18/04/08(日)03:06:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/08(日)03:06:00 No.496262137
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/08(日)03:08:50 No.496262438
化け物来たな…
2 18/04/08(日)03:09:39 No.496262532
この姫の姿を奪われて目の治った王子に化物って恐れられる展開もありそうだよね…
3 18/04/08(日)03:10:15 No.496262594
どう転んでもバッドエンド
4 18/04/08(日)03:10:30 No.496262623
あらすじだけで曇る展開しか想像できない
5 18/04/08(日)03:12:26 No.496262842
まず姫がガチで人喰いの化物で王子の目奪ったのも本人っていうところからしてね…
6 18/04/08(日)03:13:50 No.496262968
幸せになる理由がないすぎる…
7 18/04/08(日)03:18:36 No.496263415
個人的に考えうる最高のグッドエンドは 王子の目が治り姫の正体を知り姫を許し、姫はもう人食いをしないと約束し 王族は幽閉を解き目を治したい姫の歌を毎晩聞きに行くことを許可する ラストシーンは狼と王子が寄り添い歌う姿で締め なのだけどこの可能性はどの程度ありますか
8 18/04/08(日)03:20:09 No.496263590
まず歌声奪われてるし治す代償にもなにか持ってかれるから可能性なしですね
9 18/04/08(日)03:20:27 No.496263616
王子を食べなかったのは気まぐれというのが頻繁に人食いをしてることを暗に示してて何でこんな設定にした!という気持ちしかない
10 18/04/08(日)03:21:43 No.496263746
前に「」が言ってた「王子様への恋心」を持ってかれるのはすごいありそうだなと思った
11 18/04/08(日)03:23:07 No.496263895
とりあえず何かしら奪われて片方の手によって死ぬエンドはかなりありえるよね… 泣きながら王子のこと食べちゃうとか
12 18/04/08(日)03:23:39 No.496263958
でもEDが王子視点だし思い出の花束を何度でも届けようと言ってるし きっと2人とも仲良しのままだって そうあってくれ…
13 18/04/08(日)03:23:53 No.496263992
>前に「」が言ってた「王子様への恋心」を持ってかれるのはすごいありそうだなと思った あーこれ良さそうだな
14 18/04/08(日)03:24:46 No.496264107
日本一だしろくでもねえ終わり方しかしないよ
15 18/04/08(日)03:24:54 No.496264124
最低でも離ればなれにはなるよね
16 18/04/08(日)03:25:40 No.496264211
王子の目を治して わかったよこれで治った 良かったわね王子 じゃあお前の一番大切なものである王子を貰うよ
17 18/04/08(日)03:26:15 No.496264283
発売日いつ?
18 18/04/08(日)03:26:34 No.496264320
5/17
19 18/04/08(日)03:26:51 No.496264336
魔女がサンキュー神さまな超いい人という可能性は
20 18/04/08(日)03:27:23 No.496264395
>魔女がサンキュー神さまな超いい人という可能性は 日本一だぜ?
21 18/04/08(日)03:28:08 No.496264468
https://nippon1.jp/consumer/usotsukihime/news/collabo_comic/img/pop01.png
22 18/04/08(日)03:28:29 No.496264502
日本一の魔女なんて基本マジで魔女じゃないですか
23 18/04/08(日)03:29:10 No.496264563
まずビジュアルからして対話不可能な感じすごいしあの魔女…
24 18/04/08(日)03:31:15 No.496264755
日本一の魔女代表と言えばメタリカ様
25 18/04/08(日)03:32:00 No.496264822
ねえこの魔女って百騎兵に出てきた外道魔女っぽいデザインなのは気のせいだよね?
26 18/04/08(日)03:34:15 No.496265012
つまり魔女の方に美しいストーリーを用意してブチ殺させて ち・・違・・・そんなつもりじゃ・・・ って思わせてくる可能性もあるわけだろ
27 18/04/08(日)03:34:49 No.496265055
https://pbs.twimg.com/media/DZp_mpfVoAATJl6.jpg:large 公式姫トーナメンで初戦敗退の姫
28 18/04/08(日)03:36:39 No.496265200
願い叶えるのは王子なんだから王子の命より大切な姫を対価に持っていかれるね
29 18/04/08(日)03:38:23 No.496265327
あんな目にあっても王子様は国が一番大事なのだと信じますよ私は
30 18/04/08(日)03:38:24 No.496265329
魔女とは何か? 狼の出自は? というあたりを深く掘り下げていくうちに この歪んだ世界の根幹にかかわる重大な事態に発展するんですね
31 18/04/08(日)03:38:39 No.496265346
>願い叶えるのは王子なんだから王子の命より大切な姫を対価に持っていかれるね 王子は自分の目よりも他のこと優先しそうな気がするんだよなぁ そして姫の願いのときにも王子のことは大事だったはずなのに彼の命ではなく歌声だったあたり願いの対価に他者は関係ないのかもしれない
32 18/04/08(日)03:52:01 No.496266229
>公式姫トーナメンで初戦敗退の姫 相手が強キャラだったから…
33 18/04/08(日)03:55:14 No.496266422
対価には自分の所有物しか差し出せないとしたら 王子はもうほとんど何も持ってないよね化物のせいで
34 18/04/08(日)03:56:41 No.496266501
そこに魔女の所まで連れてきてくれた大切な存在がいるだろう
35 18/04/08(日)03:58:13 No.496266579
ここまでどうやってもバッドエンドに行けそうでオラワクワクすっぞぉ
36 18/04/08(日)03:59:49 No.496266676
今さら気づいたけど眉のようにも怪物の目のようにも見えるグッドデザインだねこれ
37 18/04/08(日)03:59:58 No.496266680
ハッピーエンド? こいつ人食いですよ?
