扱いで何故復讐者なのか 2部やればわかるけど アマデウスも一般人も自分も憎悪してる 主に無辜の怪物のせいで

91 18/04/09(月)02:04:13 No.496508212

仲が悪いから暗殺説出たというよりもむしろ葬儀で演奏任されるぐらい仲のいい友達だったから暗殺説が出たみたいな人

92 18/04/09(月)02:04:17 No.496508224

ホントに殺したければ援助をやめるだけでいいって判明しちゃったのいいよね…

93 18/04/09(月)02:04:37 No.496508278

>AとQ逆じゃない? マジだ何やってるん俺

94 18/04/09(月)02:04:39 No.496508287

>こっちのライダー化は説明されたけど何でウンコマンは素で悪の怪人みたいな格好してんだ あの人の担当キャラ皆悪の怪人みたいなデザインなので

95 18/04/09(月)02:04:42 No.496508299

>こっちのライダー化は説明されたけど何でウンコマンは素で悪の怪人みたいな格好してんだ 順序が逆なんじゃね

96 18/04/09(月)02:04:47 No.496508311

史実だとモーツァルト側がサリエリに嫉妬してるんだよな

97 18/04/09(月)02:04:57 No.496508325

>こっちのライダー化は説明されたけど何でウンコマンは素で悪の怪人みたいな格好してんだ アムドゥスキアスになるはずだったって言ってたから魔神柱共の人間形態みたいな怪人形態あるんだろう

98 18/04/09(月)02:05:05 No.496508350

アマデウスは首の回らない音楽家の中にあってひときわあっちゃこっちゃで金借りまくってる借金大王だわ下ネタ大好きだわでほんとに音楽抜いたら筋金入りのクズオブクズで真人間のサリエリさんが気にしてやるのももったいないダメ人間なんすよ

99 18/04/09(月)02:05:05 No.496508353

アマデウスが近しい人にほど遠慮なく下ネタと毒舌を振るうタチなのも誤解を助長した

100 18/04/09(月)02:05:22 No.496508393

サリエリサリエリ敗北者 ピアノで負けてる敗北者 (きらきらぼしのリズムで)

101 18/04/09(月)02:05:23 No.496508394

映画のアマデウスが名作だったから天才に嫉妬する秀才のイメージが強烈についたけど 映画のアマデウスが名作だったからサリエリの知名度が上がってめっちゃいい人じゃん!って再評価がされるようになった

102 18/04/09(月)02:05:40 No.496508423

>>AとQ逆じゃない? >マジだ何やってるん俺 コマンドカードでQを先頭に置くことはまずないからな…

103 18/04/09(月)02:05:40 No.496508425

仲は良くないぞ サリエルは才能を信じて援助したけどモーツァルトはこいつのせいで認められないって愚痴ってる

104 18/04/09(月)02:06:19 No.496508507

紛れもない超天才なのに中身ウンコなのがマズかったウンコマン

105 18/04/09(月)02:06:31 No.496508539

赤くてけおるKOUSHIROUさんと「」特攻持っててひどい とことんまで無辜の怪物EX過ぎる

106 18/04/09(月)02:06:32 No.496508540

>モーツァルトはこいつのせいで認められないって愚痴ってる それも正直かっー!サリエリのせいでなー!かーっ!ぐらいの軽口の可能性があって…

107 18/04/09(月)02:06:48 No.496508575

アマデウスの才能をネタミ憎んでいるという風評被害での信仰というかそのせいで復讐者 身勝手な噂を流してアマデウスの才能を理解しない民衆やアマデウスに追いつけなかった自分に苛立ちながらピアノを弾く 世界が終わるまでピアノを弾き続ける男

108 18/04/09(月)02:07:29 No.496508662

ギャグイベントで楽しくしてるとこを見たい

109 18/04/09(月)02:07:39 No.496508680

>>>AとQ逆じゃない? >>マジだ何やってるん俺 >コマンドカードでQを先頭に置くことはまずないからな… AQAしてたのか…

110 18/04/09(月)02:07:54 No.496508704

風評被害じゃん!いい人じゃん!て流れ的にはマリーに通じるものがある フランスそんなんばっかか!

111 18/04/09(月)02:08:03 No.496508724

この人がいなければ芽が出なかった音楽家が多過ぎる

112 18/04/09(月)02:08:14 No.496508747

サリエリはめっちゃリスペクトしてるけどモーツァルトはこいつのせいで出世できないと言ってる やっぱり暗殺したのはサリエリでは…?

113 18/04/09(月)02:08:21 No.496508762

ただでさえ下手なのになにカッコつけてんだよ もっと弾きたいように弾きなよ

114 18/04/09(月)02:08:26 No.496508769

本人に一切責任がない100%風評被害なのが酷い

115 18/04/09(月)02:08:47 No.496508813

史実だと魔笛大好きおじさんらしいな

116 18/04/09(月)02:09:03 No.496508842

6

117 18/04/09(月)02:09:05 No.496508845

>フランスそんなんばっかか! フェイクニュースに踊らされてギロチンとか日常茶飯事だった時代だぞ

118 18/04/09(月)02:09:17 No.496508872

>ギャグイベントで楽しくしてるとこを見たい クリスマスとかに理不尽な扱い受けて お前もモーツァルトなんですけおおおおおお!!!!1!!1 って逆ギレして戦闘入って返り討ちにあいそう

119 18/04/09(月)02:09:24 No.496508891

宝具は色んな恨み外付けパワーで破壊兵器と化した音楽を奏でるって内容なんだけど その演奏自体は色んな要因が混ざってアマデウスに匹敵するものになってるんだけど 意識が混濁してイカれてるサリエリさんにはそれを音楽として認識することは永遠にないとかいう哀れすぎる代物

120 18/04/09(月)02:09:37 [座] No.496508914

アントニオ・サリエリ?知りませんねそんな人 ああ、あの有名なモーツァルトを殺した人ですか!

