ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/08(日)03:46:46 No.496265899
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/08(日)03:52:25 No.496266246
すごいけど何が凄いのかぜんぜんわかんない
2 18/04/08(日)03:55:01 No.496266408
なんだこれ
3 18/04/08(日)03:55:44 No.496266456
パンを一斤ではなく1枚単位でこねて焼いてくれるマシーンと思えば大体合ってる 材料は全粒粉と塩と水だけだし発酵させる必要もない
4 18/04/08(日)03:55:49 No.496266458
自動チャパティマシンなのか
5 18/04/08(日)03:56:20 No.496266476
なんだろう
6 18/04/08(日)03:57:16 No.496266519
ジャガイモかと思った
7 18/04/08(日)03:59:14 No.496266642
ピザの自動販売機みたいんもんか
8 18/04/08(日)03:59:55 No.496266679
フライパンで焼けるとか言うのは野暮なんだろうな
9 18/04/08(日)04:00:44 No.496266728
在米インド人には必需品のなんたらって見た
10 18/04/08(日)04:01:14 No.496266758
日本人の炊飯器みたいなもんなのかチャパティ焼き器
11 18/04/08(日)04:01:29 No.496266774
日本人にとっての炊飯器みたいなもんか
12 18/04/08(日)04:04:29 No.496266960
それより最後なんで皿で隠してるのかが気になった
13 18/04/08(日)04:05:56 No.496267043
>フライパンで焼けるとか言うのは野暮なんだろうな 材料入れてほっときゃ出来るから全然楽なんじゃないの 炊飯器と鍋炊飯ぐらいの差があると思う
14 18/04/08(日)04:06:08 No.496267055
何枚も重ねて皿で重しにしてるんでは?
15 18/04/08(日)04:10:05 No.496267289
小さな工場が中に入ってるみたいだ
16 18/04/08(日)04:10:20 No.496267308
いきなり膨らむところいいね
17 18/04/08(日)04:10:41 No.496267331
毎日食うものだからな
18 18/04/08(日)04:12:58 No.496267484
なんなんですか?
19 18/04/08(日)04:14:09 No.496267551
駆動部多いな!
20 18/04/08(日)04:16:04 No.496267658
炊飯器みたいなもんなんだろうけどそれよりずいぶん大変な事になってるな…
21 18/04/08(日)04:17:07 No.496267718
せんべえ博士とかが作ってそうな雰囲気はある
22 18/04/08(日)04:18:55 No.496267812
なんのプリンター
23 18/04/08(日)04:27:55 No.496268242
日本のインドカレー屋はナン信奉過ぎ もっとチャパティ増えて欲しい チャパティたべたことないけど
24 18/04/08(日)04:28:42 No.496268284
毎日チャパティが焼けて999ドル!
25 18/04/08(日)04:29:01 No.496268294
ああ初っ端のはジャガイモじゃないのか 円形にした生地なのね
26 18/04/08(日)04:31:53 No.496268431
動画には入ってないけど生地こねる所からやってくれる 炊飯器の例えなら米研ぐ所から自動でやってくれるようなもん
27 18/04/08(日)04:33:17 No.496268503
ホームベーカリーだな
28 18/04/08(日)04:35:41 No.496268620
自動焼きおにぎりマスィーン
29 18/04/08(日)04:38:04 No.496268722
そんな変わったものでもねーじゃん
30 18/04/08(日)04:40:07 No.496268814
全然関係ないけど トーストとコーヒーと目玉焼きが一台で作れる複合朝食マシンまだ売ってるのかな 全然関係ないけど
31 18/04/08(日)04:41:56 No.496268897
ああいうのは時代を越えても何故か作り続けられるだろう
32 18/04/08(日)04:44:31 No.496269007
パンもだけどコネるのが大変なんだよなあ オーブンレンジでパンも焼けますつわれてもやかねない理由として
33 18/04/08(日)04:47:01 No.496269105
民族音楽的な打楽器が鳴ってるのかと思ったけど全部機械の作動音なんだろうか
34 18/04/08(日)04:47:40 No.496269134
水入れてセットするだけで炊ける無洗米の救世主っぷり
35 18/04/08(日)04:53:17 No.496269350
掃除大変そうだな…
36 18/04/08(日)04:54:51 No.496269408
通販探してみたけどなかなかヒットしないんですけお!