38 18/04/08(日)04:00:20 No.496266703
ほら来た姫!
39 18/04/08(日)04:00:26 No.496266711
黒いしば犬の白眉にしか見えない
40 18/04/08(日)04:01:04 No.496266750
人喰いの化物風情がハッピーエンドを望むとか反吐が出るよね
41 18/04/08(日)04:01:09 No.496266755
「」の日本一に対する絶大な信頼は何なの
42 18/04/08(日)04:01:37 No.496266784
待ちきれなくてロゼやってたんだけど 噂に違わず酷いねこのED…
43 18/04/08(日)04:02:08 No.496266807
>「」の日本一に対する絶大な信頼は何なの 積み重ねてきた歴史
44 18/04/08(日)04:03:00 No.496266861
チープなハッピーエンドでいいから用意しとけや! 女の子にいやな目ばっかあわせるゲームつくってんじゃないよ!
45 18/04/08(日)04:03:57 No.496266917
>チープなハッピーエンドでいいから用意しとけや! >女の子にいやな目ばっかあわせるゲームつくってんじゃないよ! はい死んだと思ってた主人公の恋人を生き返らせました!ハッピーエンドです!
46 18/04/08(日)04:04:16 No.496266935
まあ日本一だしなって言われるくらいにはほら来た作品しか出さないから
47 18/04/08(日)04:04:27 No.496266955
まあ姫が王子食べるエンドは絶対あるよね
48 18/04/08(日)04:04:40 No.496266975
>噂に違わず酷いねこのED… 最後の最後に何という役立たずなゴーレムだ
49 18/04/08(日)04:04:42 No.496266976
日本一はディスガイアでさえダークな要素入れてるし…
50 18/04/08(日)04:05:07 No.496266992
狼も元は人間で誰かの悪意によって人食いの化け物に変えられていた… とかならチャンスあると思うんですよ ただこの場合それをやったのは王子で記憶を代償にしたせいで忘れてる的な展開だと思います
51 18/04/08(日)04:05:12 No.496267000
>>チープなハッピーエンドでいいから用意しとけや! >>女の子にいやな目ばっかあわせるゲームつくってんじゃないよ! >はい死んだと思ってた主人公の恋人を生き返らせました!ハッピーエンドです! あの…最初から主人公のこと好きだったこの子は…
52 18/04/08(日)04:05:20 No.496267005
王子の大切な二人での記憶を捧げて腹ぺこな獣の姫に食われてエンド
53 18/04/08(日)04:05:32 No.496267018
ディスガイアこそノリが明るいだけでブラックなネタ入れまくってないかな…
54 18/04/08(日)04:05:45 No.496267031
この設定でハッピーエンドってそれこそkey作品並みのご都合主義的な奇跡で化け物が完全な人間化するくらいじゃないと…
55 18/04/08(日)04:06:02 No.496267052
本物の隣国の姫登場もいいぞ
56 18/04/08(日)04:06:32 No.496267077
バッドエンドで主人公が妹と弟食いだした時は画面の前でちょっと頭抱えた
57 18/04/08(日)04:07:13 No.496267114
なぜかみんなマルチエンドを期待してるようだが ロゼや夜廻にそんなものはない
58 18/04/08(日)04:07:14 No.496267115
でもいざこの上ないハッピーエンドだったりしても半分くらいの「」は違クソするんでしょ?
59 18/04/08(日)04:07:58 No.496267159
日本一ならバッドエンド展開で王子を攻撃させるまでは普通にやる そういう信頼感があるというかディスガイア2のカニバルエンドだとか普通にやってくるところだから確実にやってくれる
60 18/04/08(日)04:08:08 No.496267175
最近はビターエンド路線が多いから救いが一切ないバッドにはしないと思いたい
61 18/04/08(日)04:08:34 No.496267195
来世に願いを込めて
62 18/04/08(日)04:08:40 No.496267199
幼女が目ん玉えぐられたり腕を切断されるのが割とマシな部類のエンディングなのが日本一
63 18/04/08(日)04:08:50 No.496267215
>でもいざこの上ないハッピーエンドだったりしても半分くらいの「」は違クソするんでしょ? それはそれ!これはこれ! 最悪怪文書を自分で書けばよろしい!
64 18/04/08(日)04:09:08 No.496267234
多分発売前の今が最高に面白い時期だと思う
65 18/04/08(日)04:09:59 No.496267283
ハッピーエンドの対極として救いようの無いバッドエンドが見たいんだよ俺は! バッドエンドを見たからこそ救われた終わり方を見たいんだよ!
66 18/04/08(日)04:10:03 No.496267286
>多分発売前の今が最高に面白い時期だと思う 夜廻シリーズはバレ踏む前に遊べて本当に楽しかったよ コスパは悪いのは認めるけどな!
67 18/04/08(日)04:10:08 No.496267293
ゲーム部分の評価が微妙だったりしそう すごく勝手なイメージだけど
68 18/04/08(日)04:10:13 No.496267299
どうやっても勝てない敵に王子がひき肉にされてからの一人旅もいい
69 18/04/08(日)04:10:48 No.496267338
>日本一だぜ? 炎の料理人クッキングファイター好!