121 18/04/09(月)02:10:11 No.496508973

この人含め二部一章は嫉妬がテーマのひとつになってたよね カド君とかルサンチマンの権化だったし

122 18/04/09(月)02:10:18 No.496508989

>アントニオ・サリエリ?知りませんねそんな人 >ああ、あの有名なモーツァルトを殺した人ですか! お前はほんとにガバガバだな!

123 18/04/09(月)02:10:18 No.496508990

>本人に一切責任がない100%風評被害なのが酷い だから無辜の怪物EXランクなんだと思う 他の面子は大なり小なり原因あるもん…

124 18/04/09(月)02:10:50 No.496509052

このまま私を!!11!一人にしてくれ!!!11!!

125 18/04/09(月)02:11:00 No.496509079

よりにもよってなんでこの人を異聞帯にお出ししてきたんだ英霊の座 結果的にパーフェクトな人選だったけど!

126 18/04/09(月)02:11:01 No.496509080

>この人含め二部一章は嫉妬がテーマのひとつになってたよね >カド君とかルサンチマンの権化だったし 哀れな直流も出演していたことだしな!

127 18/04/09(月)02:11:12 No.496509095

生前モーツアルト殺しの風評被害 死後鯖になってウンコマンオルタの風評被害

128 18/04/09(月)02:11:30 No.496509148

>よりにもよってなんでこの人を異聞帯にお出ししてきたんだ英霊の座 >結果的にパーフェクトな人選だったけど! 世界さんの人選はいつも的確だからな…

129 18/04/09(月)02:11:43 No.496509181

>アマデウスは首の回らない音楽家の中にあってひときわあっちゃこっちゃで金借りまくってる借金大王だわ下ネタ大好きだわでほんとに音楽抜いたら筋金入りのクズオブクズで真人間のサリエリさんが気にしてやるのももったいないダメ人間なんすよ 誰かを思い出すと思ったら啄木だ

130 18/04/09(月)02:11:47 No.496509198

>よりにもよってなんでこの人を異聞帯にお出ししてきたんだ英霊の座 >結果的にパーフェクトな人選だったけど! この人はむしろアマデウスがいれば連鎖で来そう感は高い 大本のアマデウスを何で呼んだ

131 18/04/09(月)02:11:51 No.496509209

マシュがオーダー消化する画面できらきら星の鼻歌を歌ってた

132 18/04/09(月)02:11:52 No.496509213

>この人含め二部一章は嫉妬がテーマのひとつになってたよね >カド君とかルサンチマンの権化だったし 七大罪でもテーマにする気なのかな

133 18/04/09(月)02:12:17 No.496509270

>この人含め二部一章は嫉妬がテーマのひとつになってたよね >カド君とかルサンチマンの権化だったし 安易な予想としては各ロストベルトは七大罪と対応かな…

134 18/04/09(月)02:12:17 No.496509272

>七大罪でもテーマにする気なのかな 色欲はペペさんだな……

135 18/04/09(月)02:12:25 No.496509286

アマデウスは啄木と違って結構歪んだ家庭環境で育ったせいで歪んだフシもあるから…

136 18/04/09(月)02:12:39 No.496509318

>大本のアマデウスを何で呼んだ 一人で雷帝の足止めを2ヶ月やった

137 18/04/09(月)02:12:41 No.496509325

そういえばアマデウスさらっと使ってたけどその催眠術みたいの何…?

138 18/04/09(月)02:12:43 No.496509328

無辜の怪物で星が生成されるのって設定的にはどういう意味だろ

139 18/04/09(月)02:12:44 No.496509330

本人はむしろこじれにこじれて「俺が殺したって事にした方がみんな喜ぶし病死なんかよりマシ」の境地になってる上にアマデウスも介錯人か何かと思ってるのがおなかいたい

140 18/04/09(月)02:12:47 No.496509335

今回のシナリオできらきら星が替え歌だって初めて知ったよ 原曲は別なのね

141 18/04/09(月)02:12:47 No.496509338

怠惰は芥だろうな

142 18/04/09(月)02:13:13 No.496509405

>このまま私を!!11!一人にしてくれ!!!11!! EXアタックがそれにしか見えなくて困る 後マイルームだとほんとにそういう事言いだしそうなノリで辛い

143 18/04/09(月)02:13:15 No.496509408

アマデウス呼ばないとさっさと象さんが目覚めて破滅だし スペアとしてエリチャン呼んで実際に大当たりしたし ししし

144 18/04/09(月)02:13:24 No.496509426

サリエリって名前だけで笑っちゃったゾーン

145 18/04/09(月)02:13:27 No.496509430

>無辜の怪物で星が生成されるのって設定的にはどういう意味だろ まず星が設定的になんなのか分かんねえ!

