キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/08(日)19:17:37 No.496405164
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/08(日)19:18:39 No.496405460
ベジータ
2 18/04/08(日)19:19:48 No.496405802
長期連載作品の序盤からいる敵がなんか作者の 心境の変化なのか人格者みたいになるのってたまにある…
3 18/04/08(日)19:19:50 No.496405812
魔ジュニア
4 18/04/08(日)19:20:01 No.496405856
実はもともと人格者だった
5 18/04/08(日)19:20:15 No.496405929
勇次郎
6 18/04/08(日)19:21:15 No.496406190
雄山とか勇ちゃんは作者になんかあったのかなってなる
7 18/04/08(日)19:21:18 No.496406202
もはや別キャラ…
8 18/04/08(日)19:21:40 No.496406308
読み返すと「実はいい奴そう」な描写があった
9 18/04/08(日)19:21:43 No.496406328
皆川漫画にありがち
10 18/04/08(日)19:22:20 No.496406472
顔つきが変わって
11 18/04/08(日)19:22:46 No.496406584
いつの間にか常識人的ポジション…
12 18/04/08(日)19:23:30 No.496406761
まあピッコロ大魔王の頃とか時効だし…!
13 18/04/08(日)19:24:37 No.496407101
>まあピッコロ大魔王の頃とか時効だし…! セルにピッコロ大魔王呼ばわりされて思わず人違いです!と言ってしまうほど恥ずかしい過去だからな
14 18/04/08(日)19:25:48 No.496407500
人間味があるとか言われてる
15 18/04/08(日)19:25:53 No.496407524
我愛羅は後半は作中でもトップクラスの善人
16 18/04/08(日)19:26:16 No.496407643
年を取ると人間丸くなるものだよ そんなに作中時間たってない
17 18/04/08(日)19:26:39 No.496407743
一貫して邪悪なのに人格者扱いも嫌だ
18 18/04/08(日)19:26:54 No.496407812
ピッコロさんはネイルとかに人格乗っ取られるからな
19 18/04/08(日)19:26:55 No.496407814
AUO
20 18/04/08(日)19:27:37 No.496408010
超えるべき壁として設定したキャラの年齢に作者が到達
21 18/04/08(日)19:28:16 No.496408211
邪悪なキャラ(・◡・) 正義感で先走りしがちな主人公に現実的なアドバイス(^◡^)
22 18/04/08(日)19:31:14 No.496409207
周りがどんどんぶっ飛んで狂ってるから相対的にまともに見える
23 18/04/08(日)19:33:34 No.496409887
長期作品は作中時間と現実経過時間の差が激しくなって一気に見るとすぐ心変わりしてるように見える…
24 18/04/08(日)19:35:30 No.496410483
正義には思いつかない元悪役ならではのアドバイスは好きだな
25 18/04/08(日)19:37:20 No.496411064
タウラスのハービンジャー
26 18/04/08(日)19:37:36 No.496411162
勇次郎はなんかうn…
27 18/04/08(日)19:37:53 No.496411255
>正義感で先走りしがちな主人公に現実的なアドバイス(^?^) ふざけんな!!あんたはなにも分かっちゃいねえ!!!
