18/04/08(日)19:58:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/08(日)19:58:31 No.496417701
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/08(日)20:04:41 No.496419607
おまかせでいいや…
2 18/04/08(日)20:05:40 No.496419910
他の人のがあげたやつをコピーできる機能いいよね…
3 18/04/08(日)20:05:59 No.496420012
どうあがいてもデフォルトには勝てないFEif
4 18/04/08(日)20:06:13 No.496420086
「」はこういうのすぐクリーチャーに走るイメージがある たまに歌舞伎役者とか作る「」もいるけど
5 18/04/08(日)20:06:14 No.496420090
どう弄ってもゴリラ風貌
6 18/04/08(日)20:06:49 No.496420275
いつでもプリセット なんなら名前もプリセット
7 18/04/08(日)20:08:06 No.496420717
>キャラメイク楽しすぎてゲーム始められない!!! わからん…
8 18/04/08(日)20:08:34 No.496420875
キャラメイクで2、3日使う
9 18/04/08(日)20:08:47 No.496420951
低すぎる身長!ガリガリの手足!デカすぎるおっぱい!
10 18/04/08(日)20:09:09 No.496421062
頑張って微調整してもそんなかわらんよ
11 18/04/08(日)20:09:13 No.496421090
せいぜい既存のキャラを再現したぐらいのもの
12 18/04/08(日)20:09:44 No.496421253
とんでもないブサイクを作って遊ぶ
13 18/04/08(日)20:11:59 No.496421969
>とんでもないブサイクを作って遊ぶ たまにやり過ぎてBANされる人がいる…
14 18/04/08(日)20:12:30 No.496422119
一所懸命エディットしていざ操作段階になると誰このブッサ! FOとスカイリムお前らだよ
15 18/04/08(日)20:13:30 No.496422408
俺は懲りずにイリュージョンのエロゲーを買うわけだ
16 18/04/08(日)20:15:12 No.496422969
キャラメイクがうまくいく 翌日見たらなんか違う
17 18/04/08(日)20:16:06 No.496423222
ミバースですら上手に出来ない
18 18/04/08(日)20:16:14 No.496423266
キャラメイク画面と操作画面とムービーでそれぞれ別人になるの本当にやめて欲しい
19 18/04/08(日)20:16:37 No.496423376
正面から見て完璧な顔できた! 横から見たらうn…?
20 18/04/08(日)20:16:50 No.496423451
たまに意図的にクリーチャーを作ってもセンスの差が出たりモノホンが来たりして心をおられる
21 18/04/08(日)20:17:27 No.496423672
癖というかコツを掴んでないとおつらいことになったりする…
22 18/04/08(日)20:17:45 No.496423783
この洋ゲーやたら濃くてくどい顔パーツしかないんですけど…
23 18/04/08(日)20:18:17 No.496423941
※ゲーム中はキャラメイクと違う光源でブサイクになる…
24 18/04/08(日)20:18:36 No.496424037
洋ゲーはPC版に色々弄れるMODが来るから羨ましい・・・
25 18/04/08(日)20:19:12 No.496424217
名前決めるとかキャラメイクとか本当にこだわりが無いもんだから おまかせ機能が無いととても困る
26 18/04/08(日)20:20:26 No.496424574
明度とか彩度とか細かく気にする人いるのけ?
27 18/04/08(日)20:20:37 No.496424634
やっぱ自分は作る側の人間じゃなくて消費する側の人間なんだなって思うよねイリュのゲームやると まあコイカツも買っちゃうんだろうけどさ
28 18/04/08(日)20:21:26 No.496424942
キャラメイク可能なオンラインゲームで色盲っぽい人を見たことがないな
29 18/04/08(日)20:22:01 No.496425146
作ってしばらくしてから気になってやり直し これを3,4回繰り返す
30 18/04/08(日)20:22:35 No.496425289
青肌はちょっと…
31 18/04/08(日)20:23:21 No.496425559
よろろです~
32 18/04/08(日)20:23:53 No.496425761
PSO2でみた
33 18/04/08(日)20:24:02 No.496425810
そこはもうどれでもいいよって部分まで全部選ぶのは正直だるい
34 18/04/08(日)20:24:24 No.496425956
よっしゃめっちゃかわいいキャラできた! カメラ動かしたらめっちゃしゃくれてる!!!!!
