18/04/08(日)14:33:35 なんだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/08(日)14:33:35 No.496348562
なんだったんだろう
1 18/04/08(日)14:34:53 No.496348781
負けて終わった
2 18/04/08(日)14:35:41 No.496348899
囲碁が分からなくても楽しめた作品
3 18/04/08(日)14:36:50 No.496349088
女の子がエロい
4 18/04/08(日)14:37:29 No.496349202
薄い本ではいっぱいシコれた
5 18/04/08(日)14:37:58 No.496349289
お母さんの薄い本が多いのは知ってる
6 18/04/08(日)14:38:01 No.496349300
なんだったって何がだ
7 18/04/08(日)14:39:50 No.496349592
結局何者にもなってない主人公さんだ
8 18/04/08(日)14:40:15 No.496349657
saiを途中で消したのが悪手だった
9 18/04/08(日)14:40:24 No.496349688
リアルで韓国が強いから勝たせちゃまずいって考えたのは分かるけどならそんな敵をラスボスにしないでくれよ 相手が爽やか好青年なら負けてもこんなモヤモヤしなかったのに
10 18/04/08(日)14:40:42 No.496349732
>saiを途中で消したのが悪手だった なんで消えたんだっけ…
11 18/04/08(日)14:40:52 No.496349756
>saiを途中で消したのが悪手だった でもめっちゃ泣いた
12 18/04/08(日)14:41:20 No.496349835
キャプテン翼を見習え 超弱小国時代にドイツやオランダ相手に戦って勝ったぞ!
13 18/04/08(日)14:41:29 No.496349864
>囲碁が分からなくても楽しめた作品 最後まで見ても結局囲碁のことわかってないのいいよね
14 18/04/08(日)14:42:31 No.496350043
とりあえず初手天元だ
15 18/04/08(日)14:44:10 No.496350342
淡々と終わったなって気持ちしかないけどサイ消えてからも嫌いじゃないよ 秀策のこと馬鹿にされてサイがいたらお前なんかフルボッコだぜーとか自分のことみたいに切れてるヒカルかっこいいよ
16 18/04/08(日)14:44:50 No.496350444
囲碁まったくわからなかったからめっちゃ楽しめたけど 囲碁に詳しい人からするとツッコミどころ満載だったりするのかな
17 18/04/08(日)14:45:04 No.496350481
ジャンプ+で読んでるけどやっぱめっちゃ面白い
18 18/04/08(日)14:45:30 No.496350557
これより面白い囲碁漫画あるのかよ
19 18/04/08(日)14:45:52 No.496350618
棋譜で見ると割と平凡というか別にものすごい勝負みたいなのはないとは聞いた
20 18/04/08(日)14:46:08 No.496350672
サイを馬鹿にした韓国人に手も足も出ず負けて終了 友情も努力も勝利もねーな
21 18/04/08(日)14:46:10 No.496350683
>相手が爽やか好青年なら負けてもこんなモヤモヤしなかったのに 大体コセムラが悪い
22 18/04/08(日)14:46:10 No.496350684
将棋漫画は増えすぎってほど増えたのに
23 18/04/08(日)14:46:16 No.496350694
>これより面白い囲碁漫画あるのかよ そもそも他に囲碁漫画があるのか
24 18/04/08(日)14:46:17 No.496350705
囲碁のルールとかの解説がなかったよね?
25 18/04/08(日)14:46:40 No.496350776
碁の中にサイを見つける所マジいいシーンなんすよ…
26 18/04/08(日)14:46:47 No.496350797
正直神の一手寸前まで行ってsai思い出すぐらいまでやってほしかった アキラがsai追ってぼろ負けしてる頃が一番好き
27 18/04/08(日)14:47:00 No.496350836
>囲碁のルールとかの解説がなかったよね? 序盤にちょろっと…
28 18/04/08(日)14:47:05 No.496350850
上位には一歩届かないのにあそこで都合よくヨンハに勝つ方がやばいよ
29 18/04/08(日)14:47:50 No.496350994
>サイを馬鹿にした韓国人に手も足も出ず負けて終了 わざと言ってない?
