ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/08(日)02:44:50 No.496259873
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/08(日)02:46:32 No.496260032
勤勉な天才はどうしようもないよ…
2 18/04/08(日)02:46:42 No.496260047
結論として進には無い身長を活かすのが良い
3 18/04/08(日)02:47:37 No.496260148
闇討ちとか誹謗中傷とか
4 18/04/08(日)02:48:27 No.496260226
ケガをさせたら一流だってイチコロよ
5 18/04/08(日)02:49:20 No.496260335
>結論として進には無い身長を活かすのが良い 総合力では負けていてもある一点だけでは勝つってのはアメフトって題材によく合ってた
6 18/04/08(日)02:49:56 No.496260401
配られたカードで戦うしかないってな
7 18/04/08(日)02:50:14 No.496260439
>闇討ちとか誹謗中傷とか >ケガをさせたら一流だってイチコロよ なんかもう…言葉も出ないわ
8 18/04/08(日)02:51:08 No.496260537
最近リアルでそういうことやった人いたよね
9 18/04/08(日)02:51:15 No.496260555
それ答えだね
10 18/04/08(日)02:51:24 No.496260576
これ一貫して作品のテーマだったね でいもんの凡人枠はセナじゃなくヒルマだけど セナは割とバケモノ
11 18/04/08(日)02:52:04 No.496260653
結局雲水は諦めたことを後悔することになるのがいいんだ
12 18/04/08(日)02:52:14 No.496260669
でも正直こいつ最後まで微妙だったよね…
13 18/04/08(日)02:53:31 No.496260793
そういえば進って意外とそんな体格でかくなかった 体格面でも恵まれてるキャラかと思ってたが
14 18/04/08(日)02:53:42 No.496260816
>これ一貫して作品のテーマだったね 天才は敵になると弱体化する
15 18/04/08(日)02:54:39 No.496260922
絵うっま
16 18/04/08(日)02:55:36 No.496261028
進清十郎175㎝ 桜庭春人188㎝
17 18/04/08(日)02:56:47 No.496261162
>セナは割とバケモノ 性格が気弱なだけでよく考えなくても天性の才能だよね…
18 18/04/08(日)02:57:46 No.496261247
世界は自分を中心に回ってないって理解してからがスタートラインだと思うんですけど
19 18/04/08(日)02:59:58 No.496261467
このドーピング薬を混ぜたドリンクを
20 18/04/08(日)03:00:03 No.496261481
でかいやつは大体壁でエースででかいやつは少ない
21 18/04/08(日)03:00:32 No.496261532
本場のプロアメフトは進クラスがごろごろいると聞いた
22 18/04/08(日)03:03:08 No.496261811
まあこいつら高校生だし…
23 18/04/08(日)03:05:12 No.496262052
>本場のプロアメフトは進クラスがごろごろいると聞いた 進の筋肉で桜庭ほどに背が高くセナ並みに速いのがごろごろいるよ
24 18/04/08(日)03:05:20 No.496262069
勤勉な天才にはどうやっても勝てないからな… 個人競技だとそれだけでどうしようもないけどチームスポーツならその天才が敵でも味方でもどうにか出来るのは面白い
25 18/04/08(日)03:07:40 No.496262317
最後に戦うのが努力家のこくじんで本当に単体スペックだと最速なのがなんとも
26 18/04/08(日)03:07:53 No.496262336
勝てないなら戦わないってのが基本的な攻略法
27 18/04/08(日)03:09:18 No.496262487
上には上がいてそのときどう行動するかってのはずっと作品内で描写してたな
28 18/04/08(日)03:09:38 No.496262527
新技で一度勝っても大体即攻略されるのがひどい
29 18/04/08(日)03:15:00 No.496263083
>勝てないなら戦わないってのが基本的な攻略法 チームスポーツはある程度これでどうにかなるのがいいよね
30 18/04/08(日)03:19:01 No.496263465
このシーン大好き
31 18/04/08(日)03:20:16 No.496263600
>進の筋肉で桜庭ほどに背が高くセナ並みに速いのがごろごろいるよ そいつらを派手にぶつけ合って数ヶ月から数年で全員ぶっ壊れるのがあの世界
32 18/04/08(日)03:43:58 No.496265720
なんだっけこの漫画ジャンプの野球漫画だっけ? 確かフルスイングとかそんな名前だった気がするけど合ってる?
33 18/04/08(日)03:46:50 BNH0shSs No.496265893
>確かフルスイングとかそんな名前だった気がするけど合ってる? ミスターフルスイングだ!二度と忘れるな!
34 18/04/08(日)03:50:38 No.496266137
合ってるけどちげぇよ!
35 18/04/08(日)03:51:34 No.496266201
>なんだっけこの漫画ジャンプの野球漫画だっけ? アメフトだって言ってんだろ!
36 18/04/08(日)03:52:03 No.496266230
20過ぎてから才能開花させたレジェンドとか結構いるから高校生で自分の才能見切るのは全然早い
37 18/04/08(日)04:02:31 No.496266833
最後がちょっと駆け足だったけどこういうエピソード多くて面白かった
38 18/04/08(日)04:11:22 No.496267378
こいつもこいつでその天才に食らいつくのを諦めないメンタルの化け物だったよね実際は 他の人はそもそもこんな慟哭の境地にまで辿り着かない
39 18/04/08(日)04:11:26 No.496267380
評判悪いけど世界編も好きだよ 駆け足すぎるのはまあうn
40 18/04/08(日)04:12:29 No.496267457
これ書いてる作者たちは天才側の立場なんだよな 凡人の気持ちわかるんかな
41 18/04/08(日)04:13:39 No.496267523
>評判悪いけど世界編も好きだよ >駆け足すぎるのはまあうn 全ポジ最強カードのオールスター祭りってのも一度は見てみたいよね
42 18/04/08(日)04:15:22 No.496267612
サイタマは勤勉な天才ですか?
43 18/04/08(日)04:15:40 No.496267629
>これ書いてる作者たちは天才側の立場なんだよな 作画は作画こそ天才だけど漫画家としては凡才成分あるし…
44 18/04/08(日)04:16:58 No.496267707
>サイタマは勤勉な天才ですか? あのトレーニングは勤勉としか言いようがない…
45 18/04/08(日)04:16:59 No.496267708
世界編はどうせならじっくり描けや!だったのがな 過去の変な言動無理矢理伏線っぽくするより各国との戦いをもうちょっと…こう…
46 18/04/08(日)04:17:50 No.496267757
>あのトレーニングは勤勉としか言いようがない… いやあのトレーニング自体は本当に大したことないし… 並行して毎日怪人退治してたならまあハードワークだけど
47 18/04/08(日)04:18:32 No.496267795
継続できるのは勤勉と言えよう
48 18/04/08(日)04:28:15 No.496268263
桜庭がワイルドになるのはいいんだけど なぜおっさんに…
49 18/04/08(日)04:30:24 No.496268360
話として好きだし感動もするんだけど そもそもポジション違うじゃんって思いがぬぐえなかった