18/04/08(日)21:41:19 チャー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/08(日)21:41:19 No.496449987
チャーチルとかヒトラーは学生時代落ちこぼれだったって話だけど このオッサンは超秀才だったんだな…
1 18/04/08(日)21:45:18 No.496451081
レイバンと言えば!
2 18/04/08(日)21:45:36 No.496451173
大門団長!
3 18/04/08(日)21:45:39 No.496451184
レイバンノサングラスと言ったらこのオッサンだったのに 今じゃスパムの代名詞に
4 18/04/08(日)21:45:42 No.496451199
超頭いいほどトップじゃなくて現場でたほうがいいからな
5 18/04/08(日)21:47:08 No.496451633
僕の親友はニミッツさ
6 18/04/08(日)21:47:29 No.496451735
さっきテレビでやってたけど士官学校時代100点満点のテストで全教科平均98点だったって
7 18/04/08(日)21:47:59 No.496451869
レイバン三銃士 マッカーサー・大門・マーベリック
8 18/04/08(日)21:48:23 No.496451977
ウェストポイントだとロバートEリーの同級生・リー自身に続いて歴代3位とかだったっけ?
9 18/04/08(日)21:50:27 No.496452574
でも北に核爆弾落とそうって言ってクビにされた人
10 18/04/08(日)21:50:30 No.496452592
物凄い天才だからな 末期はちょっとクソコテ化がひどかったけど
11 18/04/08(日)21:51:04 No.496452739
同情しそうになるくらい嫌われ者おじさん
12 18/04/08(日)21:51:49 No.496452921
なんで日本であんな人気あったんだろう… 見た目でのキャラ立ちすぎててわかるっちゃあわかるんだけども
13 18/04/08(日)21:52:03 No.496452970
逆に考えるとお勉強だけできるタイプなので極東の戦後処理に回された 仕事できるやつならヨーロッパ行く
14 18/04/08(日)21:52:13 No.496453006
でもまだコーンパイプといったらこのおじさんだろ
15 18/04/08(日)21:53:10 No.496453226
戦争屋ってよりは政治屋なイメージあるな
16 18/04/08(日)21:53:20 No.496453271
>なんで日本であんな人気あったんだろう… >見た目でのキャラ立ちすぎててわかるっちゃあわかるんだけども GAIJIN!
17 18/04/08(日)21:53:55 No.496453393
>でもまだコーンパイプといったらこのおじさんだろ レイバン+コーンパイプ=マッカーサー
18 18/04/08(日)21:55:45 No.496453852
>なんで日本であんな人気あったんだろう… >見た目でのキャラ立ちすぎててわかるっちゃあわかるんだけども 憶測で言っていいなら多分天皇と並んで写ったからと思う (天皇と同格なら凄い人じゃないと)というのがきっと当時無意識に働いていたんだと
19 18/04/08(日)21:57:39 No.496454357
こいつ自分の功績盛りすぎなんだよ だから大勢から嫌われる
20 18/04/08(日)21:58:51 No.496454667
大統領になりたくて仕方がなくて予備選に立候補したけど泡沫候補レベルの得票数だったおじさん 一方おじさんにコキ使われいじめ倒されてた元部下は本人はまさはるに興味が無いのに推されて大統領を2期務めた
21 18/04/08(日)21:59:15 No.496454759
キャラ立ってるし地獄のような戦禍からの解放者と映ったんじゃないの
22 18/04/08(日)22:00:35 No.496455111
開戦当時既に頭が古いと言われてたらしいな
23 18/04/08(日)22:01:24 No.496455311
>開戦当時既に頭が古いと言われてたらしいな だめじゃん!