30 18/04/08(日)14:48:31 No.496351127
ヒカルの途中からの成長速度が早すぎる
31 18/04/08(日)14:48:54 No.496351206
あの韓国人名人レベルだから勝ったら台無しだろ
32 18/04/08(日)14:49:16 No.496351265
競技ゲームの楽しさは沼だよって漫画だと思ったので ジャンルはスポーツ漫画だと思ってる
33 18/04/08(日)14:50:43 No.496351509
sai vs toya koyoを超えるバトルはちょっと思いつかない
34 18/04/08(日)14:50:48 No.496351516
最強主人公じゃないと嫌な層からは人気ないだろうな
35 18/04/08(日)14:50:52 No.496351533
ジャンプじゃなければそこまで言われる事も無い納得の結果
36 18/04/08(日)14:51:47 No.496351706
saiは消えてないんですけお!進藤の碁の中にいるんですけお!
37 18/04/08(日)14:52:11 No.496351784
漫画なのに漫画みたいな展開避けたせいで味噌が付いた
38 18/04/08(日)14:53:11 No.496351961
スレ画がなんかスマホアプリのアイコンみたいだけど何かアプリ出てたの?
39 18/04/08(日)14:53:27 No.496352014
よかったですよね サイVS緒方さん
40 18/04/08(日)14:53:28 No.496352017
正直ピンと来てなかったけど人間上回ってたAlpha碁を 韓国のトップ棋士がぶっ倒してたの見てからなるほどと思った
41 18/04/08(日)14:54:04 No.496352115
>なんで消えたんだっけ… 神の一手を極めるために幽霊やってたと思ってたら神の一手を極める相手を育てるために幽霊やってたんだ…と気付いて役目を終えて成仏した
42 18/04/08(日)14:54:10 No.496352136
>サイVS緒方さん 飲みすぎたかな…んー…?
43 18/04/08(日)14:54:24 No.496352179
20巻で2千万部以上売れてる漫画が人気ないならワンピ以外の漫画は死滅してしまう
44 18/04/08(日)14:55:32 No.496352379
とりあえず右上隅小目!
45 18/04/08(日)14:55:50 No.496352453
>神の一手を極めるために幽霊やってたと思ってたら神の一手を極める相手を育てるために幽霊やってたんだ…と気付いて役目を終えて成仏した 神の一手というのはバトンなのでヒカルと塔矢が終点ではなくそこからも続いていくだろう
46 18/04/08(日)14:56:10 No.496352511
お前にはいつか話すかもしれないは完全に自白
47 18/04/08(日)14:56:15 No.496352525
当時やたらヒカル逆行物とか再構成物のSSが多かった印象がある
48 18/04/08(日)14:56:50 No.496352631
囲碁部に来ないで…
49 18/04/08(日)14:56:52 dRH25h42 No.496352640
sai消したのは悪手
50 18/04/08(日)14:56:56 No.496352656
最強じゃなくても良いけど佐為消滅からヒカル復活後の展開は 業界研究の結果リアルめくら入っちゃったのか 全くカタルシスのない流れしか無かった
51 18/04/08(日)14:57:38 No.496352785
>sai vs toya koyoを超えるバトルはちょっと思いつかない 負けた後もう一回!もう一回頼む!ってなってたのはかわいそう
52 18/04/08(日)14:57:46 No.496352812
佐為消えてヒカルが立ち直った時点で終わってたらここまで言われること無かったんじゃないかなぁ
53 18/04/08(日)14:57:54 No.496352834
最終話の韓国人とヒカルのやり取りはよかったよ なぜ囲碁をするのかってやつ
54 18/04/08(日)14:58:20 No.496352891
初期塔矢はクソコテどころか部活クラッシャー過ぎて…
55 18/04/08(日)14:58:48 No.496352990
門脇さんとか好きだし…
56 18/04/08(日)14:58:51 No.496352995
>佐為消えてヒカルが立ち直った時点で終わってたらここまで言われること無かったんじゃないかなぁ 自分の碁の中にsaiを見つけた後は蛇足感あったね
57 18/04/08(日)14:59:08 No.496353051
saiが女の子だと思ってたら男の子だった… これの所為で俺の性癖が狂ったのかもしれない
58 18/04/08(日)14:59:39 No.496353144
