18/04/08(日)09:09:25 銀行さ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/08(日)09:09:25 No.496289029
銀行さんの許しを得たの?
1 18/04/08(日)09:09:57 No.496289170
なんかあったの?
2 18/04/08(日)09:10:00 No.496289177
セガ、ゲーム機市場に再参入 メガドライブ販売を検討 http://www.sankei.com/economy/news/180408/ecn1804080004-n1.html
3 18/04/08(日)09:11:03 No.496289410
へー、
4 18/04/08(日)09:11:27 No.496289525
やめとけやめとけ!
5 18/04/08(日)09:12:26 No.496289757
>復刻版「セガジェネシスフラッシュバック」を輸入販売することを検討している
6 18/04/08(日)09:12:30 No.496289775
やはり新ハードか 艦これくだち
7 18/04/08(日)09:12:55 No.496289839
銀行は新ハード作れって言ってなかったっけ
8 18/04/08(日)09:13:55 No.496290117
むしろ海外では未だに生産してたのか
9 18/04/08(日)09:13:55 No.496290118
新ハードってカジノ用のマシンじゃ…
10 18/04/08(日)09:14:04 [会長] No.496290165
>銀行は新ハード作れって言ってなかったっけ ダメです
11 18/04/08(日)09:15:26 No.496290449
ほー、
12 18/04/08(日)09:16:00 No.496290598
せめてサターン…
13 18/04/08(日)09:16:16 No.496290671
ファミコンとかのアレを見てって感じだろうけど 何故かまったく売れる気がしない 死滅寸前のセガファンはかいそうだけど
14 18/04/08(日)09:16:26 No.496290704
ドリームキャストでしょ?
15 18/04/08(日)09:17:48 nscybDMA No.496291036
二次裏で産経を引用する奴は小僧とネトウヨとアフィだけ
16 18/04/08(日)09:18:01 No.496291098
2年前ブラジルで出した新型でも売るのか
17 18/04/08(日)09:18:16 No.496291182
ハード再販とかもう全部任天堂さんに任せておけばいいのでは…
18 18/04/08(日)09:18:22 No.496291209
CSはろくなことしないから またAM2に怒られるぞ
19 18/04/08(日)09:20:06 No.496291652
なぜか南米で生産されてたアレか…
20 18/04/08(日)09:21:27 [銀行] No.496291976
4月1日は先週だぞ…
21 18/04/08(日)09:21:55 No.496292158
やめとけって!
22 18/04/08(日)09:21:59 No.496292179
そんな慎重になるほどなら止めといて欲しい…
23 18/04/08(日)09:22:24 No.496292329
ぷよぷよとソニックと…あと何があんの?
24 18/04/08(日)09:23:29 No.496292728
ねぇ なんで銀行さん心替わりしちゃったの?
25 18/04/08(日)09:24:05 No.496292895
新ハードという意味では来年位にNuの次期基盤きそうじゃないかな? それにあわせて基盤が保守出来なくなるBBとミクさんに動きがきそうな気がする
26 18/04/08(日)09:24:10 No.496292906
俺は信じてたぜ! またハード出してこけるってな!
27 18/04/08(日)09:24:21 No.496292958
銀行は新ハード作ったらどうですかと言う SEGAの答えはメガドライブ!
28 18/04/08(日)09:24:42 No.496293034
あれ?株主総会で会長がハード開発はもう人員がいないっていうのと再三見込めないから予定はないって…
29 18/04/08(日)09:24:49 No.496293064
携帯機ならいける!GG2!
30 18/04/08(日)09:24:51 No.496293073
実際はカジノあるから…
31 18/04/08(日)09:25:12 No.496293299
親父殿 新ハードがメガドライブとは一体…?
32 18/04/08(日)09:25:30 No.496293388
国内需要あんの…?実際メガドラってなるとソニックくらいしか知らないんだけど…
33 18/04/08(日)09:25:51 No.496293455
たしか前々からコンシューマーじゃなくてアーケードじゃ作ってたんだっけか?
34 18/04/08(日)09:25:59 No.496293481
三国志大戦2を!?
35 18/04/08(日)09:26:01 No.496293487
ミニスーファミみたいなのなら需要あるだろうしカジノもできるし新ハード銀行ダメよネタが意味なくなっちまうー!
36 18/04/08(日)09:26:03 No.496293497
>あれ?株主総会で会長がハード開発はもう人員がいないっていうのと再三見込めないから予定はないって… つまり開発はしないで販売だけするなら 全く問題ないってことじゃん!?
37 18/04/08(日)09:26:10 No.496293541
>銀行は新ハード作ったらどうですかと言う >SEGAの答えはメガドライブ! CSはハード事業やめてからガタガタになって 大金かけたBDで大ポカやらかしたのもあって そのあたりで更に大規模なリストラしてるから ハード事業やってもソフト作れる面子がいない
38 18/04/08(日)09:26:17 No.496293574
ギガドライブか
39 18/04/08(日)09:26:19 No.496293589
ゴールデンアックスとバハムート戦記があればいい
40 18/04/08(日)09:26:43 No.496293662
メガドライブミニかもしれない
41 18/04/08(日)09:26:46 No.496293674
>松原社長は「日本でもゲーム機の引き合いが高まっているので考えたい。少し待ってほしい」と述べた 親父殿 これあんま社長は乗り気じゃないのでは…?
