虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • VRチャ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/08(日)13:54:22 No.496341922

    VRチャッツ!

    1 18/04/08(日)14:00:20 No.496342977

    ラブレターが面白かったから ワンナイト人狼もできるようにしたい 夜のターンで占い師・人狼・怪盗の行動が被らないようにするにはどうするか…

    2 18/04/08(日)14:01:19 No.496343165

    麻雀とドミニオンくだち!

    3 18/04/08(日)14:01:38 No.496343223

    フルトラめっちゃ羨ましい…

    4 18/04/08(日)14:03:17 No.496343504

    >麻雀とドミニオンくだち! 牌やカードの枚数が多いのは明らかにキツいよ…!

    5 18/04/08(日)14:05:01 No.496343822

    ドミニオン総カード数500枚って書いてあるんですけお

    6 18/04/08(日)14:09:42 No.496344692

    ワンナイト人狼で考えてるのは 夜のターンになるとそれぞれが所定の位置に行ってボタンを押す 外が見えない青いボックスが出現して各プレイヤーを覆う 占い師がボックスから出て占いを行い、元の位置に戻って青いボタンを押す ボックスの色が赤に切り替わる 人狼がボックスから出て他の人狼を確認 人狼がボックスに戻り黄色のボタンを押す ボックスの色が黄色に切り替わる 怪盗がボックスから出てカードを入れ替える 怪盗が白のボタンを押す ボックスが消滅して夜のターンが終わる  という仕組み これならデスクトップ勢でもできる…はず

    7 18/04/08(日)14:12:38 No.496345162

    なんかカードとかコマが少なくて作れそうなボドゲない?

    8 18/04/08(日)14:12:50 No.496345195

    リバーシ

    9 18/04/08(日)14:13:02 No.496345231

    メンコ

    10 18/04/08(日)14:13:37 No.496345321

    リバーシはもう作った バグるけど…

    11 18/04/08(日)14:14:18 No.496345431

    ドメモはできそうだな

    12 18/04/08(日)14:16:30 No.496345769

    タイムボムとか

    13 18/04/08(日)14:18:37 No.496346122

    >タイムボムとか 面白そう カードだけで完結してるし良さそうだ

    14 18/04/08(日)14:21:13 No.496346584

    >メンコ 絶対変な挙動する奴だ

    15 18/04/08(日)14:22:59 No.496346882

    逆に考えるんだ 無限にスペースがあるからAxis&Alliesだってできると

    16 18/04/08(日)14:24:32 No.496347130

    たしかにシンプルなのだけじゃなくてちょっと手間のかかるやつあってもいいかもね カタンとか…

    17 18/04/08(日)14:26:46 No.496347465

    ゲームの動作をプログラムじゃなくて人力でやるってのは良いね、実際にやると没入感がすごい

    18 18/04/08(日)14:27:34 No.496347608

    チャオチャオ作って

    19 18/04/08(日)14:31:12 No.496348161

    >チャオチャオ作って チャオチャオは作りたいと思って調べてる 実際に空中に橋作って ダウト食らったら落下するようにしたい 悩んでるのがダイスなのよね…どうやって作ればいいのか

    20 18/04/08(日)14:31:37 No.496348236

    ここボードゲームやってんのか… テーブルトップシュミレーターとか?

    21 18/04/08(日)14:32:10 No.496348317

    あ アセットストアにあったわダイス

    22 18/04/08(日)14:34:17 No.496348680

    >ここボードゲームやってんのか… >テーブルトップシュミレーターとか? いやもっと原始的にUnity内でカードとか駒を自前で用意して VRChatの「」ワールドにアップしてるんだ これはガイスター su2333950.png

    23 18/04/08(日)14:36:24 No.496349008

    ジュマンジ

    24 18/04/08(日)14:37:17 No.496349166

    時々虚空に手が引っかかるんだけどオブジェクトの当たり判定が干渉してるのかな?

    25 18/04/08(日)14:39:37 No.496349557

    >時々虚空に手が引っかかるんだけどオブジェクトの当たり判定が干渉してるのかな? 基本的には見えてるオブジェクト以上の当たり判定はない モデルのボーンの具合とかにもよるかも ふちゃきちちゃんでやったらひっかかって操作しにくいのがカッパだとやりやすかったりしたから

    26 18/04/08(日)14:41:58 No.496349959

    ダイスがあれば作れるゲームの幅広がるな チャオチャオ作ってみよう…

    27 18/04/08(日)14:42:32 No.496350052

    チンチロとか出来るのかな

    28 18/04/08(日)14:43:44 No.496350269

    >チンチロとか出来るのかな できると思うけど 賭け部分が盛り上げようがないからゲームとしての面白みは少ないんじゃねぇかな…

    29 18/04/08(日)14:44:09 No.496350338

    すごろく的なのでもいいのかな

    30 18/04/08(日)14:44:21 No.496350375

    ツイスターゲームしようぜ

    31 18/04/08(日)14:44:54 No.496350455

    >ダイスがあれば作れるゲームの幅広がるな >チャオチャオ作ってみよう… イス並みにでかい正方形を用意して空間に固定しなければできるのかな……

    32 18/04/08(日)14:46:09 No.496350680

    デスクトップでもできる?

    33 18/04/08(日)14:46:19 No.496350713

    HMDだと落下の浮遊感って怖いんだよね チャオチャオ作るなら楽しみだなぁ

    34 18/04/08(日)14:46:19 No.496350714

    HPが設定出来るらしいからそれをやりとりするのはどうだろう

    35 18/04/08(日)14:47:31 No.496350929

    アバターを死亡させるの結構みんな苦労してるよね Haloワールドも撃たれたら死亡じゃなくてテレポートだし

    36 18/04/08(日)14:47:39 No.496350955

    >デスクトップでもできる? ラブレターはデスクトップだと 相手に見られないように山札から1枚抜き取るのが大変そうだった 昨日はVive勢の介護付きでプレイしてたね

    37 18/04/08(日)14:48:00 No.496351034

    >デスクトップでもできる? ゲームの仕組みによってはできる…かも ポインタあててクリックするだけのオセロは問題なくできたらしい 「駒を持ち上げて狙った場所に下ろす」とか 「カードをめくる」とかは厳しいらしいんで それを使わない操作方法を考えなきゃいかん

    38 18/04/08(日)14:49:17 No.496351269

    なんかその辺VRだから工夫しないと・・・って頭捻ってるうちにVRならではの遊びが生まれそうだな

    39 18/04/08(日)14:49:55 No.496351383

    デスクトップ勢はカードめくるのはできないけど カードを移動させるのはできるから 机の一部を透過させておいて下にカメラを仕込んで そこまでカードを引っ張ってくれば自分の目の前のディスプレイにカードが映るようにすればいけると思う

    40 18/04/08(日)14:50:29 No.496351474

    >いやもっと原始的にUnity内でカードとか駒を自前で用意して >VRChatの「」ワールドにアップしてるんだ >これはガイスター >su2333950.png すげえなおい

    41 18/04/08(日)14:51:15 No.496351600

    >なんかその辺VRだから工夫しないと・・・って頭捻ってるうちにVRならではの遊びが生まれそうだな 現実でなにげなくやってることを再現するのが難しいんだ 服を脱がすとか…