146 18/04/09(月)02:13:37 No.496509439

サリエリと判明したちょっと後にアマデウスって劇でKOUSHIROUさんが演じてた人やん! アマデウスのコスプレしてけおってた人やん!ってなってダメだった

147 18/04/09(月)02:13:42 No.496509449

>無辜の怪物で星が生成されるのって設定的にはどういう意味だろ 病弱でもでてくるんだぞ 気にするな

148 18/04/09(月)02:13:50 No.496509462

>無辜の怪物で星が生成されるのって設定的にはどういう意味だろ 頭痛持ちでHPが回復して病弱で☆が集まるんだぞ 真面目に考えてもムダだ

149 18/04/09(月)02:14:06 No.496509490

>無辜の怪物で星が生成されるのって設定的にはどういう意味だろ 頭痛で体力回復するゲームでそんなこと考えてもしょうがない…

150 18/04/09(月)02:14:15 No.496509512

>病弱でもでてくるんだぞ >気にするな 病弱は集中だよぅ!

151 18/04/09(月)02:14:18 No.496509518

わからない 俺たちは雰囲気でスターを使っている

152 18/04/09(月)02:14:46 No.496509564

アマデウス作曲って言ってた「」ちゃんいたけど ミル貝見たら市井で流行ってた曲なのな それを終わる人々に星を見せながら聞かせるとか…ウウッ

153 18/04/09(月)02:14:51 No.496509570

最近追加だったなら考察のしようも多少あったと思うが 初期も初期の仕様だから考えるだけ確実に無駄だ

154 18/04/09(月)02:14:56 No.496509576

そもそもなんなんたよあのスター…となる

155 18/04/09(月)02:14:56 No.496509577

病弱は こう頭上に星が輝く的な

156 18/04/09(月)02:14:57 No.496509581

頭痛持ちは多分あれロキソニン飲んでるんじゃないかな

157 18/04/09(月)02:15:27 No.496509638

流石に赤くなりはしなかったが最初から赤かった 後突然興奮もした

158 18/04/09(月)02:15:39 No.496509671

>頭痛持ちは多分あれロキソニン飲んでるんじゃないかな お腹の調子が悪くなるわ

159 18/04/09(月)02:15:52 No.496509690

病弱なら見えるはずだ あの死兆星が

160 18/04/09(月)02:15:53 No.496509691

ウンコマンがアイネ・クライネ・ナハトムジークすると50個ぐらいメルッと行くからな…

161 18/04/09(月)02:15:57 No.496509700

>病弱は >こう頭上に星が輝く的な お前にも見える筈だ…あの死兆星が!

162 18/04/09(月)02:15:59 No.496509703

デブいなかったけど暴食は誰だよ

163 18/04/09(月)02:16:14 No.496509729

断末魔さんムーンセル並みにいい仕事するよね

164 18/04/09(月)02:16:21 No.496509737

きらきら星でスターが出るのはもはや当然だし…

165 18/04/09(月)02:16:25 No.496509743

晩年自体は人格破綻の天才は酷いことになって 人格が良い秀才は相応に恵まれてるっていう結果なんだけどねえ

166 18/04/09(月)02:16:37 No.496509765

>デブいなかったけど暴食は誰だよ 口からケチャップ垂れ流してたベリル?

167 18/04/09(月)02:17:25 No.496509840

暴食はベリル候補生かもしれないし 活字中毒になってる芥かもしれないし 楽しみにして待つのが正解かと

168 18/04/09(月)02:17:26 No.496509843

>>デブいなかったけど暴食は誰だよ >口からケチャップ垂れ流してたベリル? あいつ吸血鬼疑惑あったな…

169 18/04/09(月)02:17:46 No.496509894

アマデウスも神父も来る前どうしてたんだよあの世界は 定期的に村が踏まれてたのか

170 18/04/09(月)02:17:54 No.496509910

CMのこのシーンいいよね su2335025.jpg

171 18/04/09(月)02:18:22 No.496509955

ケチャップベリルが円卓領域担当か

172 18/04/09(月)02:18:27 No.496509962

>定期的に村が踏まれてたのか だからこそ恐れられてるんだろう

173 18/04/09(月)02:18:27 No.496509963

ところで映画アマデウスめっちゃ好きだから引きたいんだけどやっぱりクリア後のスト限? ピックアップ2期待していい?

174 18/04/09(月)02:18:37 No.496509983

>CMのこのシーンいいよね >su2335025.jpg このシーン美しすぎるよね… そして誰もいないってことは…

175 18/04/09(月)02:18:41 No.496509988

>CMのこのシーンいいよね >su2335025.jpg 絶対二ヶ月はやってやるからなという気概を感じる

176 18/04/09(月)02:18:49 No.496510010

キリシュタリア様のどこが傲慢担当だと言うのです!!!

