18/04/08(日)00:24:13 なんど... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/08(日)00:24:13 No.496228999
なんどめだ バイヤン
1 18/04/08(日)00:25:37 No.496229525
なーにたったの6連覇だ
2 18/04/08(日)00:27:07 No.496229997
ライバルができたからライバルから引き抜いてライバルじゃなくすというシンプルな手段で念入りに潰したからな
3 18/04/08(日)00:29:13 No.496230600
もしかしてこのリーグつま…
4 18/04/08(日)00:29:38 No.496230744
鼻くそほじりながら連覇するチーム
5 18/04/08(日)00:30:20 No.496230968
狼とかドルとかシャルケとかが頑張ってた時は面白かった…
6 18/04/08(日)00:30:35 No.496231047
ドイツのサッカー協会が悪い
7 18/04/08(日)00:31:10 No.496231234
アンチェでもしかしてと思った途端におじいちゃんを現場復帰させるウルトラCかます そしてそれで再び結束する なんだかんだ引き抜きだけじゃなく他も含めてトップが有能だわ
8 18/04/08(日)00:31:38 No.496231375
六連覇でブンデス史上初
9 18/04/08(日)00:31:39 No.496231377
10年くらい前はどこが優勝するかわからなくて面白いリーグなんて言われたこともあったが クラブ規模が圧倒的に違うバイエルンが本気になればこうなるよな CL圏争いはかなり団子で面白いけど
10 18/04/08(日)00:31:47 No.496231437
バイエルンに優秀なアーリア人を集めるのは国策ですから…
11 18/04/08(日)00:32:20 No.496231584
>ドイツのサッカー協会が悪い 全ては代表のためだから…実際代表は一軍二軍とも凄い事になってるし…
12 18/04/08(日)00:32:59 No.496231810
長谷部がマイスターシャーレ掲げたのも8年前か…
13 18/04/08(日)00:33:17 No.496231935
言うほど代表バイヤン勢で汲んでる時代でもないぞ 後ろのユニットの印象強いんだろうけど
14 18/04/08(日)00:33:34 No.496232021
ドルが強かったのは単にクロップが優秀だっただけとわかりました
15 18/04/08(日)00:33:49 No.496232115
ドイツ代表(トルコポーランド連合)
16 18/04/08(日)00:34:16 No.496232254
バイエルンが強すぎるというより他の弱体化も多いにあるのがな ドイツ代表に元ドルトムントが3人いて現ドルトムントは全員落選とか バイエルン以外のブンデス所属選手が23人中9人しかいないとかさ
17 18/04/08(日)00:35:31 No.496232659
ちょっと前までシャルケもCLでベスト4とかまで行けてたのにどうしてこうなった
18 18/04/08(日)00:36:12 No.496232894
3月中に優勝決めないとかバイヤンもまだまだだな
19 18/04/08(日)00:36:47 No.496233101
CLの結果とか見ても他が地盤沈下しつつバイヤンが傑出し続けてるって感じだよね…
20 18/04/08(日)00:37:24 No.496233320
基本マネーがないから調子よくてもすぐチーム崩壊する あとバイエルンに引き抜かれる
21 18/04/08(日)00:38:20 No.496233635
しかし予算でいえばプレミア下位チームと同じぐらいだという・・・
22 18/04/08(日)00:38:42 No.496233746
バイヤン飼い殺し引き抜きもやるからな セリエブンデス1の地盤沈下っぷりはヤバい
23 18/04/08(日)00:38:45 No.496233765
まあバイエルンもCLで勝てないんだけど
24 18/04/08(日)00:38:50 No.496233798
有望な選手はバイエルンに行くか海外のビッグクラブに行くかのほぼ二択だからなあ そのビッグクラブとやりあえるのも結局バイエルンくらいだし
25 18/04/08(日)00:39:06 No.496233904
ドルトムントは順調に泥船化してるがシャルケとライプツィヒが現状維持以上であればまあ…
