「」ッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/08(日)11:00:06 No.496310763
「」ッターマイヤー 卿はもうアニメを観たか?
1 18/04/08(日)11:01:19 No.496310953
どっちだよカイザー
2 18/04/08(日)11:09:00 No.496312122
新しい方だ「」ルヒアイス!
3 18/04/08(日)11:11:32 No.496312518
個人的には悪くなかったですよカイザー
4 18/04/08(日)11:13:06 No.496312754
切れ長ツリ目のキルヒアイスっぽいキャラがいましたが 喋ると確かにキルヒアイスでしたね
5 18/04/08(日)11:14:21 No.496312973
ファーレンハイトが若干健康的な姿をしておりました
6 18/04/08(日)11:15:09 No.496313100
フジリュー漫画しか知らないけど 雰囲気は楽しめたよ
7 18/04/08(日)11:15:16 No.496313132
残念ながら帝国の象徴とも言える柱が無くなっておりました!
8 18/04/08(日)11:16:00 No.496313273
メルカッツじいさんの毛髪が 若干、前線後退していました
9 18/04/08(日)11:16:18 No.496313332
思わずファイエル!したくなりましたよカイザー
10 18/04/08(日)11:16:25 No.496313348
>残念ながら帝国の象徴とも言える柱が無くなっておりました! ではどうやって帝国兵を殺せばよいのだ!?
11 18/04/08(日)11:16:57 No.496313460
>ではどうやって帝国兵を殺せばよいのだ!? 斧!
12 18/04/08(日)11:17:26 No.496313561
同盟と同じ殺人ワイヤーを採用しましょう
13 18/04/08(日)11:17:26 No.496313563
同盟を僭称する反徒共もタケノコがなくなって安心しきっておりましょう
14 18/04/08(日)11:17:35 No.496313583
やはり気になるのですねカイザー…
15 18/04/08(日)11:17:43 No.496313603
カイザーの宮野もヤンのすずむらも良いと思います
16 18/04/08(日)11:17:56 No.496313640
>残念ながら帝国の象徴とも言える柱が無くなっておりました! 同盟のワイヤー線と並んで 将官の殺傷能力すげぇからな…
17 18/04/08(日)11:18:36 No.496313761
まだロイエンタールを殺した謎部品もありますよ
18 18/04/08(日)11:19:23 No.496313908
銀河の歴史がまた一ページ
19 18/04/08(日)11:19:31 No.496313925
>カイザーの宮野もヤンのすずむらも良いと思います どうしても途中で裏切らないか心配になってきますよ 宮野カイザー
20 18/04/08(日)11:19:31 No.496313927
新しいのすごくよかったよ
21 18/04/08(日)11:19:42 No.496313953
前情報全く見てないけどEDでどれがビッテンなのかは一目で分かりましたよカイザー
22 18/04/08(日)11:20:00 No.496314007
来週カイザーがほえ面かくのが楽しみですよ、ええ
23 18/04/08(日)11:20:08 No.496314033
旧アニオリ要素はどこまで入っておるのでしょうな まさかイゼルローン要塞の水銀装甲が原作に存在しないなどと反徒共は想像もつきますまい
24 18/04/08(日)11:20:11 No.496314040
赤毛がストレートヘアーになっていて美形度が上がってました
25 18/04/08(日)11:21:05 No.496314208
余のブュリュンヒルトなんかかっこよくない?バルバロッサと一緒なのは余は満足だぞ
26 18/04/08(日)11:21:27 No.496314286
オホン…ところでフロイランの出番はあるのか?