42 18/04/08(日)09:27:04 No.496293770
ゆみみがあるなら欲しいかも
43 18/04/08(日)09:27:24 No.496293846
少し前のスレ消えたか…
44 18/04/08(日)09:27:43 No.496293919
南米ではまだ売ってるし 自社でも売ろう、他のリージョンでも売ろうってだけでしょ 正直再参入と言うほど大袈裟なもんでもない
45 18/04/08(日)09:27:49 No.496293941
>親父殿 >これあんま社長は乗り気じゃないのでは…? いまの会長に怒られるからな…
46 18/04/08(日)09:27:51 No.496293946
海外でずっと売ってた貧乏人向けメガドライブを輸入して売るってだけの話なのに 新ハードとかタイトル詐欺過ぎる
47 18/04/08(日)09:28:08 No.496294028
さっきよりなんか気持ち悪い
48 18/04/08(日)09:28:16 No.496294068
たしかSEGAのハード開発者ってSONYに出向したり別部門に移籍したりしてもう単独で開発できる人材がいないって聞いてたんだけど…
49 18/04/08(日)09:28:38 No.496294163
これ出すとしてもソフトもそのまま海外版でしょ ベアナックルがレイジオブストリートみたいな
50 18/04/08(日)09:28:57 No.496294232
>ゴールデンアックスとバハムート戦記があればいい スーパー忍も追加で
51 18/04/08(日)09:29:02 No.496294249
別に国内だけとは書いてないから言葉のあやみたいな所があるな 南米で実績があったからそれの拡大的な意味もあるかもしれん
52 18/04/08(日)09:29:33 No.496294339
優秀だったり変態だったり技術持ってた人らをみんなリストラしちゃってなーんんも残って無いからな
53 18/04/08(日)09:30:03 No.496294446
アホなことやってもセガらしい!とかファンが持ち上げるから 今のセガは本当にただのアホになってしまった
54 18/04/08(日)09:30:25 No.496294537
記事を読んでない「」多すぎでは?
55 18/04/08(日)09:30:38 No.496294596
>たしかSEGAのハード開発者ってSONYに出向したり別部門に移籍したりしてもう単独で開発できる人材がいないって聞いてたんだけど… システム基盤の開発は続けてるからAMは出来るかと CSはそんな人員必要ないから
56 18/04/08(日)09:30:44 No.496294615
SEGAの「ハード作りてぇ…」な人はSONYでPS4に関わってたり 任天堂でswitchに携わってたりと別会社にSEGAの遺伝子を組み込んでいるとか聞いた
57 18/04/08(日)09:31:18 No.496294765
さっそく叩きたいだけの子がいる
58 18/04/08(日)09:31:29 No.496294822
>記事を読んでない「」多すぎでは? 読む必要ある?
59 18/04/08(日)09:31:32 No.496294832
しかしどうしてマーク2でもなくドリームキャストでもなくメガドライブなのか?
60 18/04/08(日)09:31:41 No.496294859
>あれ?株主総会で会長がハード開発はもう人員がいないっていうのと再三見込めないから予定はないって… 任天堂のクラシックミニの売れ方を目の当たりにして変な色気が出たんじゃないの それで失敗するのがいつものセガ歴史に学ばないのがいつものセガ
61 18/04/08(日)09:31:49 No.496294882
アタリが新ハード出すってのどうなったんだろう
62 18/04/08(日)09:31:57 No.496294899
そもそも銀行からハード作らないかって言われて蹴ったのが今のセガなんだが
63 18/04/08(日)09:31:58 No.496294905
メガドライブに開発も糞もないだろう 仮に新設計するにしたって調達の用意なパーツでエミュ走らせるだけだろうし
64 18/04/08(日)09:32:04 No.496294930
ソニーもミニPS売れ
65 18/04/08(日)09:32:05 No.496294938
マーク2って…
66 18/04/08(日)09:32:10 No.496294954
>任天堂でswitchに携わってたりと別会社にSEGAの遺伝子を組み込んでいるとか聞いた 3DS
67 18/04/08(日)09:32:19 No.496294989
既に物があるファミコンミニみたいなものの輸入販売すら及び腰なんだから 新ハードがどうのなんて夢のまた夢過ぎるのでは…?
68 18/04/08(日)09:32:19 No.496294991
>ソニーもミニPS売れ こっちはマジで欲しい
69 18/04/08(日)09:32:25 No.496295004
天国のマイケルさん見てますか…? SEGAがまたハード作りますよ
70 18/04/08(日)09:32:33 No.496295032
日本版のぷよぷよ付けてくれるなら考えんでもない 海外版に興味はない
71 18/04/08(日)09:32:46 No.496295065
>ソニーもミニPS売れ アーカイブスがあるから売れないだろうし
72 18/04/08(日)09:32:46 No.496295067
1から開発じゃなくて今海外で出してるのを日本でも出すって話だろ…?