37 18/04/08(日)04:55:31 No.496269442
>トーストとコーヒーと目玉焼きが一台で作れる複合朝食マシンまだ売ってるのかな https://www.amazon.co.jp/dp/B01N26DSFL
38 18/04/08(日)05:00:33 No.496269634
お米だって鍋でも炊けるけど炊飯器だと楽 チャパティも同じ
39 18/04/08(日)05:00:59 No.496269650
Rotimaticでググれ 日本で1000ドル近く出してまでチャパティを焼く機会なんてなさそうだけど
40 18/04/08(日)05:01:18 No.496269661
>https://www.amazon.co.jp/dp/B01N26DSFL 便利そう!買うわ!
41 18/04/08(日)05:02:23 No.496269699
>1000ドル近く あ…やっぱりいいです…
42 18/04/08(日)05:02:45 No.496269717
高いのは何が違うんだろう… https://www.amazon.co.jp/dp/B01H5FQ5PQ/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_uosYAbTZP0BA5
43 18/04/08(日)05:06:13 No.496269839
全自動チャパティマシーンはちょっと欲しい
44 18/04/08(日)05:06:42 No.496269855
少なくともトースターの庫内は広い方がいいな 冷凍ピザとか一回で焼きたい
45 18/04/08(日)05:08:08 No.496269912
最初生地こねる部位は洗い物いらない感じか ホームベーカリーと違ってこねて生地を下に落とす構造なのは面白いね
46 18/04/08(日)05:09:52 No.496269977
>高いのは何が違うんだろう… 輸入品だからじゃ? .comだと70ドルくらいだぞ
47 18/04/08(日)05:11:37 No.496270049
https://youtu.be/A3mXaZZ3O0E
48 18/04/08(日)05:22:59 No.496270420
上に貼られてるゴミはいらないけどこのマシーンは結構ほしい
49 18/04/08(日)05:25:55 No.496270492
冷凍とかであとは焼くだけのやつ売ってないの?
50 18/04/08(日)05:30:51 No.496270646
チャパティ!
51 18/04/08(日)05:31:18 No.496270660
ピタパンならスーパーでも売ってるけどチャパティはあったかな…?
52 18/04/08(日)05:32:03 No.496270687
日本だとナーンが人気だからなぁ
53 18/04/08(日)05:33:25 No.496270729
10万出すなら手ごねでいいや
54 18/04/08(日)05:34:31 No.496270755
発酵もさせずに混ぜてこねて焼くだけだしわざわざ冷凍で買うようなもんでもないとは思う
55 18/04/08(日)05:37:03 No.496270831
最初の塊がハムスターかと思って その後の展開身構えてしまった
56 18/04/08(日)05:37:19 No.496270841
>日本のインドカレー屋はナン信奉過ぎ >もっとチャパティ増えて欲しい >チャパティたべたことないけど 正直ナンの方がふかふかもっちりほんのり甘くて美味しいよ チャパティはしょっぱい
57 18/04/08(日)05:38:37 No.496270875
>10万出すなら手ごねでいいや たぶん手ごねの部分はパン焼き器で代用出来る
58 18/04/08(日)05:40:30 No.496270940
ナンよりチャパティのほうが好きだけどチャパティ全然無いよね 言えばナンの代わりにチャパティ出してくれるインドカレー屋あったんだけどいつの間にか潰れてしまった
59 18/04/08(日)05:41:50 No.496270985
BGM?が気になって仕方がない
60 18/04/08(日)05:48:21 No.496271202
可動部多すぎてわくわくしすぎる
61 18/04/08(日)06:24:10 No.496272422
インドなら日常食だから需要あるだろうな
62 18/04/08(日)06:32:47 No.496272691
>日本のインドカレー屋はナン信奉過ぎ >もっとチャパティ増えて欲しい >チャパティたべたことないけど 食ったこと有るけど正直悪い意味で小麦の雑味全開なので 食べ慣れてない人にはおすすめできかねる味だったよ
63 18/04/08(日)06:33:06 No.496272700
洗うの大変じゃない?
64 18/04/08(日)06:40:42 No.496272995
90秒で1枚は凄いな