虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/08(日)01:14:58 レゴっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/08(日)01:14:58 No.496243961

レゴってカッコいい!と思って値段見ると 高!ってなって結局買わない事が多い

1 18/04/08(日)01:18:18 No.496244750

ちなみに税込23738円のデラックス版ハルクバスターはこちら su2333274.jpg

2 18/04/08(日)01:19:53 No.496245093

高い分品質は保証されてるから…

3 18/04/08(日)01:20:27 No.496245236

版権物買うから高いんだよ

4 18/04/08(日)01:22:09 No.496245705

>高い分品質は保証されてるから… テンカイナイトは精度がイマイチでイラッとするとこあったな… パチもんのレゴと比べれば大分マシなそうだけど

5 18/04/08(日)01:23:09 No.496245954

どうでもいいけどスレ画ネタバレしてダメだった

6 18/04/08(日)01:24:33 No.496246285

>版権物買うから高いんだよ クリエイターだと量販店で買えば安く付くの多いよね 何で廃盤になっちゃったのフライヤーロボット…

7 18/04/08(日)01:25:26 No.496246468

大人になってから分かるレゴが高い理由 あれだけの精度よく保てるよほんと

8 18/04/08(日)01:26:33 No.496246698

子供がどれだけ雑に使っても壊れる気配がないくらい頑丈だよね

9 18/04/08(日)01:27:36 No.496246907

昔ニュース番組でレゴ工場が映った時ブロック単品で金型から抜いててマジか…ってなった そりゃ高いわ

10 18/04/08(日)01:29:11 No.496247206

同じようなパーツでも年度が進むと改良してたりするしなあ スライザーやバイオニクルの時代と比べると 大型ボールジョイントは強度も精度も段違いだ

11 18/04/08(日)01:32:47 No.496247952

画像のハルクバスターといい新カイのファイヤーロボットといいネックスナイツといい 最近公式のロボのセンスが日本人向けになってきた気がする

12 18/04/08(日)01:33:05 No.496248020

版権ものレゴは凄く高い レゴオリジナルは安い やっぱ高い

13 18/04/08(日)01:36:35 No.496248749

>画像のハルクバスターといい新カイのファイヤーロボットといいネックスナイツといい >最近公式のロボのセンスが日本人向けになってきた気がする バイオニクルとかエクゾフォースあたりの頃からそういう要素取り入れてない?

14 18/04/08(日)01:39:02 No.496249229

インディジョーンズのエジプトの奴にハマってた デカいセットには付属してないブロック目当てに食玩も買い漁った

15 18/04/08(日)01:42:08 No.496249870

>版権ものレゴは凄く高い >レゴオリジナルは安い 画像の定価が約七千円でほぼ同じボリュームのハルバート王のバトルメカは五千円ちょいだから レゴの版権料って高いんだろな…スターウォーズはそうでもないけど

16 18/04/08(日)01:46:46 No.496250808

>バイオニクルとかエクゾフォースあたりの頃からそういう要素取り入れてない? 要素的にはあったけど体型とか組み方とかがイマイチ垢抜けなかったと言うか 今のカイのファイヤーロボの下半身なんか個人作品っぽい組み方だなって感じしない?

17 18/04/08(日)01:48:23 No.496251124

アサシンクリードカリブの海賊やってたら昔買えなかった海賊船欲しくなったけど 結局それもプレミア付いてるじゃねーかってなった

18 18/04/08(日)01:50:42 No.496251664

どんなシリーズあるのかなって開いたけどレゴJPのサイト使いづらすぎない?

19 18/04/08(日)01:55:24 No.496252657

レゴジャパンのやる気のなさはすごいからな

20 18/04/08(日)01:56:11 No.496252831

ゲームも面白いぞレゴは

21 18/04/08(日)01:58:30 No.496253313

安いプラ使った質の悪いパチモンは全部メッされねぇかな

22 18/04/08(日)02:00:10 No.496253604

クレオはゴミ品質だったなぁ…

23 18/04/08(日)02:02:12 No.496253949

レゴコンパチって良さそうに見えても 触って見ると噛み合わないとか外れやすいとか多い

24 18/04/08(日)02:03:09 No.496254115

LEGOのパチモンシリーズを景品に置いてるゲーセンは ゲーセンの質もなんとなく察せられる

25 18/04/08(日)02:04:31 No.496254329

本家で出てない版権ミニフィグは見るぶんには楽しい

26 18/04/08(日)02:06:03 No.496254580

>本家で出てない版権ミニフィグは見るぶんには楽しい 近所のデパートでレゴコーナーのすぐ側に レゴコンパチなミニオンズのブロックが置いてあって オイオイってなった

27 18/04/08(日)02:11:56 No.496255457

>クレオはゴミ品質だったなぁ… トランスフォーマーは映画名義でレゴで出してくれりゃよかったのに…

28 18/04/08(日)02:13:01 No.496255618

昔食玩で出てた気がするけど ちゃんとしてた覚えあるから公式のだったのかな

↑Top