35 18/04/08(日)20:24:40 No.496426044
ある程度プリセットがあってそこから選ぶタイプならともかく 1から全部選んだりスライダー調整するタイプはもうだめだ
36 18/04/08(日)20:25:15 No.496426211
アニメ系グラなら顔にスライダーいらない
37 18/04/08(日)20:25:40 No.496426361
鼻筋あたりのパラメータいじれたりすると本当によくわからん… うまく出来る人の設定値そのまま持ってくるしか出来ねえ
38 18/04/08(日)20:25:57 No.496426473
肌の微妙な色合いやパーツの配置までいじれます!といわれてもこの色でこの位置で本当に美人なのか?と自分の目がしんじられなくて
39 18/04/08(日)20:26:47 No.496426732
褐色肌が好きなんだけど作ってる時と実際に動かしてる時の光の違いでううn…ってよくなる
40 18/04/08(日)20:26:59 No.496426780
めんどくさいし冒険でなきゃどんなやつかしることもできないじゃん
41 18/04/08(日)20:27:12 No.496426843
無難なキャラに落ち着いちゃっても委員会 MHWも凄い無難なキャラに仕上がってしまった ああいうので綺麗に仕上げられる人ほんと凄いわ
42 18/04/08(日)20:27:34 No.496426960
名前で30分はかかる
43 18/04/08(日)20:27:47 No.496427017
タトゥーとかケバ系の化粧の使い方がわからん
44 18/04/08(日)20:27:51 No.496427026
角度変えると違和感が出て修正が終わらない
45 18/04/08(日)20:28:33 No.496427253
スカイリムとかで体型MOD入れたら一気に泥沼になる 女山賊が爆乳爆尻になった!
46 18/04/08(日)20:28:33 No.496427256
あんまりキャラメイクが細かすぎるとなかなかゲームが始められない…
47 18/04/08(日)20:28:39 No.496427271
モンハンはキャラメイク画面と実際に動かす画面で違いが酷い
48 18/04/08(日)20:29:33 No.496427532
>名前で30分はかかる 某ゲームの提督名で半日悩んだよ
49 18/04/08(日)20:29:37 No.496427545
満足のいくものが出来たと思ったらゲーム中だとそんな安定した光源がなくて不気味の谷の住人になる
50 18/04/08(日)20:29:44 No.496427589
あんまり時間かかると面倒くさくなってもういいよこれで行く!ってなる 後で後悔する
51 18/04/08(日)20:30:41 No.496427933
キャラ名はともかくギルド名的なのまで自分で決めないといけない場合頭抱える
52 18/04/08(日)20:30:43 No.496427946
キャラメイクできる ゲーム内のライティングが違いすぎて別人
53 18/04/08(日)20:31:18 No.496428125
可愛い娘できた! 次の日改めてプレイしたらなんかイマイチだなこれ…
54 18/04/08(日)20:31:24 No.496428169
もうこれでいいや! 動くと何か違う...作り直したい...