177 18/04/09(月)02:19:04 No.496510040

>CMのこのシーンいいよね >su2335025.jpg まーた画像はイメージです…か?と思ってたら

178 18/04/09(月)02:19:05 No.496510045

>CMのこのシーンいいよね >su2335025.jpg 最後の最後まで弾き続けるのいい…

179 18/04/09(月)02:19:19 No.496510075

>ところで映画アマデウスめっちゃ好きだから引きたいんだけどやっぱりクリア後のスト限? >ピックアップ2期待していい? スト限 ピックアップ2待つかなんかでピックアップされるのを待てしかして云々

180 18/04/09(月)02:19:22 No.496510080

>ところで映画アマデウスめっちゃ好きだから引きたいんだけどやっぱりクリア後のスト限? >ピックアップ2期待していい? アガルタのブスと同じ枠のはずだけどどうなるやら

181 18/04/09(月)02:19:22 No.496510081

>ところで映画アマデウスめっちゃ好きだから引きたいんだけどやっぱりクリア後のスト限? >ピックアップ2期待していい? 一週間後にだいたいくるのでとりあえず11日まで石ためて待機だ 来ないかもしれんが

182 18/04/09(月)02:19:33 No.496510094

>アマデウスも神父も来る前どうしてたんだよあの世界は >定期的に村が踏まれてたのか 住民が今回の叛乱軍は長持ちって言ってたけど アタランテが率いているのの他にみんなが雷帝を寝かしつけてるのもあるはず

183 18/04/09(月)02:19:34 No.496510096

>ところで映画アマデウスめっちゃ好きだから引きたいんだけどやっぱりクリア後のスト限? うn >ピックアップ2期待していい? ピックアップはあるだろうけど期待していいかどうかはわからん…

184 18/04/09(月)02:19:59 No.496510133

>ところで映画アマデウスめっちゃ好きだから引きたいんだけどやっぱりクリア後のスト限? >ピックアップ2期待していい? ピックアップ2が来なかったら次のアサシン&エクストラクラスピックアップに期待だぞ!

185 18/04/09(月)02:20:01 No.496510138

無茶はやめるんだ少女よ!雷撃は気合で耐えるから!とか言ったり 素晴らしい演奏と言ったかね!?って言ってスーッと怒りが引きかけたり 盾の乙女よ…とか言ったり根は相当愉快っぽいよねこの人

186 18/04/09(月)02:20:02 No.496510139

>CMのこのシーンいいよね >su2335025.jpg クリアしてCM見直したら色々あぁ…ってなったけどこのシーン最高だわ…ってなった

187 18/04/09(月)02:20:07 No.496510149

サリエリが音楽がないって言ったり ヤガが青空って何?って言い出した辺りでやべぇ…CMのアレ来るわ…やべぇ… ってなった

188 18/04/09(月)02:20:34 No.496510201

>断末魔さんムーンセル並みにいい仕事するよね 呼んできたのが弱者と子供の味方ケモランテーとひねた奴らも見捨てない王様のベオウルフさん 遊撃隊のビリーくんに雷帝デバフ特化のサリエリさん 断末魔上げてるほど余裕ないくせにものすごい的確なチョイスだ…