28 18/04/08(日)19:37:58 No.496411298
人格者キャラ 後半邪悪になる
29 18/04/08(日)19:38:43 No.496411507
>我愛羅は後半は作中でもトップクラスの善人 親父クソすぎ問題
30 18/04/08(日)19:39:45 No.496411850
>人格者キャラ >最後まで人格者キャラ
31 18/04/08(日)19:40:34 No.496412150
ピッコロさんはマジで何考えてあんな事してたの あなた宇宙人でしょ
32 18/04/08(日)19:40:42 No.496412186
世の中の悪いことや苦いことも知ってるということで
33 18/04/08(日)19:41:16 No.496412336
一貫して人格者だけど邪悪扱いなら問題なかろう
34 18/04/08(日)19:41:24 No.496412376
>あなた宇宙人でしょ 宇宙人は侵略するものだし…
35 18/04/08(日)19:44:29 No.496413369
>宇宙人は侵略するものだし… サイヤ人とコルド大王一家には参るね…
36 18/04/08(日)19:44:56 No.496413533
(>д<)邪悪なキャラ (;´・д・)あんまり邪悪じゃなった
37 18/04/08(日)19:48:00 No.496414394
ジャンプ漫画多いな
38 18/04/08(日)19:49:21 No.496414754
人格者と言える程まで変わられると昔のシーン見て笑いそうになる
39 18/04/08(日)19:49:49 No.496414889
AUO人格者にするのかなり無理がある
40 18/04/08(日)19:50:03 No.496414950
上の状態の頃の方がキャラとしては魅力的だった…
41 18/04/08(日)19:50:07 No.496414965
>超えるべき壁として設定したキャラの年齢に作者が到達 雄山とか勇次郎が代表例だよね
42 18/04/08(日)19:50:08 No.496414970
ピッコロさんは生まれ変わりだから…
43 18/04/08(日)19:50:49 No.496415181
描写による 作中でもこいつは屑だけどそれはそれとしてこいつでも改心できる展開に持ち込めるのはすげえよってなる感じの話の転がし方だと納得する
44 18/04/08(日)19:51:52 No.496415468
クロノトリガーの魔王ってどうだったっけ
45 18/04/08(日)19:53:16 No.496415856
連載期間の関係上後半じゃなくて初期とその後で良く起こる奴 飛影来て…とか
46 18/04/08(日)19:53:33 No.496415934
飛影
47 18/04/08(日)19:54:13 No.496416173
大蛇丸は仕方ないか… あそこまでズタボロにやられれば思い直すよやな…
48 18/04/08(日)19:54:18 No.496416202
長期連載の末変わる過程があるならいいじゃないか 最初から善人でしたとか言われたら何言ってんだおめえだけど
49 18/04/08(日)19:54:39 No.496416351
まともなこと言わせればウケが取れるみたいに認識されるとキャラが壊れる
50 18/04/08(日)19:55:04 No.496416503
※これまでの悪行までチャラになる…
51 18/04/08(日)19:56:15 No.496416980
最強だと思ってた敵が自分より強い奴がいっぱい出てきて丸くなる
52 18/04/08(日)19:56:45 No.496417164
特に報いも罰も受けずに終わるのいいよねよくない
53 18/04/08(日)19:56:57 No.496417232
可哀想な過去回想
54 18/04/08(日)19:57:11 No.496417298
マユリ様とか…
55 18/04/08(日)19:57:11 No.496417302
>長期連載の末変わる過程があるならいいじゃないか >最初から善人でしたとか言われたら何言ってんだおめえだけど それまでの邪悪キャラを棚上げしてるように見えるかどうかも大事
56 18/04/08(日)19:58:16 No.496417617
悪魔将軍も正直まだスレ画感ある
57 18/04/08(日)19:58:20 No.496417645
暴君メルエム 聖君メルエム いいよね…
58 18/04/08(日)19:58:30 No.496417695
勇ちゃんと雄山は最初からこうだったパターンだからもちろんいろいろ言われる
59 18/04/08(日)19:58:31 No.496417704
ハドラーも仲間ではないけどこの枠かな
60 18/04/08(日)19:58:32 No.496417711
味方に誰も人格者も常識人もいなかったせいで性格変わってなくても相対的に普通のこと言ってるとまともに見えるように
61 18/04/08(日)19:58:36 No.496417727
>マユリ様とか… 邪悪なままじゃねーか!
