18/04/08(日)15:59:02 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/08(日)15:59:02 No.496364012
>スパロボさん次は僕も出してください!!!
1 18/04/08(日)16:04:06 VvP6dgsk No.496364877
プレイアーツからフィギュア化決定後の続報来ないのいいよね…… その時のリデザイン見ると石垣の劣化解るのよくないよね……
2 18/04/08(日)16:11:15 No.496365989
コンサートで感化されてる「」が散見される
3 18/04/08(日)16:14:00 No.496366408
自軍の小学生組に缶詰食わせようぜ!
4 18/04/08(日)16:14:48 No.496366534
ちょっと複雑すぎて話に組込められるかが
5 18/04/08(日)16:19:10 No.496367230
>自軍の小学生組に缶詰食わせようぜ! それはヤメロォ!
6 18/04/08(日)16:19:28 No.496367270
ユグドラシルの武装にあまり印象がない IVじゃないとあの砲は撃てないだろうし
7 18/04/08(日)16:19:43 No.496367305
知名度的には出しても良いんだけどなぁ…海外受けもいいし
8 18/04/08(日)16:20:22 No.496367431
シビリアンなら缶詰の中身知っても食いそう
9 18/04/08(日)16:20:41 No.496367483
格闘の射程が4ぐらいあるのももう普通だしな Gガンと一緒に出て欲しい
10 18/04/08(日)16:21:26 No.496367624
エアッド射程あって強くて強化してたら終盤いなくなってクソァする原作再現
11 18/04/08(日)16:21:34 No.496367646
控えめに言って石垣デザインの最高傑作だと思うよゼノギアス
12 18/04/08(日)16:23:16 No.496367908
なんとなくSEEDと絡ませやすそうな気がする
13 18/04/08(日)16:24:07 No.496368040
生身グラーフの超スペック
14 18/04/08(日)16:24:10 No.496368047
エーテルあるから別に遠距離攻撃が出来ないわけでもない むしろエフェクト見るにMAP兵器もこなせる機体多いしで割と万能
15 18/04/08(日)16:24:39 No.496368131
でもシューティアは使えません
16 18/04/08(日)16:24:48 No.496368159
>ユグドラシルの武装にあまり印象がない >IVじゃないとあの砲は撃てないだろうし バルトミサイルとなんかあった気がする
17 18/04/08(日)16:24:50 No.496368166
思い出の一作だから出して欲しいなぁ…今なら出れる可能性は高いし
18 18/04/08(日)16:25:56 No.496368335
ワイバーンは数分しか稼働しないのを生かしてほしい
19 18/04/08(日)16:26:21 No.496368403
ストーリーが壮大すぎてどうやっても本筋に絡みそう
20 18/04/08(日)16:26:35 No.496368436
限界突破だか何だかはしやすい設定だったけど あまり強く感じなかった機体
21 18/04/08(日)16:26:35 No.496368437
>控えめに言って石垣デザインの最高傑作だと思うよゼノギアス 曲線の生物っぽさと直線の機械っぽさが上手く調和取れててハイパーモードの羽とかたまらないよね… 赤くなったイドも同じデザインとは思えないくらいカラーリングでガラッとイメージ変わっちゃうのも凄いよね…
22 18/04/08(日)16:26:41 No.496368452
他ギアのハイパーモードは気力150条件でゼノギアスだけ110とかなのは分かる
23 18/04/08(日)16:26:47 No.496368470
出るならスパクロでモッコスとセットとかが現実的かな…
24 18/04/08(日)16:26:52 No.496368488
今の据え置きのスペックで戦闘アニメが見たい
25 18/04/08(日)16:27:37 No.496368631
ゼノブレ2からセイレーンとアイオーンも持ってきてスーパーゼノ大戦しよう
26 18/04/08(日)16:27:46 No.496368658
取り敢えず設定をどうストーリーにねじ込むかかな…
27 18/04/08(日)16:27:56 No.496368684
>ストーリーが壮大すぎてどうやっても本筋に絡みそう なぁに、デモンベインも大丈夫だったんだ 宇宙の破滅を回避するために帰れ神さまくらいどうってこたない
28 18/04/08(日)16:28:03 No.496368702
やだやだ!ヴェルトールがいい!
29 18/04/08(日)16:28:05 No.496368703
背中の羽が邪魔であんまカッコいいアクションが出来ない
30 18/04/08(日)16:28:32 No.496368781
援軍として駆けつけるけど間違えて友軍に攻撃してしまうバルト
31 18/04/08(日)16:28:37 No.496368793
取り敢えずゾハルの無限エネルギーを他の呼び名って形で別作品のあれこれに絡ませる
32 18/04/08(日)16:28:52 No.496368829
出てもどうせ「」はキングのこと無視する
33 18/04/08(日)16:29:03 No.496368860
ゼノギアスは浮いてるだけでかっこいいから…
34 18/04/08(日)16:29:13 No.496368880
もうすぐコンサートのニコ生始まるよ
35 18/04/08(日)16:29:21 No.496368899
スパロボのアンケートに名前あったっけ?
