虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/08(日)21:55:53 キャン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/08(日)21:55:53 No.496453882

キャンパーほしい

1 18/04/08(日)21:58:36 No.496454597

排水問題さえなんとかなればなぁ

2 18/04/08(日)21:59:56 No.496454940

こんなのホビットしか住めないよ

3 18/04/08(日)22:00:48 No.496455165

>排水問題さえなんとかなればなぁ 処理のこと考えるとトイレ借りたほうがいいよねってなる

4 18/04/08(日)22:03:36 No.496455876

これ六畳一間あるよね

5 18/04/08(日)22:04:14 No.496456042

エンジンで荒れる画像榛名

6 18/04/08(日)22:05:04 No.496456274

ホイール独立EVで

7 18/04/08(日)22:05:18 No.496456344

ナンバーが変だよう

8 18/04/08(日)22:05:19 No.496456355

マジックミラー号買おう

9 18/04/08(日)22:05:44 No.496456457

将来的にエンジンいら無くなればこういうの増えそうね

10 18/04/08(日)22:06:11 No.496456593

エンジンもシャフトもなくハンドルすら何処に付いてるのか定かではない 車風のなにか

11 18/04/08(日)22:08:32 No.496457201

インホイールモーターの車なのかもしれない

12 18/04/08(日)22:08:53 No.496457282

軽トラに載ってるのはコラだったのか

13 18/04/08(日)22:09:07 No.496457348

さらに自動運転ならハンドルも不要

14 18/04/08(日)22:09:12 No.496457375

外装の厚みがなさすぎる…

15 18/04/08(日)22:09:46 No.496457526

>さらに自動運転ならハンドルも不要 法律上完全自動運転車はまだ認められてないのでアウトです

16 18/04/08(日)22:11:24 No.496457967

>外装の厚みがなさすぎる… 水とかガスとかバッテリーとかの資源類を積み込むスペースもない 4次元にでもつながってるんじゃなかろうか

17 18/04/08(日)22:11:26 No.496457976

キャンピングカーは発電エンジン絶対いるのだ…

18 18/04/08(日)22:11:32 No.496458032

叩かれる絵です、嫉妬ですね

19 18/04/08(日)22:12:14 No.496458211

叩く棒をください

20 18/04/08(日)22:13:44 No.496458646

子どもの秘密基地設計図みたいで好きだけどな

21 18/04/08(日)22:14:37 No.496458879

ベッドの梯子要らないなこれだけ狭いと

22 18/04/08(日)22:14:56 No.496458956

押して移動するんだよ

23 18/04/08(日)22:15:18 No.496459058

いや引くんだろう

24 18/04/08(日)22:15:30 No.496459123

オートキャンプなら外部電源使えるし 道の駅梯子して走り回る旅行なら車止めて土地の名所巡ったり他は走らせてばかりだから発電機要らんよ 追加バッテリーくらいはあっても良いけど

25 18/04/08(日)22:15:35 No.496459148

住所不定になると色々と制限が付くのよね

26 18/04/08(日)22:15:48 No.496459214

キャンピングトレーラーだな!

27 18/04/08(日)22:15:52 No.496459234

これ車型プレハブです

28 18/04/08(日)22:16:58 No.496459587

ジョジョの鉄塔の男みたいに狭いところで生活するってなんかときめいてしまう 絶対不便なのになんでなんだろ…

29 18/04/08(日)22:17:15 No.496459661

猫と一緒だよ

30 18/04/08(日)22:17:23 No.496459696

キャンプなのに なんで普段通りの生活を求めるの

31 18/04/08(日)22:17:39 No.496459780

わくわくするよね

32 18/04/08(日)22:18:22 No.496460022

プレハブって住めるの?

33 18/04/08(日)22:20:46 No.496460706

>排水問題さえなんとかなればなぁ 奥義・TARENAGASHI!!

34 18/04/08(日)22:21:26 No.496460909

断熱性0やぞ

35 18/04/08(日)22:22:55 No.496461363

アメリカとかで走ってるようなデカイトレーラーのコンテナ部分を家にしたようなやつって無いのかな

36 18/04/08(日)22:24:19 No.496461785

秘密基地にあこがれない男子はいないからな これはその延長だ

37 18/04/08(日)22:25:12 No.496462045

>奥義・TARENAGASHI!! 昔の電車のトイレはTARENAGASHIだったらしいな

38 18/04/08(日)22:25:14 No.496462057

スレ画のサイズ感はひとまず置いておくとしてガソリン代と駐車場がかなりのネックだよね…

39 18/04/08(日)22:26:34 No.496462415

ずっと移動していれば駐車場いらないよね!

40 18/04/08(日)22:28:32 No.496462951

猫のトイレがない

41 18/04/08(日)22:29:26 No.496463196

高架下に作ろうぜ!

42 18/04/08(日)22:29:44 No.496463276

プレハブハウスも50万くらいからあるね

43 18/04/08(日)22:32:20 No.496463978

>ずっと移動していれば駐車場いらないよね! その…睡眠時間は…?

44 18/04/08(日)22:32:22 No.496463985

いいですよね道の駅

45 18/04/08(日)22:33:28 No.496464296

会社まで毎日15キロ往復一時間が地味に嫌なのでいっそ土日以外会社の駐車場で生活して一時間長く寝たい

46 18/04/08(日)22:34:46 No.496464653

ヤマトの配送車改造で作れそう

47 18/04/08(日)22:38:39 No.496465754

キャンピングトレーラーって日本でもあるのかしら?

48 18/04/08(日)22:39:30 No.496465960

>会社まで毎日15キロ往復一時間が地味に嫌なので なんのために生まれて何をして喜ぶ?

49 18/04/08(日)22:41:38 No.496466502

東京ナンバーかつ3なのでおそらく異世界の陸運局で発行されたものだ

50 18/04/08(日)22:43:35 No.496467051

車で15キロ一時間…?

51 18/04/08(日)22:44:26 No.496467283

15キロ往復で1時間って歩いてんのか

52 18/04/08(日)22:44:45 No.496467365

水周りだけは車以外の場所で済ませるのが一番現実的だと思う

53 18/04/08(日)22:45:28 No.496467572

リアルめくらホイホイじゃん

54 18/04/08(日)22:47:46 No.496468171

>15キロ往復で1時間って歩いてんのか 成人男性が徒歩で歩いた場合の時速はおよそ4キロです

55 18/04/08(日)22:47:48 No.496468185

何歳くらいの人が描いたんだろう

56 18/04/08(日)22:49:34 No.496468702

車道走れるかなこれ

57 18/04/08(日)22:51:07 No.496469143

>マジックミラー号買おう アレ落ち着かないと思うよ 逆の方がまだいい

58 18/04/08(日)22:53:44 No.496469867

http://dailyanime.news/archives/3002 まとめサイト用のスレ立てでした

↑Top