虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/08(日)11:05:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/08(日)11:05:59 No.496311668

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/04/08(日)11:09:07 No.496312145

永久凍土帝国アナスタシアのイラストです。

2 18/04/08(日)11:10:43 No.496312402

カドックくんそのまんますぎる…

3 18/04/08(日)11:11:48 No.496312547

こっちのカドック君の方がポジティブでいいと思うよ

4 18/04/08(日)11:13:11 No.496312763

CMとあわせたらわかってしまうレベルだな

5 18/04/08(日)11:13:48 No.496312870

いらすとやは万能だな

6 18/04/08(日)11:14:46 No.496313047

su2333704.jpg ようやくサポート全員スキルマできた…

7 18/04/08(日)11:14:56 No.496313074

侍も車もロボもある!完璧だ!

8 18/04/08(日)11:15:17 No.496313138

ケモランテちゃんなのかカイニスくんちゃんなのか微妙だけど色的にケモランテちゃんの方なのかな…

9 18/04/08(日)11:15:18 No.496313141

マンモスだったってのはすごく意外だった クトゥフフ的な何かかと

10 18/04/08(日)11:16:12 No.496313315

シャドーボーダー!アーマードを射出してくれ!

11 18/04/08(日)11:16:42 No.496313403

CEOの宝具が2になったから育て始めてみたけど マテリアルがリーズナブルですくすく伸びるうえにストロングだな

12 18/04/08(日)11:16:44 No.496313413

冒涜的な小鳥以外いかにもなクトゥルフ要素なかったよね今回

13 18/04/08(日)11:18:10 No.496313680

シャンシャン!

14 18/04/08(日)11:18:25 No.496313721

というかシャンシャンはなんであの姿であの世界にいたの…

15 18/04/08(日)11:18:34 No.496313754

あい!

16 18/04/08(日)11:18:44 No.496313792

狼人の大ボスだからフェンリル狼とかそういうのと合体してるもんだと思ってた雷帝

17 18/04/08(日)11:19:03 No.496313853

雷帝に対して冒涜的じゃないみたいな文もあったし発掘された霊長だし空想樹を拒んでるし 雷帝がクトゥ的なものな要素は全くなかったと思うぞ

18 18/04/08(日)11:19:59 No.496314003

シャンシャン最後忘れられてたけどあの世界の生き物じゃないよね はいよってきそうなやつが送り込んだ使者だよね

19 18/04/08(日)11:20:26 No.496314085

>というかシャンシャンはなんであの姿であの世界にいたの… 樹の影響で世界がバグってる 外の神の影響 第三勢力として邪神がいた

20 18/04/08(日)11:20:36 No.496314117

よく考えたら雷帝のつがいになれる生き物はもういなかったんだなって

21 18/04/08(日)11:21:01 No.496314196

>狼人の大ボスだからフェンリル狼とかそういうのと合体してるもんだと思ってた雷帝 俺もそう思ったんだけど 今思えば狼系の姿してたらヤガそこまで怯えないよなって

22 18/04/08(日)11:21:15 No.496314246

しゃんたっくんはセイレムにいたけどしゃんしゃん…

23 18/04/08(日)11:21:45 No.496314341

てっきり巨大な肉塊にでもなってるのかと思った

24 18/04/08(日)11:22:26 No.496314465

ロシアのフリクエで絆pt1000以上入ってビックリしたよ フリクエもちょっとずつ色々稼ぎやすくなってる?

25 18/04/08(日)11:22:48 No.496314522

>シャンシャン最後忘れられてたけどあの世界の生き物じゃないよね >はいよってきそうなやつが送り込んだ使者だよね どうみてもきらきらしたしゃんたくの幼生体…

26 18/04/08(日)11:23:42 No.496314687

雷帝はどうせガチャにお出しできる程度の見た目なんでしょ?と舐めてたらビビった

27 18/04/08(日)11:25:00 No.496314920

>雷帝はどうせガチャにお出しできる程度の見た目なんでしょ?と舐めてたらビビった ゲーティアと同タイプとは…

28 18/04/08(日)11:25:00 No.496314923

狼のヤガしか生き残ってない世界でなんもわかんないまんま超デカイ象お見せされたらそりゃああなるよなって

29 18/04/08(日)11:25:49 No.496315065

>狼のヤガしか生き残ってない世界でなんもわかんないまんま超デカイ象お見せされたらそりゃああなるよなって 強食の世界だしな そりゃ従うしかないよなぁ

30 18/04/08(日)11:26:51 No.496315245

>マンモスだったってのはすごく意外だった >クトゥフフ的な何かかと 俺は恐竜だと思ってた たぶんドラゴンボールのOPのせい

31 18/04/08(日)11:26:58 No.496315266

ラフムとエルダーグールグッチャグチャに混ぜてでかくしたようなのが出てくるかと思ってた

32 18/04/08(日)11:27:06 No.496315290

だからよ…止まるんじゃねえぞは少し泣く

33 18/04/08(日)11:27:30 No.496315365

まあゾウ知ってる身としては見た瞬間大爆笑したんですけどね

34 18/04/08(日)11:27:41 No.496315404

>俺は恐竜だと思ってた >たぶんドラゴンボールのOPのせい 氷河期に恐竜放り出すのはちょっと残酷すぎる…

35 18/04/08(日)11:27:43 No.496315409

>俺は恐竜だと思ってた >たぶんドラゴンボールのOPのせい 寒いどころじゃない世界で恐竜とキメラとか雷帝貧乏くじすぎる…

36 18/04/08(日)11:28:08 No.496315502

いろんな動物ベースのヤガがいた中で社会性があって雑食で寒さに耐性がある狼タイプだけ残ったとかなのかなぁ

37 18/04/08(日)11:28:11 No.496315512

ばかでかい肉塊が出てくるのかと思った

38 18/04/08(日)11:28:32 No.496315570

汎人類史の雷帝は出てくることあるんだろうか

39 18/04/08(日)11:29:06 No.496315684

>だからよ…止まるんじゃねえぞは少し泣く パツシィくんのCV決まったね…

40 18/04/08(日)11:29:09 No.496315690

ティアマト見てるとなんだマンモスか…ってなっちゃうよね

41 18/04/08(日)11:29:10 No.496315693

村踏み潰すサイズの明確な敵意持って襲ってくるゾウはゾウ知ってても笑えねよ!

