18/04/08(日)22:22:07 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/08(日)22:22:07 No.496461129
>「」にはこの程度の国家がお似合いである
1 18/04/08(日)22:23:41 No.496461589
職業ガチャで無職卒業してもいいのか!?
2 18/04/08(日)22:24:15 No.496461760
アルストツカに栄光あれ
3 18/04/08(日)22:24:39 No.496461891
「」も勤労抽選なら入国管理局に…!
4 18/04/08(日)22:26:42 No.496462442
ジョルジュじゃないとわかんないんじゃねーかな…
5 18/04/08(日)22:26:59 No.496462521
(ガチャが当たらず甥っ子の家で冷や飯食わされる「」)
6 18/04/08(日)22:28:07 No.496462835
世界規模で恐慌おきてるのかなあの世界
7 18/04/08(日)22:28:09 No.496462841
上司への犯行が命がけすぎるんでちょっと
8 18/04/08(日)22:29:00 No.496463081
>次!
9 18/04/08(日)22:29:34 No.496463231
暖房止められるのはちょっと…
10 18/04/08(日)22:30:30 No.496463491
ここだとちょっと微妙すぎない?って偽装パスポートがお外の国じゃ全然OKだったりするので あそこまでチェックしないと酷いことになるのはここだけで他は普通に平和で豊か
11 18/04/08(日)22:30:50 No.496463586
仕事もらっても完全出来高制の上ヘマするたびに罰金取られるんだよな…
12 18/04/08(日)22:30:55 No.496463605
ここおして ↓
13 18/04/08(日)22:31:30 No.496463738
後でカタカタ紙出すんならお前が見ろや!!ってなりそう
14 18/04/08(日)22:32:09 [コレチア万歳!] No.496463931
コレチア万歳!
15 18/04/08(日)22:32:35 No.496464043
ここに来たのは間違いでしたね
16 18/04/08(日)22:33:01 No.496464155
さて何の事だか
17 18/04/08(日)22:33:21 No.496464252
ガシャン
18 18/04/08(日)22:35:22 No.496464833
コレチアは大体碌でもない人多い
19 18/04/08(日)22:35:29 No.496464865
手書きのパスポートのおっさんは何しに来てんの…
20 18/04/08(日)22:35:57 No.496464983
来いッ
21 18/04/08(日)22:36:14 No.496465052
オブリスタン万歳!
22 18/04/08(日)22:36:43 No.496465189
>手書きのパスポートのおっさんは何しに来てんの… 真のヒロインだぞ
23 18/04/08(日)22:38:59 No.496465833
外科手術技術は高いんだっけか… なんかここもコレチアもロクなくにじゃなさそう
24 18/04/08(日)22:42:22 No.496466693
実写のショートフィルムが雰囲気出てて良かった
25 18/04/08(日)22:43:17 No.496466968
>後でカタカタ紙出すんならお前が見ろや!!ってなりそう 後ろのほうに3人ぐらいでダブルチェックやってそう
26 18/04/08(日)22:46:05 No.496467740
食事は2日に1度
27 18/04/08(日)22:47:53 No.496468213
>食事は2日に1度 相当酷い状況じゃないかな…ってなる
28 18/04/08(日)22:48:30 No.496468384
暖房も二日に一度
29 18/04/08(日)22:49:22 No.496468638
協賛国家なのに歩合制!
30 18/04/08(日)22:49:44 No.496468752
そりゃまあ密輸とかいろいろあらあな
31 18/04/08(日)22:49:47 No.496468766
デー↑デー↓ デー↑デー↓
32 18/04/08(日)22:51:44 No.496469330
>他は普通に平和で豊か 社会主義国へ出稼ぎに来るくらい終わってる豊かさだけどな
33 18/04/08(日)22:52:05 No.496469426
情報局のやつ怖すぎ問題
34 18/04/08(日)22:52:28 No.496469503
セクシーなお店も公営なんです?
35 18/04/08(日)22:52:58 No.496469644
書類をー
36 18/04/08(日)22:53:50 No.496469890
>手書きのパスポートのおっさんは何しに来てんの… たぶんアルストツカか大国かは知らんがかなり上のほうのテスト要員 としか思えない動きの密入国何度もしようとしてるのに平穏無事な変なおっさん
37 18/04/08(日)22:54:15 No.496469993
えっ 畜生この入場券高かったのに
38 18/04/08(日)22:55:12 No.496470245
息子の書いてくれた絵を飾って今日も頑張るぞい!