36 18/04/08(日)16:29:42 No.496368963
そういやゼノギアスの舞台って地球じゃなかったな
37 18/04/08(日)16:30:45 No.496369114
シューティアが使えないって自軍で使用できないって事なのか原作再現って事なのか
38 18/04/08(日)16:31:07 No.496369182
>出てもどうせ「」はキングのこと無視する ギアは武骨なロケット背負った重厚感割と好きだし… でもバーラー化したのはちょっと…
39 18/04/08(日)16:31:07 No.496369183
リコはいなくても問題ないな
40 18/04/08(日)16:31:52 No.496369310
バーラー化しても何の変化も無いのはあんまりすぎる
41 18/04/08(日)16:32:23 No.496369404
ゴツさ担当ならゼプツェンのほうがいいしな…
42 18/04/08(日)16:32:23 No.496369405
メカ的には一番好きまであるよシューティア
43 18/04/08(日)16:33:01 No.496369498
背中のロケットのないシューティア無個性すぎる…
44 18/04/08(日)16:33:10 No.496369520
文明崩壊後の地球が舞台の他作品ならギリギリ上手くやれそうな気がする Xとかダリフラとか
45 18/04/08(日)16:33:26 No.496369553
チュチュは消費ENなしだけど飛べない
46 18/04/08(日)16:34:13 No.496369700
ゼノギアスの時代の地球圏とか 発端になった星間戦争とかどうなったんだよっていう
47 18/04/08(日)16:34:41 No.496369776
>ゴツさ担当ならゼプツェンのほうがいいしな… パワーとHPは負けるけどシューティアより素早いしエーテル使えるしマリア可愛いしで勝てる要素が無い
48 18/04/08(日)16:34:52 No.496369813
SF絡みのロボットと組ませりゃギリギリシナリオいけるかな…?
49 18/04/08(日)16:35:01 No.496369840
カレルレンの精神世界に大人数で押しかけてボコボコにする
50 18/04/08(日)16:35:51 No.496369996
ソラリス戦というかDISK1までと2以降で話の規模とか色々差がありすぎる…
51 18/04/08(日)16:36:24 No.496370096
やたら敵のオリジナルロボに詳しいシタン先生
52 18/04/08(日)16:36:45 No.496370157
イドが出てきてここから盛り上がるぞってとこでダイジェスト
53 18/04/08(日)16:36:59 No.496370205
ストーリー再現しないで呼ばれただけとかならいくらでもいけるけど 根幹に関わる設定込みだと中々難しいな ヒトが全部デウスの部品だったっていう作品の肝が厄介
54 18/04/08(日)16:37:44 No.496370330
キングなんかよりディスク2で一回だけ戦った超巨大ロボ何とかしてあげて欲しい
55 18/04/08(日)16:37:46 No.496370337
>ヒトが全部デウスの部品だったっていう作品の肝が厄介 いそのー エヴァと組み合わせようぜー
56 18/04/08(日)16:37:47 No.496370344
>やたら敵のオリジナルロボに詳しいシタン先生 またお前の仕業か…
57 18/04/08(日)16:38:05 No.496370388
第三者視点の設定語りは人類って言わずヒトって一貫して表記されてるんだよな
58 18/04/08(日)16:38:19 No.496370432
大所帯になるとヴェルトールが変形する目撃者出てくるだろうし気づく人もいると思う
59 18/04/08(日)16:38:56 No.496370532
>ヒトが全部デウスの部品だったっていう作品の肝が厄介 ナノマシンもあるしラインバレルとなら絡められそうかな
60 18/04/08(日)16:40:20 No.496370740
塵さんとエレメンツが使えるかどうか
61 18/04/08(日)16:40:52 No.496370829
エレメンツに囲まれてデレデレする凱兄ちゃん
62 18/04/08(日)16:41:09 No.496370874
時代設定をep1にして何かの拍子に自軍を1万年後のあの惑星に転移させよう
63 18/04/08(日)16:41:23 No.496370922
ヴェルトールセカンドのほうがなぜか演出が凝ってるとかある
64 18/04/08(日)16:41:56 No.496371026
Gガンと凄く相性いいだろうけど多分組ませるとプレイヤーが混乱する
65 18/04/08(日)16:42:44 No.496371163
ゼノギアスのデザインウニだとかなんだとか言われるけど俺はめっちゃ好き 一番好きなのはヴェルトール2だけど
66 18/04/08(日)16:43:19 No.496371238
寺田Pは出してくれるかな?
