18/04/09(月)00:04:43 人殺し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/09(月)00:04:43 No.496488322
人殺し先輩!
1 18/04/09(月)00:08:39 No.496488757
そんな人殺しだったなんて…
2 18/04/09(月)00:12:22 No.496489155
まるで強キャラみたいな先輩だった
3 18/04/09(月)00:13:21 No.496489268
あれこの人だったんだ…
4 18/04/09(月)00:14:23 No.496489392
人殺しなんて幻滅しました楽士側につきます
5 18/04/09(月)00:15:13 No.496489480
あれそんな威力あったんだ…
6 18/04/09(月)00:18:03 No.496489758
足グキッってなってないですけど大丈夫ですか?
7 18/04/09(月)00:24:29 No.496490052
おかしい…シングルマザーが弱い
8 18/04/09(月)00:25:06 No.496490167
まぁでも思えばゲームでもあのくらいころころしてたな…
9 18/04/09(月)00:25:51 No.496490300
このペースで尺足りるかな…
10 18/04/09(月)00:26:15 No.496490369
>このペースで尺足りるかな… 楽士たちは1話1ペースでぶっ殺すのかな…
11 18/04/09(月)00:26:51 No.496490487
https://gyao.yahoo.co.jp/player/00025/v12705/v1000000000000005247/ 即配信始まってくれてありがたい…
12 18/04/09(月)00:26:59 No.496490513
そもそも構成全然違うからなんとも言えない
13 18/04/09(月)00:27:03 No.496490533
なんかヒロイン面してる人がいませんでした?
14 18/04/09(月)00:27:14 No.496490563
はやくあの堂に入った蹴りを見せてくれ
15 18/04/09(月)00:27:22 No.496490586
>おかしい…シングルマザーが弱い シングルマザーとしての記憶無いからな
16 18/04/09(月)00:28:18 No.496490765
2クールじゃないんだ
17 18/04/09(月)00:28:18 No.496490768
既プレイ組にはニヤニヤできる1話だった 初見は律と同じ感じになってると思う
18 18/04/09(月)00:28:52 No.496490868
冒頭から多弁なセミでダメだった
19 18/04/09(月)00:28:54 No.496490875
ミフエッティのそこがっつりやるかーってなる
20 18/04/09(月)00:28:59 No.496490899
誰か説明してくれよぉ!!!ってなるよねそりゃ…
21 18/04/09(月)00:29:01 No.496490911
足グキ先輩よく一人で戦えてたな! 戦力的な問題でなく!
22 18/04/09(月)00:29:11 No.496490941
もしかして悪名高い悪鬼羅刹もローレライもこのアニメにはいないんじゃ…
23 18/04/09(月)00:29:37 No.496491027
ゲームだと即ネタばらしだからな…逆に新鮮
24 18/04/09(月)00:29:40 No.496491038
>足グキ先輩よく一人で戦えてたな! >戦力的な問題でなく! 足グキ先輩サポートないと使いづらいのにね…
25 18/04/09(月)00:29:48 No.496491071
足グキ戦闘面では問題なさすぎるからな…
26 18/04/09(月)00:30:07 No.496491138
沢城弟さんが律君演じてるって思うとなんか笑ってしまう
27 18/04/09(月)00:30:17 No.496491164
戦闘面は足グキックだけでお釣りがくるレベルだからな
28 18/04/09(月)00:30:36 No.496491228
>もしかして悪名高い悪鬼羅刹もローレライもこのアニメにはいないんじゃ… まだ覚醒してないだけだと思います マジで
29 18/04/09(月)00:30:40 No.496491242
アニメ組は頭の中ハテナだらけで既プレイ組はニヤニヤしてる
30 18/04/09(月)00:30:57 No.496491307
やっとシーなんとか来たけど足グキ先輩命中辛くない?
31 18/04/09(月)00:31:00 No.496491318
>ミフエッティのそこがっつりやるかーってなる お母さん出てきた瞬間にうわあああってなったよ俺
32 18/04/09(月)00:31:42 No.496491461
あの母親のシーンはホラーの筈なのに本当ポンカラはポンカラだなって感想しか出てこねえ…
33 18/04/09(月)00:32:02 No.496491540
入学式のあれは程度差はあれど律くんと同じ違和感抱えてる奴を選別して襲ってるのかな?