27 18/04/08(日)11:21:50 No.496314359
ワルキューレも現代風に動くと格好いいものですな
28 18/04/08(日)11:23:21 No.496314629
昔のものを見たことが無いのでとてもおもしろく拝見させていただきました ですがこのご時世にほとんどおっさんばかりのアニメとは思い切りましたね
29 18/04/08(日)11:23:59 No.496314742
いいかいユリアン 世の中には視聴者が出来に大騒ぎしなければならないようなアニメは1つも無いぞ
30 18/04/08(日)11:24:17 No.496314797
戦闘のBGMがなかなかいいな
31 18/04/08(日)11:24:40 No.496314865
艦隊戦が無駄にかっこよくてそれだけで満足ですマインカイザー
32 18/04/08(日)11:24:51 No.496314890
>ですがこのご時世にほとんどおっさんばかりのアニメとは思い切りましたね おっさんにみえて実はこれから若い奴らばっかりになるぞ
33 18/04/08(日)11:25:00 No.496314921
>ですがこのご時世にほとんどおっさんばかりのアニメとは思い切りましたね 同期にゴールデンカムイもありますぞ閣下
34 18/04/08(日)11:25:40 No.496315039
ねぇファーレンハイト? 卿ちょっと老けた?
35 18/04/08(日)11:25:42 No.496315048
カイザーの幕下にトリューニヒトが紛れ込んでおりますぞ
36 18/04/08(日)11:25:56 No.496315090
30過ぎの名有りで生き残るのは数えられるぐらいだからな…
37 18/04/08(日)11:26:24 No.496315161
老兵は消え去るのみってそういう…
38 18/04/08(日)11:26:30 No.496315176
新アニメを見る体力が純粋に無くなっていますマインカイザー 運動でもするべきでしょうか
39 18/04/08(日)11:26:31 No.496315180
>昔のものを見たことが無いのでとてもおもしろく拝見させていただきました >ですがこのご時世にほとんどおっさんばかりのアニメとは思い切りましたね 「」ッターマイヤーは早漏…計だな ルビンスキーが女になっているという可能性もあるぞ
40 18/04/08(日)11:26:37 No.496315193
原作準拠だから屋良さん枠が居ない
41 18/04/08(日)11:26:46 No.496315230
裏切るに決まっておるではないか クーデターだぞ
42 18/04/08(日)11:26:50 No.496315244
>30過ぎの名有りで生き残るのは数えられるぐらいだからな… だそうですねぇアッテンボロー提督?
43 18/04/08(日)11:27:08 No.496315298
>新アニメを見る体力が純粋に無くなっていますマインカイザー >運動でもするべきでしょうか 録画して余裕ある時に見よ
44 18/04/08(日)11:27:25 No.496315346
見逃してどうしようと思ってたけど今日のお昼から色んなとこでのネット配信が始まると聞いてありがたい…
45 18/04/08(日)11:27:49 No.496315431
アイゼナッハ 卿の声は誰がやるのだ?
46 18/04/08(日)11:27:53 No.496315438
旧アニメのリメイクじゃなくあくまで原作の再アニメだから前作のアニオリ要素はほぼないと思っていいらしいです閣下
47 18/04/08(日)11:28:24 No.496315547
「」インハルト様は美しさがましておりますね
48 18/04/08(日)11:28:35 No.496315579
思った以上にキャラの名前覚えてなくて老化を感じました… 反乱軍側は数名しか記憶になかったです
49 18/04/08(日)11:28:42 No.496315606
つまりカイザーの髪は伸びない
50 18/04/08(日)11:28:55 No.496315643
お話長そうだけど超速展開になったりしない?
