ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/08(日)23:30:38 No.496480336
新レギュラー初回
1 18/04/08(日)23:31:49 No.496480661
竹内さんみたいなサイエンスライターは残した方が良かったんじゃねぇかな
2 18/04/08(日)23:32:02 No.496480710
山城ブームキテル…
3 18/04/08(日)23:32:07 No.496480734
ロゴも変わってる
4 18/04/08(日)23:32:25 No.496480821
いきなりテーマ地味だな!
5 18/04/08(日)23:32:26 No.496480827
右はオーバーリアクションだから嫌い
6 18/04/08(日)23:32:40 No.496480891
昔やってた熱中人て番組で山城探索マニアの人居たな
7 18/04/08(日)23:33:29 No.496481134
なんだか説明的で面白くない…
8 18/04/08(日)23:35:03 No.496481539
そんなに小さいものでもないだろうに見つからないものなのか
9 18/04/08(日)23:35:39 No.496481703
吉備津彦命!
10 18/04/08(日)23:37:33 No.496482220
赤い地図が肉肉しい
11 18/04/08(日)23:37:36 No.496482240
orz
12 18/04/08(日)23:37:38 No.496482246
orz
13 18/04/08(日)23:37:46 No.496482276
わからん…
14 18/04/08(日)23:37:51 No.496482298
わからん…
15 18/04/08(日)23:38:07 No.496482365
わからん…
16 18/04/08(日)23:38:10 No.496482372
ネギさんよく気づいたな
17 18/04/08(日)23:38:41 No.496482489
爺さんしかいねぇ!
18 18/04/08(日)23:38:43 No.496482497
にじ
19 18/04/08(日)23:38:55 No.496482546
ツチノコかなんかか
20 18/04/08(日)23:39:42 No.496482741
立体地図にするとローラー作戦が練りやすそう
21 18/04/08(日)23:40:37 No.496482930
こんな探し方40年間してきたんか
22 18/04/08(日)23:40:58 No.496483039
orz
23 18/04/08(日)23:41:02 No.496483052
orz
24 18/04/08(日)23:41:03 No.496483056
スジ
25 18/04/08(日)23:41:09 No.496483085
見間違いにも見える…
26 18/04/08(日)23:41:17 No.496483111
おお
27 18/04/08(日)23:41:33 No.496483184
これ天然石なの
28 18/04/08(日)23:41:56 No.496483271
どう見ても人工物みたいな岩
29 18/04/08(日)23:42:05 No.496483324
こんなでけえ石今まで見逃してたの……?
30 18/04/08(日)23:42:12 No.496483350
こんな夜中に…
31 18/04/08(日)23:42:28 No.496483413
なんだよそれ
32 18/04/08(日)23:42:30 No.496483425
ポンコツ過ぎる…
33 18/04/08(日)23:43:09 No.496483564
ヒバゴンとか…
34 18/04/08(日)23:43:10 No.496483568
ヒバゴン…
35 18/04/08(日)23:43:11 No.496483575
久しぶりに聞いたわヒバゴン
36 18/04/08(日)23:43:12 No.496483584
次はヒバゴン特集か
37 18/04/08(日)23:43:46 No.496483712
ぐ、ぐんざん?
38 18/04/08(日)23:43:57 No.496483755
また真田丸の人か
39 18/04/08(日)23:43:59 No.496483768
このおじさん見覚えがある…
40 18/04/08(日)23:44:16 No.496483822
奈良でも福島でもなく広島なのか
41 18/04/08(日)23:44:31 No.496483871
サイエンスZEROでヒバゴン取り上げられるってよっぽどの科学的根拠が発見されないと……
42 18/04/08(日)23:45:44 No.496484167
元就さんマジ少規模大名
43 18/04/08(日)23:45:48 No.496484196
まだ当主になってないときだっけ
44 18/04/08(日)23:46:09 No.496484282
おのれ教育委員会 発見のためには人んちでも勝手に入ってきやがる
45 18/04/08(日)23:47:19 No.496484526
うむわからん
46 18/04/08(日)23:48:10 No.496484722
整地跡ってこんなに分かりやすいのか…
47 18/04/08(日)23:49:11 No.496484971
まったくわからん!
48 18/04/08(日)23:49:18 No.496484993
こんな反応良く土曜日に見るな…
49 18/04/08(日)23:49:54 No.496485155
ブラタモリだこれ
50 18/04/08(日)23:50:01 No.496485179
アイツ
51 18/04/08(日)23:50:07 No.496485201
これヒストリアかブラタモリ枠では?
52 18/04/08(日)23:50:08 No.496485205
そうなの…?
53 18/04/08(日)23:50:31 No.496485295
うーんレベル高い会話でわからん
54 18/04/08(日)23:51:38 No.496485567
さすが毛利 コンクリート造りか
55 18/04/08(日)23:53:48 No.496486145
わりと本気で考えてきたな
56 18/04/08(日)23:54:12 No.496486235
なんでリニューアル初回からサイエンス以上にヒストリーやってんだ
57 18/04/08(日)23:54:13 No.496486242
赤色地図って普通に手に入るもんなん?
58 18/04/08(日)23:56:22 No.496486798
サイエンス要素3割ぐらいじゃない?
59 18/04/08(日)23:57:26 No.496487058
道路じゃないのか…
60 18/04/08(日)23:57:46 No.496487133
歴史力たかまってきた
61 18/04/08(日)23:58:40 No.496487337
なそ にん
62 18/04/08(日)23:58:51 No.496487373
>四万 なそ にん
63 18/04/08(日)23:59:45 No.496487598
サイエンス(要素)ゼロ
64 18/04/08(日)23:59:49 No.496487620
>赤色地図って普通に手に入るもんなん? http://www.mapshop.co.jp/products/list.php?category_id=239 ここだって
65 18/04/08(日)23:59:55 No.496487629
オマガー
66 18/04/08(日)23:59:58 No.496487637
ちばにゃん
67 18/04/09(月)00:00:13 No.496487699
すイエんサー的なノリを感じる
68 18/04/09(月)00:00:19 No.496487711
CGアイドル
69 18/04/09(月)00:00:27 No.496487744
来週は何やるか全然わからなかったぞ今の
70 18/04/09(月)00:04:45 No.496488328
>なんでリニューアル初回からサイエンス以上にヒストリーやってんだ 20年ぐらい前は蘇を作ってたりしてたし…