虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • どこか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/08(日)02:17:55 No.496256304

    どこから間違えたんだろうか

    1 18/04/08(日)02:18:51 No.496256430

    早稲田での酷使

    2 18/04/08(日)02:19:09 No.496256476

    下馬評

    3 18/04/08(日)02:19:34 No.496256534

    早稲田でぶっ壊されてなければ

    4 18/04/08(日)02:20:04 No.496256620

    間違いなく早稲田進学

    5 18/04/08(日)02:20:04 No.496256623

    二年目途中で肩故障してから

    6 18/04/08(日)02:20:43 No.496256699

    甲子園でハンカチ王子と持て囃されたがプロで結果をだせず苦しんでた俺が転生したらかつての甲子園のライバルになってた件

    7 18/04/08(日)02:20:46 No.496256705

    プロ入りした時にフォームバラバラの手投げ姿は衝撃だった

    8 18/04/08(日)02:22:07 No.496256907

    祐ちゃんのおかげか有望株が高卒でプロに入ってくれることが多くなった気がする

    9 18/04/08(日)02:22:17 No.496256930

    開幕戦完投勝利がプロで1番の活躍か

    10 18/04/08(日)02:22:22 No.496256940

    大石と福井がもうちょっと早くから戦力になってればなあ…

    11 18/04/08(日)02:22:28 No.496256952

    投手の肩は消耗品だから斎藤は大学行くべきじゃなかったけど 逆に野手の清宮はセカンドキャリア考えて大学行っとくべきだったと思う

    12 18/04/08(日)02:23:01 No.496257035

    大学野球は高校以上にOBのプレッシャー凄いから 酷使が当たり前なんやな

    13 18/04/08(日)02:23:07 No.496257050

    ちょうどスレ画がいた頃の早大野球部の監督がポンコツだったんだっけ

    14 18/04/08(日)02:24:27 No.496257234

    2年目まで11勝で3年目以降は4勝か…

    15 18/04/08(日)02:26:10 No.496257480

    高校野球が非人道的なのはあくまで日々の練習や環境であって 実際に酷使されるのは何だかんだでせいぜい甲子園ぐらいだけど 大学野球はアホみたいに日程組まれてて毎日が実戦酷使っていうね

    16 18/04/08(日)02:28:21 No.496257752

    勝たなきゃ叩き出されるから将来有望株だろうが関係ないよねゆるしてくれるかいゆるしてくれるね グッドベースボール

    17 18/04/08(日)02:28:39 No.496257793

    大学出で長生きする投手とかどんだけバケモンなの…

    18 18/04/08(日)02:29:23 No.496257886

    でも大学野球の花形ピッチャーで大成した例ってあんまいないような

    19 18/04/08(日)02:29:52 No.496257938

    いやいるだろ

    20 18/04/08(日)02:30:29 No.496258033

    菅野とか大学時代はどうだったんだっけ

    21 18/04/08(日)02:30:57 No.496258100

    >でも大学野球の花形ピッチャーで大成した例ってあんまいないような 長嶋とか王の時代はむしろ高卒より六大学の花形がプロへの近道と言われてたし

    22 18/04/08(日)02:31:06 No.496258133

    フハハ

    23 18/04/08(日)02:31:44 No.496258209

    岩瀬とかは正直頭おかしいと思う

    24 18/04/08(日)02:31:57 No.496258245

    >菅野とか大学時代はどうだったんだっけ 37勝

    25 18/04/08(日)02:32:13 No.496258279

    菅野は甲子園出てないのが肩的にはでかいな

    26 18/04/08(日)02:32:58 No.496258384

    >でも大学野球の花形ピッチャーで大成した例ってあんまいないような そりゃ壊すからな 大学コーチからすりゃ大事なのは大学時代の成績であってその後は知らん よってぶっ壊れるのも構わず酷使するのが当たり前

