ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/08(日)23:34:28 No.496481387
最近常に心配探しをしてしまうんだけど「」はそんなことない? 心当たりはないのにプライペートでも仕事でも気付いてないだけで何かやばいミスを犯してるんじゃないかってずっと不安だ アニメ見ててもゲームやってても酒で酔ってもその不安だけが消えない どうしよう、どうすればいい?
1 18/04/08(日)23:35:36 No.496481689
死ぬとか
2 18/04/08(日)23:37:02 No.496482094
仕事やめると大抵のストレスは(一時的に)全解消するよ
3 18/04/08(日)23:37:37 No.496482243
貴公ヒやっとる?
4 18/04/08(日)23:38:22 No.496482421
imgで悩み相談とは…
5 18/04/08(日)23:43:33 No.496483652
>貴公ヒやっとる? やっとらんよ 見る専だけど自分の垢は持ってない
6 18/04/08(日)23:45:42 No.496484154
確かにその気持ちは分かるよ でもさミスがあってももう取り返しは付かないことが多いし そんな事気にして精神的に疲労する方がもっとミスを多くするよ
7 18/04/08(日)23:46:57 No.496484447
ヒでつぶやいたらいっぱいレスポンスもらえるよきっと
8 18/04/08(日)23:51:47 No.496485598
imgほどお悩み相談に向いてないコミュニティはそうないと思う
9 18/04/08(日)23:52:30 No.496485779
ネガってるな ミュートしよう
10 18/04/08(日)23:53:05 No.496485944
俺は全般性不安障害だがそんな感じだ ただし指摘されるまでそういう風には思っていなかったがな
11 18/04/08(日)23:54:43 No.496486407
まずその考え方に疑問持ったらどうだ? 不安に思ったらなんか解決するのか?何故不安なのか 不安を解決するための努力考えたらどうかとか それすらしないなら不安になるだけ損だから不安を放棄しよう
12 18/04/08(日)23:54:52 No.496486449
次またミスしたら辞めてもらうと会社で言われて ミスしないようビクビクしながら仕事して 速攻でミスして解雇されたよ
13 18/04/08(日)23:57:30 No.496487076
根拠のある心配するのはむしろ当たり前だが 根拠のない心配をするのは無駄だ 老人になって寿命で死んだらどうしよう?とか考えるのは無駄なのと同じ
14 18/04/08(日)23:59:11 No.496487462
>最近常に心配探しをしてしまうんだけど「」はそんなことない? それは不安や気分の落ち込みが先にあって原因(敵)を探す統合失調症の症状だよ ちゃんと寝ようね もし眠れないなら悪化の一途になるからマジ病院だよ
15 18/04/09(月)00:00:49 No.496487805
>俺は全般性不安障害だがそんな感じだ 調べてみたらまさにこんな感じだった 精神科行ってみるね