虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/08(日)23:29:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/08(日)23:29:21 No.496480028

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/04/08(日)23:35:12 No.496481586

チバラギスタン

2 18/04/08(日)23:35:49 No.496481756

実際関東でもこの2県はちょっと違う

3 18/04/08(日)23:37:19 No.496482163

わりとめちゃくちゃ国力高くない?

4 18/04/08(日)23:38:16 No.496482399

ちょっとした海面上昇で国土の半分を失うチバラギスタン

5 18/04/08(日)23:38:20 No.496482414

ただでさえセイコマとかホーマック多いのに余計に増えそう

6 18/04/08(日)23:38:55 No.496482543

湿地帯広がるイバラギスタン

7 18/04/08(日)23:39:06 No.496482592

エネルギーを握られて東京が千葉の傀儡国になってしまう

8 18/04/08(日)23:39:17 No.496482635

この位置だと古河が一番栄えてそう

9 18/04/08(日)23:39:33 No.496482705

ディズニーランドがクソでかくなるじゃないか

10 18/04/08(日)23:40:13 No.496482840

手賀沼ディズニーランドが現実的に

11 18/04/08(日)23:40:25 No.496482884

関東が全て海あり県に…群馬も先っちょ海に面してそう

12 18/04/08(日)23:41:13 No.496483098

>わりとめちゃくちゃ国力高くない? 工業あり農業あり漁業あり めっちゃ強いな

13 18/04/08(日)23:41:18 No.496483116

めっちゃでかいわ霞ケ浦

14 18/04/08(日)23:42:00 No.496483293

大子が北海道になっちまうー!

15 18/04/08(日)23:42:52 No.496483505

森田健作大統領

16 18/04/08(日)23:43:51 No.496483739

千葉標高低いし茨城可住面積めっちゃ広いしで山国日本より開発が進みそう

17 18/04/08(日)23:43:59 No.496483769

>実際関東でもこの2県はちょっと違う (なんで…?)

18 18/04/08(日)23:44:06 No.496483794

九十九里が凄い砂漠地帯になっちまう

19 18/04/08(日)23:44:59 No.496483975

クソでかいジョイフル本田が出来そう

20 18/04/08(日)23:45:40 No.496484148

納豆教を主体とするイバラーギ過激派がチバラギスタンから独立を掲げて内戦状態に

21 18/04/08(日)23:45:48 No.496484194

大子根室水道栄えそう

22 18/04/08(日)23:46:20 No.496484321

袋田の滝が毎日凍ってそう

23 18/04/08(日)23:46:33 No.496484366

利根川の流域面積が世界屈指に

24 18/04/08(日)23:47:20 No.496484529

絶許湾が絶許内海に

25 18/04/08(日)23:47:35 No.496484581

>実際関東でもこの2県はちょっと違う >(なんで…?) ほら海とか一生見ずに死んでく県民もいるから…

26 18/04/08(日)23:48:03 No.496484700

中国とロシアが襲ってくるでしょこれ

27 18/04/08(日)23:48:58 No.496484916

海を渡ってくる珍走団

28 18/04/08(日)23:49:29 No.496485045

黒潮がせき止められて環境激変してそうだし この2県は浸食も激しくなるから原型どこまで止めるか

29 18/04/08(日)23:49:32 No.496485061

プレートの関係でどんどん近づいてくる千葉茨城 でも日本列島とくっつかずに海溝に沈んでいく…

30 18/04/08(日)23:49:33 No.496485064

>クソでかいジョイフル本田が出来そう ただでさえ千葉ニュータウン店は日本最大だってのに

31 18/04/08(日)23:49:43 No.496485105

房総半島が今より田舎になってそう

32 18/04/08(日)23:50:25 No.496485267

観光地は内原イオン

33 18/04/08(日)23:50:31 No.496485293

日本列島よりチバラキ島の方が人口絶対多いわこれ

34 18/04/08(日)23:50:47 No.496485352

アジアの食糧庫

35 18/04/08(日)23:50:48 No.496485354

筑波山が富士山と並ぶ霊峰になってそう

36 18/04/08(日)23:51:14 No.496485470

これだけでかいとプレートに沈むより列島にぶつかって巨大な山脈にならね?

37 18/04/08(日)23:51:23 No.496485493

古河だって数百年前は栄えてたんだぞ!!

38 18/04/08(日)23:51:26 No.496485514

>この位置だと古河が一番栄えてそう 古河~仙台フェリーが一日に30往復くらいあるよね…

39 18/04/08(日)23:52:18 No.496485716

筑波が富士に並ぶどころか最高峰じゃないのかな…

40 18/04/08(日)23:52:33 No.496485787

養老渓谷がグランドキャニオンみたいな観光地になりそう

41 18/04/08(日)23:52:38 No.496485809

>これだけでかいとプレートに沈むより列島にぶつかって巨大な山脈にならね? 超奥羽山脈になるんだ…

42 18/04/08(日)23:52:57 No.496485904

民族分かれそう

43 18/04/08(日)23:53:09 No.496485965

地元がオランダに勝るとも劣らぬ広大なチューリップ畑になってそう

44 18/04/08(日)23:53:57 No.496486184

日本から海洋進出に邪魔だと思われてそうな千葉茨城島

45 18/04/08(日)23:54:15 No.496486266

チバラギスタンで最大級の独立国家オリエンタルランドが日本の富を吸い上げてそう

46 18/04/08(日)23:54:19 No.496486275

>>クソでかいジョイフル本田が出来そう >ただでさえ千葉ニュータウン店は日本最大だってのに ちょっとまって その言い方だとジョイ本海外展開してるの…?そして千葉ニュータウン店より広いの? いばらぎ発症なのに…

