18/04/08(日)11:10:26 今下の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/08(日)11:10:26 No.496312349
今下のほうに出てたヤフオク広告で7thのウッドエルフが3000円だのスレ画みたいなコモンが500円だので出てたんだけどこういうのって何かこう「実はこれを落札すると別のヒミツ取引ができるようになる」とかそういう暗号みたいなやつだったりするの? じゃなきゃとても売れそうな金額には見えないんだが…
1 18/04/08(日)11:14:26 No.496312987
過去の土地変換カードの常識からすると意外に思うかもしれんが 2マナで手損なしに土地を縛れるのは想像以上に強いんだよこいつ
2 18/04/08(日)11:16:01 No.496313278
いやまあ強いと思うよ キャントリップ付いてるし
3 18/04/08(日)11:16:49 ylXgsqRs No.496313435
需要があれば相応の値段付くのは当たり前では 海はまだ再録も無いんだし少しは調べれば?
4 18/04/08(日)11:19:13 No.496313881
それにしても何その強気過ぎる値段みたいなやつ見ると店売りの半額近くで出してる周りの人たちよく見てみろや!って殴りたくなってくる
5 18/04/08(日)11:20:29 No.496314093
スレ画はどうともウッドエルフ3000円は擁護できんなあ
6 18/04/08(日)11:21:53 No.496314366
オークションは売れそうな金額で売る場所じゃない 売りたい金額で売る場所だ
7 18/04/08(日)11:22:21 No.496314451
昔のfoilは封入率が少ないからEDHやパウパー需要でお高く取引される
8 18/04/08(日)11:26:34 No.496315185
7版のイラストの黒枠版はそれのfoilしか無いカードが多いから高いと聞く
9 18/04/08(日)11:31:56 No.496316198
確かに一昔前のフォイルって4ケタ当たり前でやり取りされてるんだな 昔のプレイヤーのカード箱にたんまりありそうだが
10 18/04/08(日)11:34:20 No.496316647
>7版のイラストの黒枠版はそれのfoilしか無いカードが多いから高いと聞く ゴブリンの女看守とかも似たような理屈で高かった覚えがある
11 18/04/08(日)11:37:48 No.496317332
女看守8000円するの…
12 18/04/08(日)11:39:49 No.496317697
昔の方がfoilの総数少なかったのも影響があるんじゃないかな
13 18/04/08(日)11:43:01 No.496318322
fiolの値段は大概頭おかしい
14 18/04/08(日)11:45:36 No.496318809
7thアトランティスの王Foilも糞高いよ レアだしアトランティスの王だしFoilだし唯一の黒枠イラスト違いだし
15 18/04/08(日)11:47:02 No.496319086
今更探すの面倒くさい…
16 18/04/08(日)11:50:09 No.496319709
値段ザクッと見てみてるけど7thのフォイルは何かしらの使いみちがあると基本四桁で後に再録が無かったりすると五桁だな…
17 18/04/08(日)11:55:03 No.496320675
つまり俺の隠されし海蛇と穢すものラクドスのfoilもお高く…!?
18 18/04/08(日)11:56:51 No.496321019
>つまり俺の隠されし海蛇と穢すものラクドスのfoilもお高く…!? 10年後までMTGが続いてたらな
19 18/04/08(日)11:59:24 No.496321519
7thフォイル時間の名人しかねえや…
20 18/04/08(日)11:59:33 No.496321553
ラクドスfoilは3000くらいはする おれがEDH用に落札したからわかる
21 18/04/08(日)12:01:53 No.496321982
下手なレアよりも使われてるコモンの方がお高いっぽい 対抗呪文解呪脅迫手練ラノエル辺り
22 18/04/08(日)12:02:03 No.496322007
>7thフォイル時間の名人しかねえや… れる屋で800円だってさ そこそこするね…
23 18/04/08(日)12:07:38 No.496322966
持ってるフォイルを使ったデッキで大会勝ちまくって値段つり上げよう!