24 18/04/08(日)22:01:44 No.496455395
銅像ひきたおされてペンキと小便かけられるマン
25 18/04/08(日)22:03:01 No.496455723
>銅像ひきたおされてペンキと小便かけられるマン 北から守ってくれた英雄なのに…
26 18/04/08(日)22:03:08 No.496455753
天皇陛下にあったときに その高貴な姿に恐れおののき頭を下げた と友人が言ってた 本当なのかは知らない
27 18/04/08(日)22:03:17 No.496455786
個人的に親父の地盤あってこそってイメージがある
28 18/04/08(日)22:03:48 No.496455929
対中に核使って放射性物質撒こうぜとか日本は子供だとかの発言を見るに天才過ぎて人の心が分からなかったマンの気はある
29 18/04/08(日)22:03:58 No.496455967
無能イメージは何のせいなんだろ
30 18/04/08(日)22:05:07 No.496456285
フィリピン私物化おじさん
31 18/04/08(日)22:05:41 No.496456445
>天皇陛下にあったときに >その高貴な姿に恐れおののき頭を下げた >と友人が言ってた >本当なのかは知らない ねーよ
32 18/04/08(日)22:05:43 No.496456455
帰国してからの扱い酷かったんだな
33 18/04/08(日)22:05:57 No.496456536
>本当なのかは知らない そんなことはしてないはず 命乞いにでも来んのかな~と思ってたら私はどうなってもいいので臣民には格別の配慮をって言われたから驚いて感心したってくらいだったかな
34 18/04/08(日)22:05:59 No.496456543
>無能イメージは何のせいなんだろ 元帥にこそなっているものの経歴に汚点が多すぎるのと 権力大好きで大統領になりたがってたのに自爆して軍も政界も追われたって最後がね
35 18/04/08(日)22:07:11 No.496456849
三国志でいえば決断力のある袁紹
36 18/04/08(日)22:07:37 No.496456977
>>本当なのかは知らない >そんなことはしてないはず >命乞いにでも来んのかな~と思ってたら私はどうなってもいいので臣民には格別の配慮をって言われたから驚いて感心したってくらいだったかな それも話盛りすぎの自伝にしか出てこない話だから本当かと言われると正直…
37 18/04/08(日)22:08:14 No.496457126
えらいけど名前を冠した兵器とかあるのかな
38 18/04/08(日)22:08:57 No.496457297
更迭されるときに 日本国民が数万人の署名集めて大統領に陳情したって話ほんとうなのかな
39 18/04/08(日)22:09:01 No.496457323
優秀なエリート官僚でそれ以上でも以下でもない感じ
40 18/04/08(日)22:09:08 No.496457355
>フィリピン私物化おじさん なのでフィリピンの権益台無しにしてくれた日本に対して i shall return(三日後百倍だかんな!)とリベンジを誓った
41 18/04/08(日)22:10:04 No.496457617
第二次世界大戦の時点であのじじいかーみたいな反応で アイゼンハワーみたいな性格の方が受けたそうな
42 18/04/08(日)22:10:57 No.496457849
>>フィリピン私物化おじさん >なのでフィリピンの権益台無しにしてくれた日本に対して >i shall return(三日後百倍だかんな!)とリベンジを誓った そのセリフってそういう…
43 18/04/08(日)22:11:04 No.496457881
>日本国民が数万人の署名集めて大統領に陳情したって話ほんとうなのかな スレ画が日本人は15歳レベル発言するまでは元帥の博物館や銅像を建てる計画があったくらいには大人気
44 18/04/08(日)22:11:33 No.496458034
第一次大戦では優秀だったそうだが第二次大戦と朝鮮戦争では米国にとってマイナスな存在
45 18/04/08(日)22:12:33 No.496458307
元帥で人望ないヤツ選べって言われたら間違いなくスレ画 次点でキング
46 18/04/08(日)22:12:47 No.496458373
最後が微妙だとなんとも言えないことになる例
47 18/04/08(日)22:14:28 No.496458840
当時はいいだろうけど 今、公園に銅像立ってたら なんだか複雑だな…
48 18/04/08(日)22:14:32 No.496458857
>スレ画が日本人は15歳レベル発言するまでは元帥の博物館や銅像を建てる計画があったくらいには大人気 失言すぎる…
49 18/04/08(日)22:14:40 No.496458896
太平洋戦線の比較対象が中間管理職超頑張ったニミッツなのも不味かった
50 18/04/08(日)22:14:49 No.496458932
>元帥で人望ないヤツ選べって言われたら間違いなくスレ画 >次点でキング キングは自分が嫌われ者なのはよく理解していたし 周囲のキング嫌いな連中もキングの能力は認めてたし
51 18/04/08(日)22:14:59 No.496458972
12歳じゃなかったっけ
52 18/04/08(日)22:15:15 No.496459041
天皇が人間宣言した後に別の個人崇拝の対象を求めた結果だよ
53 18/04/08(日)22:15:24 No.496459094
まさはるな話だけどスレ画が中途半端に日本の古い体制を擁護したせいで悪習が残った感がある
54 18/04/08(日)22:16:01 No.496459288
老兵は死なずただ猿のみって発言がこの人のだとさっき知った
55 18/04/08(日)22:16:22 No.496459400
朝鮮戦争のころには老化で脳がダメだったレベル
56 18/04/08(日)22:17:02 No.496459607
核兵器撃ち込んで欲しいんですけお!
