虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/08(日)20:05:26 No.496419824

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/04/08(日)20:05:46 No.496419941

    冷やし中華 すっぱい

    2 18/04/08(日)20:06:27 No.496420146

    納豆 今でも理解できない

    3 18/04/08(日)20:06:48 No.496420265

    コーンマヨ

    4 18/04/08(日)20:07:01 No.496420345

    いまだにビールが無理

    5 18/04/08(日)20:07:18 No.496420441

    レバーかな初レバ刺しから革命起きた

    6 18/04/08(日)20:07:45 No.496420599

    セロリ

    7 18/04/08(日)20:07:49 No.496420617

    福神漬けと紅しょうが 歳とってからは食べてる

    8 18/04/08(日)20:08:04 No.496420709

    くさや 親父みたいに喜んで食おうとは今でも思わない

    9 18/04/08(日)20:08:15 No.496420762

    トマトだけはマジであんなの食べてる奴は頭どうかしてんじゃないかと今でも思ってる

    10 18/04/08(日)20:08:32 No.496420859

    親の作った醤油味の豆腐と挽き肉の炒め物が大人になってから豆板醤ないから醤油入れた麻婆豆腐だと気づいた

    11 18/04/08(日)20:10:21 No.496421456

    >冷やし中華 すっぱい 今でも嫌い 酸っぱすぎる

    12 18/04/08(日)20:11:55 No.496421950

    >親の作った醤油味の豆腐と挽き肉の炒め物が大人になってから豆板醤ないから醤油入れた麻婆豆腐だと気づいた そこは豆板醤入れると子供が食べられないからという親心に気付くべきだと思う

    13 18/04/08(日)20:12:41 No.496422170

    なめこ

    14 18/04/08(日)20:13:00 No.496422245

    冷やし中華はカラシで革命起きた

    15 18/04/08(日)20:13:06 No.496422270

    からあげにレモンかけていいかな?

    16 18/04/08(日)20:13:07 No.496422276

    野菜類全般と魚類全般

    17 18/04/08(日)20:13:45 No.496422483

    ガキはすっぱい味をおかずに出来ない生き物

    18 18/04/08(日)20:14:15 No.496422647

    しいたけとトマトのにゅるにゅる

    19 18/04/08(日)20:15:44 No.496423135

    苦手なものでもちょっとした味の変化で好きになることがある そんな瞬間が好きでな

    20 18/04/08(日)20:20:33 No.496424607

    大人になってまともな味覚でなくなっただけだぞ 不味いものは不味いんだ

    21 18/04/08(日)20:21:39 No.496425023

    無理して理解せんでもいい

    22 18/04/08(日)20:21:47 No.496425065

    しいたけ子供の頃は嫌いだったなぁと思いながら食う うまい

    23 18/04/08(日)20:21:59 No.496425136

    口に入れてできるだけ舌に触らないように飲み込むのってもはや苦行だよね

    24 18/04/08(日)20:23:02 No.496425444

    好き嫌いは誰にでもあるものだししょうがないと思うけど ○○を食えないやつはガキとか ○○を食うようなやつは味覚がおかしいとか そういうことを言っちゃう精神性はすごく醜いと思う

    25 18/04/08(日)20:23:10 No.496425484

    子供の頃といえばなめこの味噌汁が理解できなかったな 中学生くらいの時に食わず嫌いはいかんと思って食べたら相当美味しかったけど

    26 18/04/08(日)20:23:13 No.496425510

    何かいつの間にかチョコレートが食べられるようになってた

    27 18/04/08(日)20:23:27 No.496425594

    給食で食べたナスが不味くて子供の頃はずっと避けてたが 大人になってから食べたら普通に美味かった 単純に給食が不味かっただけかもしれない

    28 18/04/08(日)20:24:03 No.496425817

    納豆は今でも無理 納豆食べるぐらいなら木くずでも食べたほうがまし

    29 18/04/08(日)20:24:04 No.496425819

    私酢の物嫌い!

    30 18/04/08(日)20:24:13 No.496425882

    酸っぱいのや苦いのが合わない人は原因は味覚が尖すぎるせい 普通の人にとって適度な酸味でも数倍に感じる人には合うわけがないのだ そういうスーパーテイスターは25%くらいの割合でいるので結構多い

    31 18/04/08(日)20:24:26 No.496425978

    きのこ類は美味しいとは思わなかった

    32 18/04/08(日)20:25:01 No.496426148

    ところてんってもう少し食べやすい味付け考案されないもんかね

    33 18/04/08(日)20:25:37 No.496426338

    >好き嫌いは誰にでもあるものだししょうがないと思うけど >○○を食えないやつはガキとか >○○を食うようなやつは味覚がおかしいとか >そういうことを言っちゃう精神性はすごく醜いと思う この食べ物まずい!ってあまり言わないでほしい せめてこれ苦手って言え

    34 18/04/08(日)20:25:44 No.496426390

    >いまだにビールが無理 子供がビール飲むな

    35 18/04/08(日)20:25:46 No.496426399

    食感は慣れはしても好きに変わるってことないよね そら豆とか

    36 18/04/08(日)20:26:38 No.496426689

    >ところてんってもう少し食べやすい味付け考案されないもんかね 黒蜜はだめだった?