42 18/04/08(日)11:29:49 No.496315809

>汎人類史の雷帝は出てくることあるんだろうか (なんで余は雷使えるのだろう)

43 18/04/08(日)11:29:56 No.496315833

>村踏み潰すサイズの明確な敵意持って襲ってくるゾウはゾウ知ってても笑えねよ! 例え巨大ナマケモノだったとしても怖いよね

44 18/04/08(日)11:30:05 No.496315858

雷帝マンモスとティアマトってどっちがでかいの

45 18/04/08(日)11:30:05 No.496315859

>俺は恐竜だと思ってた >たぶんドラゴンボールのOPのせい そりゃあずっと寝てるわってなるな

46 18/04/08(日)11:30:08 No.496315867

パツシィくんからのホームズへの信頼感が凄い 盗み聞きしてるよね いやしてなくてもどうせ予想してるんだろうけど

47 18/04/08(日)11:30:38 No.496315955

生きてるのならマンモスだって殺して見せるって豪語する極妻いるし…

48 18/04/08(日)11:30:43 No.496315974

山ほどあるぞうさんごときで怯むぐだではなかった ので心を念入りにへし折った上で呪いの補強をかける

49 18/04/08(日)11:30:45 No.496315988

>ティアマト見てるとなんだマンモスか…ってなっちゃうよね ティアマト超えは流石にねぇ… あのインパクト超えるのは難しくない? まずストーリー構築が卑怯だもの…

50 18/04/08(日)11:30:59 No.496316026

山みたいなサイズで自在に雷を操る象 これは神話なら神様になるわ

51 18/04/08(日)11:31:07 No.496316056

最初からマンモスヤガだった訳じゃなく 継続的に改造し続けてマンモスとくっ付いたのかと

52 18/04/08(日)11:31:11 No.496316068

ゾウがこっち向かって体当たりしてくるのは実際怖い なんかそういう動画あった

53 18/04/08(日)11:31:36 No.496316144

>パツシィくんからのホームズへの信頼感が凄い >盗み聞きしてるよね >いやしてなくてもどうせ予想してるんだろうけど アレ本当に聞いてなかったのか聞いてたけどすっとぼけたのかよくわからん

54 18/04/08(日)11:31:37 No.496316150

神父さんなんでカドアナ応援し隊になってるの というかなんで敵側みんなそうなってるの

55 18/04/08(日)11:31:43 No.496316169

ねえもしかしてモスクワのフリクエってこれバレルタワーとほぼ同じ編成使える…?

56 18/04/08(日)11:31:50 No.496316182

フレンドに日本人妻募集中って名前のが居てtwitternおidメッセージに書いてるんだがこれってセーフなのかな!?

57 18/04/08(日)11:32:03 No.496316221

王冠の方はなんであんな形になってんだ… 顔ねえし…

58 18/04/08(日)11:32:14 No.496316262

巨大マンモスもサリエリさんのピアノと巨大ゴーレムがないとあんなんどうしようもないわ…

59 18/04/08(日)11:32:17 No.496316275

アーマードマシュは微妙かなーと思ったけど編成次第では結構輝くね 第一スキルも使い方によってはちょっと硬いザコを蹴散らすのに便利だ

60 18/04/08(日)11:32:17 No.496316277

普通サイズの象だって怖いぞ サイズ差は正義

61 18/04/08(日)11:32:56 No.496316390

>>マンモスだったってのはすごく意外だった >>クトゥフフ的な何かかと >俺は恐竜だと思ってた >たぶんドラゴンボールのOPのせい 雷帝に玉乗りしこんじゃうんだ…

62 18/04/08(日)11:33:09 No.496316425

>アーマードマシュは微妙かなーと思ったけど編成次第では結構輝くね >第一スキルも使い方によってはちょっと硬いザコを蹴散らすのに便利だ 全体防御UPが消えたのがやっぱ痛い 宝具もカット3回になっちゃったしおのれ…!

63 18/04/08(日)11:33:09 No.496316426

というかあの玉座にどんな感じで鎮座ましましてたのか気になる パツシィが見た瞬間お小水漏らすぐらいだからすぐにその異様が分かる感じだったみたいだけど

64 18/04/08(日)11:33:19 No.496316463

ひみつカリバーでめっちゃ飛んでるのに左端の鼻がずっと動かなくてダメだった

65 18/04/08(日)11:33:24 No.496316474

人間体の方もなんか氷の塊みたいになってるし…

66 18/04/08(日)11:33:29 No.496316486

>アレ本当に聞いてなかったのか聞いてたけどすっとぼけたのかよくわからん 周りにいた人達が突っ込んでなかったし 少なくとも他人にわかるようには聞いていない まあ普通に聞かなかったんじゃろ

67 18/04/08(日)11:33:30 No.496316487

>神父さんなんでカドアナ応援し隊になってるの >というかなんで敵側みんなそうなってるの あれ神父が来た原因になったラスプーチンのせい 満足してスゥーしたから今後は知らん

68 18/04/08(日)11:34:01 No.496316582

マシュは2ターンタゲ取れるのは便利だけどスキル1は使ってもそんなに…

69 18/04/08(日)11:34:06 No.496316597

ホームズは男同士の友情とか信頼関係には敏感なので ここはほっといてあげた方がいいなと察したら放置してお茶するのだ どうせパツシィ君だけが知ってるような要素なんて9割方推理で導けるしね!

70 18/04/08(日)11:34:36 No.496316703

su2333725.jpg すごいシュールだよね

71 18/04/08(日)11:34:44 No.496316724

聞こえてますかハゲどうにかして

72 18/04/08(日)11:34:54 No.496316756

宮殿と体が隠れていた山にちょっと距離がある印象だったが…

73 18/04/08(日)11:35:02 No.496316786

>アレ本当に聞いてなかったのか聞いてたけどすっとぼけたのかよくわからん あいつは実際聴いてないけどどういう話がされるかは見当がついてるって感じがする

74 18/04/08(日)11:35:26 No.496316854

今回雷帝戦でも樹戦でもおっきー大活躍だな! おらこたつに籠ってないで働け!

75 18/04/08(日)11:35:29 No.496316862

人間はマンモスには勝てねぇ…

76 18/04/08(日)11:35:33 No.496316869

2章は2018年の話なのにカドアナ現代パロが流行ってるのは一体…

77 18/04/08(日)11:35:36 No.496316877

>ホームズは男同士の友情とか信頼関係には敏感なので >ここはほっといてあげた方がいいなと察したら放置してお茶するのだ >どうせパツシィ君だけが知ってるような要素なんて9割方推理で導けるしね! うちのはぐだ子なんですけど!

78 18/04/08(日)11:35:43 No.496316904

魔猪に殺される英雄は多いんだ 魔象ともなれば

79 18/04/08(日)11:36:04 No.496316973

>人間はマンモスには勝てねぇ… だったらどうするよ

80 18/04/08(日)11:36:14 No.496316997

おっきー シベリアで空想樹を伐採する仕事だよ

81 18/04/08(日)11:36:18 No.496317012

宝具撃つとき象の鼻や根っこのてっぺんが映りこむのでなんか笑っちゃう Xさんすごい勢いで突貫してるように見えて相対位置全然変わってねえ

82 18/04/08(日)11:36:19 No.496317015

マシュにまで精神ゴリラと思われてる武蔵ちゃんかわいい!

