18/04/08(日)23:36:24 揚げて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/08(日)23:36:24 No.496481936
揚げてるのに山賊焼きとはこれいかに
1 18/04/08(日)23:37:24 No.496482182
山賊焼きってコショウ大量にかかってる料理じゃなかったっけ
2 18/04/08(日)23:37:29 No.496482203
ニンニクのよく効いた山賊焼きいいよね
3 18/04/08(日)23:37:30 No.496482205
知らんのか
4 18/04/08(日)23:38:05 No.496482357
うちの地方の山賊焼きにコショウは使わないよ
5 18/04/08(日)23:38:40 No.496482484
なかやまにんに君
6 18/04/08(日)23:38:56 No.496482548
こんなもん山賊焼きじゃねえよ
7 18/04/08(日)23:39:05 No.496482584
どの辺に山賊要素があるの?
8 18/04/08(日)23:39:40 No.496482730
鶏を揚げる 取り上げる で山賊
9 18/04/08(日)23:39:46 No.496482754
とりあえず香辛料使ってると山賊焼とか言われてるような気がする…
10 18/04/08(日)23:40:17 No.496482855
違う地域で違うタイプの山賊焼きがあるからかなり混乱 揚げたやつの方しか知らんけど
11 18/04/08(日)23:40:49 No.496482991
>鶏を揚げる >取り上げる >で山賊 "焼き"はどこから…
12 18/04/08(日)23:42:00 No.496483295
始めた店の店主が山賊みたいな風貌だとか山賊みたいな豪快な料理とか鳥を揚げると取り上げるをかけたとか色々あるけどわからん
13 18/04/08(日)23:43:20 No.496483614
商標持ってる日本食研が揚げるやつは山賊焼きじゃないって言ってるんだから諦めて山賊焼きじゃ無いと認めろ
14 18/04/08(日)23:44:29 No.496483863
そもそも焼きとか揚げとかぬきに山賊っていう名前で通ってる感じ
15 18/04/08(日)23:45:05 No.496484002
ニンニクのパンチが効いてないとだめだ
16 18/04/08(日)23:45:17 No.496484044
イメぐぐったら揚げてるほうがずっと多いじゃん
17 18/04/08(日)23:46:29 No.496484349
タルタルソースかかってないチキン南蛮じゃんこんなの
18 18/04/08(日)23:47:10 No.496484494
>タルタルソースかかってないチキン南蛮じゃんこんなの 甘酢「…」
19 18/04/08(日)23:48:12 No.496484728
海賊焼きは無いの?
20 18/04/08(日)23:49:11 No.496484969
>海賊焼きは無いの? 海賊焼(かいぞくやき)とは、静岡県西伊豆町で販売されているご当地焼きそばである。 あるらしい初めて知った
21 18/04/08(日)23:50:32 No.496485296
2次大戦前後ぐらいの時期に生まれた料理らしいから 当時はもっと少ない油で調理してたのかもしれない
22 18/04/08(日)23:52:23 No.496485742
揚げ焼きってこったな
23 18/04/08(日)23:59:22 No.496487511
>タルタルソースかかってないチキン南蛮じゃんこんなの ニンニクのパンチが効いてる タルタルかけても美味しいよ
24 18/04/09(月)00:12:46 No.496489203
唐揚げのような料理と説明される山賊焼き
25 18/04/09(月)00:29:13 No.496490951
>海賊焼きは無いの? イカポッポがあるやろ