26 18/04/08(日)00:40:45 No.496234468
バイエルンが有望選手集めてるけどそもそもドイツの選手がバイエルンいきたいすぎるのもある
27 18/04/08(日)00:41:21 No.496234650
バイエルンでCL勝てない言われたらスペイン2強以外は駄目だろう
28 18/04/08(日)00:41:36 No.496234749
ホッフェンハイムが選手引き抜かれて即落ちた
29 18/04/08(日)00:41:51 No.496234830
>まあバイエルンもCLで勝てないんだけど そりゃ無いわ
30 18/04/08(日)00:42:01 No.496234887
ポーランド人もバイエルン大好きだからな…
31 18/04/08(日)00:42:12 No.496234960
ちょっと前は香川ロイスとオバメミキギュンが居てすごい攻撃力で面白かったけどな バイエルンには届かず2位だったけどあの路線で守備堅め出来ていれば ライプツィヒも躍進してきたし上位争い面白かったかもしれん
32 18/04/08(日)00:46:31 No.496236474
ライプツィヒは強くなる言われてたけどいつのまにか最近低迷してたシャルケが上位に戻ってきてる
33 18/04/08(日)00:46:42 No.496236548
>ちょっと前までシャルケもCLでベスト4とかまで行けてたのにどうしてこうなった 最近低迷気味とはいえシャルケみたいな本来5指に入る名門クラブですら ノイアー、ラキティッチ、マティプ、ドラクスラーみたいに才能のある選手から順にバイエルンや国外の強豪に引き抜かれちゃうから そらリーグのレベル下がるよね
34 18/04/08(日)00:47:06 No.496236685
泥船のドルを脱出して沈没船のアーセナルへ
35 18/04/08(日)00:48:28 No.496237094
>泥船のドルを脱出して沈没船のアーセナルへ ブンデスはバイエルン以外リーグそのものが沈没船だから
36 18/04/08(日)00:50:04 No.496237555
ドルトムントはホイホイ移籍されちゃうのがな…
37 18/04/08(日)00:50:14 No.496237608
ドルは中位クラブに戻るだけよ
38 18/04/08(日)00:50:23 No.496237657
ブンデスは観客とかスタジアムとか景気良さそうな話が10年代はよく出てたけど実態は…って感じだよな
39 18/04/08(日)00:51:12 No.496237892
前のライプツィヒが鬼プレスでバイエルン破ったのすごかった
40 18/04/08(日)00:51:24 No.496237952
>ブンデスは観客とかスタジアムとか景気良さそうな話が10年代はよく出てたけど実態は…って感じだよな 観客動員数マジやべえって話はようやく出始めてきた感じがある
41 18/04/08(日)00:52:29 No.496238266
あと2チーム位準バイエルンクラスが居ないと
42 18/04/08(日)00:52:35 No.496238301
リーグレベルで裕福と言えそうなのはプレミアくらいだし
43 18/04/08(日)00:52:59 No.496238425
いやどこも客入ってて優良経営だけど他のリーグが借金+バブルで肥大してるから追いつけないのだ
44 18/04/08(日)00:53:42 No.496238622
>ドルトムントはホイホイ移籍されちゃうのがな… しかも出ていき方がなんとも残念な形が多い
45 18/04/08(日)00:54:07 No.496238748
リーガは中位以下はガラガラ 降格圏でも超満員のブンデスはやべーわ
46 18/04/08(日)00:54:50 No.496238957
ドルは一応CL取った事もあるんだけどな イマイチ選手からのブランドイメージは定着してないのか
47 18/04/08(日)00:55:26 No.496239129
フロントは育てて高く売ることを目的にしている節があるし 選手側もあくまでステップアップのために来ている節があるから まぁ結局そういうクラブだよドルは
48 18/04/08(日)00:55:36 No.496239176
ブランドだけで人が来るならミラノのクラブが凋落したりしませんよ
49 18/04/08(日)00:56:02 No.496239284