83 18/04/08(日)11:36:21 No.496317024

確かに端から見れば絶望的な敵なんだけどティアマトのせいで あれに比べればなんとかなるわ感がずっとあったのがかわいそうだわ

84 18/04/08(日)11:36:27 No.496317051

ちびちゅきを待とう!

85 18/04/08(日)11:36:44 No.496317107

ティアマトはガチの神霊だしデカくて強くても神獣止まりの雷帝が比べられるのはちょっと酷だ あっちは味方側にも複数神霊がついて漸くの辛勝だったし

86 18/04/08(日)11:36:51 No.496317137

ラスプーチンは皇女応援してたけど 言峰の方もあれカドックくんの事気に入ってそうだったね

87 18/04/08(日)11:36:59 No.496317166

ティアマト戦で先生がいてくれたら…

88 18/04/08(日)11:36:59 No.496317175

>2章は2018年の話なのにカドアナ現代パロが流行ってるのは一体… 現代パロは少女漫画脳の標準装備よ

89 18/04/08(日)11:37:05 No.496317196

>>人間はマンモスには勝てねぇ… >だったらどうするよ パンチだロボ!!!!!

90 18/04/08(日)11:37:06 No.496317197

むう… アダムvs巨大メカエリチャンvs雷帝vsティアマト…

91 18/04/08(日)11:37:19 No.496317247

あのマンモスよりデカくて凄いやつがわんさか出てきたらどうしようかと思ってたけどカイニスの発言的にあのクラスは稀そうでよかった

92 18/04/08(日)11:37:33 No.496317293

>マシュにまで精神ゴリラと思われてる武蔵ちゃんかわいい! ゴリラの方がまだかわいい!!

93 18/04/08(日)11:37:34 No.496317297

マンモス雷帝は作ってる範囲小さすぎるのは残念だった 宝具で切れちゃうどころかもっちーとかの後ろに回りこむモーションでも切れちゃう

94 18/04/08(日)11:37:45 No.496317323

対ティアマトとは味方の戦力差が違いすぎる…

95 18/04/08(日)11:37:48 No.496317335

お外だと地雷とかカドアナ前提なんちゃらとか 乙女作品で使う単語が飛びかってて吐く

96 18/04/08(日)11:38:00 No.496317363

まぁ超獣機神だって8割マンモスだったし…

97 18/04/08(日)11:38:06 No.496317372

麻婆は人の傷口を広げることを好むけど治療自体はちゃんとするから…

98 18/04/08(日)11:38:12 No.496317392

もっちーをオロチ戦で出す外道行為やっちゃった

99 18/04/08(日)11:38:15 No.496317406

ガードが下がってるじゃねえか!その鼻もらったぁ!!していく武蔵ちゃんは何なの

100 18/04/08(日)11:38:40 No.496317480

>ラスプーチンは皇女応援してたけど >言峰の方もあれカドックくんの事気に入ってそうだったね あいつ基本的には頑張ってる若者は好きだからな

101 18/04/08(日)11:38:41 No.496317487

吐くじゃない吹くだった いいよねって言いたかった

102 18/04/08(日)11:38:43 No.496317490

>ティアマト戦で先生がいてくれたら… (泥に飲まれて全部寝返るゴーレム)

103 18/04/08(日)11:39:02 No.496317553

ぐだマシュ尊い…した次の瞬間にぶった切る武蔵ちゃん…

104 18/04/08(日)11:39:03 No.496317561

>対ティアマトとは味方の戦力差が違いすぎる… 花の魔術師と冥界の女主人の加護の代わりにアマデウス以下のピアノがサポートしてくれるぜ

105 18/04/08(日)11:39:04 No.496317562

>まぁ超獣機神だって8割マンモスだったし… 頭にしゃんしゃん乗っけて足にぱつしぃさんとジャガーマンでも履いた雷帝か…

106 18/04/08(日)11:39:17 No.496317599

ティアマトは神霊複数に慢心なしのAUOに初代様が冠位捨ててマーリンとエレちゃんの加護があってようやくだからな… 何だこの過剰戦力に見えるのに超ギリギリの戦いは…

107 18/04/08(日)11:39:27 No.496317629

武蔵ちゃんならティアマトの鼻も切り飛ばせる

108 18/04/08(日)11:39:42 No.496317672

怒りを込めて滅茶苦茶に弾いた怒りの日いいよね…

109 18/04/08(日)11:40:04 No.496317748

怒りの日にタイトルのテーマが使われてるのすごい良かった…

110 18/04/08(日)11:40:04 No.496317752

>対ティアマトとは味方の戦力差が違いすぎる… 神代怖い

111 18/04/08(日)11:40:07 No.496317760

武蔵ちゃんは状況省みず萌えるお姉さんだけど 萌えとか興奮したまま精妙の剣技振るうのがほんとこう 容赦がない

112 18/04/08(日)11:40:12 No.496317783

>花の魔術師と冥界の女主人の加護の代わりにアマデウス以下のピアノがサポートしてくれるぜ みんな僕より下だからそういう言い方は良くないよ

113 18/04/08(日)11:40:15 No.496317790

>2章は2018年の話なのにカドアナ現代パロが流行ってるのは一体… 現代じゃなくて正史パロって書かないとわかんないよね

114 18/04/08(日)11:40:25 No.496317824

ティアマトは冥界に連れ込まない限り絶対死にません!があるからな…

115 18/04/08(日)11:40:35 No.496317852

サリエリさんといい先生の多い話でござった いいキャラだから今後アマデウス以外にも絡んで欲しい

116 18/04/08(日)11:40:48 No.496317890

まだ雷帝はマンモスだったからわりかし身近な見た目だけど ティアマトは化け物って感じの側面が強かったからインパクトもすごいんだと思う

117 18/04/08(日)11:41:01 No.496317927

さいていさんみたいにアルターエゴあたりでティアマトこないかな…

118 18/04/08(日)11:41:03 No.496317937

>(泥に飲まれて全部寝返るゴーレム) 炉心に人間使ってるとかじゃなければ大丈夫じゃないか まあそれ以前に物量でも個々のスペックでもラフムが勝りそうなのがしんどいけど

119 18/04/08(日)11:41:16 No.496317978

ビッグゴー アークション

120 18/04/08(日)11:41:22 No.496318011

ティアマト程ではないって言うけど鼻斬れてなかったら割りとどうしようもないぞあのマンモス

121 18/04/08(日)11:41:22 No.496318012

初っ端なのにラスボス級のティアマトと比較される辺り順調にスケールがでかくなってきている

122 18/04/08(日)11:41:29 No.496318027

>マシュは2ターンタゲ取れるのは便利だけどスキル1は使ってもそんなに… バスター一発30000~40000くらいなのよね クリ倍率は100でもよかったかな

123 18/04/08(日)11:41:55 No.496318103

怒りの日はもっと力強く早いテンポだとよかった 怒り感が少し薄い

124 18/04/08(日)11:41:57 No.496318111

でも神代の土や岩でゴーレム作ったらスペック高いのできそう

125 18/04/08(日)11:42:05 No.496318131

次って神代はもう終わってる時代?