57 18/04/08(日)22:17:05 No.496459617
>老兵は死なずただ猿のみって発言がこの人のだとさっき知った 猿なのか…
58 18/04/08(日)22:17:19 No.496459678
陸軍元帥はこいつ以外みんな人気だから差が浮き彫り…
59 18/04/08(日)22:17:24 No.496459698
>老兵は死なずただ猿のみって発言がこの人のだとさっき知った >朝鮮戦争のころには老化で脳がダメだったレベル 猿ってそういう…
60 18/04/08(日)22:17:33 No.496459747
>老兵は死なずただ猿のみって発言がこの人のだとさっき知った その誤字は喧嘩売りすぎる…
61 18/04/08(日)22:17:38 No.496459772
朝鮮戦争は核はともかく中共自称義勇軍参戦して本当に勝ちたかったら本土爆撃するしかないってのは有ると思う その場合第三次大戦に発展するのでは?って考えなかったのがアホなだけで
62 18/04/08(日)22:17:42 No.496459796
有能か無能か、名将か愚将かでこの人ほど評価が両極端に別れる人もそういないんじゃないか
63 18/04/08(日)22:17:42 No.496459800
アカ嫌いを拗らせすぎたおじさん
64 18/04/08(日)22:18:02 No.496459911
頭下げただの土下座しただの論破されただの 当時の人間偉人化するための雑なエピソードが一杯
65 18/04/08(日)22:18:05 No.496459926
>まさはるな話だけどスレ画が中途半端に日本の古い体制を擁護したせいで悪習が残った感がある 毛沢東来たな…
66 18/04/08(日)22:18:06 No.496459935
>帰国してからの扱い酷かったんだな 仁川逆上陸成功させて死んどけば英雄扱いだったって言われるくらいそれ以後が酷い
67 18/04/08(日)22:18:15 No.496459980
>なんで日本であんな人気あったんだろう… マスコミが忖度して宣伝したから
68 18/04/08(日)22:18:16 No.496459985
ブラッドレー好き
69 18/04/08(日)22:18:33 No.496460080
12歳レベル発言は世間知らずだったから許してやってくれんか…って意味だったらしいな
70 18/04/08(日)22:18:36 No.496460097
戦後処理っていうか太平洋戦争真っただ中から英領インドだの仏領インドシナだのオーストラリアだのでガシガシ日本帝国軍とやりあってなかったっけ
71 18/04/08(日)22:18:38 No.496460104
アメリカはほんとに写真でええかっこしいが好きだったのだなとさっきの見てて思う
72 18/04/08(日)22:18:55 No.496460172
本国の人間は新聞でしかマッカーサーのこと知らなくて 帰国して議会演説であっこのジジイダメだと気づいた
73 18/04/08(日)22:19:02 No.496460208
アメリカ人ですらこいつ無作法すぎる…いわれてたおじさん
74 18/04/08(日)22:19:03 No.496460215
>まさはるな話だけどスレ画が中途半端に日本の古い体制を擁護したせいで悪習が残った感がある 国家神道関連とかそこで折れんなや!って事がちらほらあるな…
75 18/04/08(日)22:19:05 No.496460226
ざっくり対ソ防波堤に使ってもよかった敗戦国にここまで配慮してんのに それ以上求めるのは正直甘えすぎ
76 18/04/08(日)22:19:14 No.496460266
話せば長くなってまさはるになるけど GHQそのものが出世コースを微妙に外れたエリートの捨て所になってた感がある って学生の時に習った教授が言ってた
77 18/04/08(日)22:19:29 No.496460339
仁川成功させてるしまあ優秀だと思うよ イメージ的に無能っぽさが出てるだけで
78 18/04/08(日)22:19:31 No.496460351
>戦後処理っていうか太平洋戦争真っただ中から英領インドだの仏領インドシナだのオーストラリアだのでガシガシ日本帝国軍とやりあってなかったっけ フィリピンから逃げてフィリピン奪還しろって来るまでいまいち影薄い…
79 18/04/08(日)22:20:00 No.496460501
>戦後処理っていうか太平洋戦争真っただ中から英領インドだの仏領インドシナだのオーストラリアだのでガシガシ日本帝国軍とやりあってなかったっけ ニミッツと太平洋戦線の方針巡って大揉めに揉めてインディアナポリスの悲劇が起きるくらい仲悪かったよ
80 18/04/08(日)22:20:27 No.496460636
