18/04/08(日)15:48:23 ブラッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/08(日)15:48:23 No.496362294
ブラック企業とかから抜け出せない人って 何だかんだ言ってそこにいるのが一番いいと思ってるのかな
1 18/04/08(日)15:50:46 No.496362661
いいとは思ってないけど 辞めて今よりマシになるかは分からんからな
2 18/04/08(日)15:51:41 No.496362797
単純に生活がままならないとか家族がいるとか色々あるからなんとも言えん
3 18/04/08(日)15:53:09 No.496363029
課長レベルともなれば早々辞められまい 沈みゆく会社から俺だけ一抜けしたときはさんざ恨み節をくらってしまった
4 18/04/08(日)15:54:19 No.496363215
リスクとリターンを考えるとやっぱり現状維持がベストと判断するんだろう
5 18/04/08(日)15:56:04 No.496363501
離職するために色々準備する時間を取れない
6 18/04/08(日)15:56:31 No.496363571
そこまで自分のこと高く買ってないだけだろう 就職するくらいの年頃にはいい加減自分の能力に対する自覚と見切りくらい出来てるだろうし
7 18/04/08(日)15:56:43 No.496363619
本気で嫌なら何がなんでもそこから逃げ出すよ 逃げ出した
8 18/04/08(日)15:57:36 No.496363778
抜け出す勇気がないだけでしょ
9 18/04/08(日)15:57:59 No.496363842
自分がやらなければっていう謎の強迫観念で居残り続ける 大抵いなくても何とかなる
10 18/04/08(日)15:58:46 No.496363966
なにかを変えるってそれだけでエネルギー使うしね 常時ガス欠人間なのだ
11 18/04/08(日)15:59:07 No.496364032
抜けたら残された人が割食うんだけどそんなこともわからないの
12 18/04/08(日)15:59:39 No.496364132
ブラックと言われる企業の多くはガス欠状態の人間を作ることで縛るから
13 18/04/08(日)16:00:12 No.496364230
>抜けたら残された人が割食うんだけどそんなこともわからないの 人的リソースの管理もロクにできない勤め先を呪うべきだし
14 18/04/08(日)16:00:33 No.496364289
カルト宗教の洗脳と同じ手口だからなあ
15 18/04/08(日)16:03:57 No.496364855
自分の境遇を呪っていても行動できない人はいるのだ
16 18/04/08(日)16:06:24 No.496365228
倒れて年単位で寝たきりになるまで抜けられませんでした
17 18/04/08(日)16:07:01 No.496365334
>抜けたら残された人が割食うんだけどそんなこともわからないの 割食わせるのが申し訳ないくらい仲良いなら説得して一緒に辞めるわ
18 18/04/08(日)16:08:08 No.496365511
何がひどいってだらだらブラック状態で働かせるよりホワイトの方が生産性上がるって事が分かったからな 本当に頑張る意味は無い
19 18/04/08(日)16:10:13 No.496365850
廃人を違法投棄しながら人肉ダンピングしてるわけで 犯罪結社だよねブラック企業
20 18/04/08(日)16:11:56 No.496366110
憂鬱君とサキュバスさんに出てきた図がすごく的確だった 上の方に転職高原があるけどそこに上る気力はなくて後ろから崩れていく階段を一歩一歩昇っていくのでギリギリ すぐ横には無限に深い谷がある
21 18/04/08(日)16:14:28 No.496366482
大抵は悪意があってブラックになってるんじゃなくて 仕事の効率が悪いのを労働時間でカバーしてるだけなんだなって そんでそれを改善しちゃうと居場所を失う人がいっぱいいるんだ…
22 18/04/08(日)16:14:41 No.496366519
>沈みゆく会社から俺だけ一抜けしたときはさんざ恨み節をくらってしまった ブラックと知りながら居続けて昇進までしたのに 他人が辞めてくことに八つ当たりするとか本当病気なんだな
23 18/04/08(日)16:16:58 No.496366869
場合によっては辞める手順を組む暇や思考する余裕すら与えない