126 18/04/08(日)11:42:14 No.496318162

>初っ端なのにラスボス級のティアマトと比較される辺り順調にスケールがでかくなってきている そういえばまだステージ1なんだよな…

127 18/04/08(日)11:42:21 No.496318182

>さいていさんみたいにアルターエゴあたりでティアマトこないかな… マテリアルにマスターへの態度が載ってる辺り怪しいよね…

128 18/04/08(日)11:42:52 No.496318293

ケイオスタイドで練り上げたゴーレムだ 操作権は君に委ねてある

129 18/04/08(日)11:42:54 No.496318298

>宝具もカット3回になっちゃったしおのれ…! でもカットの方ターンの方は5T持つからなんとか美味く使いたい NP効率下げられた おのれ…!

130 18/04/08(日)11:43:11 No.496318350

Dies iraeの文字が使われるので思わず笑ってしまった ヴァレリア・トリファは俺が殺す!

131 18/04/08(日)11:43:37 No.496318429

>怒りの日はもっと力強く早いテンポだとよかった >怒り感が少し薄い そもそも元はオーケストラで歌まで付いてるからなあ

132 18/04/08(日)11:43:58 No.496318488

>炉心に人間使ってるとかじゃなければ大丈夫じゃないか >まあそれ以前に物量でも個々のスペックでもラフムが勝りそうなのがしんどいけど サーヴァントだって飲まれるんだし使い魔が飲まれないとは思えないよ

133 18/04/08(日)11:44:15 No.496318542

雷帝時代から分岐した人類史はまだしも神代から分岐した人類史は人類史…?ってなりそう

134 18/04/08(日)11:44:32 No.496318595

>次って神代はもう終わってる時代? おそらくロストベルトは「○○年に何かが起きた歴史の2018年」が舞台だからそこ次第で変わるんじゃないかと バビロニアが転換点だとしたら今度の場所はたぶん神代終わってる

135 18/04/08(日)11:44:43 No.496318627

アナちゃん第二再臨でローブ脱ぐけど第三再臨でヴィに着せられてて駄目だった

136 18/04/08(日)11:44:45 No.496318636

もうちょっと表立って対立してもいい状態なのにクリプター同士案外仲良くしてて 彼らやぐだにあって旧所長に無いマスター適正とやらは実はコミュ力の事だったのでは?

137 18/04/08(日)11:44:48 No.496318644

>ケイオスタイドで練り上げたゴーレムだ >操作権は君に委ねてある なるほどケイオスラビュリントスでゴーレムが出来るならケイオスタイドでゴーレムが作れても不思議ではない…?

138 18/04/08(日)11:45:02 No.496318703

マンモスって型月的には幻想種とかと同じ扱いなのかな 確かに真エーテル時代だろうけど

139 18/04/08(日)11:45:15 No.496318739

現地人と仲良くなって その世界を消してもらう

140 18/04/08(日)11:45:22 No.496318760

>おそらくロストベルトは「○○年に何かが起きた歴史の2018年」が舞台だからそこ次第で変わるんじゃないかと >バビロニアが転換点だとしたら今度の場所はたぶん神代終わってる 1750年くらいだよねアナスタシア 450年前の寒波からしばらくして融合し出したのか

141 18/04/08(日)11:45:25 No.496318772

聖杯戦争にソロモンがキャスターで呼ばれた異聞帯

142 18/04/08(日)11:45:34 No.496318803

ケモランテちゃんがすごく使いやすくてロシアではずっと連れ回してるわ

143 18/04/08(日)11:46:02 No.496318904

>ケイオスタイドで練り上げたゴーレムだ >操作権は君に委ねてある ラフム対策で生やしたお花とかコケで全身包まれてるのか…

144 18/04/08(日)11:46:17 No.496318947

>>さいていさんみたいにアルターエゴあたりでティアマトこないかな… >マテリアルにマスターへの態度が載ってる辺り怪しいよね… アヴェンジャーティアマトが来るーっ

145 18/04/08(日)11:47:04 No.496319097

キリシュタリア様の神霊3体持ってる発言って本来は相当凄いことなの?

146 18/04/08(日)11:47:26 No.496319172

すごい勢いで樹木生やすことでケイオスタイドを無力化するアダムか…

147 18/04/08(日)11:47:27 No.496319177

>ケモランテちゃんがすごく使いやすくてロシアではずっと連れ回してるわ ヤガを殺すケモランテちゃんいい…

148 18/04/08(日)11:47:32 No.496319195

神代回帰もテーマの一つみたいだし何らかの形で神性が残ってる世界ではあるんじゃないか 次の異聞帯は北欧神話の世界観が軸になるみたいだし

149 18/04/08(日)11:47:34 No.496319198

1部と1.5部をクリアしてるマスターのみ参加できる ソロモン配布イベント これよ!

150 18/04/08(日)11:47:34 No.496319199

戦闘で表示されるカドックの令呪も使ったら1画消えるようしてほしかった アナの2戦合計で4画くらい使われた気がする卑怯だわ

151 18/04/08(日)11:47:36 No.496319208

サリエリおじさんは演奏家としてはすごいけど作曲力が低いから編曲してアレンジとかもたぶんそんなには… だから怒りを込めて引くけどテンポはそのまま

152 18/04/08(日)11:47:44 No.496319236

>アナちゃん第二再臨でローブ脱ぐけど第三再臨でヴィに着せられてて駄目だった ヴィ「風邪ひくから着て無きゃダメでしょ!」

153 18/04/08(日)11:47:51 No.496319270

>キリシュタリア様の神霊3体持ってる発言って本来は相当凄いことなの? 1体でもすごいよ3体とか即IDでる

154 18/04/08(日)11:48:06 No.496319318

今後の展開によっては汎人類史よりはるかに安定して幸福な世界もまるごと吹き飛ばさなきゃならないのか… それでも止まるんじゃねぇぞ…

155 18/04/08(日)11:48:16 No.496319352

>戦闘で表示されるカドックの令呪も使ったら1画消えるようしてほしかった 一戦目は覚えてないけど二戦目だときちんと消えてたよ

156 18/04/08(日)11:48:24 No.496319378

>戦闘で表示されるカドックの令呪も使ったら1画消えるようしてほしかった >アナの2戦合計で4画くらい使われた気がする卑怯だわ 消えるし初戦のは令呪じゃなくてスキルだ なんで本番でスキル使ってこなかったのかは謎

157 18/04/08(日)11:48:30 No.496319390

>キリシュタリア様の神霊3体持ってる発言って本来は相当凄いことなの? 七章で三女神味方につけたぐだみたいな状態だと思うと戦力的には凄いんじゃないかな

158 18/04/08(日)11:48:35 No.496319399

>キリシュタリア様の神霊3体持ってる発言って本来は相当凄いことなの? 本来も何もカルデアサポート無いならありえないくらいだよ

159 18/04/08(日)11:48:55 No.496319466

>キリシュタリア様の神霊3体持ってる発言って本来は相当凄いことなの? 本来はも何もとんでもない事だと思うぞ サーヴァントだったとしても格が違うしガチで神霊の方だったら手が付けられない

160 18/04/08(日)11:48:58 No.496319480

もしかしてニトちゃん連れ回して即死させながら進んだ我がカルデアは異聞帯攻略としてはメンタル的にも正解だったのでは?