51 18/04/08(日)11:29:09 No.496315691
ファミリー劇場なる所では新アニメと旧アニメを連続で放送しているらしいですな閣下
52 18/04/08(日)11:29:18 No.496315716
>余のブュリュンヒルトなんかかっこよくない?バルバロッサと一緒なのは余は満足だぞ 竹内氏はリメイク版のライディーンやIGPXなど3DCGでのメカに定評のある方ですからね
53 18/04/08(日)11:29:40 No.496315776
>「」ッターマイヤーは早漏…計だな >ルビンスキーが女になっているという可能性もあるぞ EDにそれっぽいオッサンが映ってましたから昔の漫画みたいにはならないと思われますよ「」インカイザー
54 18/04/08(日)11:29:43 No.496315783
クオリティというか1クール後に劇場版っていうのがどちらかというと心配です閣下
55 18/04/08(日)11:29:47 No.496315799
銀河英雄伝説にシティハンター、ルパン、カウボーイビバップ 今季のアニメ屋は老兵向けの品揃えが豊富すぎませぬか
56 18/04/08(日)11:29:48 No.496315806
>お話長そうだけど超速展開になったりしない? どこまで行けるか楽しみだな
57 18/04/08(日)11:29:53 No.496315824
>お話長そうだけど超速展開になったりしない? TVでやるのは1クールだけで後はOVA行きらしいから…
58 18/04/08(日)11:30:22 No.496315908
ところでタイタニアの続編は何時やるのだヴァル
59 18/04/08(日)11:30:42 No.496315971
実質2クールなので区切りの良いところで終わると思う
60 18/04/08(日)11:30:44 No.496315976
>銀河英雄伝説にシティハンター、ルパン、カウボーイビバップ >今季のアニメ屋は老兵向けの品揃えが豊富すぎませぬか 知ってるか あの天才バカボンもやるそうだぞ
61 18/04/08(日)11:30:46 No.496315990
子どもが減ったからおっさん向けになるのは必然だけど
62 18/04/08(日)11:31:05 No.496316049
キューティーハニーもございます
63 18/04/08(日)11:31:20 No.496316099
人はカイザー麾下とヤン周りだけ覚えておけばよいのだ
64 18/04/08(日)11:31:26 No.496316122
カイザーの座ってる椅子のトゲで死ぬキャラが出てきそうでハラハラする
65 18/04/08(日)11:32:01 No.496316211
てっきりフジリュー版をアニメにするのかと思ってたが アニメとは一切関係ないのね だから漫画サイドではアニメやってます!とかそういう宣伝一切無しなのは寂しい
66 18/04/08(日)11:32:09 No.496316247
鬼太郎もやっておりますぞ
67 18/04/08(日)11:32:29 No.496316310
テレビで1クールで劇場版3部作で実質1クールだそうだ「」ッテンフェルト
68 18/04/08(日)11:32:50 No.496316373
フロイラインがEDにいなかったのだが余の童貞はどうすればよいのだ
69 18/04/08(日)11:32:51 No.496316377
あしたのジョーのリメイクというか原案近未来設定再構築アニメもやっております閣下 割と好評です閣下
70 18/04/08(日)11:33:05 No.496316414
劇場三本で皇帝死ぬところまでやるのはしんどいのでは
71 18/04/08(日)11:33:11 No.496316436
>キューティーハニーもございます >鬼太郎もやっておりますぞ 今年は銀河歴何年になる…
72 18/04/08(日)11:33:45 No.496316526
鬼太郎は10年周期でアニメリブートしております閣下
73 18/04/08(日)11:33:55 No.496316565
アムリッツァあたりまでぐらいかな
74 18/04/08(日)11:34:10 No.496316611
>フロイラインがEDにいなかったのだが余の童貞はどうすればよいのだ つまり童貞のまま死ぬんじゃないですかね
75 18/04/08(日)11:34:59 No.496316777
新アニメではアニオリ展開でキルヒアイスが死なないからフロイラインの出る膜がないとかかもしれん
76 18/04/08(日)11:35:02 No.496316782
このアニメの成否にはカイザーの童貞がかかっている 各位善処されたし
77 18/04/08(日)11:35:05 No.496316797
しかしフロイラインが現れますと赤毛の寿命も近くなりますぞ
78 18/04/08(日)11:35:38 No.496316883
マイン「」イザー マイン「」イザーの横に立ってる平気で毒ガスでも熱核兵器でも使いそうな見た目の赤毛は一体…
79 18/04/08(日)11:35:41 No.496316893
つまり劇場でカイザーの童貞が…?
80 18/04/08(日)11:35:49 No.496316919
驚いているのはわかるけどガイザーもキルヒアイスもポカーンと口開けるのはどうかと思う
81 18/04/08(日)11:36:03 No.496316969
1話を見た感じでは柱やワイヤーの仕事は側面のでかいモニタガラスに受け継がれたものと思いました
82 18/04/08(日)11:36:15 No.496317003
まあ旧OVAのペースよりは早くなるだろうな それともあれみたいに何年も…?