73 18/04/08(日)09:32:57 No.496295096
古のハードが 今復活!
74 18/04/08(日)09:32:58 No.496295097
>>ソニーもミニPS売れ >こっちはマジで欲しい アーカイブスなどで…
75 18/04/08(日)09:33:00 No.496295109
ミニPCエンジンも作ってくだち!
76 18/04/08(日)09:33:06 No.496295133
元ソニックチームの偉い人は今スクエニだっけか
77 18/04/08(日)09:33:49 No.496295292
>ミニPCエンジンも作ってくだち! じゃあシャトルで
78 18/04/08(日)09:34:08 No.496295350
新ハードと聞いて我慢できずに駆けつけた中裕二
79 18/04/08(日)09:34:13 No.496295370
素朴な疑問なんだが 他のゲームメーカーがゲームハードに参入しないのってやっぱ資本と開発力がないからなのかい?
80 18/04/08(日)09:34:14 No.496295371
メガドラってオリジナルゲームっていうとソニックとかガンスターくらいしか思いつかない あとよくわからん洋ゲー 移植ゲーはそんなレベル高いのあったわけでもないし それだったらミニサターンとか開発着手した方がコンテンツ豊富だと思うんだけどな
81 18/04/08(日)09:34:17 No.496295377
>アーカイブスなどで… PS4でアーカイブ出来るようになってから寝言はたのむ
82 18/04/08(日)09:34:30 No.496295421
ソニーのハードも任天堂のハードもSEGAのロゴが見れるし もうすべてのハードがSEGAハードだよ
83 18/04/08(日)09:34:30 No.496295422
>ミニPCエンジンも作ってくだち! フニャフニャの十字キーも再現しました!
84 18/04/08(日)09:34:42 No.496295465
>1から開発じゃなくて今海外で出してるのを日本でも出すって話だろ…? 新ハードネタではしゃぎたい「」とセガ叩きたいだけの「」には何言っても聞かないよ
85 18/04/08(日)09:34:58 No.496295501
いっそのことメガドライブとドリームキャストを融合したハードでも作ってくれないかな? 現代技術をもってすればSEGAも作れるだろ
86 18/04/08(日)09:35:30 No.496295582
>素朴な疑問なんだが >他のゲームメーカーがゲームハードに参入しないのってやっぱ資本と開発力がないからなのかい? 90年代にゲームハード戦国時代というのがあってですね…
87 18/04/08(日)09:35:52 No.496295634
わざわざまた立ててまでやりたいのかなぁ
88 18/04/08(日)09:35:53 No.496295642
>1から開発じゃなくて今海外で出してるのを日本でも出すって話だろ…? 空気読めよ
89 18/04/08(日)09:36:07 No.496295685
>素朴な疑問なんだが >他のゲームメーカーがゲームハードに参入しないのってやっぱ資本と開発力がないからなのかい? 死ぬほど金かかる上に他サードが参入してくれないと赤字商売続けることになるので…
90 18/04/08(日)09:36:42 No.496295814
>いっそのことメガドライブとドリームキャストを融合したハードでも作ってくれないかな? ドリームドライブ!
91 18/04/08(日)09:36:43 No.496295818
>いっそのことメガドライブとドリームキャストを融合したハードでも作ってくれないかな? メガキャスト!
92 18/04/08(日)09:36:57 No.496295870
>素朴な疑問なんだが >他のゲームメーカーがゲームハードに参入しないのってやっぱ資本と開発力がないからなのかい? 囲い込み出来るくらい売って利益出せるハードなんて今も昔も体力ある企業じゃないと無理だよ セガは昔はあったがドリキャスで尽きた
93 18/04/08(日)09:37:38 No.496296010
>SEGAの「ハード作りてぇ…」な人はSONYでPS4に関わってたり >任天堂でswitchに携わってたりと別会社にSEGAの遺伝子を組み込んでいるとか聞いた つまりSEGAはすでに新ハードを作っている…?