161 18/04/08(日)11:49:11 No.496319524

>キリシュタリア様の神霊3体持ってる発言って本来は相当凄いことなの? 一人で何のサポートもなしにやってるなら型月最強クラスのマスターだと思う

162 18/04/08(日)11:49:20 No.496319550

>キリシュタリア様の神霊3体持ってる発言って本来は相当凄いことなの? 星5を3体ガチャに供給してくれるんだからそりゃ凄いよ

163 18/04/08(日)11:49:27 No.496319575

強いだけの世界に負けるんじゃねえぞ…

164 18/04/08(日)11:49:32 No.496319588

しれっとタイマンで神霊打倒したって続くから神霊3体のインパクトが霞むキリシュタリア様

165 18/04/08(日)11:49:58 No.496319673

なんだ…神霊ってジャガーマンか

166 18/04/08(日)11:50:06 No.496319700

今日はキリシュタリア様のすごさを語ってもいいのですか…!

167 18/04/08(日)11:50:11 No.496319714

ふとFGOしか知らない人は何でマスターなのに一体しか使役してないんだろう?と疑問に思ったりするのかなと思った

168 18/04/08(日)11:50:17 No.496319741

敵方がぐだにおめぇ人類悪みたいなもんだよって言い放ってくる展開はありそう

169 18/04/08(日)11:50:19 No.496319750

キリシュタリア様はマスターとしてより普通に戦った方が強そう

170 18/04/08(日)11:50:23 No.496319759

>1体でもすごいよ3体とか即IDでる 匿名掲示板で「10連で神霊とかいうの3体引けたけどこれ強い?」って聞くキリ様か…

171 18/04/08(日)11:50:25 No.496319763

>なんだ…神霊ってジャガーマンか ギャグキャラだけどガチだぞ

172 18/04/08(日)11:50:30 No.496319776

神霊従えてるのは凄いけどタイマン張ったの方でやべーってなるよね

173 18/04/08(日)11:50:30 No.496319782

カイニスの死因が丸太って聞いた時物凄い形相で丸太を振りかぶるキリシュタリア様想像してダメだった

174 18/04/08(日)11:50:37 No.496319806

語らねばなりませんね…

175 18/04/08(日)11:50:38 No.496319812

キリシュタリアさんより先輩の方が凄いに決まってますが!

176 18/04/08(日)11:50:43 [オフェーリア] No.496319823

知り合いのガチャのスクショなんですが星5が3体って凄くないですか?

177 18/04/08(日)11:50:45 No.496319831

ガチで鯖抜きのタイマンで神霊妥当したならぶっちゃけ神霊三体よりもキリシュタリア様のが凄く思えるよね

178 18/04/08(日)11:50:47 No.496319839

忘れてるもの多いし休みだしストーリー読み返すか!と思ったけど序章でギブアップ あれこんな長かったっけ…?

179 18/04/08(日)11:50:47 No.496319840

>>さいていさんみたいにアルターエゴあたりでティアマトこないかな… >マテリアルにマスターへの態度が載ってる辺り怪しいよね… 夢で一回繋がってるし縁ありそうだよね

180 18/04/08(日)11:50:53 No.496319862

そういえばキリシュタリア様って社長かとおもったらこやまだった

181 18/04/08(日)11:50:56 No.496319874

アナ姫のQ攻撃のステップ好き この皇女ほとんど直立不動で動く…

182 18/04/08(日)11:51:06 No.496319914

下級の神霊のジャガーマンにも天草は負けるから キリシュタリア様は暫定で天草以上に強い

183 18/04/08(日)11:51:08 No.496319920

リヨクリプターたち描いてほしいな…来年のエイプリルで描いて欲しい…

184 18/04/08(日)11:51:15 No.496319952

>カイニスの死因が丸太って聞いた時物凄い形相で丸太を振りかぶるキリシュタリア様想像してダメだった 丸太は持ったか!

185 18/04/08(日)11:51:28 No.496319994

>アナ姫のQ攻撃のステップ好き >この皇女ほとんど直立不動で動く… あれどうやって動いてんだろ…少し浮いてる?

186 18/04/08(日)11:51:39 No.496320022

>忘れてるもの多いし休みだしストーリー読み返すか!と思ったけど序章でギブアップ >あれこんな長かったっけ…? 今と比べるとめっちゃ短いのに…

187 18/04/08(日)11:51:40 No.496320024

この前キリシュタリアがね

188 18/04/08(日)11:51:40 No.496320026

キリ様立ち絵だとすげえジト目だよね

189 18/04/08(日)11:52:02 No.496320096

>リヨクリプターたち描いてほしいな…来年のエイプリルで描いて欲しい… 全員の地金がある程度出揃ってからじゃないかなあ イジるにしても

190 18/04/08(日)11:52:05 No.496320109

語らねばなるまい…キシュタリア様が異界の神に見いだされクリプターとして君臨する事になった経緯を

191 18/04/08(日)11:52:08 No.496320118

天草なんで直接戦闘力は鯖の中でもギリギリ戦闘職レベルじゃん!

192 18/04/08(日)11:52:09 No.496320121

ボス戦で優雅なモーションで丸太振り回すキリ様とか出てきたら耐えられない

193 18/04/08(日)11:52:14 No.496320135

あの不機嫌っぽさがすごいししょーっぽくて こやまさんだなって

194 18/04/08(日)11:52:15 No.496320137

語らねばなりませんね…キリシュタリア様の素晴らしさを

195 18/04/08(日)11:52:17 No.496320144

HP何十万もあるからたぶんクリプターの鯖はレベル100超えてる

196 18/04/08(日)11:52:27 No.496320177

よさぬかおふぇら

197 18/04/08(日)11:52:49 No.496320247

キリシュタリア様は神霊すら見下す男!