189 18/04/09(月)02:20:37 No.496510207

ピックアップ2やるような星4と星5のメンツがいないからな…

190 18/04/09(月)02:20:48 No.496510226

>>CMのこのシーンいいよね >>su2335025.jpg >絶対二ヶ月はやってやるからなという気概を感じる 空は星が見えるほど晴れてる

191 18/04/09(月)02:20:56 No.496510237

スト限で目当ての星3を引くのは誰でもいいから星5引くのと同じくらいの確率

192 18/04/09(月)02:20:58 No.496510240

ウィークリーミッションのマシュの鼻歌いいよね

193 18/04/09(月)02:21:06 No.496510247

七つの大罪には順序もあるから嫉妬スタートだと次は傲慢っぽい

194 18/04/09(月)02:21:09 No.496510253

引いても塔みたいなクエでもなけりゃまず使わないだろうけど欲しい スーツとペルソナ行ったり来たりしたい

195 18/04/09(月)02:21:11 No.496510257

>ピックアップ2やるような星4と星5のメンツがいないからな… 武蔵ちゃんピックアップしよ?きっとみんな喜ぶおれしってる

196 18/04/09(月)02:21:22 No.496510280

CMはでっかい腕とマシュ宇宙がわからん 腕は雷帝かと思ったらゾウだし

197 18/04/09(月)02:21:34 No.496510298

怒りの日とか改めて聞きに行くとアマデウスマジ天才だなってなる

198 18/04/09(月)02:21:39 No.496510308

腕じゃなかった手だ

199 18/04/09(月)02:21:58 No.496510343

俺は最後走ってるヤガがパツシィでいいのか分からん

200 18/04/09(月)02:22:07 No.496510360

>ピックアップ2やるような星4と星5のメンツがいないからな… 剣豪の時の母上酒呑りゅーたんみたいに武蔵ちゃんかなあ…

201 18/04/09(月)02:22:12 No.496510371

>腕は雷帝かと思ったらゾウだし 腕と見せかけて実は鼻は無理があるか…

202 18/04/09(月)02:22:12 No.496510372

武蔵ちゃんとベオウルフピックアップガチャのオマケにサリエリちゃんか

203 18/04/09(月)02:22:20 No.496510388

>断末魔上げてるほど余裕ないくせにものすごい的確なチョイスだ… しかも最後の最後でカルデアの召喚に手加えてアヴィ先生まで呼び出させる有能っぷり

204 18/04/09(月)02:22:31 No.496510405

1.054%だ これでアガルタ直後にブス二人引いたのは正気の沙汰じゃなかった

205 18/04/09(月)02:22:36 No.496510418

ブスみたいにスルーされる可能性もゼロではない

206 18/04/09(月)02:22:56 No.496510452

>俺は最後走ってるヤガがパツシィでいいのか分からん フォウくんかと思ってた…

207 18/04/09(月)02:22:57 No.496510458

>ピックアップ2やるような星4と星5のメンツがいないからな… チャキチャキ

208 18/04/09(月)02:23:06 No.496510473

>ピックアップ2やるような星4と星5のメンツがいないからな… 雷帝がもうデータにいるから普通に来るんじゃ

209 18/04/09(月)02:23:20 No.496510494

>>断末魔上げてるほど余裕ないくせにものすごい的確なチョイスだ… >しかも最後の最後でカルデアの召喚に手加えてアヴィ先生まで呼び出させる有能っぷり (ふざけるなっ…ふざけるなっ…馬鹿野郎っ…)ってなってたんだろうな…

210 18/04/09(月)02:23:44 No.496510524

雷帝来ないだろう 異聞帯だけの存在だし

211 18/04/09(月)02:23:51 No.496510540

>プロフィールの出典が「史実」じゃなくて「灰色の男・モーツァルト暗殺伝説など」にされてる所から察してほしい 人じゃなくて地属性なのがもう…

212 18/04/09(月)02:24:07 No.496510572

ところで抑止力の野郎はまたサボってんの?

213 18/04/09(月)02:24:14 No.496510582

雷帝は宝具も作られてないしそもそも異聞帯でヤガと化してるナマモノだしで こっちで使えるもんではないと思う

214 18/04/09(月)02:24:45 No.496510632

>(ふざけるなっ…ふざけるなっ…馬鹿野郎っ…)ってなってたんだろうな… 擬人化するとカイジ過ぎる…

215 18/04/09(月)02:24:49 [民衆] No.496510640

>>プロフィールの出典が「史実」じゃなくて「灰色の男・モーツァルト暗殺伝説など」にされてる所から察してほしい >人じゃなくて地属性なのがもう… もしかしてアントニオ・サリエリは想像上の人物なんじゃないスか?

216 18/04/09(月)02:24:59 No.496510657

>ウィークリーミッションのマシュの鼻歌いいよね 新章クリア直後に受け取ったから最高のタイミング聞けたよ…

217 18/04/09(月)02:25:03 No.496510661

アマデウスマスクはぶっちゃけ映画のパロみたいなもんだし…

218 18/04/09(月)02:25:05 No.496510664

>雷帝は宝具も作られてないしそもそも異聞帯でヤガと化してるナマモノだしで >こっちで使えるもんではないと思う こっちの雷帝はあくまで普通の人間だもんな

219 18/04/09(月)02:25:08 No.496510672

雷帝ガチャで入れるならスト限にもう入ってそうだからなぁ…

220 18/04/09(月)02:25:08 No.496510674

>(ふざけるなっ…ふざけるなっ…馬鹿野郎っ…)ってなってたんだろうな… ロシアの大地の執念すごいな!

221 18/04/09(月)02:25:09 No.496510675

仮に来るとしても最終面での援軍かなぁ…

222 18/04/09(月)02:25:16 No.496510690

精霊使いになってるアナスタシアも異聞帯のせいじゃ…

223 18/04/09(月)02:25:28 No.496510718

そもそも雷帝はリリースした直後から予定にいたけど後回しになってただけだという

224 18/04/09(月)02:25:31 No.496510726

多分サリエリの素はマシュに対する態度とか子供への態度がそれだよね

225 18/04/09(月)02:25:37 No.496510738

>ところで抑止力の野郎はまたサボってんの? 現地鯖の選出がヨクシリニンサンの仕事のはずだし…

226 18/04/09(月)02:25:39 No.496510742

オプリチニキ宝具は汎人類史雷帝も使えるのかな

227 18/04/09(月)02:25:49 No.496510757

>>(ふざけるなっ…ふざけるなっ…馬鹿野郎っ…)ってなってたんだろうな… >擬人化するとカイジ過ぎる… 幾星霜…!せっせと貼ってきた人類史っ…! 剥がしてしまったっ…!あいつらがっ…!

228 18/04/09(月)02:26:07 No.496510787

ちゃんとした敵のバトルキャラあったら鯖として使えるはずというナイーブな考えは捨てよう

229 18/04/09(月)02:26:26 No.496510813

凡人類史の雷帝も異名とかの影響で雷使えても不思議じゃないけど マンモスマンになるのは全く無関係だからまあ無理だよね

230 18/04/09(月)02:26:31 No.496510820

汎人類史雷帝が後でくるかも

231 18/04/09(月)02:26:35 No.496510830

能力的には雷帝マンモスと張り合えるケテルマルクト作れるアヴィ先生とケテルマルクトの材料提供してくれるミノタウロスと雷帝弱体化できるアマデウス&サリエリが特に突き刺さったチョイスだよね

232 18/04/09(月)02:26:53 No.496510869

キアラは宝具まであったしな

233 18/04/09(月)02:27:00 No.496510875

宇宙からの飛来物対抗って ついにアルトリアさん出番なんです!?

