虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/08(日)19:54:05 市街戦用! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/08(日)19:54:05 No.496416128

市街戦用!

1 18/04/08(日)19:55:13 No.496416571

インジェクション!

2 18/04/08(日)19:55:55 No.496416821

ロボットそのもののリアルさよりも世界観のリアルさが大事だよ パトレイバーが至高

3 18/04/08(日)19:56:54 No.496417216

武器は実弾!弾や砲の規格は戦車と共用!一部の特別な機体だけレーザー!

4 18/04/08(日)19:57:22 No.496417344

戦車や攻撃ヘリには勝てない

5 18/04/08(日)19:57:26 No.496417371

D液注入!

6 18/04/08(日)19:59:17 No.496417904

スラスターみたいなものはないのでフック付きワイヤー装備で上り下りする

7 18/04/08(日)19:59:26 No.496417943

火力や出力の強化じゃなく市街地に被害を与えないように進化した武装!

8 18/04/08(日)20:01:00 No.496418445

歩兵の攻撃でも関節やカメラに当たるとマズい

9 18/04/08(日)20:01:03 No.496418463

高度な政治的判断で出撃できない時がある

10 18/04/08(日)20:03:05 No.496419101

「戦車砲」が強力な武器扱い

11 18/04/08(日)20:04:21 No.496419498

やっと遠距離武器使用許可が下りる頃には街がいっぱい壊れてる

12 18/04/08(日)20:05:34 No.496419872

車両ではなくデカいパワードスーツという扱い

13 18/04/08(日)20:05:42 No.496419924

車両やヘリだと戦術適性に欠ける局地戦限定の対人用途へ供する特殊運用が基本!

14 18/04/08(日)20:05:53 No.496419968

空挺投下される

15 18/04/08(日)20:06:09 No.496420066

実写パトでコンビニに立て篭もった波岡一喜に機関銃であっさり蜂の巣にされるイングラムすき

16 18/04/08(日)20:06:35 No.496420191

爆撃のためにレーザーヤークトするのすき!

17 18/04/08(日)20:08:43 No.496420925

対人用の武器がある

18 18/04/08(日)20:11:32 No.496421811

※たまにリアルとフィクションの落としどころを間違えて体調が悪くなりそうな作品がある…

19 18/04/08(日)20:16:07 No.496423230

ロボットが戦うのにちょうどいい感じの荒野や森がある

20 18/04/08(日)20:17:24 No.496423650

不便すぎてこんな兵器使うの逆にリアルじゃ無くね…?ってなる

21 18/04/08(日)20:19:20 No.496424250

ローラーダッシュ!

22 18/04/08(日)20:19:54 No.496424408

砂浜でもぞもぞしてると遠くから戦車砲で叩かれる

23 18/04/08(日)20:19:55 No.496424414

固定用アンカー!

24 18/04/08(日)20:21:25 No.496424934

知れば知るほど実際の現行兵器がヤバすぎてミノフスキー粒子って凄かったんだな…ってなる

25 18/04/08(日)20:21:37 No.496425007

リアルだから人型動かすの制限ありすぎ邪魔強くない というのをやった実写版パトレイバーの評価

26 18/04/08(日)20:22:42 No.496425335

エクソスケルトンならまあ

27 18/04/08(日)20:24:04 No.496425827

リアル拗らせた作品で面白いのがどれだけあるのかとなるとまぁ

28 18/04/08(日)20:24:21 No.496425941

超スローモーな動きしかできない上に僅かな損傷で動作に支障が出るというリアルさを追求しました!

29 18/04/08(日)20:24:26 No.496425973

リアリティは欲しい リアルはそんなにいらない

30 18/04/08(日)20:25:43 No.496426383

作画力が尽きたので飛びます…フワー

31 18/04/08(日)20:27:32 No.496426955

>超スローモーな動きしかできない上に僅かな損傷で動作に支障が出るというリアルさを追求しました! 結局受けるのはこういうのとは真逆のコンセプトの作品だった

32 18/04/08(日)20:28:03 No.496427096

ダイナミックフィギュアがリアルっぽくなるような設定を盛って特に面白くもならないまま終わるという典型例だという持論は揺るがない

33 18/04/08(日)20:28:12 No.496427144

ガサラキとかめっちゃ拗らせてると思う 嫌いではないけど

34 18/04/08(日)20:29:08 No.496427415

リアルの航空戦力凄いよね…

35 18/04/08(日)20:30:34 No.496427884

考えれば考えるほどシロマサの落としどころは優れてると思う

36 18/04/08(日)20:31:45 No.496428301

ボトムズの乗り込むときの足場とかああいうの好き

37 18/04/08(日)20:34:26 No.496429122

剣の刃こぼれとか弾丸の数とか律儀にリアルにされても困る

38 18/04/08(日)20:34:58 No.496429259

>パトレイバーが至高 つまりレイバーなんていらねーってことか!

39 18/04/08(日)20:35:20 No.496429372

了解!ジオニックフロント!

40 18/04/08(日)20:35:43 No.496429502

>考えれば考えるほどシロマサの落としどころは優れてると思う ネタだしすればするほど「あ…これシロマサがやってた奴だ」になっちゃう つらい

41 18/04/08(日)20:36:59 No.496429896

パト2でもテロリスト側は普通にヘリと爆弾使うからね

42 18/04/08(日)20:38:11 No.496430289

歩兵にやられる貧弱兵器とはいうが 巨大なロボットが逃げ惑う歩兵を踏みつぶしたり機銃で虐殺したらそれはそれでドン引きされるじゃん!

43 18/04/08(日)20:40:26 No.496430982

むしろ市街戦で歩兵いじめるのが仕事くらいのバランスで一つ

44 18/04/08(日)20:41:53 No.496431398

インパクト!

45 18/04/08(日)20:42:01 No.496431442

※たまに超古代文明や異星の技術が使われてたりする

46 18/04/08(日)20:42:40 No.496431616

TAは暴徒鎮圧に大活躍したじゃん!

47 18/04/08(日)20:43:01 No.496431721

結局どの操縦方法がいいんだろう フルメタとかスペース節約とはいえあの操縦はめっちゃやりにくいだろって気が

48 18/04/08(日)20:43:44 No.496431945

ロボットvs歩兵でロボットが有利になると かわいそうなゲリラを殺戮する暴虐の軍隊みたいな構図になる

49 18/04/08(日)20:43:52 No.496431987

そらあんさん遠隔操縦ですがな

50 18/04/08(日)20:45:02 No.496432350

では敵をゾンビにしましょう ムーンウォーカーできた!

51 18/04/08(日)20:45:04 No.496432361

神経接続!

52 18/04/08(日)20:45:32 No.496432491

や 阿 最

53 18/04/08(日)20:46:30 No.496432802

は?AMSでしょ?

54 18/04/08(日)20:48:48 No.496433585

動力源は知らないよ

55 18/04/08(日)20:49:01 No.496433650

絶対に戦車も戦闘ヘリも出てこないって前提なら めっちゃ怖い存在だと思うよ市街戦ロボ 問題は装甲車とか重機関銃持ちのテクニカルだけど

56 18/04/08(日)20:51:43 No.496434528

動力は燃料電池とか積んどけば何とかなる印象

↑Top