198 18/04/08(日)11:52:50 No.496320250

真面目な話令呪でサポートじゃなくて自らバトルに参加してもおかしくないキリシュタリア様

199 18/04/08(日)11:52:57 No.496320271

>天草なんで直接戦闘力は鯖の中でもギリギリ戦闘職レベルじゃん! 小太郎君の回避はジャガーには無力だしな…

200 18/04/08(日)11:53:16 No.496320333

>真面目な話令呪でサポートじゃなくて自らバトルに参加してもおかしくないキリシュタリア様 ついに人間特攻が光る日が来たね

201 18/04/08(日)11:53:18 No.496320344

イヴァン雷帝戦あっさりしてるけど設定的にはマジ玉藻を殴り飛ばせる可能性あるんだよね

202 18/04/08(日)11:53:26 No.496320373

もしかしてアヴィ先生ぐだ子より背低い?

203 18/04/08(日)11:53:33 No.496320389

ちょくちょくピエロが混じってるぞ

204 18/04/08(日)11:53:40 No.496320409

ジャガーマンに勝てそうなやつは強キャラ

205 18/04/08(日)11:53:46 No.496320431

キリマンジャロ氏とは多分3体3の鯖戦する事になるんだろうな…

206 18/04/08(日)11:53:48 No.496320438

>ついに人間特攻が光る日が来たね でもマスターってキャスターでは?

207 18/04/08(日)11:53:51 No.496320450

割りとネタ抜きに下手な鯖だすより私自らが出る!ってした方が強そうだよねキリシュタリア様

208 18/04/08(日)11:54:16 No.496320534

シェイクスピア系の鯖引いちゃったらクリプター前衛は普通にやらなきゃいけなくなるからな もう術枠は埋まってるから安心だけど

209 18/04/08(日)11:54:24 No.496320556

ミル貝の >ところがケンタウロス族は酒で酔っ払い、欲情して花嫁やその他の女性達を奪おうとしたため、会場は大混乱となった。 なんでこんなの招待したの…

210 18/04/08(日)11:54:35 No.496320587

>ジャガーマンに勝てそうなやつは強キャラ クリスマスで雑にジャガーマン倒されてたけどあれって地味にヤバいことだったんだなって…

211 18/04/08(日)11:54:36 No.496320593

>もしかしてアヴィ先生ぐだ子より背低い? ぐだ子って身長設定あるのか?

212 18/04/08(日)11:54:41 No.496320607

キリ様の名前面倒臭いんだけど

213 18/04/08(日)11:54:42 No.496320611

ジャガーマンはティアマト護衛には勝てなくて それをなます切りに出来るのが初代山の翁

214 18/04/08(日)11:54:49 No.496320626

そういえば切り離された雷帝に人間特攻は入ったんだろうか

215 18/04/08(日)11:54:51 No.496320637

>割りとネタ抜きに下手な鯖だすより私自らが出る!ってした方が強そうだよねキリシュタリア様 そのせいでアゾットされて勝率ゼロだった戦いに勝てちゃうんだ

216 18/04/08(日)11:55:07 No.496320680

>真面目な話令呪でサポートじゃなくて自らバトルに参加してもおかしくないキリシュタリア様 キリシュタリア様なら通常攻撃が全体で防御無視無敵貫通デバフ無効で一撃ダメージが20000000ですが?

217 18/04/08(日)11:55:11 No.496320695

>イヴァン雷帝戦あっさりしてるけど設定的にはマジ玉藻を殴り飛ばせる可能性あるんだよね 大概の神より強いみたいなのにそれを倒さなきゃスタートラインで無いとかクソゲーなんですけお

218 18/04/08(日)11:55:12 No.496320702

>ぐだ子って身長設定あるのか? マシュよりちょっと高い

219 18/04/08(日)11:55:15 No.496320711

>もしかしてアヴィ先生ぐだ子より背低い? マシュが158だから同じぐらいかちょっと低い

220 18/04/08(日)11:55:32 No.496320760

まさかの葛木先生枠か

221 18/04/08(日)11:55:32 No.496320761

マシュも結構あるんだな…

222 18/04/08(日)11:55:32 No.496320763

>キリシュタリア様の神霊3体持ってる発言って本来は相当凄いことなの? なぁにバビロニアでのカルデアの戦力に比べりゃあ

223 18/04/08(日)11:55:37 No.496320778

キリシュタリア様はうんこしません!

224 18/04/08(日)11:55:55 No.496320838

>そのせいでアゾットされて勝率ゼロだった戦いに勝てちゃうんだ 硬くてアゾット刺さらない可能性もある

225 18/04/08(日)11:55:58 No.496320850

神霊つっても権能は凄いけど出番が殺されるだけとかよくあるよねオオゲツヒメとか

226 18/04/08(日)11:56:18 No.496320917

今回の雷帝がティアマット戦のとき味方にいたらだいぶ楽になった?

227 18/04/08(日)11:56:20 No.496320921

気が早いけど次のシナリオはいつになるか

228 18/04/08(日)11:56:35 No.496320972

>気が早いけど次のシナリオはいつになるか 一月後に会議って言ってたし…

229 18/04/08(日)11:56:44 No.496320995

キリシュタリア様は単身で神霊を打倒する男!つまり!一人で一部六章まではクリアできる!

230 18/04/08(日)11:56:49 No.496321007

生身でポセイドン倒したドレイク船長

231 18/04/08(日)11:56:51 No.496321017

雷帝だけ異聞帯の王でもめちゃくちゃ強いとかは…ないか

232 18/04/08(日)11:56:57 No.496321032

ジャガーはテスカポリトカって訳では無く テスカポリトカの使者だろうから 7章のあの場にテスカポリトカ本人がいたらまた違ったのだろう

233 18/04/08(日)11:57:00 No.496321040

>今回の雷帝がティアマット戦のとき味方にいたらだいぶ楽になった? クガランナの代わりは十分できたと思う

234 18/04/08(日)11:57:01 No.496321046

俺だって単発10回で5鯖3体出た事あるし…

235 18/04/08(日)11:57:11 No.496321077

>今回の雷帝がティアマット戦のとき味方にいたらだいぶ楽になった? 冥界ハメしたらわりとなんとかなるし ケツ姐に頑張ってもらっても何とかなりそう

236 18/04/08(日)11:57:13 No.496321081

2章よりアポコラボが先かなぁ…となると夏ごろになるんじゃないかな いやでも夏は水着があるし…

237 18/04/08(日)11:57:14 No.496321083

さっきからなんなんですか!先輩もうん…なんてしませんから!

238 18/04/08(日)11:57:35 No.496321157

リアルタイムに合わせてきたんだしちょっとした会議だけでいいから月1で挟んでほしい

239 18/04/08(日)11:57:35 No.496321158

>>割りとネタ抜きに下手な鯖だすより私自らが出る!ってした方が強そうだよねキリシュタリア様 >そのせいでアゾットされて勝率ゼロだった戦いに勝てちゃうんだ キリシュタリア様の皮膚はダイヤモンドより硬いのでアゾット剣など刺さりませんが?