39 18/04/08(日)22:55:34 No.496470354
なんだこのへたくそな絵は
40 18/04/08(日)22:56:14 No.496470546
何度警備員呼んでつれてかれてもまた来るおっさん
41 18/04/08(日)22:56:46 No.496470683
実写ファンムービーの雰囲気すごかった ぜひ映画化して欲しい
42 18/04/08(日)22:56:51 No.496470714
>セクシーなお店も公営なんです? 普通に民間の業者とかも存在してるっぽいから 母体となった巨大共産国家のすみっこのほうで独立したとこなんかな
43 18/04/08(日)22:56:56 No.496470732
>手書きのパスポートのおっさんは何しに来てんの… おっさんの職業的に面白おっさんとして何度も接することで職員の警戒心下げて情湧かせて仕事しやすくさせるんじゃないか
44 18/04/08(日)22:57:50 No.496470936
映画いいよね
45 18/04/08(日)22:58:37 No.496471120
映画で主人公がこんなに老けてたことに気づいた
46 18/04/08(日)22:58:52 No.496471180
飄々としてるけどかなりの財力はありそうだな 概ね賄賂でのりきってるんだとおもわれる
47 18/04/08(日)22:59:12 No.496471271
有志映画なのにイイ出来してる
48 18/04/08(日)22:59:58 No.496471507
君の捜査は私が担当する 恐れることは無い
49 18/04/08(日)23:00:28 No.496471646
私は報道官です 入国する権利があるはずです
50 18/04/08(日)23:01:22 No.496471922
チッ ファシストめ
51 18/04/08(日)23:02:13 No.496472166
>たぶんアルストツカか大国かは知らんがかなり上のほうのテスト要員 でもあのおっさん偽造パスポート作ってくれるよね
52 18/04/08(日)23:02:18 No.496472193
よく出来てるよねぇ 間違い探しとしてもどんどん難易度あがっていく
53 18/04/08(日)23:02:57 No.496472398
>でもあのおっさん偽造パスポート作ってくれるよね 作ってくれるんじゃなくて 作り方と業者おしえてくれるだけのはず まあどっちにしろめっちゃイリーガルだけど
54 18/04/08(日)23:03:57 No.496472665
お偉いさんの愛人のパスポートに不許可スタンプ押しまくるのいいよね …死んでる!
55 18/04/08(日)23:04:41 No.496472855
ゲームの雰囲気もよく出てるからロールプレイがすごい捗る
56 18/04/08(日)23:06:07 No.496473317
オブリスタンパスポートに限るのは オブリスタンパスポートの作りになんか穴があるのかな とか考えてしまうね
57 18/04/08(日)23:06:53 No.496473547
これ結構面白いんだ? セールになってから買おうと思ってたけど 面白いなら定価で買おうと思う
58 18/04/08(日)23:07:08 No.496473632
>ゲームの雰囲気もよく出てるからロールプレイがすごい捗る アルストツカさいこー!! いやこれ無理だからね!ごめんね!!! ってゲーム自体が濃すぎる…
59 18/04/08(日)23:08:51 No.496474145
結構ムズいぞ 俺は詰まってたけど「」に画面の横にメモ帳開いてプレイしろよって助言受けてそれでクリアできた
60 18/04/08(日)23:09:38 No.496474359
面白いんだけどたまの休日にゲームやってんのに内容が仕事みたいで何やってんだ俺…ってなった
61 18/04/08(日)23:10:10 No.496474512
正直舐めてかかったら初回プレイ途中でゲームオーバー必至だとおもう
62 18/04/08(日)23:11:06 No.496474765
板タブがあればさらにそれっぽくなるのでお勧め お絵かき用に買ったもののほぼ使わなくなった「」も多いだろう
63 18/04/08(日)23:12:51 No.496475319
完全に情を切り捨てた仕事人としてプレイすると よほど上手に捌けないかぎり家族が凍死するバランス
64 18/04/08(日)23:13:55 No.496475657
くっそ増えた書類が制度変更で一つにまとまった時の会話 「また変わったの?なんの意味があんの?」 「私の仕事が楽になります」 ってとこでプレーヤーとキャラの一体感強すぎるのがひどかった
65 18/04/08(日)23:14:22 No.496475796
家族が増えるのは本気で焦る
66 18/04/08(日)23:14:28 No.496475838
隣国の国名とパスポート発行都市は気付けば暗記されている
67 18/04/08(日)23:15:29 No.496476175
実写版の不満はエウエウエウアアアイが無いくらい
68 18/04/08(日)23:17:40 No.496476803
エウエウアアアイってあれペーパーズプリーズって言ってるのな
69 18/04/08(日)23:17:56 No.496476874
実写版の後はあれのメイキングも見ようぜ
70 18/04/08(日)23:18:02 No.496476906
基本的にはアルストツカ自体と先日まで戦争相手だったコレチア機軸にすすむから他の国とももうちょいかかわりみたかったかな まあコレチアとの国境だから当然といえば当然なんだけども
71 18/04/08(日)23:18:38 No.496477080
よし早速買った これからプレイする
72 18/04/08(日)23:19:01 No.496477176
>面白いんだけどたまの休日にゲームやってんのに内容が仕事みたいで何やってんだ俺…ってなった そういうゲームだからな? ダイレクトメールと請求書をひたすら作るゲームとか作ってる頭のおかしい作者だからな?
73 18/04/08(日)23:19:15 No.496477240
ちんたら仕事してたら金がなくなって家族減っちゃったけど それのおかげで金に余裕できて微妙な気分になった
74 18/04/08(日)23:19:37 No.496477338
仕事始める前に道具出して机の上整理するのいいよね…