94 18/04/08(日)09:37:43 No.496296034
ゲーム機作っても色んなメーカーがソフト作ってくれないと儲からないのよ 自社だけでやれるのは任天堂ぐらいなの
95 18/04/08(日)09:37:47 No.496296044
まあでもいつも 銀行「だめよ」 が実は銀行側の方が作れよっていう話が出てたらちょっとこれからネタにしずらいよね
96 18/04/08(日)09:37:51 No.496296056
どうせならテラドライブミニを
97 18/04/08(日)09:38:21 No.496296157
>他のゲームメーカーがゲームハードに参入しないのってやっぱ資本と開発力がないからなのかい? 資本と開発力以外にブランドや人脈もない ハードだしますって言っても牽引できるソフトを用意しつづけなくちゃならないが 自前でそれをしたりサードに出してもらえないと話にならない
98 18/04/08(日)09:38:22 No.496296164
>メガドラってオリジナルゲームっていうとソニックとかガンスターくらいしか思いつかない >あとよくわからん洋ゲー >移植ゲーはそんなレベル高いのあったわけでもないし >それだったらミニサターンとか開発着手した方がコンテンツ豊富だと思うんだけどな 海外込みで考えると一番売れたのがメガドラなので あとサターンは変態設計すぎてシュリンクするの大変だしできたところで採算がとれない
99 18/04/08(日)09:38:38 No.496296207
SONYも昔は自社ソフト結構頑張ってたけどコンテンツをなぜか大事にしなかったから… ポポロは3Dいらなかったよ…
100 18/04/08(日)09:39:15 No.496296332
SONYは自社ソフト無さすぎるのと出しても大したこと無いからな… セガはその点数だけは用意できるはずだ
101 18/04/08(日)09:39:25 No.496296362
>まあでもいつも >銀行「だめよ」 >が実は銀行側の方が作れよっていう話が出てたらちょっとこれからネタにしずらいよね 「」にそこらへんのネタ更新が出来るとは思えない…
102 18/04/08(日)09:39:30 No.496296377
任天堂ですら機種によってはサード全然こなかったりしたから本当にしんどい
103 18/04/08(日)09:39:38 No.496296404
日本向けだと懐かしいめっちゃやりたい!ってなる分母自体が足りなそう…
104 18/04/08(日)09:39:48 No.496296425
10年後も銀行だめよネタしてるでしょ「」は
105 18/04/08(日)09:39:52 No.496296436
MarkⅡ ↓ メガドライブ ↓ テラドライブ ↓ セガサターン ↓ ドリームキャスト っていう系譜だっけか?
106 18/04/08(日)09:39:52 [銀行] No.496296438
ハード作って
107 18/04/08(日)09:40:21 No.496296526
最近ゲームがつまらないハマらない そんな噂が飛び交ってるけど それはゲームのせいじゃない ハードに限界があったからだ
108 18/04/08(日)09:40:24 No.496296539
今度は何故かソニー叩き
109 18/04/08(日)09:40:34 No.496296573
>SONYも昔は自社ソフト結構頑張ってたけどコンテンツをなぜか大事にしなかったから… >ポポロは3Dいらなかったよ… ソニーはPS2あたりで盛大にやらかしてソフトなんてだっせーよな!したのが後に響いたからな… 今は持ち直したけどそれでもそのままコンテンツ育ててたらとおもうと勿体無いね
110 18/04/08(日)09:40:51 No.496296623
銀行も具体的にいうなら三井住友銀行がSEGAに作れよって言ってるからな
111 18/04/08(日)09:41:03 No.496296674
マーベルランドとか魔物ハンター妖子とかSDヴァリスとか収録されるのかな?
112 18/04/08(日)09:41:20 No.496296741
>最近ゲームがつまらないハマらない >そんな噂が飛び交ってるけど >それはゲームのせいじゃない >ハードに限界があったからだ 違うよ自分がおじさんになってしまったせいだよ
113 18/04/08(日)09:41:26 No.496296764
ハードで囲い込むよりスマホやPCなんかで出したほうが売る方も楽な時代だしな
114 18/04/08(日)09:41:32 No.496296798
テラドライブはゲーム機じゃなくてPC/AT機にメガドラのチップ載せただけのもの
115 18/04/08(日)09:41:33 No.496296800
SEGA家庭用ハードは作ってないけどゲーセン筐体は作ってるよね あれ作ってるって言っていいのか知らないけど
116 18/04/08(日)09:41:37 No.496296819
「」はネタの更新どころか真偽確認もしないから…
117 18/04/08(日)09:41:49 No.496296873
セガフラッシュバックのをまんまならコミックスゾーンとジウーズで一応元は取れるかな…再現度微妙だけど音とか
118 18/04/08(日)09:41:52 No.496296880
>今は持ち直したけどそれでもそのままコンテンツ育ててたらとおもうと勿体無いね ファーストのソフトは相変わらず貧弱じゃねーかな…
119 18/04/08(日)09:42:14 No.496296963
たまに思うんだけどさ 任天堂とソニーがタッグを組んで統一ハードみたいなのができたらユーザーとしては別々のハード買わず一本化できて最高じゃねーかなーって思うんだけど 無理なんだよね?