67 18/04/08(日)16:43:44 No.496371293
まずスパロボがロボゲーそんなに出さない所がかなり厳しいなって
68 18/04/08(日)16:43:46 No.496371305
ヴェルトールイドが経験値泥棒と言われそうなのはわかる
69 18/04/08(日)16:44:19 No.496371375
デモンベインが出れたしワンチャンありそうだけどなぁ…
70 18/04/08(日)16:44:21 No.496371385
>ゼノギアスのデザインウニだとかなんだとか言われるけど俺はめっちゃ好き ハリケーン要塞いいよね… >一番好きなのはヴェルトール2だけど マッシブなパワーアップいいよね…
71 18/04/08(日)16:44:25 No.496371397
ヴェルトールセカンドはふとももがでかすぎてちょっと…
72 18/04/08(日)16:44:43 No.496371440
フェイの気力が50になるとイドに変化できる隠し設定
73 18/04/08(日)16:45:34 No.496371586
サーガのオメガも嫌いじゃない
74 18/04/08(日)16:46:04 No.496371662
ゼーレはソラリスの下部組織とかそういう扱いになりそう
75 18/04/08(日)16:46:54 No.496371797
まあ言っちゃうとスパロボはバンナム製品だから大きい他ゲーム会社の作品を出すとなるとね…
76 18/04/08(日)16:47:52 No.496371945
サーガならいいってことか…
77 18/04/08(日)16:48:28 No.496372053
>まあ言っちゃうとスパロボはバンナム製品だから大きい他ゲーム会社の作品を出すとなるとね… スクエニ側がOK出したらいいんだろうか?
78 18/04/08(日)16:48:32 No.496372068
>まあ言っちゃうとスパロボはバンナム製品だから大きい他ゲーム会社の作品を出すとなるとね… PXZみたいなの出すくらいだからそこ気にしてなさそうなんだけど バーチャロン以外で参戦したロボゲーが思いつかないくらいだからな…
79 18/04/08(日)16:49:18 No.496372198
いざ出たらヴェルトールの方がアクションかっこいいみたいな
80 18/04/08(日)16:49:26 No.496372217
アイオーンとか生半可な機体じゃダメージすら与えられないのでは
81 18/04/08(日)16:49:49 No.496372280
>>まあ言っちゃうとスパロボはバンナム製品だから大きい他ゲーム会社の作品を出すとなるとね… >PXZみたいなの出すくらいだからそこ気にしてなさそうなんだけど >バーチャロン以外で参戦したロボゲーが思いつかないくらいだからな… デモンベイン!とは言いたいけどアレは一様アニメ版だからな…
82 18/04/08(日)16:50:03 No.496372309
>サーガならいいってことか… そうした結果がムゲフロやPXZとなります
83 18/04/08(日)16:50:04 No.496372315
デモベはなんというかふわっと包み込むような感じというか ナイアさん周りとか一定以上に大きな規模だからこそ根幹設定に組み込んで再現出来た部分が大きいと思う これはデウスの設定とか複雑に絡んでる感じがするのが難しそうって思うかな…やりようはいくらでもありもするだろうけど
84 18/04/08(日)16:50:15 No.496372349
クラウドブレイカー
85 18/04/08(日)16:50:19 No.496372368
ゼノ世界の主要メンバーが時空変異で転送してきたとか やるくらいなら最初から出さないほうがマシよ
86 18/04/08(日)16:50:42 No.496372443
味方が人でなくなっちゃう・・・
87 18/04/08(日)16:50:59 No.496372504
アニメ化してないとキツいんじゃなかったっけ
88 18/04/08(日)16:51:14 No.496372552
そう考えると今回の異世界設定は上手い落とし所と思ったな
89 18/04/08(日)16:51:30 No.496372609
>サーガならいいってことか… コスモスが人気あるだけでサーガ自体の人気は別問題だと思う というかサーガも大概扱いにくいような
90 18/04/08(日)16:51:45 No.496372648
最近のスパロボは時空転移でも納得のいく設定レベルでのクロスオーバーしてくるぞ!
91 18/04/08(日)16:52:09 No.496372717
>アニメ化してないとキツいんじゃなかったっけ アニメ化してると決まってることが多いからやりやすいってだけだと思う
92 18/04/08(日)16:52:24 No.496372759
舞台が地球になるとガゼル法院が黙ってなさそう
93 18/04/08(日)16:54:41 No.496373173
人型ロボットじゃないナディアとゾイドが参戦出来たんだからもう何でもいける 厳密にいえば両作品とも人型ロボットは出てきたけど
94 18/04/08(日)16:56:07 No.496373434
>アイオーンとか生半可な機体じゃダメージすら与えられないのでは そこはゼノギアス入手時から対ナノマシンの技術共有されて全機体に搭載って流れになりそう それまでは再生しまくって倒せないイベント戦闘みたいな感じで
95 18/04/08(日)16:57:15 No.496373648
倒せはするけどHP6桁でHP回復(大)持ちとかだと嫌だな…