83 18/04/08(日)11:36:28 No.496317056
憂国騎士団のデザインが楽しみですよ私は
84 18/04/08(日)11:36:35 No.496317082
劇場版で即位して終わりでしょうかね
85 18/04/08(日)11:37:11 No.496317220
>新アニメではアニオリ展開でキルヒアイスが死なないからフロイラインの出る膜がないとかかもしれん カイザーリンが非処女だと申すのか!
86 18/04/08(日)11:37:32 No.496317292
ヤンの奥さんがかわいくなりすぎています陛下
87 18/04/08(日)11:38:28 No.496317443
>ヤンの奥さんがかわいくなりすぎています陛下 そりゃユリアンも精通するわ
88 18/04/08(日)11:38:47 No.496317504
新クソアムロがCV石田だったら大爆笑ですな閣下
89 18/04/08(日)11:39:03 No.496317557
しかしあの奥さんはサンドイッチしか作れませんカイザー
90 18/04/08(日)11:39:09 No.496317578
「」イザーが宜しければ童貞卒業はこの私が手伝いとう思いますが・・・
91 18/04/08(日)11:39:23 No.496317617
高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処すれば必ず成功に導けたであろう大攻勢まではやっていただけるのでしょうな ちなみによくお間違いになられる方々がおられますが攻勢ではありません大攻勢です
92 18/04/08(日)11:39:37 No.496317660
>カイザーリンが非処女だと申すのか! 恐れながら陛下 激しい運動を由とする女性は処々のまま膜を失っている者も多いと聞きます 野山を駆け巡り乗馬を嗜むカイザーリンは膜を失っている可能性大かと
93 18/04/08(日)11:39:50 No.496317702
>新クソアムロがCV杉田だったら大爆笑ですな閣下
94 18/04/08(日)11:39:54 No.496317714
不謹慎ながらクソア…アンドリューフォークが楽しみですよ
95 18/04/08(日)11:39:58 No.496317723
おそらく新アニメではカイザーが童貞をお捨てになられることはないでしょうな
96 18/04/08(日)11:40:02 No.496317744
>ヤンの奥さんがかわいくなりすぎています陛下 では今一度確認してみよう …我が幕僚に引き抜くことはできぬか? su2333731.jpg
97 18/04/08(日)11:40:23 No.496317816
今の所旧盤にも新盤にも出てる声優っている?
98 18/04/08(日)11:40:42 No.496317873
>su2333731.jpg ビッテンがビッテン過ぎますカイザー
99 18/04/08(日)11:40:50 No.496317894
小官は石器勇者がどの様な姿で我々の前に現れるかが楽しみでなりません
100 18/04/08(日)11:41:11 No.496317958
>今の所旧盤にも新盤にも出てる声優っている? 確かトリューニヒトがメルカッツに
101 18/04/08(日)11:41:16 No.496317979
>小官は石器勇者がどの様な姿で我々の前に現れるかが楽しみでなりません 尺の都合でカットだ
102 18/04/08(日)11:41:33 No.496318042
>新クソアムロがCV蒼月昇だったら大爆笑ですな閣下
103 18/04/08(日)11:41:35 No.496318047
ジークとキャゼルヌは随分信用できそうにない面構えになりましたねカイザー
104 18/04/08(日)11:41:47 No.496318078
>小官は石器勇者がどの様な姿で我々の前に現れるかが楽しみでなりません 落とし穴掘り楽しそうだな…
105 18/04/08(日)11:41:48 No.496318084
>確かトリューニヒトがメルカッツに 旧作にも出てた人は別役でも出さないみたいな話は結局デマだったのね
106 18/04/08(日)11:41:49 No.496318085
>では今一度確認してみよう 3月のライオンに出てきそうですな
107 18/04/08(日)11:42:01 No.496318121
>「」イザーが宜しければ童貞卒業はこの私が手伝いとう思いますが・・・ 男の尻では童貞卒業といえるのか?「」ヒアイス
108 18/04/08(日)11:42:22 No.496318183
>su2333731.jpg 恐れながら「」イザー 私には同盟側が一部しか判りません
109 18/04/08(日)11:43:01 No.496318323
叫んでるポニテのヒゲは誰だ
110 18/04/08(日)11:43:24 No.496318388
そもそも同盟側の人間の名前をヤンとクソアムロとパイセンとムライさんくらいしか覚えてなかった
111 18/04/08(日)11:43:32 No.496318409
恐れながら美大生しそうなサムライ風将官が分かりませんカイザー
112 18/04/08(日)11:43:50 No.496318467
>叫んでるポニテのヒゲは誰だ あれが石器時代の勇者ではないかという推測がされていたな…
113 18/04/08(日)11:43:53 No.496318476
>su2333731.jpg 銀英伝のファンアートっぽくて思ったより悪くないですな もっと気の抜けたコーラのようなデザインになるのではと危惧しておりましたがホッとしました
114 18/04/08(日)11:44:00 No.496318499
シェーンコップがどれなのか気になるところです
115 18/04/08(日)11:44:04 No.496318508
こくじんなんていたっけ…と思ったらマシュンゴかこれ?