70 18/04/08(日)04:10:54 No.496267347
>ゲーム部分の評価が微妙だったりしそう >すごく勝手なイメージだけど いやそこも全員一致してると思う
71 18/04/08(日)04:10:57 No.496267349
ビターだとごん…お前だったのか…が思いつくけどどうだろうなあ それが一番いいエンドだとして少なくともゲーム全スキップでひっどいことになるのはわかる
72 18/04/08(日)04:10:58 No.496267350
>ゲーム部分の評価が微妙だったりしそう 初期の魔女百がゲーム部分がボロクソ言われてたのは特に否定要素なかったし
73 18/04/08(日)04:11:19 No.496267373
>ゲーム部分の評価が微妙だったりしそう 日本一だぞ?
74 18/04/08(日)04:11:29 No.496267385
ゲーム部分は全部飛ばして絵本のように物語が楽しめるらしいぞ
75 18/04/08(日)04:11:30 No.496267386
>ゲーム部分の評価が微妙だったりしそう >すごく勝手なイメージだけど なーにいざとなればステージスキップ機能を使えばいい そうするとグッドEDが見られなくなるくらいはありえそうだが
76 18/04/08(日)04:11:43 No.496267404
ゲームの出来に関わらずOPはほしいな うみねこ思い出すわ
77 18/04/08(日)04:12:01 No.496267419
>ゲーム部分の評価が微妙だったりしそう 日本一で最初からゲーム性いいの早々無いような…
78 18/04/08(日)04:12:04 No.496267422
>対価には自分の所有物しか差し出せないとしたら >王子はもうほとんど何も持ってないよね化物のせいで まだ命があるよ
79 18/04/08(日)04:12:21 No.496267443
ステージスキップの時点でゲーム部分はオマケって事は開発もわかってる
80 18/04/08(日)04:12:33 No.496267463
ゲーム部分は大体クソよりはマシ~今一歩足りないくらいの出来なのも日本一だ
81 18/04/08(日)04:12:33 No.496267464
>ゲーム部分は全部飛ばして絵本のように物語が楽しめるらしいぞ ゲーム部分に重要要素があって酷いエンドになったりするんでしょう? そういうのわかっちゃう
82 18/04/08(日)04:12:45 No.496267473
>ゲーム部分は全部飛ばして絵本のように物語が楽しめるらしいぞ チュートリアルで犬殺すくらいだから罠と考えられる
83 18/04/08(日)04:12:57 No.496267483
ルフランはアプデで痒いところがちょくちょく直されていってよかっま
84 18/04/08(日)04:13:12 No.496267501
>>対価には自分の所有物しか差し出せないとしたら >>王子はもうほとんど何も持ってないよね化物のせいで >まだ命があるよ ここまでの楽しかった姫との冒険の思い出でもいい
85 18/04/08(日)04:13:47 No.496267527
ステージ中に集められる花を王子にプレゼントすると魔女に関わる話を聞けるとかなんとか
86 18/04/08(日)04:14:02 No.496267547
>ゲーム部分に重要要素があって酷いエンドになったりするんでしょう? 魔女の設定が解放されるらしいから 最悪ニーア方式だと思ってる
87 18/04/08(日)04:14:08 No.496267550
>チュートリアルで友達殺すくらいだから罠と考えられる
88 18/04/08(日)04:14:28 No.496267566
小石投げる
89 18/04/08(日)04:14:36 No.496267571
チュートリアルが罠の時もあるからな…
90 18/04/08(日)04:14:45 No.496267579
>最悪ニーア方式だと思ってる 表面的な物語だけだとハッピーエンドだけど 裏設定解放すると地獄絵図みたいなあれか…
91 18/04/08(日)04:14:47 No.496267583
王子から魔女の設定を全部聞くとトゥルーエンドみたいなアレじゃねーの
92 18/04/08(日)04:14:54 No.496267587
雰囲気ゲーでもいいよキャラが魅力的なら許す
93 18/04/08(日)04:15:03 No.496267594
お前が殺した
94 18/04/08(日)04:15:57 No.496267649
この嘘つきの姫の人間体の姿がかわいいからどんどん曇ってほしい…
95 18/04/08(日)04:16:02 No.496267654
なんだかんだでグッドエンドになるよ 分岐で胸糞なバッドエンド沢山用意しつつね
96 18/04/08(日)04:16:39 No.496267683
>なんだかんだでグッドエンドになるよ >分岐で胸糞なバッドエンド沢山用意しつつね 安心のいつもの日本一だ…
97 18/04/08(日)04:16:41 No.496267685
ストーリー素直に攻略するとハッピーエンドで条件クリアで設定を知れるくらいでいい 知れば知るほどハッピーエンドじゃないのわかるやつで
98 18/04/08(日)04:17:26 No.496267732
PVでもう泣いてるから曇るのは確定してると思うよ
99 18/04/08(日)04:17:26 No.496267733
>>最悪ニーア方式だと思ってる >表面的な物語だけだとハッピーエンドだけど >裏設定解放すると地獄絵図みたいなあれか… マルチは無さそうだし これが一番可能性高い気がしてきた…
100 18/04/08(日)04:18:35 No.496267798
目が治った王子が近くにいた化物の姿に怯えて石投げつけてほしいよね…
101 18/04/08(日)04:19:05 No.496267819
二周目で食べた王子様の視点が(見えないけど)分かるとかそういう奴ね
102 18/04/08(日)04:19:05 No.496267820
眉がはすきぃさんみたいで可愛いよねこの偽姫
103 18/04/08(日)04:20:06 No.496267870
>なんだかんだでグッドエンドになるよ >分岐で胸糞なバッドエンド沢山用意しつつね いやー元凶も倒してルカちゃんが幸せになれてよかったね!