55 18/04/08(日)20:31:53 No.496428346
FARCRY5でネイティブ系美人を作ろうとしたけど無難な日焼け女に落ち着いた
56 18/04/08(日)20:31:54 No.496428349
Skyrimとかだと最悪顔がいまいちでもケツ眺める時間が大半だからなんとかなる
57 18/04/08(日)20:31:56 No.496428358
モンハンは動画とか見てるとそのキャラボイスにすればよかった…とよく後悔する
58 18/04/08(日)20:32:27 No.496428514
悩みに悩んだキャラ名のゲームにすぐあきるのいいよね 逆に長続きしてる人や廃人ほど雑な名前多い気がする
59 18/04/08(日)20:33:03 No.496428702
>名前で30分はかかる そんな有名な単語じゃないのに既に使用されている名前ですされるとけおる
60 18/04/08(日)20:33:03 No.496428708
スライダーで細かく弄れるタイプはワクワクするけどプリセットいっぱいある方が安全に作れるよね…
61 18/04/08(日)20:33:06 No.496428719
割と理想通りのキャラが出来た ボイスが全然合わない
62 18/04/08(日)20:33:20 No.496428788
設定決めたところで実際のプレイでそれ出せるか限らないし
63 18/04/08(日)20:33:45 No.496428911
おまかせボタンというクリーチャー製造機能が付いたゲームいいよね…
64 18/04/08(日)20:33:47 No.496428924
輪郭とか目とか調整してたらドツボにはまってどんどんブサくなっていく… 数値をメモっておかなかったために元の顔に戻らなくなった
65 18/04/08(日)20:33:47 No.496428925
一番楽しかったのはソウルキャリバーでライダー量産してた時
66 18/04/08(日)20:34:11 No.496429050
サンプルボイスに収録されてるのとイメージが違うってことは稀によく…
67 18/04/08(日)20:34:15 No.496429071
スライダーを置くのは良いけど数値を直接入力できるようにもしておいてくれ
68 18/04/08(日)20:34:34 No.496429150
>おまかせボタンというクリーチャー製造機能が付いたゲームいいよね… ジンコウガクエンのランダム生成マジでひどい
69 18/04/08(日)20:35:00 No.496429273
3Dゲーで女キャラ使わない理由
70 18/04/08(日)20:35:20 No.496429370
基本はハゲのゴリラ声にしてるから気にしない 名前で悩む
71 18/04/08(日)20:35:26 No.496429401
書き込みをした人によって削除されました
72 18/04/08(日)20:35:33 No.496429440
FPS視点のゲームなのにキャラメイク機能って意味あるのかね
73 18/04/08(日)20:35:44 No.496429514
スライダーなら失敗してもデフォルト値押せば大丈夫だし! ししし! →ベースにしたプリセットの数字に戻らねえじゃん
74 18/04/08(日)20:35:47 No.496429532
XXハンターはキャラメイクの勉強になった
75 18/04/08(日)20:36:03 No.496429606
アルストで作ってたら満足にkawaii!できる子ができた
76 18/04/08(日)20:36:40 No.496429795
クリエイト画面と実際の姿の違いがわかるようにテスト出来るPSO2は先見の明があったな
77 18/04/08(日)20:36:46 No.496429827
>おまかせボタンというクリーチャー製造機能が付いたゲームいいよね… 何故かメガネパーツだけ大量にあるせいでだいたい眼鏡つけてる
78 18/04/08(日)20:36:51 No.496429856
キャラメイク要素ってぶっちゃけ髪型と肌色ぐらいでいいかな…とイカちゃんをやって思った
79 18/04/08(日)20:36:54 No.496429876
>おまかせボタンというクリーチャー製造機能が付いたゲームいいよね… 奇跡的にいいのができることもあるぞ!