>全くカタルシスのない流れしか無かった やっと自分の力でアキラと打てる場面に上がったのはダメでしたか…
59 18/04/08(日)14:59:42 No.496353157
ヒロインが居なかった作品だ
60 18/04/08(日)15:00:27 No.496353284
>>佐為消えてヒカルが立ち直った時点で終わってたらここまで言われること無かったんじゃないかなぁ >自分の碁の中にsaiを見つけた後は蛇足感あったね 劇的な経験の後も人生は続くしプロ生活も続いていくってのは 神の一手と絡むテーマではあったんだろうけどね
61 18/04/08(日)15:00:27 No.496353286
最後まで通して読んだけどめっちゃ面白かった ヒカルが少しずつ力をつけていく過程がワクワクした
62 18/04/08(日)15:00:39 No.496353316
>ヒロインが居なかった作品だ 誇張抜きで佐為がヒロインだったし… 見習いたいぐらいの駄犬ムーブ&性格
63 18/04/08(日)15:00:39 No.496353319
人気絶頂のまま不可解な終わり方したのだけは不思議だったな
64 18/04/08(日)15:00:57 No.496353369
あかりちゃんがほんとに無駄に可愛い
65 18/04/08(日)15:01:04 No.496353385
伊角さん…
66 18/04/08(日)15:01:16 No.496353425
もっと言うとこれ以上に面白い将棋マンガも無い
67 18/04/08(日)15:01:35 No.496353484
アキラがライバルから仲間になっちゃったから・・・
68 18/04/08(日)15:01:38 No.496353497
ヒカルと塔矢がガチで対局するの17巻が初めてって凄いよね
69 18/04/08(日)15:01:40 No.496353501
勝ちました とかいう壺のssが面白かった
70 18/04/08(日)15:01:41 No.496353506
>やっと自分の力でアキラと打てる場面に上がったのはダメでしたか… 正直そこで終わってた方が完成度高かったなぁとは思う これも負けて終わってるけど全然モヤモヤした気持ちにはならんかったし
71 18/04/08(日)15:01:43 No.496353513
小学生アキラきゅんの半ズボンいいよね
72 18/04/08(日)15:01:48 No.496353528
碁石や碁盤の目だけ描くアシ居たのかな?
73 18/04/08(日)15:01:50 No.496353534
テニプリとかブリーチと同期の作品だっけ
74 18/04/08(日)15:02:23 No.496353639
囲碁わからんけど面白かった これにつられて囲碁始めたけど やっぱりよくわからんかった
75 18/04/08(日)15:02:38 No.496353684
名人級を遠くに置きすぎたというかプロになったらトップだろうが同じ土俵なんだぞって感じが薄かった気がする
76 18/04/08(日)15:02:42 No.496353712
もうちょい見たかったのというのはあるけど不可解な終わりと言われても首を傾げる
77 18/04/08(日)15:02:53 No.496353745
選抜の国際戦って舞台立ては漫画っぽい
78 18/04/08(日)15:02:57 No.496353759
saiが消えていっぱい悲しかったけどだからこそそのあとも良かったなって思った
79 18/04/08(日)15:03:17 No.496353813
佐為が消えるシーンは子供の頃に読んだドラえもんが未来に帰るシーンくらい泣いた というかドラえもんのほうが結局戻ってくるのに対して 佐為はマジで帰ってこないのが分かって今読んでも泣く
80 18/04/08(日)15:03:26 No.496353833
君が今僕を支えて 僕が今君を支える だから迷いながらも共に生きていこうよ未来へと
81 18/04/08(日)15:03:28 No.496353839
su2333975.jpg 10年後の2人いいよね
82 18/04/08(日)15:03:42 No.496353883
アニメの佐為の声はもうちょっと高くても良かったな
83 18/04/08(日)15:04:26 No.496354031
あかりちゃんかわいい
84 18/04/08(日)15:04:28 No.496354043
続いてれば多分どこかで佐為復活すると思う
85 18/04/08(日)15:04:31 No.496354051
漫画もアニメも好き
86 18/04/08(日)15:04:43 No.496354081
神の一手は割と数手のヨセだった気がするが他は気づかなかったんだろうか
87 18/04/08(日)15:04:56 No.496354122
>su2333975.jpg >10年後の2人いいよね 二十代後半だろうかアキラ髪伸ばしすぎ!
