18/04/08(日)21:20:13 ゲーム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/08(日)21:20:13 No.496443475
ゲームボーイカラーソフトのカートリッジ裏ってワクワクするよね
1 18/04/08(日)21:21:01 No.496443747
今やソフトめちゃくちゃ小さくなってるんだから凄いよな
2 18/04/08(日)21:23:02 No.496444444
今から考えるとROMカセットって大変なことやってるよなぁ
3 18/04/08(日)21:23:03 No.496444451
当時の任天堂のスケルトン推しはなんだったんだろう まんまと喜んでたけど
4 18/04/08(日)21:30:31 No.496446801
スケルトンいいよね…で刷り込まれてるからデュアルショック4のスケルトンをまんまと買ってしまった
5 18/04/08(日)21:31:00 No.496446952
ナニコレ
6 18/04/08(日)21:31:34 No.496447119
単なるスケルトンじゃなくスモークブラックって感じだった記憶がある
7 18/04/08(日)21:31:54 No.496447253
カタ折り詰め
8 18/04/08(日)21:31:59 No.496447282
今のカセットとかちっちゃ過ぎて最初騙されてるのかと思った
9 18/04/08(日)21:37:56 No.496449053
たまごっち以降はスケルトンブームあった アップルのせいかもしれない
10 18/04/08(日)21:39:57 No.496449656
スケスケの助めっちゃ流行ってたし……
11 18/04/08(日)21:40:30 No.496449793
スケルトンって男の子だよな…
12 18/04/08(日)21:41:39 No.496450075
こうして裏側見ると案外部品点数少なそうだな…
13 18/04/08(日)21:42:04 No.496450188
今やこれより遥かに薄いカートリッジにアホみたいな情報量詰め込まれてるんだから技術の進歩は恐ろしい
14 18/04/08(日)21:42:17 No.496450252
バッテリーバックアップでなければ…
15 18/04/08(日)21:44:06 No.496450744
>今のカセットとかちっちゃ過ぎて最初騙されてるのかと思った switchは嘘だろ…ってなった
16 18/04/08(日)21:45:46 No.496451217
俺が生理的にスケルトンを好むのはたぶん沙羅曼蛇のせい
17 18/04/08(日)21:47:10 No.496451647
今見返してみると片面実装に拘ってんのかな
18 18/04/08(日)21:49:01 No.496452178
今はスケルトンは構造上駄目なんだっけ Fx0がスケルトンだった筈だけど
19 18/04/08(日)21:50:08 No.496452493
調べてみたらswitchのカートリッジは子供が食べないように苦い塗料塗ってあるとかあった ゲームボーイも苦いんだろうか
20 18/04/08(日)21:50:32 No.496452602
今のゲーム機とかソフトはスケルトンにしてもあんまり面白味がないと思う 基盤小さくて体積の殆どはバッテリーと液晶になってそう
21 18/04/08(日)21:55:11 No.496453708
カートリッジ小さい!ってDSでなって慣れて VITAでまた小さい!ってなった
22 18/04/08(日)21:55:29 No.496453785
>>今のカセットとかちっちゃ過ぎて最初騙されてるのかと思った >switchは嘘だろ…ってなった 物理的に小さいほどマジコン業者が苦労する …とはいえロムもフラッシュメモリもマイクロSDと競り合うサイズのVitaはやっぱ頭おかしいと思う
23 18/04/08(日)21:57:44 No.496454382
小さいファミコンソフトがロボになるおもちゃあったけど 今はリアルであんな感じなんだな
24 18/04/08(日)22:04:08 No.496456013
>今はスケルトンは構造上駄目なんだっけ 電波系のシールドとか電池がデカかったりとかで最近の機器はスケルトンにしても面白くないってのも有る 2/3位バッテリでL字に基盤がちょっと入ってるだけとかだったり
25 18/04/08(日)22:04:54 No.496456228
ほとんど記憶媒体とそれに伴う電圧回路の面積だけどね
26 18/04/08(日)22:05:33 No.496456424
単純にサイズ大きくしたら容量増えるのかな
27 18/04/08(日)22:06:11 No.496456592
>>今のカセットとかちっちゃ過ぎて最初騙されてるのかと思った >switchは嘘だろ…ってなった パッケージ開けたら 説明書も何もなしにあの小さいソフトだけで 思わず「えぇ……」と声出してしまった
28 18/04/08(日)22:08:53 No.496457287
紙の説明書なんて付けても子供はどっかにやるから電子版内蔵で良いよね
29 18/04/08(日)22:12:53 No.496458396
そもそも読まないのもいるのでゲーム中でチュートリアルしようって
30 18/04/08(日)22:14:23 No.496458808
>紙の説明書なんて付けても子供はどっかにやるから電子版内蔵で良いよね 子供の頃買ったFC以降の歴代ソフトの説明書は全部ちゃんと持ってるよ・・・ 今読んでもわりと面白いし 逆に電子版になってからは全く説明書読まなくなった
31 18/04/08(日)22:14:24 No.496458817
チュートリアルは飽きるのでストーリー全部使ってチュートリアルしようって
32 18/04/08(日)22:15:05 No.496459002
switchは本体小さいソフト小さいでマジか…ってなる
33 18/04/08(日)22:16:00 No.496459281
子供は大抵ゲーム機を触れる時間が親から制限されるから ゲームそのもの以外でゲームに触れられる媒体が大切だ そのためにも紙の説明書はあってしかるべきだと思っているのに
34 18/04/08(日)22:18:59 No.496460195
マリオ64に付いてた別紙のコマンド表とか好きだった