240 18/04/08(日)11:57:37 No.496321165

>>気が早いけど次のシナリオはいつになるか >一月後に会議って言ってたし… (文章がサイレント修正されて一年後になる)

241 18/04/08(日)11:57:45 No.496321188

(なんでマシュは張り合ってるのかな…)

242 18/04/08(日)11:57:51 No.496321205

無いな 雷帝は神霊達と同等くらいに強いらしいけどつまり他所もこんな感じだろう

243 18/04/08(日)11:57:56 No.496321218

>雷帝だけ異聞帯の王でもめちゃくちゃ強いとかは…ないか カイニス曰く他の異聞帯の王と比較しても規格外の強さと言うか ロシアはクソだけど雷帝の存在一点でワンチャン逆転のチャンスが有るってレベル

244 18/04/08(日)11:58:06 No.496321260

うしくんオルタが結局地球の悲鳴で呼ばれたのかカドック君が呼んだのか分からないまま退場した…

245 18/04/08(日)11:58:07 No.496321262

>キリシュタリア様は単身で神霊を打倒する男!つまり!一人で一部六章まではクリアできる! 間に挟まるチェイテピラミッド姫路城で精神的にリタイアするキリ様

246 18/04/08(日)11:58:09 No.496321268

>雷帝だけ異聞帯の王でもめちゃくちゃ強いとかは…ないか 会議で言われてなかったっけ?

247 18/04/08(日)11:58:30 No.496321335

>リアルタイムに合わせてきたんだしちょっとした会議だけでいいから月1で挟んでほしい 新規イベントどうするよっていう会議してくだち

248 18/04/08(日)11:58:32 No.496321340

じゃあ雷帝倒しちゃった時点でどの道詰みなのでは

249 18/04/08(日)11:58:39 No.496321356

Apoイベは今月中に来るんだろうか

250 18/04/08(日)11:58:42 No.496321366

>2章よりアポコラボが先かなぁ…となると夏ごろになるんじゃないかな >いやでも夏は水着があるし… アガルタも夏前に出たしそんぐらいには来るんじゃね

251 18/04/08(日)11:58:45 No.496321383

一月後に会議はするが戦うとは言ってない

252 18/04/08(日)11:58:46 No.496321386

夏は7月8月とデッドレース脱獄からの新夏イベントで埋まるんじゃない

253 18/04/08(日)11:58:50 No.496321397

>じゃあ雷帝倒しちゃった時点でどの道詰みなのでは でも倒さないとスタートにすら立てないんだ

254 18/04/08(日)11:58:51 No.496321403

なるほど今回のマンモス戦はクガランナがいたティアマト戦みたいなものか

255 18/04/08(日)11:58:52 No.496321412

仮に2章が女史だとしたらティルヒアも延期したし結構間が空くんじゃないかな

256 18/04/08(日)11:58:55 No.496321423

>リアルタイムに合わせてきたんだしちょっとした会議だけでいいから月1で挟んでほしい (夏になると全員水着)

257 18/04/08(日)11:58:55 No.496321424

雷帝いても先細る詰みなのだ

258 18/04/08(日)11:59:09 No.496321470

でもその規格外を自ら潰さないとスタートすらできない クソゲー

259 18/04/08(日)11:59:17 No.496321493

海堂さんといい 「」はハードル上げネタ好きすぎる…

260 18/04/08(日)11:59:19 No.496321498

>じゃあ雷帝倒しちゃった時点でどの道詰みなのでは そのとおりだけどカドックくんがどっちかというとアナスタシアの意志を尊重してるから

261 18/04/08(日)11:59:21 No.496321504

ロシアエリアがクソゲー過ぎる…

262 18/04/08(日)11:59:23 No.496321508

月初にログインするとカルデアゲートに会議が追加されてるんだ…

263 18/04/08(日)11:59:24 No.496321515

「」フェリアが混じってるな

264 18/04/08(日)11:59:25 No.496321523

カドック君のとこ大概クソゲーじゃない?

265 18/04/08(日)11:59:32 No.496321548

>雷帝だけ異聞帯の王でもめちゃくちゃ強いとかは…ないか 信じるのならば雷帝は他の異聞帯と比べても上位に入る戦力だよ ただカドック君の目的としてはその自分の異聞帯の最強戦力にして王にして無限兵力要因にしてアキレス腱にして王のこの人を消さなきゃスタートライン以前の問題なだけだよ

266 18/04/08(日)11:59:40 No.496321574

殺敵だとニトちゃん大活躍過ぎる…ファラオにハズレ無しだな…

267 18/04/08(日)11:59:41 No.496321581

ちょっとずつ人数が減っていく会議の様子を毎月見られるんですか!

268 18/04/08(日)11:59:50 No.496321612

>ロシアはクソだけど雷帝の存在一点でワンチャン逆転のチャンスが有るってレベル それを打倒するのがスタートラインじゃ結局ダメなのでは?

269 18/04/08(日)11:59:52 No.496321622

ウルトラバカ酒飲み!

270 18/04/08(日)11:59:52 No.496321623

>>リアルタイムに合わせてきたんだしちょっとした会議だけでいいから月1で挟んでほしい >新規イベントどうするよっていう会議してくだち サーヴァントウニヴァースとかいう異聞帯が出現したけどどうするよ?とりあえずペペさん送り込めばいいんじゃね?で始まるイベント

271 18/04/08(日)11:59:56 No.496321638

戦闘や特殊演出とかなしだから追加するの楽そうだし 毎月あの会議やってほしい

272 18/04/08(日)12:00:08 No.496321672

雷帝とはいえノッブや茶々と似たような年代の鯖だからな 神秘度はそれなりだろう

273 18/04/08(日)12:00:08 No.496321673

ロシアが試される大地すぎる…

274 18/04/08(日)12:00:08 No.496321677

月一会議で毎回キリマだけされるのか…

275 18/04/08(日)12:00:10 [???] No.496321691

(ここの会議室も静かになったなぁ)

276 18/04/08(日)12:00:13 No.496321695

カドックがやられたようだな

277 18/04/08(日)12:00:21 No.496321723

>カドック君のとこ大概クソゲーじゃない? ぐだ来る前に雷帝起きてたら普通に詰んでそうってのが酷い

278 18/04/08(日)12:00:22 No.496321725

雷帝の急にぽっぷする無限沸き兵は侵略バトルにおいて規格外のチートって言われても納得はできる

279 18/04/08(日)12:00:28 No.496321743

雷帝殺して非常大権をアナスタシアが使えるようになればなんとか…

280 18/04/08(日)12:00:31 No.496321754

ねえこれやっぱりカドック君だけクソゲーなのでは…?