>ちょっと前は香川ロイスとオバメミキギュンが居てすごい攻撃力で面白かったけどな マンUで失敗して出戻った香川 シティの控えにステップアップしたギュンドアン 怪我さえなければビッグクラブ行けた言われてるロイス マンUにステップアップするも活躍できずアーセナル行きしたミキ アーセナル移籍で念願のステップアップを果たしたオバメ 名前は豪華だけど「これでいいのか」感は凄い
50 18/04/08(日)00:56:29 No.496239414
>ドルは一応CL取った事もあるんだけどな 伝説の噛ませ犬ユベントスを破ってね
51 18/04/08(日)00:56:37 No.496239450
>ドルは一応CL取った事もあるんだけどな 20年以上前の話だしその後一回クラブが死にかけたからイメージはむしろ悪いんじゃ
52 18/04/08(日)00:57:27 No.496239687
>ドルは一応CL取った事もあるんだけどな >イマイチ選手からのブランドイメージは定着してないのか あの時は大枚叩いてワールドクラスの選手バンバン獲得するバイエルンみたいなことしてたけどそれで破綻して 今は身の丈にあった健全経営が売りの別のクラブになったからね
53 18/04/08(日)00:59:05 No.496240104
レヴァムヒギュンフン この辺がずっと残ってたらなとは思ってしまう
54 18/04/08(日)00:59:33 No.496240214
給料でまた破産しますね
55 18/04/08(日)01:00:11 No.496240386
今年はドルトムントがスタートダッシュ決めてバイエルンは監督と揉めてぐちゃぐちゃになってて こりゃ久しぶりにドルトムント優勝か?と思ったんだけどな ハインケスお爺ちゃん凄いわ
56 18/04/08(日)01:00:59 No.496240606
1強になったらつまらんよね
57 18/04/08(日)01:01:23 No.496240713
1強になったらって元々1強なんじゃ…
58 18/04/08(日)01:02:17 No.496240940
バイヤンもユーベも10連覇できそうだけど闇黒一強時代って言われそう
59 18/04/08(日)01:02:55 No.496241096
CL勝ち抜けてたら闇って感じしない
60 18/04/08(日)01:03:08 No.496241148
セリエはリアルにどうにもならない感出てるから…
61 18/04/08(日)01:03:45 No.496241291
>セリエはリアルにどうにもならない感出てるから… もう母国のイタリア人でさえ見ないからなあのリーグは
62 18/04/08(日)01:04:10 No.496241389
ドイツは育成が上手くいってて良い選手がバンバン出てきてるけど イタリアはほんとやばいからな…
63 18/04/08(日)01:04:23 No.496241437
ドルはトゥヘルの後釜にボスでその後ケルン切られたシュテーガーって 選手層以上に監督人事でやる気あるのか疑う
64 18/04/08(日)01:04:52 No.496241578
>もう母国のイタリア人でさえ見ないからなあのリーグは それはさすがに盛りすぎ
65 18/04/08(日)01:05:13 No.496241663
>ドルはトゥヘルの後釜にボスでその後ケルン切られたシュテーガーって >選手層以上に監督人事でやる気あるのか疑う せめて監督位は金使おう
66 18/04/08(日)01:05:57 No.496241865
マンUかチェルシーかとかバルサかマドリーかとかユヴェントスかとか 上位固まる時代が続くものではあるにしろねえ…
67 18/04/08(日)01:05:57 No.496241867
バイエルンが次の監督にトゥヘル狙ってたらしいが 来たらロッベンリベリーフンメルスあたりのベテランと揉める気しかしない
68 18/04/08(日)01:06:05 No.496241897
セリエはTVの視聴者が多くてスタまで行く人が減っただけだから……うn…
69 18/04/08(日)01:06:09 No.496241924
引き抜ける選手がいなくなったらスカウトやスタッフを引き抜く! 結果ライバルは消滅する つまんな…
70 18/04/08(日)01:07:46 No.496242319
バイエルン優勝はや!って思うけどプレミアも今日のマンチェスター・ダービーでシティ勝ったら決まるんだよね確か
71 18/04/08(日)01:08:23 No.496242465
関係ないけどザキオカアシスト付いたのか