116 18/04/08(日)11:44:23 No.496318569
>叫んでるポニテのヒゲは誰だ おそらくミュッケンベルガーかと
117 18/04/08(日)11:44:24 No.496318574
>私には同盟側が一部しか判りません ビュコックとパトリチェフは間違えない自信があります
118 18/04/08(日)11:44:41 No.496318620
一番ホモっぽいのがパトリチェフ
119 18/04/08(日)11:44:42 No.496318623
>恐れながら美大生しそうなサムライ風将官が分かりませんカイザー おそらくメックリンガーだろう
120 18/04/08(日)11:44:50 No.496318653
>こくじんなんていたっけ…と思ったらマシュンゴかこれ? 歳とってそうだしシトレじゃないの?
121 18/04/08(日)11:44:55 No.496318673
CV玄田っぽいポニテはケンプかなあ?
122 18/04/08(日)11:45:16 No.496318742
>叫んでるポニテのヒゲは誰だ ポニテで連想されるのは門閥貴族のリッテンハイムとか?
123 18/04/08(日)11:45:23 No.496318764
>あれが石器時代の勇者ではないかという推測がされていたな… ラインハルトと同じ階級賞… 上級大将だとすれば銀英伝の中でも最も綺麗なオフレッサーと呼ばれそうだ
124 18/04/08(日)11:45:28 No.496318786
>歳とってそうだしシトレじゃないの? あー引退して養蜂家になった人か…忘れてた
125 18/04/08(日)11:45:38 No.496318815
http://gineiden-anime.com/character-fpdf.html#c35 シェーンコップはこやつにございます
126 18/04/08(日)11:45:45 No.496318841
トリューニヒトやラングは忘れられんぞヴォルフ >こくじんなんていたっけ…と思ったらマシュンゴかこれ? 元校長
127 18/04/08(日)11:46:19 No.496318954
下手したらマシュンゴいないかもしれませんぞカイザー
128 18/04/08(日)11:46:24 No.496318977
マシュンゴの出番はもっと後となるのでシトレ元帥ではないでしょうか
129 18/04/08(日)11:46:25 No.496318978
>ヤンの奥さんがかわいくなりすぎています陛下 旧作も美人ではあったが今作は可愛くなっているな
130 18/04/08(日)11:46:34 No.496319006
ラング出るところまでいくのかな 銀英伝のキャラとしては多分一番有名だろうし ほとんどの人は銀英伝のキャラだとは知らないだろうけど
131 18/04/08(日)11:46:52 No.496319046
顎に手をやってる同盟の人はフィッシャー?
132 18/04/08(日)11:46:55 No.496319059
恐れながらセリフは結構ままなので旧作が自動フラッシュバックして脳内が少々ポプテピピック状態になってしまいました 前回は力を込めた声量で孺子感が強かったですが今回のカイザーは淡々としておりどこか悠々としておられますね
133 18/04/08(日)11:46:56 No.496319062
マインカイザー まさはる関連はばっさり削られるという憶測もございます
134 18/04/08(日)11:46:55 No.496319063
同盟側などヤンとハッテンボローとポプランとヤン夫人とユリアンとムライパトリチェフフィッシャーとシェーンコップとキャゼルヌとメルカッツとビュコックとトリューニヒトくらい覚えておけば十分だと言ったのは卿ではないか!?
