18/04/08(日)18:50:01 夜は混... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/08(日)18:50:01 No.496398039
夜は混乱の元
1 18/04/08(日)18:52:15 No.496398575
うめ...うめ...
2 18/04/08(日)18:53:49 No.496398949
昨日作ったら失敗して塩焼きそばみたいになった
3 18/04/08(日)18:57:14 No.496399725
調子のってにんにく入れまくったら翌日腹壊した
4 18/04/08(日)18:57:42 No.496399828
ミッドナイト・ナポリタン
5 18/04/08(日)18:57:59 No.496399902
なんかうまく味付かないからコンソメ入れるね
6 18/04/08(日)18:58:14 No.496399965
焼きそばと言われればそうかもしれん…
7 18/04/08(日)18:59:44 No.496400293
つまりにんにくと唐辛子で焼きそばを作れば いや実際うまそうだな
8 18/04/08(日)19:01:13 No.496400630
塩味のにんにくがまずいわけがなかった
9 18/04/08(日)19:02:10 No.496400871
乳化とかよくわかんねとか思ってたけど この間かなり大量に茹で汁ジャバジャバいれてたらネッチョリしてきて なんだかいつもよりうまい感じがしてこれかなって思えた
10 18/04/08(日)19:02:18 No.496400906
業務スーパーのオイルソース買えば和えるだけで食べ放題だぜ!
11 18/04/08(日)19:02:50 No.496401029
>なんかうまく味付かないから梅昆布茶入れるね
12 18/04/08(日)19:06:04 No.496401943
UMAMIほしいよね
13 18/04/08(日)19:07:38 [ハイミー] No.496402466
呼んだ?
14 18/04/08(日)19:07:39 No.496402469
>この間かなり大量に茹で汁ジャバジャバいれてたらネッチョリしてきて >なんだかいつもよりうまい感じがしてこれかなって思えた なんだかセックスみたい
15 18/04/08(日)19:09:36 No.496403030
コンソメ使わないとダメって失敗してるんじゃ…
16 18/04/08(日)19:11:44 No.496403578
>UMAMIほしいよね チューブのアンチョビペースト用意しとくといいよ 他にも色々使えるし
17 18/04/08(日)19:12:08 No.496403674
単純な塩あじだけだと物足りないってのはどうしてもあるから 失敗とかいうのはどうかと思う
18 18/04/08(日)19:13:19 No.496404020
>単純な塩あじだけだと物足りないってのはどうしてもあるから >失敗とかいうのはどうかと思う 好みだから成功失敗は無いよな
19 18/04/08(日)19:14:32 [乳化] No.496404348
乳化
20 18/04/08(日)19:15:36 No.496404641
イタリアじんもうまあじ足りないって言う だからアンチョビ入れる
21 18/04/08(日)19:16:38 No.496404917
栄養を考えて卵を混ぜる
22 18/04/08(日)19:17:52 No.496405220
300g超えるとコンソメ使わない方がおいしく食べられることに気づいた
23 18/04/08(日)19:17:57 No.496405244
春キャベツのペペロンチーノに菜の花のペペロンチーノと1年で1番ペペロンチーノ食べる季節だ
24 18/04/08(日)19:18:08 No.496405294
自分で作ったことが無いからわかんないけど 炒めながら唐辛子とニンニクをパスタに絡める最後の段にゆで汁を多少加えるといいとかなんとか
25 18/04/08(日)19:18:22 No.496405376
良いベーコンとニンニク使わないとうまあじは足んないと思う
26 18/04/08(日)19:18:40 No.496405463
そのときの気分でコンソメ足したりめんつゆ足したり鳥がらスープの素足したり…
27 18/04/08(日)19:19:19 No.496405641
作ったこと無いのにアドバイスすんなや!しかも雑で手順違うし!!