24 18/04/08(日)16:17:55 No.496367022
>思考する余裕すら与えない 疲弊させて頭が回らないようにすることこそ拷問の本質だからな
25 18/04/08(日)16:20:55 No.496367536
世間からブラック企業と呼ばれるような会社からしか雇ってもらえない人だっているんですよ ブラック企業を撲滅するのはそういう人達の生活を潰すことになる
26 18/04/08(日)16:21:14 No.496367588
分の悪い賭けは嫌いだということなんだろうけど本当にそのままでいいの?てのもある 偉そうなこと言う自分自身にも当てはまることだが
27 18/04/08(日)16:22:02 No.496367716
逃げ出した先に楽園なんかありゃしねぇってブラックな剣士が言ってたし…
28 18/04/08(日)16:23:14 No.496367904
今の会社はブラックだから辞めるつもり だから1年間じっくり準備して辞める…辞めたいなあ
29 18/04/08(日)16:23:17 No.496367913
スレ画の言うように結果はどうあれ自分で自分の生き方を選択してるんだよなぁ…
30 18/04/08(日)16:23:50 No.496368003
ヒしかりここしかり自称ブラック会社勤務は ここで無職童貞と名乗るレベルの感覚でしか言ってない
31 18/04/08(日)16:24:02 No.496368032
>今の会社はブラックだから辞めるつもり >だから1年間じっくり準備して辞める…辞めたいなあ オレはそう行って5年無駄にしてしまった
32 18/04/08(日)16:24:29 No.496368106
本当のブラック企業はSNSで会社のこと書いたら制裁されるだろうしね
33 18/04/08(日)16:27:54 No.496368681
>ヒしかりここしかり自称ブラック会社勤務は >ここで無職童貞と名乗るレベルの感覚でしか言ってない このふわふわしたマウントにいったい何の意味が…
34 18/04/08(日)16:28:35 No.496368787
>このふわふわしたマウントにいったい何の意味が… マウント…?
35 18/04/08(日)16:29:50 No.496368985
>今の会社はブラックだから辞めるつもり >だから1年間じっくり準備して辞める…辞めたいなあ ブラックってわかってるんなら辞めたい時にやめたほうが良いと思う
36 18/04/08(日)16:30:35 No.496369096
すぐ辞めても履歴書的にはブラックなら言い訳もつくと思うんだがね
37 18/04/08(日)16:33:16 No.496369529
>すぐ辞めても履歴書的にはブラックなら言い訳もつくと思うんだがね 面接で前の会社を悪く言うとそれが正しくても悪印象持つ人少なくないし…
38 18/04/08(日)16:34:54 No.496369821
>すぐ辞めても履歴書的にはブラックなら言い訳もつくと思うんだがね 面接で聞かれたら残業代を出さないとか募集要項と違ったとか 今の時代マトモな会社なら信用してくれそう 同じブラック体質ならそれで落としてくれてWin-Winだし
39 18/04/08(日)16:35:31 No.496369937
楽園はねーかもしれねーけど今いる場所が地獄ならとりあえず他行けよ
40 18/04/08(日)16:41:54 No.496371018
ここで勤めるのはもう無理だって思ったから行動するしか無かった 仕事見つかるか無職になるか体壊すか自殺するかの4択だったけど あの時行動して良かったと今は思う
41 18/04/08(日)16:42:41 No.496371150
>沈みゆく会社から俺だけ一抜けしたときはさんざ恨み節をくらってしまった まあしょうがないわ 断末魔と思っとけ
42 18/04/08(日)16:43:34 No.496371270
現状が最適だと思ってるんじゃなくて 移動への不安がバグって無限大になってるんだよ
43 18/04/08(日)16:44:21 No.496371387
精神やると呼吸するのにも一苦労になったりするからね… そうなる前に逃げた方がいいよ
44 18/04/08(日)16:44:51 No.496371462
>逃げ出した先に楽園なんかありゃしねぇってブラックな剣士が言ってたし… それと沈没船に好き好んで心中するのは別だ
45 18/04/08(日)16:47:58 No.496371958
>何がひどいってだらだらブラック状態で働かせるよりホワイトの方が生産性上がるって事が分かったからな >本当に頑張る意味は無い それは本当のブラックを知らないからだ