    37 18/04/08(日)20:26:41 No.496426709

    人参の甘さがダメな子供

    38 18/04/08(日)20:27:21 No.496426896

    今では何でもぽん酢しょうゆ

    39 18/04/08(日)20:27:29 No.496426938

    サンマのはらわた残す度に祖母に睨まれた

    40 18/04/08(日)20:28:06 No.496427109

    みたらし団子も子供の時は嫌だったな

    41 18/04/08(日)20:28:15 No.496427156

    ぎんなんとかの苦い系

    42 18/04/08(日)20:28:26 No.496427220

    ビールは一杯目とそれ以降は別の飲物

    43 18/04/08(日)20:28:36 No.496427266

    内臓系の食べ物は年取るとどんどん食えるようになっていったな

    44 18/04/08(日)20:29:01 No.496427371

    内臓

    45 18/04/08(日)20:29:43 No.496427583

    湯豆腐

    46 18/04/08(日)20:30:43 No.496427944

    >ビールは一杯目とそれ以降は別の飲物 とりあえずビールの是非はともかくとりあえずビールが一番美味しい飲み方だとは思う

    47 18/04/08(日)20:31:09 No.496428086

    内臓はにがい だからどうした!って思ってから食えるようになった

    48 18/04/08(日)20:31:56 No.496428359

    全然わからない 俺達は雰囲気でビールを飲んでいる

    49 18/04/08(日)20:32:06 No.496428411

    コーヒーは甘いものから順に飲んでいったらブラック飲めるまで速かった

    50 18/04/08(日)20:32:09 No.496428423

    子供の頃食べた記憶と同じ味なのに美味しく感じるようになるんだよな サバがそれだった

    51 18/04/08(日)20:32:39 No.496428582

    漬物が美味しく感じる歳になってきたけど 食べ過ぎると塩分が響く歳になってきたのでつらい

    52 18/04/08(日)20:33:33 No.496428858

    がり

    53 18/04/08(日)20:33:41 No.496428892

    うに 塩辛 なんか生臭かった

    54 18/04/08(日)20:35:06 No.496429297

    海の珍味はどれもなかなか食えんかったな

    55 18/04/08(日)20:35:12 No.496429326

    味とか風味のきついやつもそうだけど 豆腐とか白米なんかの味の極めて薄いやつも 子供にとって天敵だよね

    56 18/04/08(日)20:35:33 No.496429446

    セロリの主張が強すぎて食えねえ…

    57 18/04/08(日)20:36:01 No.496429595

    納豆は今でも不味いし臭いし近づくなって

    58 18/04/08(日)20:36:38 No.496429782

    ※たまにこんな大好物がある

    59 18/04/08(日)20:36:47 No.496429834

    >豆腐とか白米なんかの味の極めて薄いやつも >子供にとって天敵だよね たぶんそれ少数派だよ

    60 18/04/08(日)20:37:11 No.496429967

    豆腐屋の濃いあじ以外だと豆腐美味いとか言われても全然わからん…

    61 18/04/08(日)20:37:14 No.496429987

    湯豆腐や麻婆豆腐がおかずとして出てくると地獄

    62 18/04/08(日)20:37:24 No.496430037

    ウリ科の野菜は控えめに言って毒物だと思っている

    63 18/04/08(日)20:37:43 No.496430135

    カキ 今は大好物

    64 18/04/08(日)20:38:20 No.496430332

    豆腐はお高いやつは本当に美味しい

    65 18/04/08(日)20:38:35 No.496430406

    ゴーヤ

    66 18/04/08(日)20:39:08 No.496430583

    確かに今はふりかけ使わないな 子供の頃は好きだったのに

    67 18/04/08(日)20:39:11 No.496430594

    どうして子供の頃はあんなに頻繁に魚の小骨が喉に刺さったんだろう

    68 18/04/08(日)20:39:41 No.496430745

    豆腐は要するに牛乳プリンだし

    69 18/04/08(日)20:39:46 No.496430779

    >豆腐とか白米なんかの味の極めて薄いやつも >子供にとって天敵だよね 大人になっても白米はそんな好きじゃないな 焼き餅や小麦粉焼いたやーつはプレーンでいくらでも食べられるのに