104 18/04/08(日)04:20:28 No.496267890
あきこさんがコメントで切なくてあたたかな物語とか優しい物語って言ってるし!ししし!
105 18/04/08(日)04:20:55 No.496267912
しかし志方あきこさんの歌きくとやっぱりアルトネリコ思い出しちゃう そのせいで更に妄想が捗るんだけども
106 18/04/08(日)04:20:59 No.496267918
王子が実際正体わかってて殺害願うんだ…
107 18/04/08(日)04:21:15 No.496267934
トゥルーエンドはハッピーエンドであってほしい
108 18/04/08(日)04:21:51 No.496267958
化け物と王子が解り合えて王子の胸の中で安らかな眠りに着くハッピーエンドですよ
109 18/04/08(日)04:22:03 No.496267971
ロゼの真エンドから想像するに希望だけほのめかして終わりそう
110 18/04/08(日)04:22:03 No.496267973
ゲーム部分で狼のまま王子に触ったらどうなるんだろうね!
111 18/04/08(日)04:22:29 No.496267985
でも明らかホタルとかロゼの路線だけど >なぜかみんなマルチエンドを期待してるようだが >ロゼや夜廻にそんなものはない なんだろ?
112 18/04/08(日)04:22:35 No.496267991
多分トゥルーの最後はラスボスとの戦いを経て王子と化物が仲直りするけど生死不明になって 数年後山奥で変なやつらに出会ったみたいな噂が流れてて後はご想像にお任せしますルートになるね!
113 18/04/08(日)04:23:16 No.496268022
>ゲーム部分で狼のまま王子に触ったらどうなるんだろうね! なんか普通に王子様攻撃出来るとか聞いたぞ俺
114 18/04/08(日)04:23:48 No.496268049
>ゲーム部分は大体クソよりはマシ~今一歩足りないくらいの出来なのも日本一だ PVとかHPのデザインが凝ってて発売前に無駄に期待させるのも日本一だ
115 18/04/08(日)04:24:52 No.496268096
やはり目が治り成長した王子には化け物退治の依頼が来てもらわないと
116 18/04/08(日)04:24:52 No.496268097
路線の流れで考えるとクリアするまでに王子結構な回数死にますよね?
117 18/04/08(日)04:25:08 No.496268108
商売としては上手いことやってるように見えるな
118 18/04/08(日)04:25:37 No.496268131
「」ちゃんたちは汚いものを見過ぎて素直に幸せを望むピュアな心を無くしているんだ… 発売前に思い出そうよ!優しくて疑いを知らなくて壊れやすかったあの頃のハートを!
119 18/04/08(日)04:26:08 No.496268156
>待ちきれなくてロゼやってたんだけど >噂に違わず酷いねこのED… ロゼは姉妹が仲直りするも瓦礫降ってきて暗転 お世話になったシスターが誰かのお墓を眺めてるのを姉妹が眺めててこの二人が生きてるのか死んでるのか不明みたいな感じで あんま胸糞な終わり方じゃなかったと思うんだけど
120 18/04/08(日)04:26:26 No.496268175
>路線の流れで考えるとクリアするまでに王子結構な回数死にますよね? 殺した回数カウントされるんだ…
121 18/04/08(日)04:26:45 No.496268186
>路線の流れで考えるとクリアするまでに王子結構な回数死にますよね? 足引っ張りすぎて「王子バカすぎてウゼえ」みたいな感想が並ぶと思う
122 18/04/08(日)04:27:06 No.496268204
>発売前に思い出そうよ!優しくて疑いを知らなくて壊れやすかったあの頃のハートを! それバッドエンドだった時にハート砕け散るじゃん!!
123 18/04/08(日)04:27:12 No.496268208
発売してしばらくは結構スレ立つけどしばらくしたら全然見なくなるパターンっぽいから 発売日に買わざるを得ない…
124 18/04/08(日)04:27:20 No.496268214
無死亡だと実績パターン
125 18/04/08(日)04:27:31 No.496268225
まあどうせ買う層も「どうせ日本一だしな…」って思いながら買うってのも大きいと思う シナリオ面においてもシステム面においても
126 18/04/08(日)04:27:33 No.496268228
>「」ちゃんたちは汚いものを見過ぎて素直に幸せを望むピュアな心を無くしているんだ… >発売前に思い出そうよ!優しくて疑いを知らなくて壊れやすかったあの頃のハートを! やめてくれないか壊す前提の提案は!
127 18/04/08(日)04:28:08 No.496268256
>発売してしばらくは結構スレ立つけどしばらくしたら全然見なくなるパターンっぽいから 日本一のこの路線のソフトは発売日にずっとスレが立ち続けるってパターンはなくて 発売して何日かあとにひっそりスレが立つくらいだと思う
128 18/04/08(日)04:28:18 No.496268264
>それバッドエンドだった時に遺った店舗特典見てハート砕け散るじゃん!!