    27 18/04/08(日)02:33:02 No.496258392

    岩瀬は大学のとき野手メインじゃないっけ

    28 18/04/08(日)02:34:28 No.496258596

    2回で5点も入れられてたのか

    29 18/04/08(日)02:36:14 No.496258814

    島袋も吉永も大竹も壊れた

    30 18/04/08(日)02:38:58 No.496259136

    大学まで野球を続けていて名門って呼ばれるところに行くような子はプロになりたいのが多いと思うんだけど そういうのを潰しちゃうのは球界全体の損失ではないだろうか…

    31 18/04/08(日)02:39:16 No.496259171

    そうだよ

    32 18/04/08(日)02:39:38 No.496259223

    安打0で失点って……

    33 18/04/08(日)02:41:11 No.496259435

    大学野球は大学によって特定球団とズブズブな点が嫌い

    34 18/04/08(日)02:42:08 No.496259545

    四死球だけで点を献上するのはプロどころかアマでも…

    35 18/04/08(日)02:42:17 No.496259572

    社会人出身の野茂はメジャーまでいったのに 大学野球と社会人野球と何が違うんだろう

    36 18/04/08(日)02:43:21 No.496259722

    大学って先発何枚も用意しないの?できない?

    37 18/04/08(日)02:44:29 No.496259838

    野手転向って案はなかったのこの人

    38 18/04/08(日)02:45:30 No.496259941

    まぁ確実に早稲田だよね スパフリとか最高に狂ってた頃の早稲田だったから有名人に阿るんじゃなく 普通にブッ壊して武勇伝するキチガイしか居なかった

    39 18/04/08(日)02:46:33 No.496260033

    >でも大学野球の花形ピッチャーで大成した例ってあんまいないような >そりゃ壊すからな >大学コーチからすりゃ大事なのは大学時代の成績であってその後は知らん >よってぶっ壊れるのも構わず酷使するのが当たり前 むしろ絶対にぶっ壊す 「俺の指導から離れた途端にあのザマだ」って言えるから

    40 18/04/08(日)02:47:11 No.496260095

    大学野球は将来の為じゃなく今大学の為に潰れてでも働いてもらう!だからな…

    41 18/04/08(日)02:47:19 No.496260115

    >大学って先発何枚も用意しないの?できない? 早稲田在学中はスレ画と福井が先発の柱で大石はストッパーだっけ

    42 18/04/08(日)02:48:25 No.496260225

    大谷も失敗だ 最初からマイナー行ってりゃ良かったのに

    43 18/04/08(日)02:48:55 No.496260276

    >早稲田在学中はスレ画と福井が先発の柱で大石はストッパーだっけ 2年までは先発で途中からリリーフに移ったね

    44 18/04/08(日)02:49:09 No.496260305

    >野手転向って案はなかったのこの人 野手転向ってそんな簡単じゃないぞ… ハンカチはそんな大きな体格してないし

    45 18/04/08(日)02:49:10 No.496260306

    高卒プロ入りでも大して活躍出来てないよ 単にポテンシャルが無いだけ

    46 18/04/08(日)02:49:34 No.496260360

    >大谷も失敗だ >最初からマイナー行ってりゃ良かったのに またおまえか

    47 18/04/08(日)02:49:55 No.496260396

    >大谷も失敗だ >最初からマイナー行ってりゃ良かったのに なにいってるんだか…

    48 18/04/08(日)02:50:18 No.496260445

    >大谷も失敗だ >最初からマイナー行ってりゃ良かったのに 大谷は藤浪と一緒でまだ背が伸びてたから 当時に行ってても伸び悩みそう

    49 18/04/08(日)02:51:19 No.496260568

    >最初からマイナー行ってりゃ良かったのに むしろ日ハムは大谷をメジャー即戦力に鍛え上げるように強硬指名したからむしろ有能だよ

    50 18/04/08(日)02:52:00 No.496260649

    どっちがよかったかなんてわかんねえだろ

    51 18/04/08(日)02:52:36 No.496260704

    斎藤とマー君の投げ合いは見ててすごい興奮したからその思い出だけでいいや…

    52 18/04/08(日)02:54:08 No.496260861

    四回無安打一失点のピッチングだぞ! すごいじゃないか!!