62 18/04/08(日)19:58:43 No.496417759
>AUO人格者にするのかなり無理がある 無印の受肉して現代の価値観云々差し引いてもZEROの趣味の悪さは当人のものだろあれ
63 18/04/08(日)19:59:58 No.496418092
原作ピッコロの末路は間抜け顔でトスするガキのパシリだから 人格者ポジでもないなんか残念な子
64 18/04/08(日)20:00:06 No.496418202
>長期連載の末変わる過程があるならいいじゃないか 所謂善悪判ってないような子供パターンはともかくわりといい年した人間が変わる過程が難しい所にあると思う
65 18/04/08(日)20:00:20 No.496418256
相対的に常識人に見える邪悪キャラが発生するような状況は周囲のキャラに問題がありすぎる
66 18/04/08(日)20:00:43 No.496418364
神代のAUOは割と人格者な気がする
67 18/04/08(日)20:01:14 No.496418526
過程が良ければいいだろ
68 18/04/08(日)20:01:19 No.496418555
人間性を失った醜い獣がふとした拍子に人間性取り戻すのいいよね
69 18/04/08(日)20:01:28 No.496418610
>原作ピッコロの末路は間抜け顔でトスするガキのパシリだから >人格者ポジでもないなんか残念な子 一応その後ベジータに復活の可能性を聞かれた後はっきり無いと言うとかそういうポジションだったしなんとか…
70 18/04/08(日)20:01:32 No.496418635
AUOは酸いも甘いも善行も悪行もやり尽したから呼び出したタイミングで色々変わるって事でセーフ理論
71 18/04/08(日)20:01:51 No.496418734
いいですよね勇者やヒーローがどんどん人格クズに描写されていって相対的に悪人が株上げるの
72 18/04/08(日)20:02:00 No.496418781
死ぬ直前だけ実は…みたいな北斗の拳パターンはよろしくない
73 18/04/08(日)20:02:56 No.496419053
赤司
74 18/04/08(日)20:03:09 No.496419129
べジータは悪いやつだが邪悪ではないとは思う
75 18/04/08(日)20:03:15 No.496419149
>所謂善悪判ってないような子供パターンはともかくわりといい年した人間が変わる過程が難しい所にあると思う いいですよねガキに戦闘中に説教されて変節するいい年した大人
76 18/04/08(日)20:03:59 No.496419371
こういうとき挙げられるのは大抵過程すっ飛ばしてるか 本人は実は悪くないパターン
77 18/04/08(日)20:04:04 No.496419405
正義マンに昔の自分を重ねてほっとけないのいいよね…
78 18/04/08(日)20:04:09 No.496419428
ドラゴンボールはそんな奴らばっかりだな!
79 18/04/08(日)20:04:22 No.496419507
序盤のハドラーは小物もいいとこだけどその分終盤で今までの積み立てが輝くんすよ…
80 18/04/08(日)20:04:46 No.496419621
>いいですよね勇者やヒーローがどんどん人格クズに描写されていって相対的に悪人が株上げるの 間抜けな敵組織が愛されやたらウザイ主人公が嫌われるとかあったね…
81 18/04/08(日)20:05:05 No.496419719
英霊全般はその人物の一部切り取ってお出ししてる状況だから何でもアリよな
82 18/04/08(日)20:05:08 No.496419743
少年漫画はずるいやつが悪みたいな論調になりがち
83 18/04/08(日)20:05:17 No.496419788
何十年もやってるような作品だとわりとみんな性格が違う…
84 18/04/08(日)20:05:39 No.496419899
マジュニアはネイルと神様も混ざってキャラの本質がよくわかんなくなったの込みで上手い処理だと思う 文字通り変化してしまった
85 18/04/08(日)20:05:47 No.496419944
邪悪と思われたラスボスが実は主人公と似たような境遇や出自でお前がここに来るのを待っていた…みたいな展開好き
86 18/04/08(日)20:05:58 No.496420008
>間抜けな敵組織が愛されやたらウザイ主人公が嫌われるとかあったね… 敵組織だけでも愛されてるパターンはまだいいけど敵組織も相対的にマシにみえてるだけで両方好きになれないパターン…
87 18/04/08(日)20:06:00 No.496420016
ハドラーは正直別人としか思えない
88 18/04/08(日)20:06:00 No.496420019
17号18号もそうか
89 18/04/08(日)20:06:10 No.496420069
ベジータは所詮フリーザの手下だし邪悪に見えてたなら本当に邪悪なのはフリーザだよね
90 18/04/08(日)20:06:26 No.496420140
>べジータは悪いやつだが邪悪ではないとは思う 現地人虐殺エンジョイした上にムシャムシャ食ってた奴が邪悪でなくてなんなんだよ
91 18/04/08(日)20:06:29 No.496420159
現実主義者が夢見がちな正義マンにボロクソ言われるのいいよね よくない
92 18/04/08(日)20:06:51 No.496420288
まだ大魔王よりだった天下一の頃から悟空と戦って大分柔らかくなって 悟飯と触れあってもうこの時点でほぼ悪部分がパージされてるな
93 18/04/08(日)20:07:02 No.496420354
Mr.3
94 18/04/08(日)20:07:37 No.496420556
ベジータは邪悪っていうかサイヤ人の性質そのものだったな 地球に帰化しただけだよね
95 18/04/08(日)20:07:51 No.496420631
>少年漫画はずるいやつが悪みたいな論調になりがち 素人相手に見た目に似合わないネチネチとした将棋で責めるなんてなんて姑息なの!