129 18/04/08(日)04:28:26 No.496268270
たぶんゲーム性は微妙だろうけどゲーム部分にもほらきた要素はいれてきそうだからな…
130 18/04/08(日)04:28:46 No.496268286
>発売日に買わざるを得ない… どのみち夜廻みたいに暫くしたらネタバレスレが立ちまくるからネット断ちしてさっさとクリアするに限る
131 18/04/08(日)04:28:58 No.496268293
>発売してしばらくは結構スレ立つけどしばらくしたら全然見なくなるパターンっぽいから >発売日に買わざるを得ない… ゲームとしてのやりこみほとんどないのが通例だから…
132 18/04/08(日)04:29:05 No.496268300
ほらきた大好きな「」だから刺さるゲームであって ジャンル的に苦手な人にはクソゲーでしかないだろうしな
133 18/04/08(日)04:29:37 No.496268321
暫くも何もストーリーだけなら即日語られるんじゃないか
134 18/04/08(日)04:29:55 No.496268337
ディスガイア4でもフーカとかがっつり死んでたからね
135 18/04/08(日)04:30:24 No.496268362
嘘つき姫はもう一番大切なものを捧げて願いを叶えてもらったから 王子の目を治すのは王子自身の願いで一番大切なものを捧げてもらう 「僕の目を治すよりも目を潰すような危ない魔物を他の犠牲者が出る前に退治してください!」 で嘘つき姫への恋心を奪われる
136 18/04/08(日)04:30:47 No.496268381
>ほらきた大好きな「」だから刺さるゲームであって >ジャンル的に苦手な人にはクソゲーでしかないだろうしな まぁ公式サイト見ればほら来た10割なのは分かるし「裏切られたクソゲー!」なんて思うのはパケ買いする人くらいだろ…
137 18/04/08(日)04:30:59 No.496268388
>>発売前に思い出そうよ!優しくて疑いを知らなくて壊れやすかったあの頃のハートを! >それバッドエンドだった時にハート砕け散るじゃん!! ふふ…下手だなぁカイジ君…そういうのが実に駄目…っ! せっかく糞鬱バッドでスカッとしようって時にその妥協は痛ましすぎる…
138 18/04/08(日)04:31:19 No.496268404
フーカの死因ってデスコだっけデスZだっけ
139 18/04/08(日)04:31:30 No.496268413
夜廻なんかもよく続き出せたな
140 18/04/08(日)04:32:14 No.496268449
>まぁ公式サイト見ればほら来た10割なのは分かるし「裏切られたクソゲー!」なんて思うのはパケ買いする人くらいだろ… 童話風の雰囲気の中可愛らしい小さな男女が協力して困難を乗り越える! これなら大丈夫そうだと安心して親に買い与えられた子供がいるかもと思うと… なんだか胸の辺りがポカポカしてきますね
141 18/04/08(日)04:32:56 No.496268486
夜回は初動良かったからな…
142 18/04/08(日)04:33:11 No.496268496
>夜廻なんかもよく続き出せたな 日本の売上の数倍ほど海外で売れたとか
143 18/04/08(日)04:33:13 No.496268500
>夜廻なんかもよく続き出せたな ホラーはニッチなファンいるからな
144 18/04/08(日)04:33:15 No.496268501
>童話風の雰囲気の中可愛らしい小さな男女が協力して困難を乗り越える! >これなら大丈夫そうだと安心して親に買い与えられた子供がいるかもと思うと… >なんだか胸の辺りがポカポカしてきますね つくし卿みたいなこと言いやがって…
145 18/04/08(日)04:33:25 No.496268507
ほら来た!は好きだけどそのあと不幸というか困難を乗り越えてこそなんだけどな… 買うしそれがなくても制作元的に特に文句は無いけどさ
146 18/04/08(日)04:33:40 No.496268519
わあ!
147 18/04/08(日)04:33:51 No.496268527
>ほら来た!は好きだけどそのあと不幸というか困難を乗り越えてこそなんだけどな… おっと念レス成功
148 18/04/08(日)04:34:18 No.496268544
目が治った王子に拒否られるという困難を狼のパワーで克服する
149 18/04/08(日)04:34:24 No.496268546
たぶん一番のハッピーエンドは「何かを捧げてまで(姫に何かを捧げてもらってまで)目を治して欲しいとは思わない」 って王子がタンカ切って偽りのまま幸せな生活する事だと思う
150 18/04/08(日)04:34:37 No.496268560
薄汚い人食いの化け物が人間と幸せになれるわけないだろ
151 18/04/08(日)04:34:47 No.496268570
ディスガイアはあれでもハッピーエンドルートは用意するからね 過程はいくら酷くてもいい
152 18/04/08(日)04:34:48 No.496268571
正味な話俺は魔女百もゲーム部分で一旦投げたほどよ!
153 18/04/08(日)04:34:59 No.496268579
深夜廻の小説版まだ待ってるんだけど 日本一ちゃんはやくして
154 18/04/08(日)04:35:31 No.496268609
>目が治った王子に拒否られるという困難を狼のパワーで克服する せっかく治った王子の目が!
155 18/04/08(日)04:35:40 No.496268618
>たぶん一番のハッピーエンドは「何かを捧げてまで(姫に何かを捧げてもらってまで)目を治して欲しいとは思わない」 >って王子がタンカ切って偽りのまま幸せな生活する事だと思う 人を喰う化け物が偽りの生活を未来永劫続けることができるんです?