120 18/04/08(日)09:42:18 No.496296983
ファンタシースター全部入れとけばおっけー
121 18/04/08(日)09:42:20 No.496296987
ハゲは結局マウント取りたいだけなんだなって
122 18/04/08(日)09:42:48 No.496297076
>ファンタシースター全部入れとけばおっけー サターンのでよくない
123 18/04/08(日)09:43:07 No.496297150
いい加減カオティクス収録してほしい マニアにマイティ出るから尚更
124 18/04/08(日)09:43:10 No.496297162
ファーストがコンテンツ大事にしすぎて縛られるより良いかな
125 18/04/08(日)09:43:15 No.496297183
>>ソニーもミニPS売れ >こっちはマジで欲しい ナムコミュージアム専用機が欲しいな
126 18/04/08(日)09:43:21 No.496297201
>たまに思うんだけどさ >任天堂とソニーがタッグを組んで統一ハードみたいなのができたらユーザーとしては別々のハード買わず一本化できて最高じゃねーかなーって思うんだけど >無理なんだよね? それは世の中の何にでも言えてしまうから…
127 18/04/08(日)09:43:21 No.496297204
統一ハードとな?
128 18/04/08(日)09:43:21 No.496297205
統一ハードだと!
129 18/04/08(日)09:43:44 No.496297287
統一ハード その発想はなかった
130 18/04/08(日)09:43:48 No.496297303
そこでこのMSX!
131 18/04/08(日)09:44:00 No.496297356
ハード事業はハード1台売っても赤字とかが多い ハゲに色々叩かれる小売店もハード売ったところで 500円とか1000円とかにしかならないから禄に儲からないし新規でだしても置場をくれない おまけにハード屋さんが値下げしても小売の差額補填は 余ってるサプライが送りつけられるだけなんてのも良くある地獄
132 18/04/08(日)09:44:04 No.496297370
統一ハードとか聞くとなんかプロレスのチャンピオンベルトみたいな感じだな
133 18/04/08(日)09:44:11 No.496297388
統一ハードがあったらユーザーも選ぶ必要無いから実際の利益はちゃんと倍以上にはなりそうではある
134 18/04/08(日)09:44:11 No.496297389
統一ハード!
135 18/04/08(日)09:44:40 No.496297495
それは…
136 18/04/08(日)09:44:41 No.496297499
>たまに思うんだけどさ >任天堂とソニーがタッグを組んで統一ハードみたいなのができたらユーザーとしては別々のハード買わず一本化できて最高じゃねーかなーって思うんだけど >無理なんだよね? 元々SFC版のCD-ROM機を共同開発してたけどどちらが悪いのかそれともどちらも悪いのかケンカ別れしてるからまぁ無理 ただ任天堂はSONYの音楽部門とはやけに仲が良い
137 18/04/08(日)09:44:41 No.496297500
統一ハード!PC!スマホ!
138 18/04/08(日)09:44:46 No.496297510
PCでよくね?
139 18/04/08(日)09:44:57 No.496297551
PCが統一ハードに近い環境だけど結局ゲーミングPC持ってないとってなると 他のハードと同じくハードの1つになってしまうという
140 18/04/08(日)09:45:17 No.496297612
プレイステーションと
141 18/04/08(日)09:45:17 No.496297616
スイッチを合わせた
142 18/04/08(日)09:45:26 No.496297642
スマホでいいじゃん
143 18/04/08(日)09:45:27 No.496297643
どこが統一ハードを作るかで揉める未来しかみえない
144 18/04/08(日)09:45:28 No.496297647
全く新しい
145 18/04/08(日)09:45:36 No.496297679
サターンでやりたいゲーム結構あるからお手軽なの出してくれないかな 今更レイアースのRPGやりたいんだけど
146 18/04/08(日)09:45:58 No.496297759
シルエットミラージュとグランディアとガングリフォンが動くハード作って…
147 18/04/08(日)09:45:58 No.496297763
SDカードや光ディスク1枚取ったってウチの企画でお願いしますしてたんだから…
148 18/04/08(日)09:46:09 No.496297795
家庭用事業はDLCとかガチャに強い嫌悪感を抱いてけおりだすハゲが一杯いるから割と先行き厳しいね…
149 18/04/08(日)09:46:14 No.496297803
サイゲー! コンシューマーハード作ってくれー!
150 18/04/08(日)09:46:15 No.496297808
>テラドライブはゲーム機じゃなくてPC/AT機にメガドラのチップ載せただけのもの でも中でバスが繋がってる変態なんだぜ PC側からメガドラ側を動かせたりメガドラ側からPC側にアクセス出来たり でもそれ活かしたソフトはパズルコンストラクションしか出なかったよ
151 18/04/08(日)09:46:38 No.496297875
メガドラよりはDCかセガサターンかな… コントローラー改善して
152 18/04/08(日)09:46:52 No.496297933
サターンゲーの新機種配信って 再現が難しいから中々出せないって言ってたけど 今なら完全エミュレートも可能なのかな
153 18/04/08(日)09:47:17 No.496297993
プレステとスイッチを合わせたスマホだとセガ要素がないな…
154 18/04/08(日)09:47:26 No.496298026
>サターンでやりたいゲーム結構あるからお手軽なの出してくれないかな >今更レイアースのRPGやりたいんだけど ソフトもハードも中古で買えるでしょ買っとけ
155 18/04/08(日)09:47:34 No.496298048
>ただ任天堂はSONYの音楽部門とはやけに仲が良い ソニーの音楽部門は なんで社長うちからじゃないの! ってなってソニーにけおってるんだっけ…
156 18/04/08(日)09:47:46 No.496298083
付属のパッドがUSBの6Bパッドだったりしたら欲しいんだけどなあ
157 18/04/08(日)09:48:08 No.496298147
セガ要素ならトイレットでもつけとけ
158 18/04/08(日)09:48:23 No.496298192
サターンは国内で多く捌けたから中古も探しやすいね
159 18/04/08(日)09:48:29 No.496298213
統一ハード… いい響きだな
160 18/04/08(日)09:48:28 No.496298214
統一ハード いい響きだ
161 18/04/08(日)09:48:33 No.496298224
>ソニーの音楽部門は >なんで社長うちからじゃないの! >ってなってソニーにけおってるんだっけ… 自社ソフトの音楽担当させてもらえないってこと?
