18/04/08(日)03:49:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/08(日)03:49:08 No.496266032
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/08(日)03:50:11 No.496266107
異能バトルの方が気になる過ぎる
2 18/04/08(日)03:50:42 No.496266140
なんなの…どっちも…
3 18/04/08(日)03:51:28 No.496266191
iqがやられた
4 18/04/08(日)03:52:19 No.496266242
意味がわからん!
5 18/04/08(日)03:53:02 No.496266282
料理関係無い所でバトルしないでくれる!?
6 18/04/08(日)03:53:40 No.496266316
エンチャンターきたな...
7 18/04/08(日)03:53:47 No.496266329
インチキするならもうちょっとコッソリやれよ!
8 18/04/08(日)03:53:52 No.496266338
純粋に料理の腕で競えや!
9 18/04/08(日)03:54:55 No.496266404
待ってました!
10 18/04/08(日)03:55:39 No.496266448
八卦牌持ち歩いてるおじさんは大陸の術師なの?
11 18/04/08(日)03:56:22 No.496266478
八卦碑持ち出した人はどういうポジションの人?
12 18/04/08(日)03:56:58 No.496266511
これ何巻?
13 18/04/08(日)03:58:26 No.496266592
>インチキするならもうちょっとコッソリやれよ! お経を唱えるだけで体が動かなくなるわけないだろ?つまりインチキじゃない
14 18/04/08(日)03:58:39 No.496266609
書き込みをした人によって削除されました
15 18/04/08(日)03:59:15 No.496266643
>これ何巻? 40巻「吉相風水料理」
16 18/04/08(日)03:59:15 No.496266646
この占い師のおじさん腕は本物だから困る
17 18/04/08(日)04:00:14 No.496266699
飯が食いたいだけの客からすれば余計なことはしないでほしいよね…
18 18/04/08(日)04:01:54 No.496266796
まるで香港映画を見るようじゃ!!
19 18/04/08(日)04:02:23 No.496266827
決着は鬼の料理は普通にうまかった 風水的に完璧な主人公の料理は気脈のパワーで箸が触れることもできなかった 主人公の勝ち
20 18/04/08(日)04:02:40 No.496266840
>八卦碑持ち出した人はどういうポジションの人? ちょうど店に居合わせただけのおじさんだった気がする
21 18/04/08(日)04:03:10 No.496266875
気がふれてる
22 18/04/08(日)04:03:21 No.496266885
>風水的に完璧な主人公の料理は気脈のパワーで箸が触れることもできなかった まてや
23 18/04/08(日)04:04:29 No.496266961
それ勝ちなの…食べられない料理って…
24 18/04/08(日)04:05:56 No.496267042
割りと食べないで勝負決まること多い漫画だから
25 18/04/08(日)04:06:59 No.496267098
>40巻「吉相風水料理」 ありがたい…
26 18/04/08(日)04:07:54 No.496267154
料理とは…
27 18/04/08(日)04:08:21 No.496267189
>>八卦碑持ち出した人はどういうポジションの人? >ちょうど店に居合わせただけのおじさんだった気がする その前に占ってもらって料鬼の話したら寄ってくれたはず
28 18/04/08(日)04:08:45 No.496267207
この漫画の世界は粋な小料理屋や料亭がどんな田舎でも存在して 板前志望の人間が大量にいるのが面白い
29 18/04/08(日)04:09:40 No.496267266
いいからとりあえず刺身盛りつくって…
30 18/04/08(日)04:10:03 No.496267285
野生の食通もどこにでもいる 裏の食通もいる
31 18/04/08(日)04:11:03 No.496267354
香港映画ってこんななんだ…
32 18/04/08(日)04:11:16 No.496267369
おかしい… 前ここで「」に無料で読める分を紹介してもらって読んだ時には普通の料理漫画だったはずだ…
33 18/04/08(日)04:11:21 No.496267375
もしかして食しか娯楽がないのでは...