34 18/04/09(月)00:32:15 No.496491600
>アニメ組は頭の中ハテナだらけで既プレイ組はニヤニヤしてる わけわかんねえ!で切らないで見てほしいよね 2話3話の説明でわかるだろうし
35 18/04/09(月)00:32:36 No.496491670
地味にメイン以外のキャスト豪華すぎてびびるわ 能登チェンジ川澄とかラスボス声な関とか
36 18/04/09(月)00:32:45 No.496491710
>冒頭から多弁なセミでダメだった 山中が聞き流せって言っててダメだった
37 18/04/09(月)00:32:47 No.496491718
一話目は混乱のもとで終わったし二話目上手くやらないと人が離れそうで不安 原作の時点で集客力が他よりかなり少ないといわれたらそれまでだけど
38 18/04/09(月)00:33:16 No.496491803
アニメセミがどうボロボロに踏み込まれる楽しみにしてる
39 18/04/09(月)00:33:25 No.496491838
とりあえず3話目までは我慢して見て欲しいところ 訳分かんねえって不満ならそこらでほぼ解消されるはずだし
40 18/04/09(月)00:33:28 No.496491851
なんかよくわかんなかったけどペルソナ5のついでに見るよ
41 18/04/09(月)00:34:11 No.496491997
入学式卒業式はそりゃああんな風にやる絶好のタイミングすぎるよね
42 18/04/09(月)00:34:14 No.496492006
ちらっと出たソーンさんが美人でいい… 外見だけならホント最高だな!
43 18/04/09(月)00:35:03 No.496492191
母親の入れ替わり見せたってことはミフエッティのキャラエピやるのかな
44 18/04/09(月)00:35:09 No.496492221
アニメしか見てない人はセミも悪鬼羅刹もローレライもわからないまま終わりそう それでいいと思う
45 18/04/09(月)00:35:11 No.496492231
水口さんが想像以上にヒロインしてた
46 18/04/09(月)00:35:42 No.496492341
>水口さんが想像以上にヒロインしてた もうなんかこれだけで面白い
47 18/04/09(月)00:35:51 No.496492372
水口さん可愛いしセミにガッツリ絡んでくるな 水口さんだけど
48 18/04/09(月)00:36:00 No.496492412
ゲームだとサクッと卒業式入学式でこの世界なんだよ!ってなってさっさと色々教えてくれたからな
49 18/04/09(月)00:36:32 No.496492505
しかし部長ほんとにワインレッドの服好きだよな…
50 18/04/09(月)00:36:40 No.496492539
セミと悪鬼羅刹はゲームやっても分かんねえからな!?
51 18/04/09(月)00:36:43 No.496492545
>水口さんが想像以上にヒロインしてた 早口な律くんの話聞いてる水口さんの内心を思うと笑いが止まりませんよ私は
52 18/04/09(月)00:37:24 No.496492689
敬語水口さんすごい可愛かったね…
53 18/04/09(月)00:37:27 No.496492699
メビウスの描写をめちゃくちゃしっかりやるだけでこんなに面白いとは思わなかった アニメ新規が置いてかれてるけど
54 18/04/09(月)00:37:37 No.496492741
>早口な律くんの話聞いてる水口さんの内心を思うと笑いが止まりませんよ私は PVの鳴子ちゃんとネコミミズッ友ツーショット撮ってる時の内心も気になる
55 18/04/09(月)00:37:52 No.496492797
これもしかして原作組に焦点絞ってんじゃ?
56 18/04/09(月)00:38:01 No.496492846
確かにアニメのぶっちょはしゃらくさいな
57 18/04/09(月)00:38:14 No.496492890
オイオイ水口さんはヒロインだろ?
58 18/04/09(月)00:38:37 No.496492978
>オイオイ水口さんはヒロインだろ? 小説込みだと割りと否定できねえ!