88 18/04/08(日)15:05:04 No.496354143
棋院生で可愛い子いたろ! 名前忘れたけど!
89 18/04/08(日)15:05:24 No.496354208
アニメも面白くてよかった 曲もいい…
90 18/04/08(日)15:05:35 No.496354237
この前アキラが女子人気あるって初めて知った 女子なんかクソコテ好きじゃね?
91 18/04/08(日)15:05:53 No.496354296
たぶん最後にsaiがPCに戻ってきてヒカルと打ち始めたところでFin
92 18/04/08(日)15:06:01 No.496354330
アニメめっちゃよく出来てたよねジャンプアニメなのに
93 18/04/08(日)15:06:09 No.496354362
ヒカルの前の毛だけ金髪なのは何だったんだ
94 18/04/08(日)15:06:22 No.496354414
>>su2333975.jpg >二十代後半だろうかアキラ髪伸ばしすぎ! たしかデスノのヨツバの有能な人のモデルが10年後アキラだっけ
95 18/04/08(日)15:06:43 No.496354488
>アニメめっちゃよく出来てたよねジャンプアニメなのに 夜枠じゃなきゃ出来いいだろ!
96 18/04/08(日)15:07:04 No.496354562
これのせいで囲碁にハマってプロになれず人生壊されたと嘆く「」も多いと聞く
97 18/04/08(日)15:07:04 No.496354564
人気投票のときはまだ名前がなかった奈瀬ちゃん
98 18/04/08(日)15:07:18 No.496354628
今だったら佐為はスマホの中に入りそうだな
99 18/04/08(日)15:07:27 No.496354649
最初はアキラがヒカルをストーカーみたいに追い回してたけど それが佐為の碁の実力を追ってるだけで ヒカル本人の碁を見た途端失望して罵ってたのが 佐為の力を借りずに自分から追いついてきたヒカルがアキラと対等なライバルになるのがいいんすよ そのせいで佐為は自分の碁をやらせて貰えなくなって自分はヒカルの成長のためにいたんだって納得して消えるのかなしい…
100 18/04/08(日)15:07:57 No.496354743
>これのせいで囲碁にハマってプロになれず人生壊されたと嘆く「」も多いと聞く 絶対多くねえ…そんなの数人もいないと断言できる
101 18/04/08(日)15:08:05 No.496354763
長いけど わかる
102 18/04/08(日)15:08:19 No.496354812
>ヒカルの前の毛だけ金髪なのは何だったんだ 当時加藤晴彦がこの髪型しててヒカルだ…って思った記憶がある
103 18/04/08(日)15:08:19 No.496354815
せめて結ぶとかさ…
104 18/04/08(日)15:08:22 No.496354824
ヒカルくんは結局大物食いをしてないからね 作中格上の相手に勝つ描写がない アキラあたりには非公式の手合いでそこそこ勝ってたんだろうけど
105 18/04/08(日)15:08:41 No.496354888
伊角さん見てるだけでもプロになるのが厳しいのはわかるからなあ
106 18/04/08(日)15:08:42 No.496354896
アキラくんヒカルの話になると急に食いつくの気持ち悪いよな…
107 18/04/08(日)15:09:01 No.496354964
久々に読んでみたらヒカルとアキラが可愛くて射精した
108 18/04/08(日)15:09:07 No.496354981
和谷そっくりのショタいいよね…
109 18/04/08(日)15:09:28 No.496355033
