ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/08(日)16:52:19 No.496372746
給料上げてください!
1 18/04/08(日)16:53:47 No.496373016
今は人自体が減ってるから…
2 18/04/08(日)16:54:26 No.496373121
給料もらう会社と物買う会社は別だよね…
3 18/04/08(日)16:55:25 No.496373309
>今は人自体が減ってるから… 人が減ってるならその分給料をあげても良いのでは? 社会の総体として資産が減ってるならともかく
4 18/04/08(日)16:56:25 No.496373494
>給料もらう会社と物買う会社は別だよね… 別だけどちゃんと関係あるよ…
5 18/04/08(日)16:56:51 No.496373569
一部に資産が集中してしまっているのが問題 全員の資産を没収して国で管理して平等に配給すればよろしい 人間が管理するとすぐ腐敗するので管理するのはAIで
6 18/04/08(日)16:57:19 No.496373660
どうして景気がいいって大本営発表されてるのに給料増えないんですか?
7 18/04/08(日)17:02:20 No.496374717
税金と公務員の給料だけ上がっていく
8 18/04/08(日)17:04:41 No.496375251
人が減ってるなら物を希求する意思が減少してるんだから社会の資産というか富は減ってるんじゃないの
9 18/04/08(日)17:05:40 No.496375458
>どうして景気がいいって大本営発表されてるのに給料増えないんですか? そうやって社会のせいにしてなにも努力しないクズだからじゃない?
10 18/04/08(日)17:06:33 No.496375657
今は物価は上昇してるのに賃金は上がらないスタグフレーション状態とかいう状態らしいね
11 18/04/08(日)17:07:35 No.496375895
そんなに簡単に賃金上げられるなら誰だって苦労はしないんだよ
12 18/04/08(日)17:08:01 No.496375985
>そうやって社会のせいにしてなにも努力しないクズだからじゃない? キツめの自己啓発セミナーにでも行った?
13 18/04/08(日)17:08:02 No.496375987
>そうやって社会のせいにしてなにも努力しないクズだからじゃない? マクロ(社会構造)の問題とミクロ(個人)の問題は 分けて考えようぜ
14 18/04/08(日)17:09:43 No.496376373
日本は一度給料上げたら簡単には下げられないから向こう数十年景気がうなぎ上りになるって見通しでも出ない限りみんながみんなベースアップとはならないんじゃないかな
15 18/04/08(日)17:11:00 No.496376676
>そうやって社会のせいにしてなにも努力しないクズだからじゃない? 努力しても給料増えないから言ってるんじゃね?
16 18/04/08(日)17:14:27 No.496377472
無職は統計に入らないから景気回復して新たな就業者が増加すると実質賃金は低下するということは理解できる?
17 18/04/08(日)17:16:57 No.496378022
うちは5年連続ベアしてるから景気云々っていうかただの企業格差じゃね
18 18/04/08(日)17:18:03 No.496378259
まあ転職だ副業だで金は稼げるようになってるんだから
19 18/04/08(日)17:23:03 No.496379316
>まあ転職だ副業だで金は稼げるようになってるんだから 副業は計算面倒になるからまだ嫌がる企業多いよね
20 18/04/08(日)17:26:20 No.496380026
>副業は計算面倒になるからまだ嫌がる企業多いよね うちも就業規則で禁止されてるけど法的には禁止できないんだっけ
21 18/04/08(日)17:27:07 No.496380192
>人間が管理するとすぐ腐敗するので管理するのはAIで AIはいったん傾くと持久戦を選ばずに速攻かけまくて滅茶苦茶獰猛になるのがサガなんで…
22 18/04/08(日)17:28:02 No.496380409
うちは今年ベア要求した 通らないだろうと思ったらやっぱり拒否された 理由は親会社の業績不振らしい 親会社はベアあるらしい …あれ?
23 18/04/08(日)17:32:29 No.496381353
内部留保金いいよね
24 18/04/08(日)17:34:31 No.496381797
>どうして景気がいいって大本営発表されてるのに給料増えないんですか? 下がるのにも時間がかかるし 上がるのにも時間がかかる
25 18/04/08(日)17:35:58 No.496382156
>AIはいったん傾くと持久戦を選ばずに速攻かけまくて滅茶苦茶獰猛になるのがサガなんで… Civの話はやめろ!
26 18/04/08(日)17:37:22 No.496382469
どうせあと数年で経済崩壊して消える国なんだ好きにやろうぜ
27 18/04/08(日)17:41:26 No.496383347
税金ぶん取りすぎでは…?
28 18/04/08(日)17:42:25 No.496383576
年寄りが多すぎるから願います
29 18/04/08(日)17:42:50 No.496383675
年収400万300万無職だと平均は350万 無職が就職して400万300万200万になると平均333万 これで後者のほうが給料下がってるから景気悪いと思うの?
30 18/04/08(日)17:44:19 No.496384013
平均の話はいいんで僕の給料上げてください
31 18/04/08(日)17:44:19 No.496384015
頑張ってない証拠だぞ
32 18/04/08(日)17:44:44 No.496384106
トリクルダウンなんてあると思ってるバカが舵取りやってるんだから仕方ない
33 18/04/08(日)17:44:53 No.496384144
景気いいから税金あげるね…
34 18/04/08(日)17:45:02 No.496384178
わかりやすいのがいるな
35 18/04/08(日)17:45:36 No.496384310
トリクルダウンする前提で資本主義選んでんだからさぁ!
36 18/04/08(日)17:46:45 No.496384566
設備投資費も総額人件費も増えてるんだからトリクルダウンしてるんじゃないの?
37 18/04/08(日)17:47:41 No.496384786
バイトの時給より安い正社員がいるらしいな
38 18/04/08(日)17:48:44 No.496385055
虚業とは言わんまでも実態のない金の上下で遊んでるうちは人類には過ぎたおもちゃに見える