162 18/04/08(日)09:48:45 No.496298254
>コントローラー改善して 俺Nightsはマルコンじゃないとダメなんだ…
163 18/04/08(日)09:49:02 No.496298303
>付属のパッドがUSBの6Bパッドだったりしたら欲しいんだけどなあ 使った人が少ないから知られてないけどメガドラ最高のパッドはワイヤレスパッドですぜ
164 18/04/08(日)09:49:03 No.496298304
またわけのわからん話を膨らませ始めた
165 18/04/08(日)09:49:05 No.496298316
いとこがサターン持ってたけどやたらセーブが消えてた
166 18/04/08(日)09:49:44 No.496298421
仮に統一に動いたとして競争をやめてしまって 競合先と寡占状態を意図的に作り出すのは大丈夫なの?
167 18/04/08(日)09:49:50 No.496298433
統一ハードでもVサターンやHiサターンみたいに 各メーカーが自己主張し始めると面白いと思います
168 18/04/08(日)09:49:58 No.496298445
マルコンはかなり優秀だと思うんだけどね 後継のはずのDCコンが配置以前の問題だらけなだけで
169 18/04/08(日)09:50:00 No.496298452
SEGAは個人的にコンシューマーよりも衰退産業のアーケードで未だに新機体開発してくれてるから俺は好きだよ いつ見切りつけてもおかしくない市場なのになんであんなに頑張ってくれているんだか… そして仲が超悪かったコナミと業務提携までしてくれてるし…
170 18/04/08(日)09:50:15 No.496298518
PS2互換機が欲しいよ アーカイブスにないゲームやりたいけどやる手段がない
171 18/04/08(日)09:51:10 No.496298706
>統一ハード できたよ!3DO!
172 18/04/08(日)09:51:25 No.496298749
>SEGAは個人的にコンシューマーよりも衰退産業のアーケードで未だに新機体開発してくれてるから俺は好きだよ >いつ見切りつけてもおかしくない市場なのになんであんなに頑張ってくれているんだか… それでもコンシューマーより稼いでなかったか?
173 18/04/08(日)09:51:30 No.496298771
スイッチ買った後に一体型便利なことに気づいてようやくVITA買ったしSEGAも新ハードこういうのにしよう
174 18/04/08(日)09:51:40 No.496298800
>仮に統一に動いたとして競争をやめてしまって >競合先と寡占状態を意図的に作り出すのは大丈夫なの? 上にもあるけど規格の統一ならMSXという前例がある ただどこも自分とこの技術を推したいからロクなことにはならない
175 18/04/08(日)09:51:56 No.496298865
>>>ソニーもミニPS売れ >>こっちはマジで欲しい >ナムコミュージアム専用機が欲しいな VitaTV作ったけど買わなかったの?
176 18/04/08(日)09:52:07 No.496298922
ソニーさん! PSX復活してくだち!
177 18/04/08(日)09:52:06 No.496298924
メガドライブいいならPSXをSONYさん復刻してくだち!
178 18/04/08(日)09:52:49 No.496299066
日本統一ハード決定戦トーナメント来ちゃうな…
179 18/04/08(日)09:52:49 No.496299067
PSX復刻しても地デジ対応してないだろ…
180 18/04/08(日)09:53:12 No.496299124
アーケードはセガの生命線だからな アーケードで死んだら完全にセガ無くなるよ
181 18/04/08(日)09:53:19 No.496299137
プレイステーションはプレイで初代から4を統一して欲しいと思わなくもない
182 18/04/08(日)09:53:25 No.496299150
レトロフリーク…
183 18/04/08(日)09:53:50 No.496299206
PSXはトルネとかナスネが既にあるからな
184 18/04/08(日)09:54:04 No.496299239
PS2のソフトが遊べるSEGAハード出そう
185 18/04/08(日)09:54:49 No.496299359
ソニーはハードよりまずは○×の問題にケリをつけてくだち
186 18/04/08(日)09:54:55 No.496299378
>たまに思うんだけどさ >任天堂とソニーがタッグを組んで統一ハードみたいなのができたらユーザーとしては別々のハード買わず一本化できて最高じゃねーかなーって思うんだけど >無理なんだよね? スクウェアとエニックスが合併して最高のRPGができるんじゃみたいなこと言うんじゃない
187 18/04/08(日)09:55:09 No.496299412
>アーケードはセガの生命線だからな >アーケードで死んだら完全にセガ無くなるよ 今はカード系で儲かってるよね クソ店員にカード抜かれるの腹立つから遂に筐体側で印刷するようにしたって馬鹿な話は往年のセガあじある
188 18/04/08(日)09:55:11 No.496299415
ギレンの野望が全部動くハードできないかな…
189 18/04/08(日)09:55:31 No.496299468
ミニセガ・サターン出して
190 18/04/08(日)09:55:52 No.496299535
>スクウェアとエニックスが合併して最高のRPGができるんじゃみたいなこと言うんじゃない ドラゴンファンタジー伝説オーシャン作った?