34 18/04/08(日)04:12:24 No.496267448
爆裂爆破料理 風水料理 ふぐ料理 がやっぱトップクラスに狂ってるな 牢獄料理と座頭市出てくる話なんかIQ低い
35 18/04/08(日)04:12:45 No.496267474
>香港映画ってこんななんだ… B級アクションはこんなな気もする...
36 18/04/08(日)04:13:31 No.496267516
猪木と馬場が料理対決する話もアホらしいぞ
37 18/04/08(日)04:14:21 No.496267563
こんな香港映画あるなら観てみたいんだけど
38 18/04/08(日)04:15:50 No.496267639
>前ここで「」に無料で読める分を紹介してもらって読んだ時には普通の料理漫画だったはずだ… そうなんだけど時々変なのが混じるんだ… su2333477.png
39 18/04/08(日)04:16:46 No.496267693
食通道を競いあうから料理を出して審査してくれっていう普通の料理物とは立場があべこべになったバトルもある 審査員側になるのがこんなに調子が狂うものとは思わなかったって途中で主人公が愚痴ってた
40 18/04/08(日)04:16:54 No.496267700
パクリじゃねーか!
41 18/04/08(日)04:17:48 No.496267756
基本的に切なかったり人情をやったり真剣なんだけど 同じくらいネジがとっぱずれた話も連発する
42 18/04/08(日)04:18:19 No.496267784
>こんな香港映画あるなら観てみたいんだけど つ食神
43 18/04/08(日)04:21:50 No.496267957
su2333478.png 凄いバトルなのかもしれないけど なんか調子くるうな確かにこれ…
44 18/04/08(日)04:21:54 No.496267964
これうんこの味だ~の漫画?
45 18/04/08(日)04:23:05 No.496268012
>su2333478.png めんどくさい…!
46 18/04/08(日)04:25:57 No.496268145
>su2333478.png 減点方式なのが実に面倒臭い
47 18/04/08(日)04:26:40 No.496268185
師匠がそもそも料理で戦いみたいに争い競うのは邪道 とかいうこの手の漫画を真っ向から否定する板前なんで…
48 18/04/08(日)04:29:37 No.496268322
>師匠がそもそも料理で戦いみたいに争い競うのは邪道 >とかいうこの手の漫画を真っ向から否定する板前なんで… 正しい でもこれだけ料理バトルが何処でも頻発する世界観だと逆にメンドクセェ!
49 18/04/08(日)04:30:01 No.496268343
ちなみに画像の八卦鏡を使ってくれる爺さんは 単に知り合いになった易者だか風水師だかの爺さんであって直接料理には関係ない
50 18/04/08(日)04:30:37 No.496268373
他の漫画なら明らかに当て馬臭い下衆な外見の敵も 主人公より普通に料理美味かったりするから凄い それを破る主人公側の一発芸や難癖も凄い
51 18/04/08(日)04:31:24 No.496268407
su2333479.png 色々な意味で一番ひどいと思う決着
52 18/04/08(日)04:32:37 No.496268470
色ボケおっさんどもめってなったよねあれ
53 18/04/08(日)04:32:41 No.496268479
包丁で軒先に果たし状打ち付けるパターン多くて吹く 警察呼ばずにそのまま店を賭けて料理勝負するのも吹く
54 18/04/08(日)04:34:15 No.496268543
ちょっと料理勝負の効力強すぎるよね
55 18/04/08(日)04:35:22 No.496268599
ふははは寒冷地の闘いで料理を作れるようにいかなる寒さにも耐えうるよう修行させた料理人だ! からのオチがすいません冷たい物は大丈夫なんですが温かい食べ物の味付けがわからなくなりました… しまった存在を寒さに適応させすぎた! はひどかった
56 18/04/08(日)04:35:28 No.496268607
この世界ちょっと飲みに行ったら看板取られたため休業しますとか平気であるんだろうな...