59 18/04/09(月)00:38:48 No.496493014
>アニメ新規が置いてかれてるけど だれか説明してくれよ!!の一言に尽きるから律くんとシンクロしてる
60 18/04/09(月)00:38:54 No.496493032
とりあえずこういう反応されるのは分かったうえでやってるようなので次週以降に期待
61 18/04/09(月)00:39:07 No.496493078
サイコパスのセミよりは分かりやすい患い方してると思う律くん
62 18/04/09(月)00:39:11 No.496493097
先輩…?先輩…? 目を覚ましてください…?
63 18/04/09(月)00:39:31 No.496493174
うんこれはメビウス来るわって感じのセミ
64 18/04/09(月)00:39:35 No.496493185
>これもしかして原作組に焦点絞ってんじゃ? 切らなきゃご新規さんにも応えてくれるだろうきっと
65 18/04/09(月)00:39:57 No.496493291
セミ…飼ってなかったな…
66 18/04/09(月)00:40:07 No.496493325
たぶん友達いなかったんだろうなセミ…ってなる感じのセミ
67 18/04/09(月)00:40:51 No.496493472
確かにこれは3話までは見ろよと言いたくなる
68 18/04/09(月)00:41:08 No.496493533
原作セミはそもそもメビウス来る人材じゃねえからなあ ローレライもだが
69 18/04/09(月)00:41:18 No.496493570
律くんはスーサイドプロトタイプとか作りそうにないな…
70 18/04/09(月)00:41:33 No.496493628
>これもしかして原作組に焦点絞ってんじゃ? いや初見を切ってるんじゃなくて初見にはポカーンしてもらうのが目的
71 18/04/09(月)00:41:43 No.496493663
律君はめんどくさいだけできっと良い奴だろうな…
72 18/04/09(月)00:42:01 No.496493720
ローレライが耳をすませばみたいなことしててだめだった…
73 18/04/09(月)00:42:04 No.496493731
>ローレライもだが ローレライは本編ならそうだけどキャラエピ見るとそりゃ来るわってなるし…
74 18/04/09(月)00:42:19 No.496493786
GYAOで見たけどゲームで描けなかった描写でしっかり補完しまくって楽しかったから「」っちょと実況したい…
75 18/04/09(月)00:42:35 No.496493842
>ローレライは本編ならそうだけど因果系譜見るとそりゃ来るわってなるし…
76 18/04/09(月)00:42:51 No.496493887
セミは選択肢次第でなんでもやっちゃうメタ的な意味も込みのサイコパスだから 律くんは違う
77 18/04/09(月)00:43:10 No.496493951
部屋にデビルマンモーがいたらしくてダメだった
78 18/04/09(月)00:43:13 No.496493967
ローレライはすでに重たい片鱗出しててダメだった
79 18/04/09(月)00:43:27 No.496494022
エクストリーム予告みんなセルフSEやっちゃうのこれ…?
80 18/04/09(月)00:43:38 No.496494073
障害で伸びてなかったとはいえ遠慮なくネタバレできるスレ画になったとたん人が来る当たり原作知らない人あんまり見てねえんじゃ…
81 18/04/09(月)00:43:39 No.496494077
>部屋にデビルマンモーがいたらしくてダメだった いたの!?
82 18/04/09(月)00:44:23 No.496494228
初見は現状コメントしようがねえし…
83 18/04/09(月)00:44:32 No.496494257
>障害で伸びてなかったとはいえ遠慮なくネタバレできるスレ画になったとたん人が来る当たり原作知らない人あんまり見てねえんじゃ… そういう分け方だったの? ごめん全然意識してなかった
84 18/04/09(月)00:44:43 No.496494288
>部屋にデビルマンモーがいたらしくてダメだった なん…だと…
85 18/04/09(月)00:45:24 No.496494428
能登→川澄はちょっとだめだった
86 18/04/09(月)00:45:40 No.496494489
>>障害で伸びてなかったとはいえ遠慮なくネタバレできるスレ画になったとたん人が来る当たり原作知らない人あんまり見てねえんじゃ… >そういう分け方だったの? >ごめん全然意識してなかった いやそうじゃなくてアニメスレだとネタバレみんなしっかり自重した分おとなしかったから…
87 18/04/09(月)00:45:52 No.496494527
メビウスの違和感の描写をしっかりやりまくった結果ポンコツカラオケウーマンが余計ポンコツになってない?
