ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/09(月)01:38:24 No.496504230
パイプラインからガスを盗む現地の人らしいんだけど 持ち帰ってどう使うんだろう
1 18/04/09(月)01:51:03 No.496506327
途中で爆発しないのか
2 18/04/09(月)01:56:24 No.496507097
そもそもなんなのその袋
3 18/04/09(月)01:58:20 No.496507393
コンロに繋げば普通に使えるよ
4 18/04/09(月)02:01:31 No.496507841
>そもそもなんなのその袋 便利だろう?
5 18/04/09(月)02:01:44 No.496507878
数kgくらいは盗めてるのかなこれ
6 18/04/09(月)02:03:02 No.496508053
遠くから火矢を射ちたい
7 18/04/09(月)02:04:21 No.496508236
右の写真がホモ怪文書描きそうなポーズだ
8 18/04/09(月)02:06:00 No.496508471
別に圧かけてボンベに詰めたりしなくても使えはするのか
9 18/04/09(月)02:06:50 No.496508578
圧なくてホントに使える?
10 18/04/09(月)02:07:10 No.496508620
セコい…
11 18/04/09(月)02:07:26 No.496508654
>別に圧かけてボンベに詰めたりしなくても使えはするのか 普通のガスコンロもボンベに直接火を点けてる訳じゃないしな 一旦大気圧と同じ位まで圧力を下げてから使ってるし
12 18/04/09(月)02:08:36 No.496508790
>圧なくてホントに使える? 使えるよ
13 18/04/09(月)02:09:08 No.496508851
プロパンとして1立方メートルで2kgくらいや
14 18/04/09(月)02:09:45 No.496508928
圧力かかってないと出て来なくない?
15 18/04/09(月)02:10:04 No.496508958
>プロパンとして1立方メートルで2kgくらいや そんなに重さあるの!?
16 18/04/09(月)02:10:13 No.496508978
それは自分で押せよ
17 18/04/09(月)02:10:45 No.496509040
>それは自分で押せよ 料理とかできないじゃん!
18 18/04/09(月)02:10:48 No.496509047
>圧力かかってないと出て来なくない? 最低限の圧力は必要だから袋に重しでも乗せればいいんじゃないの?
19 18/04/09(月)02:11:50 No.496509206
東南アジアかどこかじゃ普通にビニール袋でガス販売されてて袋の口からホース伸ばしてコンロに繋げて使ってるって映像見たことある
20 18/04/09(月)02:12:01 No.496509237
スレ画みたいな事やっても特に事故が頻発しないあたり 安全に使うノウハウみたいなものがあるんだろう
21 18/04/09(月)02:12:40 No.496509321
出口で火をつければ勝手にどんどん出てくるのかな
22 18/04/09(月)02:12:49 No.496509340
>そんなに重さあるの!? ただの空気で1.3kgや
23 18/04/09(月)02:15:28 No.496509643
>>それは自分で押せよ >料理とかできないじゃん! こういうとこって人手だけは余ってそうじゃないか?
24 18/04/09(月)02:16:18 No.496509734
一家族4人で一か月に使うガスの量が15~20㎥らしいのでスレ画の左側なら 一月近く使えるんじゃなかろうか
25 18/04/09(月)02:18:46 No.496509998
タバコが怖い… 丈夫な袋使ってるんだろうけど…
26 18/04/09(月)02:20:21 No.496510172
東京神奈川含めた関東の地下も広大な天然ガスが埋まってるので掘ると使える 千葉の家庭だと湧いた天然ガスをドラム缶で集めて使ってたりする 時たま爆発事故が起きて10年位前博物館で死者も出てたはず
27 18/04/09(月)02:22:31 No.496510407
ガスのパイプラインってガスがそのまま通ってるの? 俺液体になってるとばかり・・・
28 18/04/09(月)02:23:13 No.496510482
>ただの空気で1.3kgや 嘘だろ袋に空気入れても全然重くないぞそんなはずはない…
29 18/04/09(月)02:25:05 No.496510666
>ガスのパイプラインってガスがそのまま通ってるの? >俺液体になってるとばかり・・・ 気体のまま流してるよ
30 18/04/09(月)02:26:04 No.496510779
液体で流そうとしたら大変だろう 断熱とか圧力とか
31 18/04/09(月)02:30:04 No.496511141
はー今日も良い仕事できたちょいと休憩一服ドカーン
32 18/04/09(月)02:37:15 No.496511885
>>ただの空気で1.3kgや >嘘だろ袋に空気入れても全然重くないぞそんなはずはない… 空気を入れた袋を持っててもそれを支えているのは腕の下にある空気だから
33 18/04/09(月)02:38:01 No.496511949
水の中だと水の入った容器の重さが分からんのと同じか
34 18/04/09(月)02:38:09 No.496511959
空気は支えるパワーすごいからな…
35 18/04/09(月)02:39:56 No.496512106
じゃあプロパンの袋も空気に支えられるのでは?
36 18/04/09(月)02:41:02 No.496512193
空気より重かったら支えパワーは弱まるわけじゃん
37 18/04/09(月)02:41:48 No.496512253
空気そんな重いなら自転車できついのも当然だわ…
38 18/04/09(月)02:41:48 No.496512255
空気中で実際に感じる重さは差し引き700g? それなら軽いな
39 18/04/09(月)02:46:50 No.496512617
>スレ画みたいな事やっても特に事故が頻発しないあたり >安全に使うノウハウみたいなものがあるんだろう 結構死んでるはず…
40 18/04/09(月)02:48:31 No.496512738
>>スレ画みたいな事やっても特に事故が頻発しないあたり >>安全に使うノウハウみたいなものがあるんだろう >結構死んでるはず… タバコ吸いながらやって死ぬとかアホやな…
41 18/04/09(月)03:00:00 No.496513737
>>>スレ画みたいな事やっても特に事故が頻発しないあたり >>>安全に使うノウハウみたいなものがあるんだろう >>結構死んでるはず… >タバコ吸いながらやって死ぬとかアホやな… パキスタンで横転したトラックからガスだかガソリンだかを泥棒してたら タバコが引火して火災になって死者多数って事故があったな…