アキラの中の人がエスカレイヤーの声優だっけ
110 18/04/08(日)15:09:28 No.496355035
sai vs toya koyoは モデルになった局のtoya koyo側の棋士が連載読んで負けを悟ったって話が好き
111 18/04/08(日)15:09:37 No.496355061
>囲碁まったくわからなかったからめっちゃ楽しめたけど >囲碁に詳しい人からするとツッコミどころ満載だったりするのかな 小学生大会とかでも過去のプロの棋譜を流用してるから こんなに強い小学生がいるかと思われてたとかなんとか
112 18/04/08(日)15:09:51 No.496355109
碁は1人では打てんのじゃって台詞好き というかあの爺いいキャラしすぎだと思う
113 18/04/08(日)15:09:56 No.496355134
ゴキソ先生に勝った辺りは面白いよ
114 18/04/08(日)15:10:31 No.496355261
全部面白い
115 18/04/08(日)15:10:43 No.496355300
ちょっと前の日焼けして座り込んでる表紙のヒカルがものすごくエロかった
116 18/04/08(日)15:10:45 No.496355305
囲んで陣地作ればいいってのはわかるんだが 実戦になるとごちゃごちゃしてどこに打てばいいのかサッパリわからなくなる
117 18/04/08(日)15:10:49 No.496355318
俺にショタ性癖を植え付けた漫画 ヒカルもアキラも和谷も可愛すぎた
118 18/04/08(日)15:10:49 No.496355322
アキラは見た目女の子みたいなのに性格が狂犬すぎる
119 18/04/08(日)15:11:01 No.496355366
>これのせいで囲碁にハマろうとしてルールが分からず爺ちゃんの持ってる碁石をじゃらじゃらして遊んだ「」は多いと聞く
120 18/04/08(日)15:11:29 No.496355458
GBAのヒカルの碁やろうねぇ…
121 18/04/08(日)15:11:55 No.496355551
>GBAのヒカルの碁やろうねぇ… 弱い上に思考がおそすぎる…
122 18/04/08(日)15:12:16 No.496355628
>アキラくんヒカルの話になると急に食いつくの気持ち悪いよな… 越智の指導後を電話で求められた際に一度断ろうとしたけど 相手がヒカルと同じ院生だと分かった途端に引き受けようとした時の流れが勢い良すぎてダメだった
123 18/04/08(日)15:13:04 No.496355804
>GBAのヒカルの碁やろうねぇ… 知ってる!相手の碁石を囲えばいいんでしょ!!
124 18/04/08(日)15:13:08 No.496355822
個人的にサイが居た時が一番面白かった 居なくなってタイトル通りヒカルの碁になってから面白さが落ちた
125 18/04/08(日)15:13:19 No.496355856
>越智の指導後を電話で求められた際に一度断ろうとしたけど >相手がヒカルと同じ院生だと分かった途端に引き受けようとした時の流れが勢い良すぎてダメだった 越智はキレた 当たり前すぎる…
126 18/04/08(日)15:13:26 No.496355891
>越智の指導後を電話で求められた際に一度断ろうとしたけど >相手がヒカルと同じ院生だと分かった途端に引き受けようとした時の流れが勢い良すぎてダメだった そりゃ二次裏落ちた時のコラに使われるかって食いつき
127 18/04/08(日)15:14:48 No.496356184
アキラは海王戦後にボク進藤嫌い!!!って言いながらも ずっと気にしてるし他人のヒカルへの悪口聞くと怒るのがライバルって感じで好き!