47 18/04/08(日)23:54:50 No.496486439

レンコンの食料自給率が500%超える

48 18/04/08(日)23:54:56 No.496486468

大きいと真ん中が砂漠化するんだっけ?

49 18/04/08(日)23:55:04 No.496486492

常磐線が船場辺りまで伸びそう

50 18/04/08(日)23:55:14 No.496486537

東京の防御力がゼロなってない?

51 18/04/08(日)23:55:20 No.496486562

多分日本列島は食糧輸入でチバラギ国にキンタマ握られる

52 18/04/08(日)23:55:40 No.496486636

>チバラギスタンで最大級の独立国家オリエンタルランドが日本の富を吸い上げてそう 行かなきゃいいだけだ 代わりにアンデルセン公園行こうぜ!

53 18/04/08(日)23:55:42 No.496486647

マックスコーヒーが国民的飲料

54 18/04/08(日)23:56:01 No.496486720

福島海峡と言うパワーワード

55 18/04/08(日)23:56:15 No.496486767

>大きいと真ん中が砂漠化するんだっけ? 利根川(利根水道?)と霞ヶ浦があるからいけるいける

56 18/04/08(日)23:56:23 No.496486799

農業水産業で自休自足率が高いすぎる… 研究学園都市も有って科学技術も売り出せる… チバラギってショボそうでその実凄くつよいな!

57 18/04/08(日)23:56:53 No.496486928

>福島海峡と言うパワーワード 海峡になってるの宮城あたりじゃん!

58 18/04/08(日)23:57:29 No.496487074

>その言い方だとジョイ本海外展開してるの…?そして千葉ニュータウン店より広いの? ごめん正しくは日本最大級のホームセンター的な感じ

59 18/04/08(日)23:57:36 No.496487100

古川と古河が対岸でどっちがどっちだっけと言われるようになる

60 18/04/08(日)23:57:56 No.496487162

何とかランドが普通の一県分くらいの大きさありそう

61 18/04/08(日)23:58:06 No.496487205

北海道で領有権争いしてそう

62 18/04/08(日)23:58:25 No.496487276

千葉の脅威

63 18/04/08(日)23:58:35 No.496487319

この日本は3億人くらい住んでる

64 18/04/08(日)23:58:47 No.496487355

大穀倉地帯すぎる…

65 18/04/08(日)23:58:50 No.496487370

首都土浦

66 18/04/08(日)23:59:07 No.496487443

太平洋プレート外側に持ってってくれてるって事は地震の時には盾になってくれるん?

67 18/04/08(日)23:59:14 No.496487480

日本と千葉茨城がロシアとウクライナみたいな関係に…

68 18/04/08(日)23:59:50 No.496487624

>太平洋プレート外側に持ってってくれてるって事は地震の時には盾になってくれるん? 津波はそうかもしれないけど地震は一緒に揺れるだけでは…

69 18/04/09(月)00:01:16 No.496487870

稲敷がガチで稲敷すぎる事になりそう

70 18/04/09(月)00:01:30 No.496487895

茨城県北民が房総半島民を馬鹿にしてそう

71 18/04/09(月)00:01:41 No.496487925

ここの年齢構成的にチバラギ共和国が出てくる「」が多いことを信じてる

72 18/04/09(月)00:04:32 No.496488289

チバラギ共和国…V8キッドかな?

73 18/04/09(月)00:05:23 No.496488410

茨城県北民が房総半島民を馬鹿にしてそう

74 18/04/09(月)00:05:43 No.496488451

大洗がリゾート地になってそう

75 18/04/09(月)00:07:39 No.496488657

南北の気温差がひどすぎる

76 18/04/09(月)00:12:39 No.496489189

こんなクソでかい平野あったら勝ち確だな といいたいけどこれだと戦国時代に天下統一できなさそうだし本土とチバラギスタンで別の二国になってそう

77 18/04/09(月)00:15:32 No.496489521

(ヒ)が国有企業になってそう

78 18/04/09(月)00:16:49 No.496489633

俺の家が海近くなって毎日が釣り日和になっちまう 最高かよ

79 18/04/09(月)00:22:04 No.496489921

これ標高も倍になってんのかな なってたら東西でスゲー環境変わるぞ

80 18/04/09(月)00:25:56 No.496490319

>北海道で領有権争いしてそう 北海道の東と西で国境が出来てそう

81 18/04/09(月)00:26:58 No.496490508

魚の回遊ルート変わりまくってシャケとか東北の東側取れなくなりそう それと秋刀魚も取れなくなりそう

↑Top