57 18/04/08(日)04:35:40 No.496268619
暮さん人間不信になってもおかしくないよ
58 18/04/08(日)04:36:32 No.496268644
初期は普通に面白い話多いのに 勝負に傾倒してからほんとゴラク漫画
59 18/04/08(日)04:36:56 No.496268666
この作者の「夜の料理人」もぜひ見てほしい 殺し屋板前が悪人を文字通り料理する
60 18/04/08(日)04:36:58 No.496268669
敵役の歌川さん汚い手使う割には審査員買収ほぼしないし 料理の味は素直に受け止めるから意外にフェアだよね
61 18/04/08(日)04:37:28 No.496268688
大日料も黒包丁も特化した料理人生み出しすぎなんだよ
62 18/04/08(日)04:38:09 No.496268726
>暮さん人間不信になってもおかしくないよ 普通の漫画なら裏切りそうにない態度と外見の人も 後半であっさり敵側に寝返ったりで酷いよね
63 18/04/08(日)04:38:11 No.496268728
>暮さん人間不信になってもおかしくないよ 今度の店はなかなか感じの良いところだな!で裏切られるパターン多過ぎる…
64 18/04/08(日)04:38:15 No.496268731
師匠死んだ辺りで長老が完全に心折れてやめるわ…ってなったし マジで黒包丁の長老って師匠に構ってほしかっただけなんだなって
65 18/04/08(日)04:39:44 No.496268799
この世界中卒率凄い高いんだろうなって位板前がいる
66 18/04/08(日)04:40:58 No.496268855
足場の悪い料理場で決闘は日常茶飯事
67 18/04/08(日)04:41:50 No.496268893
しかし作中二回も組織から処罰措置の撤回と暮流助の罪状消滅を公式に出してるあたり作者も時系列とかの把握がめちゃくちゃで相当IQが下がっていたと見受けられる 作品の肝になる設定の解除って切り札をなんで前にやったって覚えてないんだろう…
68 18/04/08(日)04:42:30 No.496268919
正論だけどさあ…この世界でさあ… su2333481.png
69 18/04/08(日)04:43:37 No.496268966
>正論だけどさあ…この世界でさあ… >su2333481.png ある意味でこの親父達の生きる張り合いでもあるのが難しいところ
70 18/04/08(日)04:44:26 No.496269004
桐の家の大将と同じ釜の飯食った人多すぎない?
71 18/04/08(日)04:44:54 No.496269023
親父らが競うから色々と成立してる部分もあるんじゃねえの? 案外そういったこと自覚してるのかもよって暮さんが言うのが
72 18/04/08(日)04:45:15 No.496269044
一話の流れ板はすげえ渋い風来坊的なマンガじゃなかった?
73 18/04/08(日)04:45:40 No.496269057
>今度の店はなかなか感じの良いところだな!で裏切られるパターン多過ぎる… 土壇場の料理中に暮さん!!許してくれーーー!!も多いよね
74 18/04/08(日)04:46:04 No.496269076
それだけ和木茂十の人脈が広いという事を言いたいんだろうけど困った時の便利な和木さんみたいな扱いでしかないよね途中から…
75 18/04/08(日)04:48:07 No.496269150
地相鑑定任せてくれれば商売繁盛間違いなしだぞってそうりゃそうだろうなってなるわ
76 18/04/08(日)04:48:12 No.496269155
料理対決後におう!こんな店辞めてやるぞ!って言って 板前全員辞めてどっか行くのも日常茶飯事だからファミレスとか無いんだろうな
77 18/04/08(日)04:49:20 No.496269202
>一話の流れ板はすげえ渋い風来坊的なマンガじゃなかった? 始まったの昭和の終盤だからまだ劇画タッチで人情話をさせてたけど平成になるかならないか位の頃からはもう何がなんだか…
78 18/04/08(日)04:50:21 No.496269236
突っ込みどころ満載だけど面白くて深夜に一気読みして会社遅刻しちゃった
79 18/04/08(日)04:51:30 No.496269276
ホント作者の急逝が惜しまれる漫画に久々に巡りあったよ…
80 18/04/08(日)04:53:18 No.496269351
>突っ込みどころ満載だけど面白くて深夜に一気読みして会社遅刻しちゃった 俺も遅刻じゃないけど睡眠時間減って日中ボロボロになってたわ
81 18/04/08(日)04:57:58 No.496269541
su2333483.jpg 料理勝負って怖いね
82 18/04/08(日)05:00:27 No.496269631
ホラー仕立てにしようとした回と七人の侍回が個人的しようもなさ過ぎて逆に好みな回 紅さんが座敷牢のジジイに怖い思いをさせられる回もオチがどう突っ込んでいいやらでホント参るね…
83 18/04/08(日)05:01:41 No.496269675
ああEDだから女怖がらせて自信つけようとしたしょーもないクソオヤジか…
84 18/04/08(日)05:02:20 No.496269695
>su2333483.jpg >料理勝負って怖いね まな板に地雷…?