156 18/04/08(日)04:35:44 No.496268621
終盤にワラワラ群がる敵を相手に王子ディフェンスする展開はあると思う そして正体バレ
157 18/04/08(日)04:36:40 No.496268652
>たぶん一番のハッピーエンドは「何かを捧げてまで(姫に何かを捧げてもらってまで)目を治して欲しいとは思わない」 >って王子がタンカ切って偽りのまま幸せな生活する事だと思う いや王子も狼になってつがいになる方がハッピーだと思う
158 18/04/08(日)04:36:41 No.496268653
>ほら来た!は好きだけどそのあと不幸というか困難を乗り越えてこそなんだけどな… 個人的には不幸や困難に立ち向かう過程が楽しみだな 最後にいきなり落とされるだけだと物足りないけど乗り越えても乗り越えられなくともいいよ
159 18/04/08(日)04:36:43 No.496268658
カタルシス前提の落とし展開と落とし展開したいだけはちょっと違うよね どちらかと言えば前者を期待したい
160 18/04/08(日)04:36:50 No.496268662
目を治すことよりも凶悪なバケモノの死を願うかもな 結構犠牲出てるし
161 18/04/08(日)04:37:30 No.496268691
無力なキャラと強大なキャラのタッグというと最近ではトリコを思い出す こりゃきっと狼にも王子にも感情移入できてエンディングでは泣かせてくるに違いねえぜ
162 18/04/08(日)04:37:41 No.496268701
>カタルシス前提の落とし展開と落とし展開したいだけはちょっと違うよね >どちらかと言えば前者を期待したい でも日本一だからなぁ…
163 18/04/08(日)04:37:57 No.496268717
捧げるって事はこれまで失ったものは魔女が持ってる訳じゃないですか つまり王子と姫で協力して魔女を殺せば歌声も戻ってハッピーエンドですよ (ただし花を渡して王子から聞ける魔女の背景ストーリーを全部知ると魔女を殺す事が後味の悪いものになる)
164 18/04/08(日)04:38:28 No.496268738
PV見返してみたら再生数偉い伸びてるな… 志方あきこが凄いのか純粋に期待値高いのか
165 18/04/08(日)04:39:00 No.496268767
>いや王子も狼になってつがいになる方がハッピーだと思う そしてあるとき王子の国の兵隊が攻めてきて殺されちゃうんだよね
166 18/04/08(日)04:39:06 No.496268775
救いのない末路ってのも結構なカタルシスだぜ
167 18/04/08(日)04:39:52 No.496268805
こういうのは外人も好きそうだし
168 18/04/08(日)04:39:53 No.496268807
>終盤にワラワラ群がる追手の兵士を相手に王子ディフェンスする展開はあると思う >そして正体バレ
169 18/04/08(日)04:40:26 No.496268827
王子も役立たずとして牢で飼い殺しされてるくらいだし 今さら目が直っても城に居場所無いんじゃねえかな
170 18/04/08(日)04:40:39 No.496268840
終盤にわらわら来るのが森の化け物とかならともかく人間の兵士だったらお前どうすんだよ
171 18/04/08(日)04:40:39 No.496268842
ようじょの片目が潰れたり腕が吹っ飛んだりするゲームを海外で発売して大丈夫なのか…
172 18/04/08(日)04:40:53 No.496268849
私はなんでもいいわよ 王子がそばにいない姫を護る為に勇気を奮い立たせて元の姿に戻った狼をぽこぽこ木の棒で叩いてくれたら ゲーム的にもここは逃げろよって意味なんだろうなとしつつ攻撃も出来るようにしておいてくれよな!
173 18/04/08(日)04:41:02 No.496268857
月光で元に戻るって確実に厄介なギミックがあるとみた
174 18/04/08(日)04:41:30 No.496268874
目の前には以前自分から視力を奪った化け物 周りには散らばった人間の死体 王子の反応みたいですよね
175 18/04/08(日)04:41:33 No.496268877
DODの武器物語的なの良いよね 素直に積み上げていってぐちゃってすんの トランプタワーは高く積み上げたほうが崩した時楽しい理論
176 18/04/08(日)04:41:36 No.496268881
>カタルシス前提の落とし展開と落とし展開したいだけはちょっと違うよね >どちらかと言えば前者を期待したい 俺は後者でいいですよ
177 18/04/08(日)04:41:43 No.496268886
これ連れ出す時点でかなり殺っちゃってるよね?
