虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/08(日)13:29:17 俺LE版... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/08(日)13:29:17 No.496337702

俺LE版買って4年ぐらいになるんだけど今日になって衝撃の事実を知ったんだ LE版ってハイレゾDLC入ってないから俺ずっと低画質でプレイしてたわ…

1 18/04/08(日)13:30:20 No.496337910

気にならないならそれでいいじゃない

2 18/04/08(日)13:30:40 No.496337971

データベースで気に入ったリテクスチャMODを入れていけばそんなもの必要ないぜ

3 18/04/08(日)13:32:36 No.496338324

俺も今ぎりぎり60fps維持してるくらいだからハイレゾ入れたらfps下がるだろうなあと思って様子見がてら入れたんだけど なぜか今までfps下がってたところでも60fps維持になったわ… もしかして入れてたMODの変更箇所がハイレゾ入れてる前提でなんかコンフリ起こしてたりしてたんかな…

4 18/04/08(日)13:32:52 No.496338373

大規模リテクスチャ入れれば気にならないよね むしろ公式ハイレゾってなんか評判悪かったような

5 18/04/08(日)13:33:33 No.496338490

ハイレゾDLCは入れてないがどうせ他のMODでハイレゾ化自体はしてたとかじゃないのか

6 18/04/08(日)13:34:05 No.496338580

公式はバグあったりサイズの割にイマイチだったりだから好みのを探したほうがいい

7 18/04/08(日)13:34:48 No.496338688

>俺も今ぎりぎり60fps維持してるくらいだから >ハイレゾ入れたらfps下がるだろうなあと思って様子見がてら入れたんだけど >なぜか今までfps下がってたところでも60fps維持になったわ… >もしかして入れてたMODの変更箇所がハイレゾ入れてる前提で >なんかコンフリ起こしてたりしてたんかな… ベセスダゲーのDLCは往々にして大型バグパッチも兼ねてるから基本的に全部入れとくべき

8 18/04/08(日)13:37:09 No.496339093

>むしろ公式ハイレゾってなんか評判悪かったような やっぱりバグやら作業ミスやらあるんで非公式パッチが出てる http://skyrim.2game.info/detail.php?id=31255

9 18/04/08(日)13:41:12 No.496339753

ハイレゾパックと言われると64を思い出す

10 18/04/08(日)13:43:44 No.496340184

ムジュラの値段が実質1500円上がる奴

11 18/04/08(日)13:50:55 No.496341331

>やっぱりバグやら作業ミスやらあるんで非公式パッチが出てる >http://skyrim.2game.info/detail.php?id=31255 これは知らなかった ありがとう

12 18/04/08(日)14:05:06 No.496343827

そういえばLE版まだ一度も手つけてないや・・・

13 18/04/08(日)14:17:58 No.496346004

パソコン新調するからスカイリムのMODも1から頑張ろうって思ってるんだけど SE版のMOD状況って去年SKSEの対応版α出たくらいでそんなもんかな?

↑Top