88 18/04/09(月)00:45:52 No.496494533
今期似たようなの多いからかな… 2話3話で盛り返すといいな
89 18/04/09(月)00:46:42 No.496494696
>メビウスの違和感の描写をしっかりやりまくった結果ポンコツカラオケウーマンが余計ポンコツになってない? 元からクソ運営だし…
90 18/04/09(月)00:46:50 No.496494717
>メビウスの違和感の描写をしっかりやりまくった結果ポンコツカラオケウーマンが余計ポンコツになってない? ポンカラは元々ポンカラだから… これがある意味最大のネタバレだよね
91 18/04/09(月)00:46:55 No.496494734
>メビウスの違和感の描写をしっかりやりまくった結果ポンコツカラオケウーマンが余計ポンコツになってない? オーバードースでもアリア見てやってみたい!ってミニモードになるからポンカラ…
92 18/04/09(月)00:47:30 No.496494857
ポンコツが目に見えてやらかしたのはまだゲームで示唆されてること位じゃない
93 18/04/09(月)00:48:21 No.496495075
最悪エクストリーム帰宅部がフックになってくれる
94 18/04/09(月)00:48:33 No.496495128
>いやそうじゃなくてアニメスレだとネタバレみんなしっかり自重した分おとなしかったから… 言ってもゲームやってる人でもアニメは初見だから見ることに注力しただけでは?
95 18/04/09(月)00:48:45 No.496495159
カリギュラ格言って何だよ!
96 18/04/09(月)00:48:54 No.496495190
この1話で評価するのは早すぎる
97 18/04/09(月)00:49:11 No.496495248
まあ集中して見た後に色々言い合うってのが合ってるとかもあるんじゃないか
98 18/04/09(月)00:49:15 No.496495270
ぶっちゃけ初見の困惑をニヤニヤしながら実況みてたよ
99 18/04/09(月)00:49:33 No.496495321
既プレイとしてはすげえ面白い1話だった
100 18/04/09(月)00:49:39 No.496495339
ゲームじゃネタバレどころか前提情報な諸々を全部伏せたまま話進めたからなあ 初見には律くんとシンクロしてもらうのが目的だろう
101 18/04/09(月)00:49:43 No.496495357
戦闘を生徒視点から見るとああ見えるってのを描いてくれてありがたい
102 18/04/09(月)00:49:51 No.496495389
エクストリーム帰宅部ズルいって!
103 18/04/09(月)00:50:21 No.496495463
誰か説明してくれよ!は笑ってしまった
104 18/04/09(月)00:50:24 No.496495471
実況眺めてきたけど初見と「」っちょの反応の違いが面白かった
105 18/04/09(月)00:50:51 No.496495605
混乱させるという意味では大成功なのか ゲーム版の情報見ている人以外は混乱しまくってないこれ
106 18/04/09(月)00:51:34 No.496495768
>混乱させるという意味では大成功なのか >ゲーム版の情報見ている人以外は混乱しまくってないこれ セミじゃないセミは混乱してるからな 視聴者にも混乱して貰おう
107 18/04/09(月)00:51:36 No.496495784
というか律くん本当に水口さん鳴子とクラスメイトになってたのは驚いた こりゃコスモダンサー楽しみ
108 18/04/09(月)00:51:48 No.496495814
イベント行った人じゃないと聞いたことない声付きエクストリーム帰宅部でダメだった
109 18/04/09(月)00:51:56 No.496495846
まずは目論見成功だがこの成功は2話目以降できちんと初見に意味を理解させないと失敗した方が良かったことになる構成 という訳で本番は来週だ
110 18/04/09(月)00:52:41 No.496496019
>混乱させるという意味では大成功なのか >ゲーム版の情報見ている人以外は混乱しまくってないこれ 知識なく見れるの楽しそうだなーと思いながら見れたね
111 18/04/09(月)00:52:51 No.496496061
>というか律くん本当に水口さん鳴子とクラスメイトになってたのは驚いた >こりゃコスモダンサー楽しみ 鳴子も中心人物扱いになるのかなアニメだと 妙にラジオとかで出番多かったのは複線だったのだろうか
112 18/04/09(月)00:53:25 No.496496174
既プレイでもニヤニヤできてよかったし能登チェンジは吐いたよ
113 18/04/09(月)00:54:47 No.496496405
デジヘッドとの戦闘は側から見ると血流すレベルの喧嘩に見えてるのは意外だった でもあれ見てて気づいちゃう子出ちゃうんじゃ…って思ったけど設定的にはそうなってるんだっけ
114 18/04/09(月)00:54:48 No.496496406
>既プレイでもニヤニヤできてよかったし能登チェンジは吐いたよ あんな違和感バリバリ見せられて美笛ちゃんかわいそう…
115 18/04/09(月)00:55:00 No.496496453
と言うより中の人に色々出てもらったから鳴子を中心に持ってきてる感じ?