135 18/04/08(日)11:47:40 No.496319227
余のフロイラインマリンドルフはまだか!「」ッターマイヤー!
136 18/04/08(日)11:47:44 No.496319237
>下手したらマシュンゴいないかもしれませんぞカイザー 最終着地点が余の即位であれば劇場版からの出番となるであろう
137 18/04/08(日)11:47:49 No.496319255
人は運命には逆らえませんから
138 18/04/08(日)11:47:56 No.496319288
>まさはる関連はばっさり削られるという憶測もございます じゃあ じゃあ爆殺される建築の天才の人とか存在自体カットかしら
139 18/04/08(日)11:48:10 No.496319337
>顎に手をやってる同盟の人はフィッシャー? ビュコックではないかと
140 18/04/08(日)11:48:16 No.496319354
旧作でメガネしてないのにキャゼルヌはこいつって分かるのは何でだろう
141 18/04/08(日)11:49:03 No.496319499
>旧作でメガネしてないのにキャゼルヌはこいつって分かるのは何でだろう 文官っぽいからでしょうな
142 18/04/08(日)11:49:08 No.496319513
>同盟側などヤンとハッテンボローとポプランとヤン夫人とユリアンとムライパトリチェフフィッシャーとシェーンコップとキャゼルヌとメルカッツとビュコックとトリューニヒトくらい覚えておけば十分だと言ったのは卿ではないか!? アッテンボローをホモみたいな覚え方をするのはやめなさいカイザー
143 18/04/08(日)11:49:18 No.496319544
フェザーンのルビンスキーやドミニクがどんなキャラデザで来るか楽しみ
144 18/04/08(日)11:49:22 No.496319557
>>顎に手をやってる同盟の人はフィッシャー? >ビュコックではないかと たぶんビュコックはシトレの上の爺さんだと思う 右側はヤンの幕僚で固めてあるんじゃないかな
145 18/04/08(日)11:49:52 No.496319647
旧版シェーンコップ准将はあたかも中の人に合わせたかのごとくダンディな佇まいだったけど 新版シェーンコップ准将は不良貴族という具合の佇まいだね「」リアン
146 18/04/08(日)11:49:56 No.496319664
旧アニメの本編終盤や外伝でモブとかやってた当時の若手声優がだいたい今の中堅~ベテラン勢か…
147 18/04/08(日)11:50:27 No.496319768
>たぶんビュコックはシトレの上の爺さんだと思う >右側はヤンの幕僚で固めてあるんじゃないかな シトレの上はヤンの嫁の父親の気もするけどな
148 18/04/08(日)11:50:29 No.496319775
シェーンコップが白兵しそうにないと思ったが よく考えてみたらOVAでもオフレッサーの次に強いのは赤毛さんだった
149 18/04/08(日)11:51:02 No.496319896
ムライ中将は気難しさがよく出ていますね「」イザー
150 18/04/08(日)11:51:04 No.496319904
>旧版シェーンコップ准将はあたかも中の人に合わせたかのごとくダンディな佇まいだったけど >新版シェーンコップ准将は不良貴族という具合の佇まいだね「」リアン 旧は見た目から強そうだから好きだけど不良中年が本当に中年すぎたからな…
151 18/04/08(日)11:51:09 No.496319922
>旧アニメの本編終盤や外伝でモブとかやってた当時の若手声優がだいたい今の中堅~ベテラン勢か… 公式サイトでキャストインタビューがあるがすずむらは当時モブとして登場していたらしいな
152 18/04/08(日)11:51:10 No.496319928
時々思うけど「」インハルト様はクソ野郎のキャラデザばっかり気にされますね…
153 18/04/08(日)11:51:13 No.496319940
ルーレンとワッツが今回は見分けやすいデザインになってますように
154 18/04/08(日)11:51:18 No.496319969
天の声が屋良有作かと思ったら違ってましたね
155 18/04/08(日)11:51:38 No.496320021