178 18/04/08(日)04:42:01 No.496268901
なんかどっかで見たことあるような魔女のデザインなんで嫌な予感しかしませんよ私は
179 18/04/08(日)04:42:19 No.496268911
>月光で元に戻るって確実に厄介なギミックがあるとみた 手を繋いでる最中に月光でバケモノに戻って 触れてた王子を傷付けてち、違…私そんなつもりじゃ…だな
180 18/04/08(日)04:42:23 No.496268913
ふと思ったが漫画のnewGameで作ってる熊の奴とか こういう日本一系のイメージなんだろうか
181 18/04/08(日)04:42:55 No.496268941
>これ連れ出す時点でかなり殺っちゃってるよね? えいへいさんにたのんだらとおしてくれたわ
182 18/04/08(日)04:43:00 No.496268944
物理的な曇らせ期待されてるけどOP曲にもあるように歌声で曇らせてくると思う
183 18/04/08(日)04:43:20 No.496268955
>月光で元に戻るって確実に曇らせギミックがあるとみた
184 18/04/08(日)04:43:48 No.496268976
ぞいちゃんに出てきたきぐるみ剥ぐやつは原作読んだ時「日本一だこれ」ってなった 多分殆どの読者はそう思ったと思う
185 18/04/08(日)04:44:04 No.496268986
目とか歌とかどうでもいいからとりあえずファックして子供生んで幸せに暮らして欲しい
186 18/04/08(日)04:44:18 No.496268998
目が治った王子が化け物を相手に果敢に立ち向かう展開があると嬉しい 「姫!どこに行ったんだ姫!?まさか食われて…おのれ化け物!!」って感じで
187 18/04/08(日)04:44:39 No.496269015
>目とか歌とかどうでもいいからとりあえずファックして子供生んで幸せに暮らして欲しい いっぱい人喰いの化け物が増えてハッピーエンド
188 18/04/08(日)04:44:41 No.496269017
>終盤にわらわら来るのが森の化け物とかならともかく人間の兵士だったらお前どうすんだよ https://mobile.twitter.com/usotsukihime/status/980267909694963712/photo/1 だいじょうぶ
189 18/04/08(日)04:45:00 No.496269030
僕だけの歌姫
190 18/04/08(日)04:45:46 No.496269065
通してくれたなら大丈夫だね
191 18/04/08(日)04:45:49 No.496269068
>>終盤にわらわら来るのが森の化け物とかならともかく人間の兵士だったらお前どうすんだよ >https://mobile.twitter.com/usotsukihime/status/980267909694963712/photo/1 >だいじょうぶ ……手前の奴もしかして影じゃなくて血溜まり?
192 18/04/08(日)04:45:52 No.496269072
嘘つき姫すぎる…
193 18/04/08(日)04:46:20 No.496269085
重ねた嘘の数だけ断罪されてほしい
194 18/04/08(日)04:46:36 No.496269095
正面突破すぎる…
195 18/04/08(日)04:47:28 No.496269127
姫の恋心を捧げられた事で装置でしかなかった魔女に感情が生まれて 人食い狼を王子と一緒に退治して綺麗な歌声で王子も満足する展開で行こう
196 18/04/08(日)04:47:33 No.496269129
>だいじょうぶ 嘘つき姫
197 18/04/08(日)04:47:39 No.496269135
嘘つきが幸せになったら道徳的に問題じゃないですか
198 18/04/08(日)04:48:01 No.496269145
それでは眼を治す代わりに王子への愛情を貰いましょう …いつものように食事を済ませ、一人になった狼は歌を口ずさみながら自分でも理由の分からない涙を流すのでした(パケ絵)
199 18/04/08(日)04:48:20 No.496269157
城脱出するのに兵士に追われてる時も皆殺しにしたら早いのになとか考えてそうですね姫さま
200 18/04/08(日)04:48:24 No.496269164
>人食い狼を王子と一緒に退治して綺麗な歌声で王子も満足する展開で行こう 綺麗な歌声が戻ったら化け物に戻って手を繋げなくなるんですがそれは
201 18/04/08(日)04:49:05 No.496269190
想像する限りだと命を捧げるのが一番悲恋な感じで丸く収まるよね 感情でも記憶でも姿でも何奪われてもひどいことになる未来が想像できる
202 18/04/08(日)04:49:49 No.496269216
やたらと魔女ぶち殺したがってる「」が多いが 魔女をぶち殺したところで何の解決にもならないような
203 18/04/08(日)04:50:23 No.496269237
>綺麗な歌声が戻ったら化け物に戻って手を繋げなくなるんですがそれは やだなあ綺麗な歌声の持ち主は魔女さんじゃないか 死ねっ人食いの醜い化け物!!
204 18/04/08(日)04:50:27 No.496269240
姫が誤解でもなんでもなくガチの人喰いのバケモノなのがもうハッピーエンド考えられない
205 18/04/08(日)04:51:09 No.496269262
悪の根源を倒して全て解決!ハッピーエンド!最悪のルートだったよ…が好きなだけじゃないの
206 18/04/08(日)04:51:41 No.496269281
>…いつものように食事を済ませ、一人になった狼は歌を口ずさみながら自分でも理由の分からない涙を流すのでした(パケ絵) それだよ「」くん!
207 18/04/08(日)04:51:47 No.496269284
>やたらと魔女ぶち殺したがってる「」が多いが >魔女をぶち殺したところで何の解決にもならないような 捧げたものを今もまだ魔女が持ってるならぶん殴って奪い返せるかもしれない 無理かもしれない
208 18/04/08(日)04:52:23 No.496269314
そもそもキャラクター紹介で自分を傷つけた化物を恐れてるって王子のところにあるからなあ…
209 18/04/08(日)04:53:09 No.496269342
王子の美しい姿をもらうよ(醜い狼に変身) ああ…これで僕は姫と同じ姿になったのですね… えっ、私のこと最初から知ってたの!? サンキュー魔女様! いいってことよー! 展開とかかも知れないじゃん!
210 18/04/08(日)04:54:16 No.496269384
>王子の美しい姿をもらうよ(醜い狼に変身) >ああ…これで僕は姫と同じ姿になったのですね… >えっ、私のこと最初から知ってたの!? >サンキュー魔女様! いいってことよー! やっとこれで…化け物を自分の手で殺すことができるようになった!って暗転するんでしょう?