234 18/04/09(月)02:27:06 No.496510887

>精霊使いになってるアナスタシアも異聞帯のせいじゃ… ホームズが説明してるけどロマノフ王朝が元々精霊使いの家系で アナスタシアは死の直前にヴィイと契約できたシャーマンって扱い カドックのアナスタシアは母親が思い出せないビリーや理性が保たれてたサリエリと同様 異聞帯で召喚されたことで元の記憶が曖昧になり異聞帯の色が強くなったアナスタシア

235 18/04/09(月)02:27:09 No.496510893

書き込みをした人によって削除されました

236 18/04/09(月)02:27:11 No.496510896

>凡人類史 だから凡じゃねぇよ!

237 18/04/09(月)02:27:14 No.496510901

>ちゃんとした敵のバトルキャラあったら鯖として使えるはずというナイーブな考えは捨てよう ではこの単体宝具とスキルとCTとヒット数とレアリティと最終再臨までのイラストはいったい…

238 18/04/09(月)02:27:22 No.496510912

>精霊使いになってるアナスタシアも異聞帯のせいじゃ… あれはこっちのアナちゃんが来てるとは言ってたじゃん 元々家に伝わる精霊がいたとか設定つけて

239 18/04/09(月)02:27:43 No.496510932

現地勢力をまとめあげる狩人と狂王もナイスチョイス

240 18/04/09(月)02:27:45 No.496510935

いやでも上の人乗せたまま召喚されたロボとかさ

241 18/04/09(月)02:28:23 No.496510992

絵の線の太さとか濃さがカッコいいなぁこの復讐者 しかし星3紙耐久で来るとは…

242 18/04/09(月)02:28:26 No.496510997

ビリーも頑張ったよね!?

243 18/04/09(月)02:28:31 No.496511004

大地の断末魔さんの召喚センスいいと2章も期待できる 予想は出来ないけど

244 18/04/09(月)02:29:05 No.496511060

>ビリーも頑張ったよね!? 最終決戦で???で来たの許さないよ

245 18/04/09(月)02:29:09 No.496511064

>ちゃんとした敵のバトルキャラあったら鯖として使えるはずというナイーブな考えは捨てよう ダユーの話はよせ

246 18/04/09(月)02:29:13 No.496511067

>>(ふざけるなっ…ふざけるなっ…馬鹿野郎っ…)ってなってたんだろうな… >ロシアの大地の執念すごいな! ロクデナシの執念に空目してしまった ふざけるなっ…ふざけるなっ…

247 18/04/09(月)02:29:14 No.496511071

>ビリーも頑張ったよね!? 頑張ったし滅茶苦茶格好良かったよ

248 18/04/09(月)02:29:26 No.496511080

座さんは特異点で発生した鯖ですら登録するガバガバさだから 見ろケリィを!本来ならあの特異点のみの汚れ仕事な筈なのに 未来永劫汚れ仕事する羽目になったぞ!

249 18/04/09(月)02:29:38 No.496511102

>ビリーも頑張ったよね!? とんでもなくな バレンタインとか幕間でもいいキャラだなこいつ…って感じだったのが加速して嬉しい

250 18/04/09(月)02:29:41 No.496511112

>精霊使いになってるアナスタシアも異聞帯のせいじゃ… 一応こっちのアナちゃんも死ぬ間際に精霊を完全にコントロールできて鯖適正得たって話じゃなかったっけ

251 18/04/09(月)02:29:42 No.496511114

そもそもあの異聞帯だとロマノフ王朝成立しないからな アナスタシアという存在自体が生まれない

252 18/04/09(月)02:29:44 No.496511121

>ビリーも頑張ったよね!? 戦闘力よりぐだの甘さを横で逐一支えるポジションが有難かった

253 18/04/09(月)02:30:01 No.496511136

雷帝自体は座にはいそう

254 18/04/09(月)02:30:24 No.496511177

今まで銃がダサくなるから第2で使っててごめんな…

255 18/04/09(月)02:30:32 No.496511197

雷帝が雷使うのも無辜だよね…

256 18/04/09(月)02:30:46 No.496511217

>元々家に伝わる精霊がいたとか設定つけて これ結構むちゃくちゃやったよね 今後誰でもこの付け足しで出せる

257 18/04/09(月)02:30:54 No.496511230

ダサくなる銃にちゃんと意味もたせてくれてありがたい…

258 18/04/09(月)02:30:56 No.496511239

囮役はもちろん僕が行く

259 18/04/09(月)02:30:59 No.496511247

そりゃイヴァン雷帝が居なかったら誰が居るのよって感じだしツァーリ

260 18/04/09(月)02:31:18 No.496511288

サリエリに興味を持ってFGO開始した人がリセマラしてるの見たけどマジでいるもんだね…

261 18/04/09(月)02:31:21 No.496511293

CVって関俊彦であってる? モーツァルトが関智一だから合わせてきたのか

262 18/04/09(月)02:31:32 No.496511311

>雷帝自体は座にはいそう 確かにマンモス雷帝が異聞帯限定なだけであって普通に雷帝自体も英霊として十分な格はありそうだよな

263 18/04/09(月)02:31:37 No.496511330

>サリエリに興味を持ってFGO開始した人がリセマラしてるの見たけどマジでいるもんだね… 2部1章リセマラを!?

