ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/08(日)15:20:39 No.496357435
いぇ~い!!
1 18/04/08(日)15:25:55 No.496358435
今の技術で1/144欲しい
2 18/04/08(日)15:26:57 No.496358616
最後の主人公機のメインウェポンが槍って冒険したなって思った
3 18/04/08(日)15:27:27 No.496358697
今ならアストレイとミキシングして可動させる感じかな
4 18/04/08(日)15:29:02 No.496358973
>最後の主人公機のメインウェポンが槍って冒険したなって思った そして最強の武装をビグザム形態から放つんだぜ? ロックだよ
5 18/04/08(日)15:29:05 No.496358980
本当の寝そべりとはこういうことだ を見せてくれた作品
6 18/04/08(日)15:29:48 No.496359097
正直言って超好き
7 18/04/08(日)15:30:32 No.496359220
G-UNITの機体はみんなガンプラ映えすると思うからダイバーでも何か拾われないかな
8 18/04/08(日)15:31:04 No.496359310
>本当の寝そべりとはこういうことだ >を見せてくれた作品 名前もロブスターとか…
9 18/04/08(日)15:31:35 No.496359409
今見るとシューデザが好みそうなカラーリングだ
10 18/04/08(日)15:33:55 No.496359775
G-UNITはそれこそオリジナル形態作りやすいだろう構造だしね
11 18/04/08(日)15:35:56 No.496360108
知ってる人は全員ボンボン読んでたってわけでもないのか
12 18/04/08(日)15:37:31 No.496360363
>知ってる人は全員ボンボン読んでたってわけでもないのか コロコロ派だったけど当時持ってたガンプラのハウトゥー本の題材だったから知ってる
13 18/04/08(日)15:39:32 No.496360735
ズゴックとかビグザムとかジオングに変形するっていう遊びゴコロ
14 18/04/08(日)15:40:19 No.496360869
コミックジャパンのG-UNITは読んだことないです…
15 18/04/08(日)15:41:26 No.496361067
武装がちょっと貧弱なのでそのあたり盛る改造したいな
16 18/04/08(日)15:41:54 No.496361139
ガンダムがズゴックに変形するのは子供心に衝撃的だった
17 18/04/08(日)15:42:00 No.496361154
グラブロガンダムとかブラウブロガンダムとか見たかった
18 18/04/08(日)15:42:58 No.496361317
グリープのあの見た目で主人公の最終機体なところが好き
19 18/04/08(日)15:45:08 No.496361731
こいつの色のジェミナス組むと超渋いカラーリングになるよ
20 18/04/08(日)15:46:42 No.496361997
原作知らなくてもGジェネやガンダムウォーやってた者はメジャーマイナー関係なくいろんなMSやキャラの名前を覚えていた
21 18/04/08(日)15:48:23 [アシュタロン] No.496362293
>グラブロガンダムとかブラウブロガンダムとか見たかった 俺で我慢しろ!
22 18/04/08(日)15:53:47 No.496363111
ジオンMSに変形するガンダムは大人気
23 18/04/08(日)15:57:24 No.496363746
そもそもコミックジャパンって出たんだっけ… ホビージャパンに付録で予告冊子がついてたのは覚えてるけど本誌見たこと無いわ
24 18/04/08(日)16:01:20 No.496364420
せめて爪を別パーツにしてほしい
25 18/04/08(日)16:03:28 No.496364789
ガンダムW世界じゃなくてもやれそう
26 18/04/08(日)16:03:30 No.496364796
なんで格ゲーにラスボスだけ出張したんです…?
27 18/04/08(日)16:03:51 No.496364840
>原作知らなくてもGジェネやガンダムウォーやってた者はメジャーマイナー関係なくいろんなMSやキャラの名前を覚えていた 小学生がそういうゲームに気軽に触れてた狂った時代だ
28 18/04/08(日)16:04:27 No.496364927
ザムガンダムはなんか見た目がどことなく水中用っぽい
29 18/04/08(日)16:05:50 No.496365136
今見ても垢抜けた造形だな
30 18/04/08(日)16:06:08 No.496365192
実は結構デカい&出力めっちゃ高いグリープ
31 18/04/08(日)16:07:05 No.496365352
>原作知らなくてもGジェネやガンダムウォーやってた者はメジャーマイナー関係なくいろんなMSやキャラの名前を覚えていた カイザス・M・バイヤーを知ってる人の大半はガンダムウォーやってると思う
32 18/04/08(日)16:08:22 No.496365547
でも暗黒の破壊将軍て二つ名はダサいと思います
33 18/04/08(日)16:08:43 No.496365614
ロブスターも寝そべりさえしなければ凄いかっこいいよね
34 18/04/08(日)16:10:12 No.496365846
コレンがのってるやつ
35 18/04/08(日)16:11:29 No.496366035
>コロコロ派だったけど当時持ってたガンプラのハウトゥー本の題材だったから知ってる ガンプラマスターへの道かな 俺も持ってた
36 18/04/08(日)16:11:33 No.496366048
BB戦士からの初リアル体型だったんで寝そべりには特に疑問を抱かなかった
37 18/04/08(日)16:11:54 No.496366103
>小学生がそういうゲームに気軽に触れてた狂った時代だ Xが終わってから種が始まるまでぐらいの頃はゲームが子供にとってのガンダムのメインストリームだった
38 18/04/08(日)16:12:19 No.496366162
コミックジャパンは一冊は存在する
39 18/04/08(日)16:13:47 No.496366369
今ならもっと換装パーツ増えてたかもな
40 18/04/08(日)16:16:45 No.496366830
>今ならもっと換装パーツ増えてたかもな 砲撃タイプとか偵察用ユニットとかは確実に出ていただろうね あとインパクトのでかい大型武器とか
41 18/04/08(日)16:17:13 No.496366900
こっちはズゴック形態かっこいいけど変形するにはライフルとシールド捨てなきゃいけないし グリープは変形しないと遠距離武器ないし ロブスターが一番バランスいいのでは?ってなるよね
42 18/04/08(日)16:18:49 No.496367171
バーンレプオスがいかにもこう子供心に溢れた強化型感がある
43 18/04/08(日)16:19:58 No.496367352
LOブースター顔がイケメンで一番好きだった