211 18/04/08(日)04:54:32 No.496269396
コレクションアイテムの花を集めると王子から魔女についての話を聞けるから それ次第で最後の方の展開が変わって見える何かは有るんじゃないかと
212 18/04/08(日)04:55:06 No.496269420
志方氏も優しい物語と言っているし見たまんま安直なバッドにはならないだろう 多分 きっと
213 18/04/08(日)04:55:54 No.496269451
志方さんもろバッドエンドみたいな歌とかも好きだし…
214 18/04/08(日)04:56:17 No.496269465
>それ次第で最後の方の展開が変わって見える何かは有るんじゃないかと >本編の攻略には必要のない収集要素ですが
215 18/04/08(日)04:56:47 No.496269491
バッドエンドと優しい物語は両立する するのだ
216 18/04/08(日)04:56:54 No.496269498
魔女は見た目的には人の心を持たない人外の存在って感じだけど何なんだろうな 少なくとも王子も知ってる程度には有名人らしいが
217 18/04/08(日)04:57:11 No.496269510
魔女は悪意も善意もないギミックであって欲しい 魔女の悪意で悲劇が起きるとかそんなのはゴメンだ 素直に姫は王子を食い殺して欲しいし王子は姫のいない所にいるバケモノを殺して欲しい
218 18/04/08(日)04:57:57 No.496269538
>それ次第で最後の方の展開が変わって見える何かは有るんじゃないかと 展開が変わるような大仕掛けは無いと思う 精々同じ話でも見え方が変わってくる程度じゃないかな
219 18/04/08(日)04:59:03 No.496269575
>>本編の攻略には必要のない収集要素ですが だから変わって見えるって表現したんだよ ロゼのラスボスなヴィオラも被害者ではあったみたいなそういう
220 18/04/08(日)05:01:50 No.496269681
しかし公式ショップ限定版が1万越えてくるのは中々に強気だな…
221 18/04/08(日)05:03:01 No.496269723
魔女は大昔人食いの狼 誤って殺してしまった愛する人を蘇らせようと愛する人と同じような歌声や美しい容姿などを集めています で、なんやかんや嘘つき姫さまが魔女も王子も殺してしまい新しい魔女として王子を蘇らせようと…みたいなループ系好き ああ魔女が殺された原因となった強欲さでまた嘘つき姫もいつか殺されるんだな…って感じで
222 18/04/08(日)05:08:41 No.496269929
>しかし公式ショップ限定版が1万越えてくるのは中々に強気だな… 値段は正味気にしないところあるけど キャンバスアート…キャンバスアートかぁ…感がある
223 18/04/08(日)05:10:14 No.496269993
店舗特典だとアニメイトのアクリルキーホルダーいいよね 素直にこれは一番欲しいなってなった
224 18/04/08(日)05:14:54 No.496270174
>店舗特典だとアニメイトのアクリルキーホルダーいいよね 一番置き場所に困らなそうでいい…
225 18/04/08(日)05:15:13 No.496270185
日本一だからなー最悪の最悪を想定していないと心が持たない
226 18/04/08(日)05:15:58 No.496270217
キャンバスアートととかアクリルパネルとかの特典流行ってるけど割とマジで置き場にも飾る場所にも困るんだよねあれ……
227 18/04/08(日)05:19:46 No.496270333
最後化け物の姿に戻った姫と王子が対面してアクションパートになって 「王子に背を向け逃げる」「王子を攻撃してしまう」「何もせずじっと動かない」とかで分岐入るといいなあって
228 18/04/08(日)05:35:35 No.496270783
調子はずれの歌が愛しいとか僕だけの歌姫とか歌詞で言ってるし 自慢の歌声を失ったほらきた姫だけどそれでも王子は好意持ってくれてるんだよねこれ 間違いなく王子の大切なものになってるんだよねほらきた姫
229 18/04/08(日)05:38:56 No.496270888
>調子はずれの歌が愛しいとか僕だけの歌姫とか歌詞で言ってるし >自慢の歌声を失ったほらきた姫だけどそれでも王子は好意持ってくれてるんだよねこれ >間違いなく王子の大切なものになってるんだよねほらきた姫 殺したい奴がいてずっと狼の力を欲している悪い王子で… とかでも通じるな…とか思ってしまった いかんちょっと思考回路がほらきたに汚染されすぎてる…
230 18/04/08(日)05:44:04 No.496271059
しかし何度見ても可愛いなこの化け物
231 18/04/08(日)05:44:13 No.496271063
百騎だと犬姫のために世界を改変するハッピーエンド用意してたしへーきへーき
232 18/04/08(日)05:44:53 No.496271089
>最後化け物の姿に戻った姫と王子が対面してアクションパートになって >「王子に背を向け逃げる」「王子を攻撃してしまう」「何もせずじっと動かない」とかで分岐入るといいなあって 俺は何も知らない王子に攻撃されて欲しい そのときだけ狼の歩くモーション時にぽろぽろ泣いてて欲しい
233 18/04/08(日)05:46:39 No.496271147
対価として貰ったのが「綺麗な」歌声だけで喋るのも歌うのも出来るっていうのは温情だよね
234 18/04/08(日)05:50:42 No.496271280
>最後化け物の姿に戻った姫と王子が対面してアクションパートになって >「王子に背を向け逃げる」「王子を攻撃してしまう」「何もせずじっと動かない」とかで分岐入るといいなあって このときに、ほら私だよ! ってしようとして歌おうとするけど… とかあると素敵だなって