264 18/04/09(月)02:31:41 No.496511336

ビリーいいよね

265 18/04/09(月)02:32:21 No.496511392

>そもそもあの異聞帯だとロマノフ王朝成立しないからな >アナスタシアという存在自体が生まれない 異聞帯だとそもそも産まれてねえ!みたいな鯖結構いそうだし それでも異聞帯の方に協力する鯖って絞られるよなあ

266 18/04/09(月)02:32:23 No.496511399

>CVって関俊彦であってる? あってる でもこっちのサリエリは基本キチってるか超ローテンションかなので おもしろ優しいおじさん的な演技は全く聞けない…

267 18/04/09(月)02:32:30 No.496511413

>サリエリに興味を持ってFGO開始した人がリセマラしてるの見たけどマジでいるもんだね… 正直サリエリであの異形マスクの時点で興奮しすぎてヤバいのに 中身があんないい感じに枯れはじめたおじさまとかヤバいに決まってる

268 18/04/09(月)02:32:50 No.496511444

スト限鯖ってクリア後追加だからサリエリリセマラってとんでもなく苦行なのでは…?

269 18/04/09(月)02:32:51 No.496511448

謎の仮面群引いても笑ってはいけないよ

270 18/04/09(月)02:33:01 No.496511469

>雷帝が雷使うのも無辜だよね… これ日本語限定じゃ…

271 18/04/09(月)02:33:49 No.496511561

>スト限鯖ってクリア後追加だからサリエリリセマラってとんでもなく苦行なのでは…? 人理修復マラソン過ぎる…

272 18/04/09(月)02:33:54 No.496511565

武蔵ちゃんが反応するってことはビリー美形設定だったんだなって

273 18/04/09(月)02:34:06 No.496511590

ビリー君はラストの変な真似したら撃つよ?から宣言通りのクイックドロウにワシは心底痺れたよ… その後ぐだの意を汲んでカドック君気絶させてくれるのもよかった

274 18/04/09(月)02:34:15 No.496511604

>スト限鯖ってクリア後追加だからサリエリリセマラってとんでもなく苦行なのでは…? 石自体は莫大な量が使えるけど それまで石一個も使わず一部クリアする縛りプレイの形になるな

275 18/04/09(月)02:34:17 No.496511612

何を成したわけでもないって意味だとマリーや茶々もそんなもんだし アナスタシアいてもそんなおかしいとも思わなかった

276 18/04/09(月)02:34:24 No.496511622

>スト限鯖ってクリア後追加だからサリエリリセマラってとんでもなく苦行なのでは…? 1部をクリアして! 1.5部は放置で2部1章をクリアして! 溜まった石でストーリーガチャ回して! サリエリが来なかったらリセット!

277 18/04/09(月)02:34:37 No.496511643

>サリエリに興味を持ってFGO開始した人がリセマラしてるの見たけどマジでいるもんだね… 無理だろ スト限でしかも二部一章クリアしないと追加されないのに

278 18/04/09(月)02:35:07 No.496511692

狂人の所業

279 18/04/09(月)02:35:21 No.496511717

なあに大丈夫だサリエリに興味持つタイプはアヴィケブロン先生にも興味を持つ

280 18/04/09(月)02:35:29 No.496511729

もしかしてただ延々と初回ガチャをリセマラしてたらただの徒労なんてもんじゃないな

281 18/04/09(月)02:35:30 No.496511731

そもそも可能なのかどうかすら疑わしいレベル

282 18/04/09(月)02:35:54 No.496511770

中身サリエリは他の鯖と比べてもだいぶ描きやすそうな部類だなと思った

283 18/04/09(月)02:36:22 No.496511803

この人無辜の怪物の他に自己否定っていう特殊スキル持ってて それがスイと無辜の怪物をこの人に染みさせてる上に 慟哭外装も灰色の男はサリエリっていう風評被害のせいで纏えてて 燎原の火がこれまた無辜の怪物の強化版のクソスキルなの この人のスキル3つ全部無辜の怪物かそのレア版なの…

284 18/04/09(月)02:36:24 No.496511806

>何を成したわけでもないって意味だとマリーや茶々もそんなもんだし >アナスタシアいてもそんなおかしいとも思わなかった 色んな与太話の元になってるっていうのは信仰として重要だからな サリエリもタチ悪いけどそういうのの極みとしているわけだし

285 18/04/09(月)02:37:28 No.496511902

わざわざ理屈つけて来なきゃいけない鯖がいっぱいいるのに知名度も功績もDクラスのまま普通に来てるおっきーみたいなのもいるし

286 18/04/09(月)02:38:16 No.496511970

おっきーは玉藻清姫のバーターみたいな印象

287 18/04/09(月)02:38:38 No.496512010

つい最近全くの裸一貫で突然来た女学生がいるんだ いやほんとなんで来たの

288 18/04/09(月)02:38:44 No.496512014

おっきーは聖杯ゲットして特異点に引きこもるために自分から来たからな…

289 18/04/09(月)02:38:59 No.496512037

そもそもきよひーだって大分アレだよ!