>シトレの上はヤンの嫁の父親の気もするけどな あーその可能性もあるなぁ
156 18/04/08(日)11:52:04 No.496320103
屋良有作なんて出したら完全に雰囲気が旧アニメに乗っ取られるし…
157 18/04/08(日)11:52:07 No.496320112
まだキルヒアイスが若い頃の話(外伝)ではあるが直接対決ではシェーンコップには余力があってキルヒアイスはいっぱいいっぱいだった 本編時点でどうかは芳樹に聞いてみなさい
158 18/04/08(日)11:52:15 No.496320139
不良中年が若返ってハイスクールの不良生徒に
159 18/04/08(日)11:52:18 No.496320147
誰もが確信するビッテンのビッテン感
160 18/04/08(日)11:52:40 No.496320215
オーベルシュタインとロイエンタールのデザイン逆でもいけそうだな…
161 18/04/08(日)11:53:09 No.496320305
一人だけ金モールの陰湿そうなオジサマが気になります
162 18/04/08(日)11:53:31 No.496320378
一瞬迷ったけどポプランか
163 18/04/08(日)11:54:01 No.496320487
尺的にヘボ詩人とか出ないのかな…
164 18/04/08(日)11:54:08 No.496320508
>誰もが確信するビッテンのビッテン感 あれがビッテンじゃなかったら余はもう何も信じられぬ
165 18/04/08(日)11:54:12 No.496320521
>オーベルシュタインとロイエンタールのデザイン逆でもいけそうだな… 笑ってるほうがロイエンタールという認識で良いでしょうか?
166 18/04/08(日)11:54:48 No.496320623
>一人だけ金モールの陰湿そうなオジサマが気になります 陛下の姉の旦那ではないかと
167 18/04/08(日)11:55:18 No.496320722
「」帝陛下 BGMにクラシックとEDに小椋佳入れて欲しかったのですが
168 18/04/08(日)11:55:40 No.496320789
キャゼルヌっぽいのが見当たらないが消去法でこの眼鏡かもしかして
169 18/04/08(日)11:56:02 No.496320862
>「」帝陛下 >BGMにクラシックとEDに小椋佳入れて欲しかったのですが それは旧作を見よとしか言えぬ
170 18/04/08(日)11:56:03 No.496320867
他にも今作でも出そうな旧作出身の声優でいうと置鮎とか森川とかジョージとかかしら…
171 18/04/08(日)11:56:18 No.496320918
いいかいユリアン あと12話で原作全10巻を走り切るんだよ
172 18/04/08(日)11:56:48 No.496321001
旧作と同じアプローチをしては旧作で十分と言われてしまいます
173 18/04/08(日)11:57:02 No.496321048
>いいかいユリアン >あと12話で原作全10巻を走り切るんだよ 正気ですかヤン元帥!?
174 18/04/08(日)11:57:03 No.496321052
>「」帝陛下 >BGMにクラシックとEDに小椋佳入れて欲しかったのですが それは旧作に引っ張られすぎというものであろう
175 18/04/08(日)11:57:21 No.496321107
>>いいかいユリアン >>あと12話で原作全10巻を走り切るんだよ >正気ですかヤン元帥!? 外伝も走るかい?
176 18/04/08(日)11:57:25 No.496321124
>あと12話で原作全10巻を走り切るんだよ 30分で1冊弱ということになりますね准将
177 18/04/08(日)11:57:26 No.496321127
それで全何話するつもりなんですか帝国の旦那
178 18/04/08(日)11:57:34 No.496321153
>あと12話で原作全10巻を走り切るんだよ 一体どんな魔術をお使うつもりなのですか?閣下
179 18/04/08(日)11:57:55 No.496321216
無限に尺が伸ばせる壺がほしい
180 18/04/08(日)11:58:01 No.496321245
余は始まるときの「ここに描かれることことが~」というナレーションがかなり気に入ったぞ