虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 駆逐戦... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/08(日)11:22:13 No.496314426

    駆逐戦車ってなんで廃れたの?

    1 18/04/08(日)11:23:00 No.496314556

    不便だから

    2 18/04/08(日)11:23:40 No.496314682

    装甲車くらいでいいかなってなってきたから

    3 18/04/08(日)11:23:51 No.496314715

    大国同士が正面から年単位で続く戦争が起きてないから

    4 18/04/08(日)11:24:10 No.496314776

    中途半端 ワルシャワパクトの数に対抗する必要が無くなった

    5 18/04/08(日)11:25:50 No.496315072

    待ち伏せしか出来ないゴミだから

    6 18/04/08(日)11:25:55 No.496315084

    駆逐戦車ってのは戦車を撃破するための戦車だよな でも戦車戦自体が湾岸戦争を最後に起きてないよな…?

    7 18/04/08(日)11:34:18 No.496316641

    Sタンクは駆逐戦車じゃない

    8 18/04/08(日)11:35:42 No.496316896

    でも三凸はいっぱい作ったし…

    9 18/04/08(日)11:37:28 No.496317275

    単純にミサイルの発達で要らなくなったからだよ いっぽう自走対戦車砲は装輪車輌に戦車砲積んだものとして現在も生き残っている チェンタウロ戦車駆逐車(イタリア)、AMX-10RC偵察車(フランス)、M1128ストライカーMGS(アメリカ)、ルイカット装甲車(南アフリカ)、02式装輪自走対戦車砲(中国)、16式機動戦闘車(日本) などが自走対戦車砲の末裔たちでロシアもブメラーング兵員輸送車に戦車砲積む試案が上がってる

    10 18/04/08(日)11:37:29 No.496317282

    戦車同士の戦闘はシリアとかウクライナでも起きてなかったっけ 戦車部隊同士での戦闘は起きてなさそうだけど

    11 18/04/08(日)11:46:49 No.496319041

    >でも三凸はいっぱい作ったし… 突撃砲だし!砲兵部隊用だし! まあ末期は駆逐戦車運用されてたけど…

    12 18/04/08(日)11:49:36 No.496319603

    待ち伏せにしか使えないのにRPGよりも金がかかって隠れづらくて戦車と比べても大して安くない

    13 18/04/08(日)11:49:42 No.496319618

    第三次世界大戦が起きてしかも長引いて戦車の補充が追いつかない! なんでもいいからとにかく急いで数揃えなきゃ!ってなったらまた復活したりすんのかな

    14 18/04/08(日)11:49:57 No.496319669

    今はどこに伏兵居るかなんてすぐにバレるから駆逐戦車なんてでっかいヤツ隠す場所が…

    15 18/04/08(日)11:50:15 No.496319728

    ドイツなら3凸よりヘッツァーとかラングじゃねえかな 特にヘッツァーは生産数多いし

    16 18/04/08(日)11:51:14 No.496319946

    紛争で博物館から引っ張り出されるのいいよね…

    17 18/04/08(日)11:51:17 No.496319964

    構造簡単だから旋回砲塔より作り易かったらしいけど どっかの天才が前後左右に砲塔つけたら旋回しなくても最強じゃね!? とかやらなかったのかな

    18 18/04/08(日)11:51:22 No.496319980

    スレ画いいなぁ…

    19 18/04/08(日)11:51:40 No.496320025

    対戦車戦闘やるだけなら重装甲大火力のヤツをいっぱい作ったらよくね? 主力戦車出来た

    20 18/04/08(日)11:52:33 No.496320196

    今の対戦車車輌みても固定砲塔なんてなくてほぼ回転砲塔だしな 砲塔がないのは現代戦では致命的過ぎる

    21 18/04/08(日)11:53:20 No.496320350

    >なんでもいいからとにかく急いで数揃えなきゃ!ってなったらまた復活したりすんのかな 適当な車両にミサイルポン付けでええやん…ってなるから無いと思う

    22 18/04/08(日)11:54:18 No.496320541

    >どっかの天才が前後左右に砲塔つけたら旋回しなくても最強じゃね!? 多砲塔戦車じゃ駄目?

    23 18/04/08(日)11:57:03 No.496321051

    今の時代で対戦車車両急造するとしたらどんなんなるだろね ラジコンヘリにATMかな

    24 18/04/08(日)11:58:19 No.496321302

    下手な駆逐戦車作るより武装したピックアップの方が強いと思う

    25 18/04/08(日)11:59:35 No.496321559

    軽装甲機動車から軽MAT撃ったほうがよっぽどいい

    26 18/04/08(日)11:59:47 No.496321602

    しょっちゅう市街地戦ばかりやってるイスラエル軍とロシア軍の解答は戦車の車体に機関砲と対戦車ミサイル着けた砲塔で大体は事足りるってなってる 戦車に襲われたら対戦車ミサイル撃ちながら逃げろ

    27 18/04/08(日)11:59:51 No.496321618

    >駆逐戦車ってのは戦車を撃破するための戦車だよな >でも戦車戦自体が湾岸戦争を最後に起きてないよな…? 二次大戦でも戦車対戦車って割とレアって聞いた

    28 18/04/08(日)12:02:07 No.496322015

    BMPT-72いいよね… ガンタンク2だこれ!?ってなるけど

    29 18/04/08(日)12:05:24 No.496322629

    今の時代なら装輪戦車でも充分な気がするよ

    30 18/04/08(日)12:07:12 No.496322896

    今風に洗練されたヤクパンみたいでかっこいいねスレ画

    31 18/04/08(日)12:07:57 No.496323019

    >二次大戦でも戦車対戦車って割とレアって聞いた レアって言うかアメリカは即ヤーボによる爆撃に切り替えてソ連は射程外から撃って逃げてるを繰り返したから戦略上発生しづらい

    32 18/04/08(日)12:08:55 No.496323186

    這いつくばって乗るレベルで平たい一人乗りの駆逐戦車なんてどうかな

    33 18/04/08(日)12:09:03 No.496323213

    トブルクやクルスクみたいな戦車戦はもう起きないだろうな

    34 18/04/08(日)12:09:21 No.496323266

    >今の時代なら装輪戦車でも充分な気がするよ 砲や装甲がどうしても弱くなるからな… 市街戦だと遭遇戦になりやすいから盾は厚ければ厚い程良い

    35 18/04/08(日)12:12:07 No.496323715

    >市街戦だと遭遇戦になりやすいから盾は厚ければ厚い程良い 市街戦だとますます駆逐戦車の出番はないんじゃね

    36 18/04/08(日)12:13:24 No.496323942

    駆逐されたのは自分のほうだった

    37 18/04/08(日)12:14:57 No.496324208

    つまり駆逐戦車の上部に旋回砲塔をつければ最強

    38 18/04/08(日)12:15:14 No.496324250

    >>市街戦だと遭遇戦になりやすいから盾は厚ければ厚い程良い >市街戦だとますます駆逐戦車の出番はないんじゃね すまん駆逐戦車と比較してって意味か 市街戦では駆逐戦車は要らないね… けど輪装で代用できるとはまた違う気がする

    39 18/04/08(日)12:16:57 No.496324529

    >つまり駆逐戦車の上部に旋回砲塔をつければ最強 ホイヘルキャッツ

    40 18/04/08(日)12:17:00 No.496324539

    >けど輪装で代用できるとはまた違う気がする 駆逐戦車の任務…というか戦車駆逐車の任務は装輪車でやらせるのは流行りだと思う 待ち伏せ向きの駆逐戦車は対戦車ミサイルの発達で駆逐されちゃった