116 18/04/09(月)00:55:50 No.496496614
>でもあれ見てて気づいちゃう子出ちゃうんじゃ…って思ったけど設定的にはそうなってるんだっけ 気づくフックは結構あちこちにあるからなあ 原作でも主人公たち以外に気づいてる人たちわりといたし
117 18/04/09(月)00:56:49 No.496496787
能登チェンジ川澄って字面で吹く
118 18/04/09(月)00:57:08 No.496496847
あの鍵介くんのフリで流れるのがピーターパンシンドロームというのが歌詞の内容合い過ぎてて笑う
119 18/04/09(月)00:57:14 No.496496868
>と言うより中の人に色々出てもらったから鳴子を中心に持ってきてる感じ? 水口さんの友人ってポジションなのと情報通だから色々使いやすいのかもしれん
120 18/04/09(月)00:57:38 No.496496955
鍵介すごいイキイキしてたね…
121 18/04/09(月)00:57:41 No.496496968
アニメリミックスもいいね…CD買うね…
122 18/04/09(月)00:58:13 No.496497074
ノリノリの鍵介が面白すぎる 後で頭抱えない?
123 18/04/09(月)00:58:23 No.496497099
>鍵介すごいイキイキしてたね… まあゲームでも煽り屋だったしな…
124 18/04/09(月)00:58:28 No.496497110
CD買って歌詞ちゃんと聞いてダメージ!
125 18/04/09(月)00:59:04 No.496497228
カギP時代はあんな感じだったのかと思うと笑いがこらえきれない
126 18/04/09(月)00:59:05 No.496497231
鍵介との対決はゲーム通りにやるならここから更にイタキモくなるぞあいつ
127 18/04/09(月)00:59:22 No.496497283
鍵Pはクソアニメでも時戻してたしある意味適任だったのかこれ
128 18/04/09(月)01:00:12 No.496497435
アニメからの新規でオバドズやっていきなり楽士ルート行ったりするんだろか
129 18/04/09(月)01:00:19 No.496497460
今さらだけどピーターパンシンドロームってもう一番から弱み見せてるのな…
130 18/04/09(月)01:01:05 No.496497638
>ノリノリの鍵介が面白すぎる >後で頭抱えない? この程度で頭抱えてたらゲームでの言動とか自殺するしかなくなっちゃう…
131 18/04/09(月)01:01:44 No.496497801
デブ死ねの影で鍵介いいたい放題だからな…
132 18/04/09(月)01:01:53 No.496497835
鍵あんな感じだったけど仲間になった後の方が好きだから仲間になるといいなぁ
133 18/04/09(月)01:02:03 No.496497878
律くんは知らないよ♪もうないよ♪ソングは作らないな…
134 18/04/09(月)01:02:18 No.496497943
鍵Pよりひどいやつが山ほど味方側にいるのがこのゲームだぞ
135 18/04/09(月)01:02:19 No.496497944
http://www.cs.furyu.jp/caligula/blog/?p=1294
136 18/04/09(月)01:02:35 No.496498005
律くんにルシードをぶつけてみたい
137 18/04/09(月)01:03:12 No.496498119
EDにも鍵いなかったからなあ 1話観た後だと単に徹底して情報を隠してるだけかもしれないと思うけど 本当に敵のままで行く可能性も否めない 本来そうでも別におかしくなかった奴だし
138 18/04/09(月)01:03:22 No.496498148
>http://www.cs.furyu.jp/caligula/blog/?p=1294 伏線だったか~