>アメリカ人ですらこいつ無作法すぎる…いわれてたおじさん 自分より目立つ部下は全員潰す主義でアイクにも嫌がらせしまくったのに 自分は失脚してアイクは大統領というのがマジで皮肉だよなあ
81 18/04/08(日)22:20:53 No.496460751
日露戦争の旅順戦だかに観戦武官で行ってて 「日本人やべえ頭おかしい」ってなった人
82 18/04/08(日)22:20:54 No.496460756
ニーミッツ君!!聞いているのかね!!1!ってけおるイメージがある
83 18/04/08(日)22:21:11 No.496460837
キング提督より人望ないおじさん
84 18/04/08(日)22:21:16 No.496460865
地位と能力が一致してないイメージあるからか なんか論破されるエピソードがすげえ多い
85 18/04/08(日)22:21:29 No.496460932
まぁ欠点は多々あれどただの無能がここまでの地位につくこともほとんどないし
86 18/04/08(日)22:21:37 No.496460979
>イメージ的に無能っぽさが出てるだけで 無能かって言われるとそうでもないんだけど有能と言うにもちょっとって割と評価の困る人
87 18/04/08(日)22:21:43 No.496461002
>12歳レベル発言は世間知らずだったから許してやってくれんか…って意味だったらしいな それどころか伸び代あるから未来に期待しようぜって意味もあった 事実世間知らずでボコられた国に対する最大限のフォローだよ…
88 18/04/08(日)22:21:56 No.496461065
>>まさはるな話だけどスレ画が中途半端に日本の古い体制を擁護したせいで悪習が残った感がある >国家神道関連とかそこで折れんなや!って事がちらほらあるな… というか戦後は政争の道具という以上にはたいして日本に興味なかったんだと思う
89 18/04/08(日)22:22:01 No.496461091
普通に英雄だったんだよ若いころは
90 18/04/08(日)22:22:14 No.496461161
>ざっくり対ソ防波堤に使ってもよかった敗戦国にここまで配慮してんのに >それ以上求めるのは正直甘えすぎ 戦後処理ヘマこいたから極東の軍事バランスが崩壊して以後70年アメリカが極東の調停者やる羽目になってんだから半分は自業自得だよ
91 18/04/08(日)22:22:23 No.496461200
自分のシノギのフィリピン葉巻ひろめたいけど自分はコーンパイプなのは説得力なさすぎじゃない?
92 18/04/08(日)22:22:33 No.496461241
日本人が戦闘機作れるわけねーだろって舐め切ってたエピソードもあってよく分からん
93 18/04/08(日)22:23:30 No.496461529
>というか戦後は政争の道具という以上にはたいして日本に興味なかったんだと思う 日本人のラブコールとは裏腹にこいつらに好かれてもなー…っていうのは伝わってくる
94 18/04/08(日)22:23:30 No.496461533
終戦直後は冷戦構造ってものを誰も理解してなかったからな それが朝鮮戦争で爆発することになる
95 18/04/08(日)22:23:36 No.496461570
>日露戦争の旅順戦だかに観戦武官で行ってて >「日本人やべえ頭おかしい」ってなった人 マッカーサー本人は日露戦争終戦後に日本に到着したはずだから観戦武官だった親父から聞いたか知ったエピソードを持ってきた可能性が高い
96 18/04/08(日)22:24:12 No.496461741
イエスマンばっか集めて裸の王様してるこいつ嫌い!って言ってたのは誰だったかな
97 18/04/08(日)22:24:28 No.496461832
まーなるようになったから後からエピソード盛られただけで そんな愛着も興味もあったかは疑わしい
98 18/04/08(日)22:24:43 No.496461905
良いエピにしろ悪いエピにしろガッハッハ親父だった感は共通してる
99 18/04/08(日)22:24:48 No.496461931
>自分のシノギのフィリピン葉巻ひろめたいけど自分はコーンパイプなのは説得力なさすぎじゃない? コーンパイプなのは庶民派を演出するって意図があったんだっけ
100 18/04/08(日)22:24:55 No.496461968
>キング提督より人望ないおじさん キングはニミッツとセットでちょうど良かった
101 18/04/08(日)22:25:23 No.496462096
失敗フラグだらけなのに何故か成功する仁川上陸いいよね…
102 18/04/08(日)22:25:34 No.496462141