    70 18/04/08(日)20:39:50 No.496430804

    セロリ 別に普通に食える

    71 18/04/08(日)20:39:51 No.496430810

    しらたきが子供の頃からずっと苦手

    72 18/04/08(日)20:40:08 No.496430896

    味覚が幼かったせい

    73 18/04/08(日)20:41:12 No.496431188

    白米の炊きたて臭はいつ嗅いでも悪臭としか思えない

    74 18/04/08(日)20:41:47 No.496431353

    >白米の炊きたて臭はいつ嗅いでも悪臭としか思えない 慣れてないからガイジンからすると臭いって美味しんぼでやってた

    75 18/04/08(日)20:41:55 No.496431419

    俺がコーンを長らく嫌ってたのは給食出てきたミックスベジタブルが異常に不味かったせい 違うとこで食べたら普通にいけた

    76 18/04/08(日)20:42:26 No.496431552

    幼少期にハズレ引くとトラウマになるよね レバーとか

    77 18/04/08(日)20:42:47 No.496431650

    >豆腐とか白米なんかの味の極めて薄いやつも 大人になると味覚が鈍るっていうけど 薄味シリーズに関しては大人になってから風味を感じるようになった気がしてならない

    78 18/04/08(日)20:43:35 No.496431889

    食卓には安いのしか出ないからね… 俺ずっと牛タンってサラミの劣化版みたいな形状の肉だと思ってた

    79 18/04/08(日)20:43:57 No.496432012

    苦味も味わいの一つだと気づくと世界が広がるよね

    80 18/04/08(日)20:44:13 No.496432082

    きのことホヤは絶対に食べない

    81 18/04/08(日)20:44:13 No.496432085

    >白米の炊きたて臭はいつ嗅いでも悪臭としか思えない つわりの時期に匂い嗅いで嘔吐する妊婦さんもいるらしい

    82 18/04/08(日)20:44:58 No.496432329

    安いうに食べたらぜんぜんダメでずっとうに苦手だと思ってた 高いの食べたらおいしくてびっくりした…

    83 18/04/08(日)20:46:27 No.496432792

    逆に大人になったらきゅうり食べられなくなった

    84 18/04/08(日)20:46:39 No.496432854

    ウニは最初にハズレ食って二度と食うかってなる典型例だな

    85 18/04/08(日)20:47:09 No.496433017

    チリコンカンとかミネストローネとか豆が入ったトマト系料理はめっちゃ嫌いだったな…

    86 18/04/08(日)20:47:23 No.496433106

    書き込みをした人によって削除されました

    87 18/04/08(日)20:47:40 No.496433198

    ミョウガの名状しがたいあの味… 今はなぜか好き

    88 18/04/08(日)20:47:52 No.496433270

    無糖紅茶がダメだった 香りは甘いのに味はお茶っていう矛盾が理解できなかった 今は酒も飲む様になった所為か香りを楽しむということが出来るようになった

    89 18/04/08(日)20:49:00 No.496433646

    安いうにの臭さヤバいよね

    90 18/04/08(日)20:49:35 No.496433825

    みょうが

    91 18/04/08(日)20:50:36 No.496434172

    カキフライ食えなかったなぁ

    92 18/04/08(日)20:51:11 No.496434334

    回転寿司でもごくたまに美味いウニにあたる 本当にたまになのでたいてい後悔する

    93 18/04/08(日)20:51:37 No.496434493

    >逆に大人になったらきゅうり食べられなくなった いいきゅうり食わせてもらってたんだよきっと

    94 18/04/08(日)20:52:07 No.496434653

    生魚全般ダメだったな

    95 18/04/08(日)20:52:20 No.496434725

    マスタード

    96 18/04/08(日)20:52:28 No.496434764

    今でも何だけど味は嫌いじゃないのに舌が刺激に弱くて辛い アルコールも香りに味は好きなんだがなぁ

    97 18/04/08(日)20:53:11 No.496434994

    ほや なまこ

    98 18/04/08(日)20:53:30 No.496435080

    漬物かな 子供の頃は顔しかめて食ってた

    99 18/04/08(日)20:54:23 No.496435322

    昔の野菜マジで不味かったんだなあってなる

    100 18/04/08(日)20:55:20 No.496435607

    >回転寿司でもごくたまに美味いウニにあたる >本当にたまになのでたいてい後悔する たけえ奴にしろ ウニは安い奴はまずダメだ

    101 18/04/08(日)20:55:30 No.496435670

    >安いうに食べたらぜんぜんダメでずっとうに苦手だと思ってた >高いの食べたらおいしくてびっくりした… ウニに限らずこれ有るよね

    102 18/04/08(日)20:56:48 No.496436017

    自分で料理するようになるとまた違うよね

    103 18/04/08(日)20:59:08 No.496436706

    銀杏がやめられない止まらない

    104 18/04/08(日)21:00:03 No.496436992

    >銀杏がやめられない止まらない 銀杏食べ過ぎると中毒起こすから止めろ

    105 18/04/08(日)21:02:35 No.496437850

    マヨネーズが食えなくなった カボチャも苦手になった