128 18/04/08(日)15:15:09 No.496356269
越智が社に挑んでいったところ好きだよ 和谷との対比も含めて
129 18/04/08(日)15:15:14 No.496356289
社会人飽きたにーちゃんがサイにぶっ飛ばされて本気でやるかーってなるエピソード好き
130 18/04/08(日)15:15:36 No.496356384
アキラは最後までヒカル本体より強いライバルだったのが凄いなと思う
131 18/04/08(日)15:15:40 No.496356394
越智はだんだん好きになるなった
132 18/04/08(日)15:15:48 No.496356422
>そりゃ二次裏落ちた時のコラに使われるかって食いつき 懐かしくて吐きそうになった
133 18/04/08(日)15:15:58 No.496356448
なんやかんや越智と仲良くなってて好き
134 18/04/08(日)15:16:22 No.496356534
アキラはアイツ主人公で描けるんじゃないか?ってくらい濃いからな
135 18/04/08(日)15:16:44 No.496356600
和谷のコイツ今後絶対大成出来ないだろうなあ感は凄い
136 18/04/08(日)15:17:22 No.496356746
ヒカルの碁やってた頃がここの黎明期だったか… ここではっきりいってやる!働く気なんてまったくない!
137 18/04/08(日)15:17:27 No.496356762
ヒカルには一応あかりちゃんいるけど アキラのヒロインはどこ?
138 18/04/08(日)15:17:29 No.496356769
>社会人飽きたにーちゃんがサイにぶっ飛ばされて本気でやるかーってなるエピソード好き その後プロになって改めてヒカルと打ったあと前よりも弱くなってると思うって言ったの聞いたヒカルが笑顔で俺もそう思うって言ったの好き
139 18/04/08(日)15:17:35 No.496356783
少年の成長ストーリーとしてはかなりレベル高いと思う
140 18/04/08(日)15:17:52 No.496356851
>ヒカルには一応あかりちゃんいるけど >アキラのヒロインはどこ? ヒカル
141 18/04/08(日)15:17:57 No.496356875
>ヒカルには一応あかりちゃんいるけど >アキラのヒロインはどこ? 棋院のショタコンおばさん
142 18/04/08(日)15:18:11 No.496356912
>ヒカルの碁やってた頃がここの黎明期だったか… 今よりアニメの影響は凄まじかったと思う
143 18/04/08(日)15:18:12 No.496356917
碁会所のショタコンお姉さん
144 18/04/08(日)15:18:13 No.496356922
>アキラのヒロインはどこ? 碁会所のお姉さん
145 18/04/08(日)15:18:47 No.496357036
三上のねーちゃんが好き
146 18/04/08(日)15:19:27 No.496357174
ショタコンおねえさんいいよね…両親いない時に泊まりこもうと画策してたところでドキドキしました
147 18/04/08(日)15:19:56 No.496357282
su2333994.jpg su2333995.jpg
148 18/04/08(日)15:20:07 No.496357321
素人意見取り入れると恐らくものの歩ぐらいになるからあれでよかったんだと思う
149 18/04/08(日)15:20:09 No.496357328
10年後になってもヒカルとアキラはいがみ合ったり仲睦まじくしてたりするんだろうなっていうのが想像できて微笑ましいのがいいよね…
150 18/04/08(日)15:20:33 No.496357409
碁会所のおじさんに心配されてるお姉さん面白すぎる…
151 18/04/08(日)15:20:48 No.496357478
突然イケメンになった伊角さん嫌い その代償に出番貰ってボコボコにされて立ち直る伊角さん好き
152 18/04/08(日)15:20:50 No.496357489
アキラは藤井くんみたいなもんか
153 18/04/08(日)15:20:54 No.496357499
ヒカルの中の人亡くなってしまって本当にかなしい…
154 18/04/08(日)15:20:59 No.496357511
ゆかり先生が毎回教えてくれたのに俺に囲碁はわからなかった…
155 18/04/08(日)15:21:42 No.496357659
今読み返しても伊角さんが人気投票一位になった理由が未だに分からない 3位くらいならわかるけど…