191 18/04/08(日)09:55:57 No.496299554
>スクウェアとエニックスが合併して最高のRPGができるんじゃみたいなこと言うんじゃない その辺合併よりマリオみたいに共同制作のほうがうまくいってるイメージ
192 18/04/08(日)09:56:22 No.496299619
>クソ店員にカード抜かれるの腹立つから遂に筐体側で印刷するようにしたって馬鹿な話は往年のセガあじある そういやちょっと前に艦これだかなんかのカードゲームで筐体をバールでこじ開けようとして逮捕されてたニュースなかったっけ? 中のカード目的で
193 18/04/08(日)09:56:49 No.496299701
>南米市場では約300万台の販売台数を記録している。また、2009年以降はTectoy社によって、音楽ゲームとギター型コントローラーが付属したメガドライブ互換機「Mega Drive 4 Guitar Idol」が発売されたほか、2013年現在でも携帯型メガドライブ互換機「MD Play」などのメガドライブ互換機が販売されている[59]。これらのメガドライブ互換機は本体にゲームソフトが内蔵されており、カートリッジの利用はできない。2016年11月にも新型が発売された[60]。 メガドライブいけますぜ!!!
194 18/04/08(日)09:57:02 No.496299732
>>クソ店員にカード抜かれるの腹立つから遂に筐体側で印刷するようにしたって馬鹿な話は往年のセガあじある ホロカードは重さが違うからな…
195 18/04/08(日)09:57:06 No.496299743
>スクウェアとエニックスが合併して最高のRPGができるんじゃみたいなこと言うんじゃない スクウェアが一部のドラクエスタッフと組んだよ!クロノトリガー!! エニックスは慌てて堀井雄二を役員に迎えたよ
196 18/04/08(日)09:57:16 No.496299772
SEGAがアーケード事業撤退したら事実上ゲームセンターも滅亡といっても割と過言ではな無い状態よ今
197 18/04/08(日)09:57:20 No.496299780
>クソ店員にカード抜かれるの腹立つから遂に筐体側で印刷するようにしたって馬鹿な話は往年のセガあじある お手軽なオンデマンド印刷が普及したからだけどキラカードまで用意できちゃうのはすごいよね
198 18/04/08(日)09:58:44 No.496300041
>そういやちょっと前に艦これだかなんかのカードゲームで筐体をバールでこじ開けようとして逮捕されてたニュースなかったっけ? >中のカード目的で その艦これが印刷機第一弾だ バールでこじ開けたところで印刷台紙しか入ってない
199 18/04/08(日)09:58:47 No.496300052
>そういやちょっと前に艦これだかなんかのカードゲームで筐体をバールでこじ開けようとして逮捕されてたニュースなかったっけ? >中のカード目的で あれオンデマンド印刷だからそれ意味ないんじゃ…?
200 18/04/08(日)09:59:09 No.496300112
>そういやちょっと前に艦これだかなんかのカードゲームで筐体をバールでこじ開けようとして逮捕されてたニュースなかったっけ? >中のカード目的で あれカードはその場で印刷方式だから 開けても用紙と感光体しかないぜ!
201 18/04/08(日)09:59:52 No.496300239
R360みたいなアーケード筐体また作らないかな
202 18/04/08(日)09:59:58 No.496300258
スクエニが気が狂って電車でGOの新作作らせたら大不評で大赤字なのがちょっと面白い
203 18/04/08(日)10:00:36 No.496300378
つまり…バールでカードを無理やり強盗しようとした犯人は… ただの白紙を盗もうとしてた?
204 18/04/08(日)10:00:54 No.496300441
>つまり…バールでカードを無理やり強盗しようとした犯人は… >ただの白紙を盗もうとしてた? 左様
205 18/04/08(日)10:01:22 No.496300546
>ソニーもミニPS売れ そっちはPS4をアーカイブズ対応させる方が先じゃねえかな…
206 18/04/08(日)10:01:30 No.496300573
その場印刷だと印刷ミスのカードもそれなりに価値が出るかな
207 18/04/08(日)10:01:47 No.496300628
オンデマンド印刷に関してはWCCFのファンがやってくれと望んでるらしいが いまだに昔ながらの工場出荷のせいでカード配列とかやってるからな
208 18/04/08(日)10:02:03 No.496300701
>>つまり…バールでカードを無理やり強盗しようとした犯人は… >>ただの白紙を盗もうとしてた? >左様 それじゃなんですか? 犯人ただの馬鹿じゃないですか!?