96 18/04/08(日)20:08:04 No.496420702
雄山は嫁さん殴ってたのは夫婦の愛情表現だったことに
97 18/04/08(日)20:08:25 No.496420813
>ベジータは所詮フリーザの手下だし邪悪に見えてたなら本当に邪悪なのはフリーザだよね サイヤ人がそもそも邪悪なので…地上げもフリーザに従う前からサイヤ人の稼業だから
98 18/04/08(日)20:08:51 No.496420975
>邪悪に見えてたなら本当に邪悪なのはビルスだよね
99 18/04/08(日)20:08:56 No.496421005
私邪悪なキャラがほんの少し人間性を見せるけど改心まではしない展開好き!
100 18/04/08(日)20:09:19 No.496421128
フランスから出店してきた店の料理をわさび醤油で食べて見せるとか 今の雄山は絶対やらんよな…なんでいつのまにか人格者扱いされてるんだ
101 18/04/08(日)20:09:25 No.496421157
( ー ー )人格者なキャラ (◯╹◡╹◯)邪悪なキャラ
102 18/04/08(日)20:09:39 No.496421228
DBはごくうも邪悪いうか見るから見たら臭い人だしな
103 18/04/08(日)20:09:40 No.496421233
>素人相手に見た目に似合わないネチネチとした将棋で責めるなんてなんて姑息なの! 守りを固めるなんてつまんねえぞ!と理不尽にディスられたカードゲームの実質ラスボスいたな…
104 18/04/08(日)20:09:56 No.496421340
>死ぬ直前だけ実は…みたいな北斗の拳パターンはよろしくない 個人的にあまり好きではないんだけど 哀しき過去を早くお出ししてしまうと話が重くなってしまうし 普通に勧善懲悪でぶっ倒しちゃうと間が持たないしで 少年漫画なりの手法なんだと思う なんとなく深みのついたキャラ関係を後から再利用もできるしな!
105 18/04/08(日)20:10:17 No.496421434
勇ちゃんはまあわりと昔から父親面してたとこあるけど 教育みたいなこと言い出したのはちょっと…ってなった まあバキちゃんがそもそもあんたからそんなこと教わってないわ!みたいなツッコミ入っただけマシだけど
106 18/04/08(日)20:10:22 No.496421461
😭主人公のほうが世間離れする
107 18/04/08(日)20:11:11 No.496421712
(・◡・) 邪悪なキャラ 。゚(゚´Д`゚)゚。 悲しい過去があって嫌々やっていた
108 18/04/08(日)20:11:13 No.496421719
ハドラーが代表格だけどクロコダインやヒュンケルもわりと…
109 18/04/08(日)20:11:15 No.496421731
DBは出せないって言われたら即村人皆殺しにした件を抜きにすればそれで通るかもしれないけど あれは上司のせいにできないだろう
110 18/04/08(日)20:11:24 No.496421771
死ぬ直前になんか浄化される奴だらけの北斗において 最期に恨み言吐いてざまあみろやって死んだジャギ好き
111 18/04/08(日)20:11:27 No.496421791
北斗はシンの立場が1番不明だ
112 18/04/08(日)20:13:05 No.496422268
>ハドラーが代表格だけどクロコダインやヒュンケルもわりと… ヒュンケルは人間嫌いだけどアバン先生ちょっとええやん…って思ってたしな
113 18/04/08(日)20:13:45 No.496422482
ベジータはすっかり地球に染まっちゃったって感じだし 画像なのはまあその通りだと思うよ
114 18/04/08(日)20:14:30 No.496422728
>DBは出せないって言われたら即村人皆殺しにした件を抜きにすればそれで通るかもしれないけど >あれは上司のせいにできないだろう ナメック星でのベジータ見てればナチュラルに邪悪だよね
115 18/04/08(日)20:15:03 No.496422917
ベジはなかった事になってるわけじゃなくて邪悪から善堕ちの自覚ありだから理解できるタイプだと思う
116 18/04/08(日)20:15:36 No.496423099
ベジータは本人が邪悪じゃなくなってきたの途中で本人が後悔したりしてるからな…
117 18/04/08(日)20:16:19 No.496423294
※たまに主人公へ父親の自覚はあるのか!と忠告する
118 18/04/08(日)20:16:25 No.496423320
エンマ様にもお前は強いから特別に許してやろう言われてはいるからな