アメリカが生んだ最強の天才じゃないか
103 18/04/08(日)22:25:53 No.496462226
マッカーサーは極東の猿山の主になって調子こいてるだけで王になれずじまいの敗北者じゃけえ
104 18/04/08(日)22:26:39 No.496462431
ニミッツは上にキングで下にハルゼーやスミスでよく胃に穴が開かなかったと思う
105 18/04/08(日)22:26:44 No.496462451
最後に成功すれば成功者になれたおじさんが 最後に失敗して見事に敗北者になってしまったおじさん
106 18/04/08(日)22:26:58 No.496462519
中国と朝鮮に核兵器を大量に落とす計画してた頃は輝いてたのに
107 18/04/08(日)22:27:01 No.496462532
なんかこうゲームとかでステータス設定しようとすると滅茶苦茶再現が難しいタイプの人って感じだ
108 18/04/08(日)22:27:43 No.496462726
今の中国と北朝鮮を見て草葉の陰で笑ってる
109 18/04/08(日)22:27:45 No.496462737
降伏調印の時だって皆正装してたのにアイクはなんで平服着てくるん?
110 18/04/08(日)22:27:52 No.496462774
>マッカーサー本人は日露戦争終戦後に日本に到着したはずだから観戦武官だった親父から聞いたか知ったエピソードを持ってきた可能性が高い なるほど 教授のヨタ話だったから特に疑問にも思わなかったよ
111 18/04/08(日)22:28:12 No.496462856
GHQの権力独占して日本を反共の防波堤にしたのはまあよくやってくれたのでは このおじさんキリスト教大好きアカ嫌い拗らせおじさんだったのが耄碌したね
112 18/04/08(日)22:28:30 No.496462934
私こいつ嫌い!て言ったアメリカの偉い人たちが人格者ぞろいというわけでもないので なんとなく石田三成と加藤清正や細川忠興の対立を連想する
113 18/04/08(日)22:28:33 No.496462959
ゲームとか数値じゃ表現しがたい能力だよねこいつ…
114 18/04/08(日)22:29:05 No.496463104
書き込みをした人によって削除されました
115 18/04/08(日)22:29:25 No.496463193
マッカーサー神社
116 18/04/08(日)22:29:31 No.496463220
当時の大統領から軍事の専門家として相談を受けてベトナム戦争を死ぬ気で止めたオジサン 大統領は暗殺されてベトナム戦争に突入することになった
117 18/04/08(日)22:29:35 No.496463235
ルーズヴェルトが妙にアカ大好きだっただけでトルーマンはアカ大嫌いだったし別に…
118 18/04/08(日)22:29:44 No.496463277
北朝鮮軍は攻勢の限界点に達してたからね
119 18/04/08(日)22:29:45 No.496463281
>なんかこうゲームとかでステータス設定しようとすると滅茶苦茶再現が難しいタイプの人って感じだ 統率高くてまさはると魅力低い感じかな…特殊能力は一発芸
120 18/04/08(日)22:30:08 No.496463381
スレ画が好きなのは権力だけで他は全部嫌いでしょ 上官も嫌いだし大統領も嫌いだし人間が嫌いってレベル
121 18/04/08(日)22:30:23 No.496463454
超有能だとは思うよ 判断が失敗だっただけで
122 18/04/08(日)22:30:26 No.496463465
>有能か無能か、名将か愚将かでこの人ほど評価が両極端に別れる人もそういないんじゃないか 乃木希典とか・・・?
123 18/04/08(日)22:30:36 No.496463525
なんであんなに略装好きなんだ…
124 18/04/08(日)22:30:41 No.496463551
生涯で負けた戦いは一度しかない戦争の天才
125 18/04/08(日)22:31:20 No.496463705
>超有能だとは思うよ >判断が失敗だっただけで 大統領にならなければ核兵器使えないってなったし…
126 18/04/08(日)22:31:43 No.496463800
>乃木希典とか・・・? それはぶっちゃけ司馬が悪いだけなので…
127 18/04/08(日)22:31:58 No.496463871
>>有能か無能か、名将か愚将かでこの人ほど評価が両極端に別れる人もそういないんじゃないか >乃木希典とか・・・? 乃木が無能ってなるのは司馬の小説を真実のように真に受けた人ぐらいじゃないか…?