85 18/04/08(日)05:03:20 No.496269733
どんな薬キメてたら料理勝負で俎板に地雷仕掛ける話が思い浮かぶんだ
86 18/04/08(日)05:09:27 .RjsCCKU No.496269958
スレ主くん最近この漫画でよくスレ立ててるけど漫画村?
87 18/04/08(日)05:12:01 No.496270062
この作者もかなりのコピペワークの達人だなって思うんだ 角度替えたりトーン貼ったり手だけ書き換えたり思う存分1枚を駆使してやりたい放題
88 18/04/08(日)05:14:14 No.496270146
>スレ主くん最近この漫画でよくスレ立ててるけど漫画村?
89 18/04/08(日)05:15:09 No.496270181
未完で終わった続編も読みたい…
90 18/04/08(日)05:15:32 No.496270198
公式無料配信って言葉知らねえのお前?
91 18/04/08(日)05:16:24 No.496270228
公式で無料配信しすぎるから漫画村もなんかそういう系のアレかと勘違いしかけた
92 18/04/08(日)05:16:29 No.496270229
ついでに読んだパチンコの漫画も凄まじかった
93 18/04/08(日)05:17:00 No.496270249
作者の人亡くなってたのか
94 18/04/08(日)05:20:18 No.496270352
巻数を重ねる度にIQが下がっていく
95 18/04/08(日)05:26:25 No.496270505
末期の水の話が個人的には一番好き
96 18/04/08(日)05:27:06 No.496270527
>ついでに読んだパチンコの漫画も凄まじかった サ、サイボーグ!
97 18/04/08(日)05:28:40 No.496270582
この人の漫画は基本的にkindle unlimited読み放題に入ってるから 加入したらこれ読んで元取れると思う
98 18/04/08(日)05:31:01 No.496270652
こんな異能バトルが毎回見られるならそりゃ待ってました!!ってなる
99 18/04/08(日)05:31:39 No.496270670
生きてたら面白い漫画をもっと世に出してくれてたんだろうな… 本当に惜しい
100 18/04/08(日)05:32:14 No.496270693
久しぶりに1巻から見るとあまりにも真面目な展開に驚く
101 18/04/08(日)05:32:28 No.496270701
丁度風水ブームだった頃なんだろうけど …風水ってこんなんだっけ?
102 18/04/08(日)05:34:45 No.496270769
料理や盛り付けの知識や難しい言い回しとか IQ高いところあるんだけど展開がゴラクすぎて良い
103 18/04/08(日)05:40:58 No.496270952
>…風水ってこんなんだっけ? こんなもんだろ(ジョジョ6部を読みながら
104 18/04/08(日)05:48:11 No.496271196
こんなひょうきんな料理勝負何年もやってるかと思うと 待たされてる師匠のお嬢さんの立つ瀬がないな
105 18/04/08(日)06:07:20 No.496271865
ここに貼られたの見てるとスーパー食いしん坊って料理漫画としてはまだ常識的な方だったんだな…
106 18/04/08(日)06:44:05 No.496273130
>ここに貼られたの見てるとスーパー食いしん坊って料理漫画としてはまだ常識的な方だったんだな… そうかな…
107 18/04/08(日)07:08:10 No.496274287
男塾でみた