281 18/04/08(日)12:00:42 No.496321789

>カドックがやられたようだな ククク…やつのことが心配だ…

282 18/04/08(日)12:00:44 No.496321794

>月一会議で毎回キリマだけされるのか… 次の次の会議ではもうさすキリ要員がいなくなってしまう

283 18/04/08(日)12:00:47 No.496321806

騎相手に全体術でなんとかしろってなかなかのいじめだよな

284 18/04/08(日)12:00:47 No.496321808

カルデアこなかかったらどう雷帝倒すつもりだったのか

285 18/04/08(日)12:00:52 No.496321824

他のところの神に匹敵して無限の兵力出せて地形変化も出来るとかマジで強いよね神帝

286 18/04/08(日)12:00:54 No.496321830

シリウスなんちゃら出し渋った理由がそれかね

287 18/04/08(日)12:00:54 No.496321832

今回のクリプター会議では残念なお知らせがあります…

288 18/04/08(日)12:00:54 No.496321836

新宿2月→アガルタ6月→剣豪→10月→セイレム11月(実質12月)だったし今年も3、4ヶ月ペースくらいかな…? 待ち遠しいな

289 18/04/08(日)12:01:01 No.496321857

僕だってできる!と皇女様にいいとこ見せたいであのクソゲーに挑むカドック君根性あるな…

290 18/04/08(日)12:01:04 No.496321861

雷帝よりアヴィ先生の方があらゆる盤面に欲しいと思う

291 18/04/08(日)12:01:05 No.496321863

キリシュタリア様も祭壇のてっぺんから フライングボディプレスしたんだろうか

292 18/04/08(日)12:01:08 No.496321871

そりゃ他の面子も手貸したくなる

293 18/04/08(日)12:01:10 No.496321874

>ねえこれやっぱりカドック君だけクソゲーなのでは…? もしかしたらもっとクソゲーやらされてるやつもいるかもしれないし…

294 18/04/08(日)12:01:13 No.496321882

雷帝を従えたら他も勝てる見込みはある 協力関係にあるところも存在するみたいだし

295 18/04/08(日)12:01:16 No.496321887

来た!変化演出からの金杖来た!アリス! つらい… 宝具レベル3になったから高耐久のウザイザコ戦で活躍してくれそうかな チャージ減もあるし安全に道中抜けられそうだ

296 18/04/08(日)12:01:17 No.496321892

>仮に2章が女史だとしたらティルヒアも延期したし結構間が空くんじゃないかな 嘘屋と違ってアニプレックスとか他の企業の売上も絡むゲームの新シナリオをそうそう長期延期は出来ないでしょ…

297 18/04/08(日)12:01:17 No.496321893

カドック君死んでないか心配するみんな

298 18/04/08(日)12:01:28 No.496321921

>それを打倒するのがスタートラインじゃ結局ダメなのでは? 皇帝になったアナスタシアは無敵なんだ!!

299 18/04/08(日)12:01:37 No.496321941

今月の脱落者を発表するぽん カドック

300 18/04/08(日)12:01:41 No.496321951

カドックなど異聞深度Dすら掌握しきれない雑兵…

301 18/04/08(日)12:01:44 No.496321964

>じゃあ雷帝倒しちゃった時点でどの道詰みなのでは それでアナ姫が皇帝になったので大権使えるようになるしこれからいろいろ積み上げていくんだろう その前に負けて終わったが

302 18/04/08(日)12:02:01 No.496321999

実際最初は雷帝を懐柔してどうにか樹を植える方向でいきたかったんだろうなあって感じはある

303 18/04/08(日)12:02:08 No.496322017

>皇帝になったアナスタシアは無敵なんだ!! (マスターかわいい)

304 18/04/08(日)12:02:13 No.496322034

はいでは負けた方はこちらの部屋にご案内します

305 18/04/08(日)12:02:35 No.496322095

大令呪も空想樹が根を張ってないと使えないんじゃないかなぁ…

306 18/04/08(日)12:02:40 No.496322106

>嘘屋と違ってアニプレックスとか他の企業の売上も絡むゲームの新シナリオをそうそう長期延期は出来ないでしょ… そもそもこのゲームはサービス開始からして長期延期してるし…

307 18/04/08(日)12:02:42 No.496322111

>はいでは負けた方はチェイテ城にご案内します

308 18/04/08(日)12:02:46 No.496322121

1年で4章ぐらいのペースなんじゃねえの

309 18/04/08(日)12:02:53 No.496322155

>ねえこれやっぱりカドック君だけクソゲーなのでは…? su2333750.jpg

310 18/04/08(日)12:02:57 No.496322166

>キリシュタリア様も祭壇のてっぺんから >フライングボディプレスしたんだろうか かなり大真面目に正面から殴り合いじゃね? かなり大真面目に

311 18/04/08(日)12:03:01 No.496322183

>(マスターかわいい) (全回復ガッツ)

312 18/04/08(日)12:03:06 No.496322206

>>皇帝になったアナスタシアは無敵なんだ!! >(マスターかわいい) ガッツ(HP全回復)

313 18/04/08(日)12:03:18 No.496322242

ぺぺさん優しいとは言われてるけど サクッと「私の鯖ならカルデアなんて建物ごと潰せたから代われば良かったわね」とか言ってるんだよな

314 18/04/08(日)12:03:21 No.496322250

クリプター格付けチェックか何かか…

315 18/04/08(日)12:03:30 No.496322279

非常大権だかは強いし、あれ者にできれば結構戦える でもキャスター選んだのにライダーボスのところに送られるのはクソゲー

316 18/04/08(日)12:03:31 No.496322282

日曜日でようやくちゃんと遊べるぞ! 今ケモナーと一緒に最初のムラから脱出したところだけど何か今回面白そうだな!

317 18/04/08(日)12:03:38 No.496322306

写す価値なし

318 18/04/08(日)12:03:40 No.496322309

カルデアイベント空間で調教タイムだ

319 18/04/08(日)12:03:40 No.496322311

>実際最初は雷帝を懐柔してどうにか樹を植える方向でいきたかったんだろうなあって感じはある お前雷帝のコントロールへたすぎ(笑)って怪僧にダメ出しされる

320 18/04/08(日)12:03:41 No.496322313

ケイネッサの意見が聞きたい

321 18/04/08(日)12:03:44 No.496322322

こうして振り返ると大概ベリルもさすキリしてんな…

322 18/04/08(日)12:03:45 No.496322328

信心深いとハートにダイレクトアタックで不利なのではと思わなくもない異聞ルール

323 18/04/08(日)12:03:58 No.496322355

負けたクリプターの椅子がどんどんひどくなる

324 18/04/08(日)12:04:01 No.496322361

>実際最初は雷帝を懐柔してどうにか樹を植える方向でいきたかったんだろうなあって感じはある たぶん他のクリプターはそう思ってたと思うカドックくんがアナスの願いを最優先にしただけど

↑Top