128 18/04/08(日)22:32:12 No.496463944
軍事に関しては天才でその方面では人望もあったが 他は大体ダメ
129 18/04/08(日)22:32:24 No.496463994
乃木無能論はぶっちゃけ歴史俯瞰しすぎじゃね?すぎる希ガスる
130 18/04/08(日)22:32:39 No.496464063
>当時の大統領から軍事の専門家として相談を受けてベトナム戦争を死ぬ気で止めたオジサン >大統領は暗殺されてベトナム戦争に突入することになった それは後任の司令官やらされたリッジウェーじゃなかったっけ
131 18/04/08(日)22:33:07 No.496464180
>それは後任の司令官やらされたリッジウェーじゃなかったっけ マッカーサーも止めてる
132 18/04/08(日)22:33:22 No.496464260
才能は有能 人格は無能
133 18/04/08(日)22:33:27 No.496464288
司馬遼太郎の小説は読んでないが乃木を有能扱いする根拠はないな
134 18/04/08(日)22:33:47 No.496464387
政治家はまあ向かないよねこの人
135 18/04/08(日)22:33:50 No.496464407
ベトナムに地上軍を送り込むなら頭の病院に行ったほうがいい
136 18/04/08(日)22:34:22 No.496464552
>政治家はまあ向かないよねこの人 軍人だけで核兵器使えるままなら政治家になろうとしなかったからな
137 18/04/08(日)22:34:48 No.496464662
要塞どう落とすかって言ったら突っ込むしかねえし
138 18/04/08(日)22:35:26 No.496464847
当時最大の軍神ではある
139 18/04/08(日)22:35:41 No.496464913
>要塞どう落とすかって言ったら突っ込むしかねえし 空爆あるだろ
140 18/04/08(日)22:36:16 No.496465066
>>それは後任の司令官やらされたリッジウェーじゃなかったっけ >マッカーサーも止めてる そうだったのか… いやマッカーサーはベトナムの社会主義者殲滅のためなら 核戦争も辞さなそうなイメージあってさ
141 18/04/08(日)22:36:17 No.496465073
>空爆あるだろ 助けてライト兄弟!
142 18/04/08(日)22:36:30 No.496465113
同時代の並び立つ将官がだいたい実務能力を持っていたのに マッカーサーはそれを持ってなかったのが悲劇だな
143 18/04/08(日)22:36:40 No.496465173
スレ画はどこまでいっても軍人 リアリストすぎて失脚
144 18/04/08(日)22:36:54 No.496465235
>>要塞どう落とすかって言ったら突っ込むしかねえし >空爆あるだろ どう考えても乃木の旅順攻略の話じゃねぇの!?
145 18/04/08(日)22:37:19 No.496465369
>そうだったのか… >いやマッカーサーはベトナムの社会主義者殲滅のためなら >核戦争も辞さなそうなイメージあってさ ソ連との代理戦争で核使うわけないだろ 相手も持ってるんだぞ
146 18/04/08(日)22:37:30 No.496465424
当時戦術核が完成してたら絶対使っただろうな…
147 18/04/08(日)22:37:33 No.496465443
元帥という肩書で他人に命令することは得意だけど マッカーサーという一個人として協力してくれる友達はいない人
148 18/04/08(日)22:37:40 No.496465473
空爆て龍にでも頼むのか
149 18/04/08(日)22:37:52 No.496465524
リアリストだったら 中国国境まで驀進しなかったんじゃねえかな…
150 18/04/08(日)22:38:26 No.496465696
>当時戦術核が完成してたら絶対使っただろうな… 第二次世界大戦後に中国と朝鮮に1ダース落とす計画してたし
151 18/04/08(日)22:39:24 No.496465938
>リアリストだったら >中国国境まで驀進しなかったんじゃねえかな… リアリストだから相手が核持ってないボーナスタイムに行けるとこまでいくんだろ
152 18/04/08(日)22:40:10 No.496466128
核抑止の概念は早めに確立できたのは人類最大の軍事的功績
153 18/04/08(日)22:40:12 No.496466149
>空爆て龍にでも頼むのか 原爆は龍つかって落としたのか
154 18/04/08(日)22:40:57 No.496466321
そうか気球で空爆か!