    53 18/04/08(日)02:55:49 No.496261054

    >四回無安打一失点のピッチングだぞ! >すごいじゃないか!! 昨日の登板はあまりのテンポの悪さに相手投手のリズムを崩させる頭脳プレーだったのかもしれない

    54 18/04/08(日)02:56:11 No.496261100

    >大谷も失敗だ >最初からマイナー行ってりゃ良かったのに 開幕後の試合見てから言ってんの?

    55 18/04/08(日)02:56:27 No.496261127

    もうナックルボーラーになるしかない

    56 18/04/08(日)02:56:56 No.496261167

    >四回無安打一失点のピッチングだぞ! >すごいじゃないか!! 代えられたのは故障のせいかと思ってしまった

    57 18/04/08(日)02:56:59 No.496261171

    俺は1年終わってから評価を決めるマン

    58 18/04/08(日)02:57:12 No.496261191

    そりゃおめーあんだけ制球定まってなかったら打てるモンも打てないっていうか 突っ立ってたほうがよかったんじゃねぇのか大丈夫かロッテ

    59 18/04/08(日)03:00:02 No.496261478

    2008秋とか 9/20 84球 9/27 108球 10/11 87球 10/13 142球 10/15 87球 10/18 134球 10/20 75球 11/1 104球 11/3 93球 だからな そりゃ壊れる

    60 18/04/08(日)03:00:05 No.496261483

    打つのが仕事だし結果出さないとダメだからね

    61 18/04/08(日)03:01:55 No.496261681

    >9/20 84球 >9/27 108球 >10/11 87球 >10/13 142球 >10/15 87球 >10/18 134球 >10/20 75球 >11/1 104球 >11/3 93球 10月酷すぎない…?

    62 18/04/08(日)03:03:36 No.496261859

    選手の顔のスレ画は十中八九この野球粘着マンのスレだからな… 反応してもらえればどんなチームどんな選手のスレでも立てるぞ

    63 18/04/08(日)03:04:58 No.496262030

    >10月酷すぎない…? そうだよ?大石と福井も同じ年にいたのにみんな壊れたよ?

    64 18/04/08(日)03:05:12 No.496262054

    松坂だって復活?したんだ彼も大丈夫だよ

    65 18/04/08(日)03:06:52 No.496262234

    >選手の顔のスレ画は十中八九この野球粘着マンのスレだからな… >反応してもらえればどんなチームどんな選手のスレでも立てるぞ 村田とか大好きだよね

    66 18/04/08(日)03:08:38 No.496262414

    松坂も手投げしててなんか持ちそうにないわ

    67 18/04/08(日)03:10:58 No.496262675

    >村田とか大好きだよね この半年くらいでも大谷ダル田中松坂村田清宮この辺はやってる

    68 18/04/08(日)03:12:02 No.496262798

    巨人の粘着マンはID出されておとなしくなったよね 横浜ファンに迷惑かける害悪だった

    69 18/04/08(日)03:12:30 No.496262846

    中田とか倉本もあるぞ

    70 18/04/08(日)03:14:27 No.496263027

    田中正義と島袋も同じようなクチだね 島袋は高校監督を恨んでいい

    71 18/04/08(日)03:16:04 No.496263189

    田中正義は今季一軍で投げてなかったかい

    72 18/04/08(日)03:18:16 No.496263391

    エース一人のワンマンチームは余りにもリスキー過ぎる 多田野や岸なんかは人一倍頑丈で幸いだった

    73 18/04/08(日)03:23:22 No.496263925

    >中田とか倉本もあるぞ 倉本は躍進したチームでショートのフル出場だからいちゃもんかも知れないけど 中田は120%チームの核で年俸低すぎるってごねた上であの成績だったから叩かれても仕方ない部分はあるな…