209 18/04/08(日)10:02:18 No.496300744
ヴァンパイアキラーがつくなら買うかもしれんメガドライブ
210 18/04/08(日)10:02:18 No.496300747
>R360みたいなアーケード筐体また作らないかな 最近は安全性の問題が厳しいからそういうのは中国よね 昔はルール守らないバカが悪かったけど今は機械が悪いことにされるご時世
211 18/04/08(日)10:02:23 No.496300768
>>つまり…バールでカードを無理やり強盗しようとした犯人は… >>ただの白紙を盗もうとしてた? >左様 親父殿… 犯人もしかして馬鹿なのでは?
212 18/04/08(日)10:02:31 No.496300794
そんな情報も知らないくらい短絡的だから盗もうって発想が出てきちゃうんだ…
213 18/04/08(日)10:02:38 No.496300815
テレビの前でかじりついてゲームするのがもう辛いのでSwitchタイプの出して欲しい PS4もVITA持ってたらVITAで遊べるんだっけ
214 18/04/08(日)10:02:52 No.496300858
>親父殿… >犯人もしかして馬鹿なのでは? まあ仕方ないよ 他のカードゲームだとパック補充方式あるもん
215 18/04/08(日)10:03:00 No.496300884
>それじゃなんですか? >犯人ただの馬鹿じゃないですか!? それまでのアーケードカードゲームは中にカードがあったからそれだと思ってこじ開けたっぽいのよね 事実以前までそういう強盗流行ってたし
216 18/04/08(日)10:03:21 No.496300950
>それじゃなんですか? >犯人ただの馬鹿じゃないですか!? はい 印刷方式についても前から宣伝してたので下調べすらしない馬鹿なのです
217 18/04/08(日)10:03:31 No.496300983
艦これは印刷出来るってかなり話題になってたのにそれすら知らない犯人だから
218 18/04/08(日)10:03:43 No.496301016
艦これアーケードの事件は そのそも艦これアーケードのユーザーじゃないっていうのがもろ分かりだったからな 単に高いカードがあるゲームだから強盗しようとした あったのはただの台紙だったってオチ
219 18/04/08(日)10:03:58 No.496301058
>艦これは印刷出来るってかなり話題になってたのにそれすら知らない犯人だから カード屋で1枚2万とかしてたからな当時…
220 18/04/08(日)10:04:32 No.496301158
縁起が悪い
221 18/04/08(日)10:04:38 No.496301174
>テレビの前でかじりついてゲームするのがもう辛いのでSwitchタイプの出して欲しい >PS4もVITA持ってたらVITAで遊べるんだっけ リモートで出来るよ 年を取ると携帯機の画面は小さくて辛くなるけどな
222 18/04/08(日)10:04:41 No.496301183
台紙があるなら自分で筐体買えば問題解決だな!
223 18/04/08(日)10:05:16 No.496301306
もう記事消されちゃったけど 神戸新聞には犯人はカード(8000円相当)って出て 単純に台紙だけの値段の強盗みたいな表記になってたしな
224 18/04/08(日)10:05:16 No.496301311
>台紙があるなら自分で筐体買えば問題解決だな! 問題は家でSEGA.NET絶対使えないって所だな…
225 18/04/08(日)10:05:30 No.496301350
>ソニーもミニPS売れ psv!
226 18/04/08(日)10:05:49 No.496301424
今は筐体が買えたとしてもアーケード用の回線が個人では敷けないんだ
227 18/04/08(日)10:06:16 No.496301541
3DSで出してたリメイクシリーズが動く通称ギガドライブシステム内蔵にしてほしい
228 18/04/08(日)10:06:17 No.496301548
これだな ss310879.png
229 18/04/08(日)10:06:27 No.496301571
>>台紙があるなら自分で筐体買えば問題解決だな! >問題は家でSEGA.NET絶対使えないって所だな… 場所借りてゲーム複数置いてゲーセンとして登録すれば申請できるぞ!
230 18/04/08(日)10:06:51 No.496301672
>>>台紙があるなら自分で筐体買えば問題解決だな! >>問題は家でSEGA.NET絶対使えないって所だな… >場所借りてゲーム複数置いてゲーセンとして登録すれば申請できるぞ! 1日電気代だけで10万吹き飛ぶのはどうかと思うよ…
231 18/04/08(日)10:07:07 No.496301723
やはり時代はゲームギアか…
232 18/04/08(日)10:07:38 No.496301806
>リモートで出来るよ >年を取ると携帯機の画面は小さくて辛くなるけどな スマホやPCへのリモートを売りにしてくなら せめてVita用のフォントとか欲しいね…