28 18/04/08(日)19:19:34 No.496405707
アンチョビ入れたりしてもいいけど手軽さで行ったら雑にうまあじ調味料使う方が楽だし
29 18/04/08(日)19:20:12 No.496405917
>そのときの気分でコンソメ足したりめんつゆ足したり鳥がらスープの素足したり… 100歩譲ってコンソメと鶏ガラはともかくめんつゆはそれもうただの和風パスタじゃねえかな…
30 18/04/08(日)19:20:49 No.496406085
結構混ぜ混ぜしないとおっぱい化しないよね
31 18/04/08(日)19:20:51 No.496406097
カルボナーラもそうだけど俺でもできそうってやってみたら上手く出来ないことが多いよイタリア料理
32 18/04/08(日)19:21:23 No.496406223
>100歩譲ってコンソメと鶏ガラはともかくめんつゆはそれもうただの和風パスタじゃねえかな… 鷹の爪さえ入ってればペペロンチーノだし…
33 18/04/08(日)19:21:28 No.496406250
ミニトマトを潰して和えるね…
34 18/04/08(日)19:21:55 No.496406377
>アンチョビ入れたりしてもいいけど手軽さで行ったら雑にうまあじ調味料使う方が楽だし チューブ入りのアンチョビペースト使おうぜ… さすがにうまあじ調味料はないわぁ
35 18/04/08(日)19:22:59 No.496406630
ベーコンとか常備してないから具はスライスにんにくのみ! 流石に味気ないからそうあじしゃんたんでも入れるか…
36 18/04/08(日)19:24:36 No.496407096
>さすがにうまあじ調味料はないわぁ だから好みだからないとかないって
37 18/04/08(日)19:32:42 No.496409617
鳥だし入れてもおいしい
38 18/04/08(日)19:32:45 No.496409630
じゃあクレイジーソルト使ってもいい?
39 18/04/08(日)19:35:01 No.496410323
ベーコンは安い時に買って刻んで冷凍しておく
40 18/04/08(日)19:37:21 No.496411068
こんなとき味太郎がいてくれたら
41 18/04/08(日)19:37:56 No.496411279
めんつゆは和風ペペロンチーノって括りになると思うけど そうあじの場合は中華風ペペロンチーノとでも呼べばいいんだろうか
42 18/04/08(日)19:37:57 No.496411286
工程さえ合ってればあとは何入れてもいいよ
43 18/04/08(日)19:38:06 No.496411347
アンチョビ無い時は魚醤いれるといいよ
44 18/04/08(日)19:38:18 No.496411393
アヒョーウヨの残り油で作るペペロンチーノは最強らしいな…
45 18/04/08(日)19:39:10 No.496411667
茹で汁どんくらい入れればええの
46 18/04/08(日)19:39:34 No.496411792
コンソメの代わりにウェイパー入れてるけどウェイパー味になるよ
47 18/04/08(日)19:40:11 No.496412007
>茹で汁どんくらい入れればええの お玉一杯分あれば十分だよ
48 18/04/08(日)19:40:40 No.496412178
>アヒョーウヨの残り油で作るペペロンチーノは最強らしいな… アヒョー作るときにパスタ茹でておいて〆につけ麺にするのちょうおいしい
49 18/04/08(日)19:41:26 No.496412378
>茹で汁どんくらい入れればええの 麺が伸びないくらい
50 18/04/08(日)19:41:46 No.496412468
禁じ手だけど 味の素の威力を痛感できる
51 18/04/08(日)19:41:49 No.496412486
パスタ茹でる塩ケチケチしない オリーブオイルケチケチしない ニンニクケチケチしない とにかくイタリアン作るコツはケチケチしないことだ
52 18/04/08(日)19:41:55 No.496412512
油とにんにくを弱火にかけてパスタと茹で汁を入れて創味を絡める 完成!
53 18/04/08(日)19:42:17 No.496412622
>茹で汁どんくらい入れればええの トングでざばぁって麺ごと持ち上げた分だけでOKって昔ジェイミーに習った
54 18/04/08(日)19:42:34 No.496412707
>お玉一杯分あれば十分だよ オリーブオイルいれすぎてるせいかこれだといつも全然足りない
55 18/04/08(日)19:42:54 No.496412826
アンチョビや魚醤だと発酵臭が気になるので味の素か塩昆布
56 18/04/08(日)19:44:17 No.496413299
アヒージョの残りオリーブオイルを使えば 具や調味料を加えなくてもうまあじいっぱいだよ
57 18/04/08(日)19:46:18 No.496413911
パスタが茹で汁吸うからワンカップくらい入れても問題なし
58 18/04/08(日)19:46:42 No.496414040
日本で言えばお茶漬けの地位にある
59 18/04/08(日)19:47:35 No.496414275
>>お玉一杯分あれば十分だよ >オリーブオイルいれすぎてるせいかこれだといつも全然足りない お湯の量って言うかお湯の中に溶け出したデンプン質でソースにとろみとコクをつけるための工程だから理屈の上で言えば小麦粉といたお湯でも何とかなるかもしれない…