156 18/04/08(日)15:21:51 No.496357695
ヒカルのオセロとかヒカルの大爆笑人生劇場とかでも成り立ちそう
157 18/04/08(日)15:22:11 No.496357755
ヒカルが最後まで一線級から格落ちくらいだったけど 初めた期間からしたら素質はとんでもないのかな
158 18/04/08(日)15:22:21 No.496357786
人気投票のあとに単独エピソードだっけ?だとするとたしかになんでそこまで人気出たのってなるな
159 18/04/08(日)15:22:55 No.496357897
伊角さん別漫画で殺人ノート拾ってたな
160 18/04/08(日)15:23:00 No.496357907
伊角さんと和谷キテルから…
161 18/04/08(日)15:23:15 No.496357963
>ヒカルのオセロとかヒカルの大爆笑人生劇場とかでも成り立ちそう 平安時代のオセロ大好き幽霊の佐為みたいなおかしな存在が生まれてしまう
162 18/04/08(日)15:23:27 No.496357999
ショタやロリが棋士や碁会所のおっさんに襲われる同人いっぱい見た
163 18/04/08(日)15:23:43 No.496358047
オセロはもう神の一手極められてるからな…
164 18/04/08(日)15:23:45 No.496358052
小学校の時にオセロで囲碁ごっこにつきあわされたの思い出した
165 18/04/08(日)15:23:57 No.496358090
師弟関係にすることで最強クラスの戦いと弱い奴が成長する物語の両方を描く方法は後にかなり影響あたえたと思う りゅうおうとかもろにこれ参考にしてるし
166 18/04/08(日)15:24:19 No.496358151
ここまで奈瀬ちゃんの話題ゼロ
167 18/04/08(日)15:24:42 No.496358223
>ここまで奈瀬ちゃんの話題ゼロ あったあった
168 18/04/08(日)15:24:53 No.496358257
将棋マンおヒットさせてくれジャンプ
169 18/04/08(日)15:25:08 No.496358300
あいつエロコラ作られてた記憶しかない
170 18/04/08(日)15:25:56 No.496358438
めっちゃ強いはずなのに本番に弱すぎる伊角さんいい…
171 18/04/08(日)15:26:18 No.496358512
親としてはいきなり子供が中卒でプロの碁打ちになるとかすごい困ると思う
172 18/04/08(日)15:26:32 No.496358557
ヒカルのチェス!
173 18/04/08(日)15:26:36 No.496358567
短パンウーマンはクリムゾンの餌食
174 18/04/08(日)15:26:40 No.496358573
奨励会の女可愛かった
175 18/04/08(日)15:26:47 No.496358590
佐為に会えるのは打つことだったんだ…のコラ好き!
176 18/04/08(日)15:27:01 No.496358625
未だにヒカルの母親の同人出てるので凄い
177 18/04/08(日)15:27:08 No.496358642
ヒカルのカルカソンヌ!
178 18/04/08(日)15:27:13 No.496358654
この漫画心理描写が巧みすぎる…
179 18/04/08(日)15:27:27 No.496358702
sai消えるのは必要だったけどやったら終わるよな あと日本優勝させろよ
180 18/04/08(日)15:28:10 No.496358841
期間あいたいまでもはっきり覚えててダメ絶対のコラは罪深いなと思う…
181 18/04/08(日)15:28:18 No.496358859
ネット囲碁最強マンとか出てきそう
182 18/04/08(日)15:28:23 No.496358869
翻訳ミス展開は誰得なん
183 18/04/08(日)15:29:56 No.496359114
なんで終了したのかよくわからない
184 18/04/08(日)15:30:42 No.496359254
別に韓国に負けようが中国に負けようが面白かったらいいけどつまらなかったから なんだよあのなんの面白みもない美形はよラスボスがヤンハイさんくらい立ってたら文句なかったよ
185 18/04/08(日)15:30:50 No.496359272
ヒカルのMTGでマローの霊と一緒に成長とかどうだろうか
186 18/04/08(日)15:31:10 No.496359332
番外編が凄い面白い