290 18/04/09(月)02:39:29 No.496512073

無辜の怪物が無いとアンデルセンと殴り合いした場合互角ってのが吹く

291 18/04/09(月)02:39:35 No.496512076

>この人のスキル3つ全部無辜の怪物かそのレア版なの… サリエリが無辜の怪物着てるのか無辜の怪物がサリエリ混ぜてるのか

292 18/04/09(月)02:39:42 No.496512090

>いやほんとなんで来たの らっきょコラボ特異点がらっきょキャラを適当に鯖にしてお出しする空間だからとしか…

293 18/04/09(月)02:39:43 No.496512092

盛って話しただけだろう多分… サリエリ狙ってリセマラとかやってたら実際にはただのFGO攻略だし サリエリ狙って最初のガチャやってるならそれを公開した瞬間そこでは出ないよってツッコミはいるし

294 18/04/09(月)02:40:03 No.496512116

直流と交流みたいにライター側がセット運用で使いやすいだろうから今後の出番に期待ができる 何より音楽家鯖の中で一番真っ当 他の音楽家鯖はデスライブやアイキャンフライだし

295 18/04/09(月)02:40:28 No.496512150

>燎原の火がこれまた無辜の怪物の強化版のクソスキルなの >この人のスキル3つ全部無辜の怪物かそのレア版なの… 燎原の火はなんだろうこれ…こんな曲ないよな…とか思ってたら ほんとただ噂が燃え広がっただけとかいうクソスキルでだめだったよ…

296 18/04/09(月)02:41:38 No.496512237

>何より音楽家鯖の中で一番真っ当 アマデウスは気分屋だしな…

297 18/04/09(月)02:41:45 No.496512248

>>この人のスキル3つ全部無辜の怪物かそのレア版なの… >サリエリが無辜の怪物着てるのか無辜の怪物がサリエリ混ぜてるのか 「モーツァルトを殺す灰色の男」の構成要素としてサリエリ使ってる感じ

298 18/04/09(月)02:41:47 No.496512250

炎上の権化かよ 仲良くなれそうな奴がひとりいるな!

299 18/04/09(月)02:42:42 No.496512316

サリエリ本人っつーか映画の2次創作みたいな鯖だなって言ってる人いたけど まあその通りの存在だよなアヴェンジャーのは

300 18/04/09(月)02:42:46 No.496512320

カルデアで一番音楽家らしく戦うのって水着ノッブなんだよなぁ

301 18/04/09(月)02:43:06 No.496512343

千代女ちゃんとか忍者要素は昭和にはいってからの後付けだしある意味無辜ってるようなもんだしな

302 18/04/09(月)02:43:15 No.496512357

無辜の怪物EXの説明に別に誰も殺してないとか書かれる酷さ

303 18/04/09(月)02:43:24 No.496512367

ていうかこの人の場合出典からしてもう無辜の怪物にしてあるからね…

304 18/04/09(月)02:43:27 No.496512374

貴様らの勝手な思い込みがナイフのようにサリエリの心を抉った だから私は剣持ってんだよみたいな理屈には凄味を感じた

305 18/04/09(月)02:43:47 No.496512408

FGOのアマデウスは良い事言うポジションも兼ねてるからか 本来よりだいぶマシに見える

306 18/04/09(月)02:43:58 No.496512418

地属性だから伝承の側面 側面というかサリエリに吹っかけられた濡れ衣でしかない面…

307 18/04/09(月)02:44:10 No.496512434

>FGOのアマデウスは良い事言うポジションも兼ねてるからか >本来よりだいぶマシに見える マリーにウンコ禁止されてるからな…

308 18/04/09(月)02:45:24 No.496512509

しかしアマデウスは見た目の雰囲気メッフィーに近いのに 画像の人はえらく普通だな

309 18/04/09(月)02:46:27 [座] No.496512583

えー?でもホントはやったんでしょー?っていうかもうそういう体で登録しちゃったし… よし!無辜系スキルでホントは違うんだよって付けときゃいいよね!

310 18/04/09(月)02:47:12 No.496512643

>しかしアマデウスは見た目の雰囲気メッフィーに近いのに >画像の人はえらく普通だな デザイナー自体は同じだしサリエリが普通なのは狙ってやってると思う その分慟哭アーマーは物凄いし

311 18/04/09(月)02:48:10 No.496512715

こと戦闘・殺戮に使うのであれば間違いなくアマデウスより優秀なサーヴァントなのが何とも皮肉

312 18/04/09(月)02:48:24 No.496512728

座が多分映画見たんだろう

313 18/04/09(月)02:49:19 No.496512786

そもそもアマデウスのあの敵悪魔みたいな見た目なんなんだ

314 18/04/09(月)02:49:28 No.496512798

アマデウスは名作だからな…

315 18/04/09(月)02:49:50 No.496512829

生前もアマデウスへの鎮魂歌を弾いてんだよね 今回はアマデウス自身に依頼されたけど

316 18/04/09(月)02:49:54 No.496512835

>そもそもアマデウスのあの敵悪魔みたいな見た目なんなんだ 天才っていうのはよく悪魔に例えられるもんだからな 音楽家は特に

317 18/04/09(月)02:51:27 No.496512956

座はサンデーの漫画も読むしな

318 18/04/09(月)02:55:06 No.496513256

>そもそもアマデウスのあの敵悪魔みたいな見た目なんなんだ 魔神柱成分

319 18/04/09(月)02:57:05 No.496513461

何が酷いって映画でも別にアマデウス殺してない(殺す前に普通に死んだ)んだよね あの映画見て「史実では殺したのか」ってなった人がどれだけいるのやら

↑Top