72 18/04/08(日)01:09:05 No.496242624
ナーゲルスマンがポストクロップだと思うけどバイヤンにとっては若すぎてリスクあるか
73 18/04/08(日)01:09:36 No.496242744
一時的にバイヤンに対抗できるチームが出てくるけど結局無理してるから没落してゆくのだ KKコンビ時代のブレーメンとか好きだったよ
74 18/04/08(日)01:09:39 No.496242753
>マンUかチェルシーかとかバルサかマドリーかとかユヴェントスかとか >上位固まる時代が続くものではあるにしろねえ… ケツマン半ケツのせいでもう5大リーグで中堅が奇跡の優勝ってのは当面見られないだろうね
75 18/04/08(日)01:10:06 No.496242868
バイエルンもなんか選手が権力持ってる感あるから指揮官にはカリスマ性が必要だな
76 18/04/08(日)01:10:16 No.496242921
バイエルンレベルになると国内リーグ戦とカップ戦にCLを上手く戦える監督じゃないと無理だからね
77 18/04/08(日)01:10:53 No.496243067
>一時的にバイヤンに対抗できるチームが出てくるけど結局無理してるから没落してゆくのだ >KKコンビ時代のブレーメンとか好きだったよ 日替わりならぬ年替わりライバルよね
78 18/04/08(日)01:11:02 No.496243099
トゥヘルもマインツ時代は良かったんだけどなぁ
79 18/04/08(日)01:11:13 No.496243143
バイエルンファンだけど主力の高齢化と次の監督次第で クリンスマンやファンハール時代のように苦しい過渡期が来るのは覚悟してるよ
80 18/04/08(日)01:11:31 No.496243216
ミラクルレスターって凄かったよな…ラニエリ…
81 18/04/08(日)01:11:55 No.496243290
ドルがナーゲルスマン狙ってるっていう噂はあるけど取れるもんかねぇ
82 18/04/08(日)01:12:43 No.496243449
>ミラクルレスターって凄かったよな…ラニエリ… レスターはFWばっかり取って来るなら岡崎放出しろよ…欲しがるチーム多いだろ…ってなる
83 18/04/08(日)01:14:30 No.496243860
ドルトムントは監督よりもツォルクを代えないとダメだ そうすれば2年後にはまたバイエルンの牙城を崩せるようになる バイエルンはロベリーの代役見つけられない気がするよ
84 18/04/08(日)01:14:39 No.496243887
ウジョア スリマニ ムサ放出したから今は大分スッキリしてるはず・・・
85 18/04/08(日)01:15:16 No.496244030
そろそろレーヴがクラブレベルでどれだけやれるか見てみたいんだがね…
86 18/04/08(日)01:15:18 No.496244041
高速テクニシャンのドリブラーなんて世界的にも希少だしねえ いても糞高い
87 18/04/08(日)01:15:25 No.496244070
なんでリベリとロッベンがまだ普通にプレイしてるんだ
88 18/04/08(日)01:16:38 No.496244355
CLでドウグラス・コスタを見たら超すごかったけど 手放したんだバイエルンってなった
89 18/04/08(日)01:17:24 No.496244531
ドウグラクコスタは今日すげーゴラッソ決めたみたいだよ
90 18/04/08(日)01:18:17 No.496244743
コスタはムラッ気あるんだよな 凄いプレイしたと思えば雑なプレイばっかしたり 出したのは勿体ないと思うが
91 18/04/08(日)01:18:28 No.496244789
リーグアンはこのままレベルアップし続けられるかな PSGの資金力は凄いけど選手同士の関係が不穏だな
92 18/04/08(日)01:19:24 No.496244990
もうすぐマンチェスターダービーまるよ
93 18/04/08(日)01:19:48 No.496245075
浦和もバイエルンの真似をすれば勝てるのでは?
94 18/04/08(日)01:22:25 No.496245773
リーグアンはリーグ全体の繁栄はどうだろうね イタリアやスペインみたいに1部リーグにいるのに中堅以下はどこも客ガラガラで餓死寸前とかの方が実は悲惨
95 18/04/08(日)01:22:53 No.496245892
アンは無理だろうね…