80 18/04/08(日)20:37:04 No.496429927
とりあえずいつでも作り直せるようにしろと
81 18/04/08(日)20:37:09 No.496429952
笑キャラメイクできた 泣衣装を着せ替えるセンスがない
82 18/04/08(日)20:37:19 No.496430020
褐色銀髪困り眉巨乳しか作らないから相当自身がある それ以外は…うん…
83 18/04/08(日)20:37:54 No.496430201
おっぱいと身長は弄りたい
84 18/04/08(日)20:38:10 No.496430285
コイカツ体験版 ハニーセレクト体験版
85 18/04/08(日)20:39:07 No.496430572
最近のぶつ森は整形できるようになった
86 18/04/08(日)20:39:25 No.496430668
真っ白い肌と髪
87 18/04/08(日)20:39:39 No.496430733
MMOとかで女キャラな場合は 顔はテンプレのままで胸だけ最大にデカくしますよ わたしは
88 18/04/08(日)20:39:45 No.496430767
コイカツはアニメ調だしよっぽど弄らなきゃ変なのは出来ないだろう…たぶん リアル系の方がやばい
89 18/04/08(日)20:39:57 No.496430845
Miiはとりあえずバケモノ作る
90 18/04/08(日)20:40:53 No.496431111
ロリっぽくしたいなら三角形気味とかいらん知識がついてゆく
91 18/04/08(日)20:41:16 No.496431205
Miiは自由度高くてアートもできる
92 18/04/08(日)20:42:13 No.496431491
su2334403.jpg こういうの見るとキモいの作るのにもセンスが要求されるんだなって思う
93 18/04/08(日)20:42:35 No.496431595
フリーダムウォーズ続編きて
94 18/04/08(日)20:43:05 No.496431751
鼻の細かい位置とかどうでもいいよ… スライダー動かしても大して変わんないし…
95 18/04/08(日)20:43:06 No.496431760
後から鎧とかで隠されるゲームってこれキャラメイクする意味あんのって思う
96 18/04/08(日)20:43:25 No.496431839
表情が変化するとなんかおかしな感じに…
97 18/04/08(日)20:43:45 No.496431950
>su2334403.jpg >こういうの見るとキモいの作るのにもセンスが要求されるんだなって思う ヒッ
98 18/04/08(日)20:43:50 No.496431975
世界樹はちょっと見た目選ぶだけだから楽でいいよね とか思ってたら5でえらいことになった
99 18/04/08(日)20:44:34 No.496432201
>後から鎧とかで隠されるゲームってこれキャラメイクする意味あんのって思う ボイスはいるだろう
100 18/04/08(日)20:44:59 No.496432331
完璧なキャラができた 別角度から見て絶望した
101 18/04/08(日)20:45:30 No.496432480
センスないから 髪型はいつも坊主にしてる
102 18/04/08(日)20:46:08 No.496432685
可愛い子作るぞーと意気込むけど気づいたら白髪の爺さん一歩手前あたりになる
103 18/04/08(日)20:46:29 No.496432799
俺はいわゆる蛍光色バケモノをオンゲーで見かけるとなんか萎えちゃうマン! いや2周目2キャラ目ならなんとなく許すけど初プレイでする人とかって世界観大事にしたくないのかあれは
104 18/04/08(日)20:46:31 No.496432815
流石にスカイリムVRのキャラメイクは意味ねーな!ってなった
105 18/04/08(日)20:47:12 No.496433039
設定できる項目が多くなればなるほどかえって面倒くさい!
106 18/04/08(日)20:47:35 No.496433170
>俺はいわゆる蛍光色バケモノをオンゲーで見かけるとなんか萎えちゃうマン! ケバカラーだらけのマビノギの悪口はよせ
107 18/04/08(日)20:47:48 No.496433245
なんで俺含めて地上にブサイクが多いのかわかった 神様がキャラクリ面倒だったんだ って誰かが言ってたのがダメだった
108 18/04/08(日)20:49:11 No.496433706
凝った美少女系にすると他の人とのセンスの差に絶望するからハゲに逃げる
109 18/04/08(日)20:50:33 No.496434144
コイカツとかジンコウガクエンでこれだからどうしようもない
110 18/04/08(日)20:51:09 No.496434326
バニラのスカイリムはどうやったら美人になるんだ…
111 18/04/08(日)20:51:09 No.496434329
キャラメイクゲーは楽しめる方だと思ってたけど 黒い砂漠は面倒になって暫く放置してた
112 18/04/08(日)20:54:15 No.496435278
>su2334403.jpg ベルセルクで見た
113 18/04/08(日)20:56:28 No.496435939
シムスは開始するのに家族作る必要があってそれぞれにキャラメイクできるってのがしんどい どうせ遺伝で混ざってくし気にしたら負けなんだけどさあ!