虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/07(土)23:12:58 機動力... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/07(土)23:12:58 No.496207013

機動力+火力=強い

1 18/04/07(土)23:14:26 No.496207399

しかし突き詰めすぎるの戦車でよくね?となる

2 18/04/07(土)23:14:37 No.496207449

機動力全捨てじゃ…

3 18/04/07(土)23:15:19 No.496207623

250km/hくらい出るし

4 18/04/07(土)23:15:32 No.496207667

>機動力全捨てじゃ… 作品による!

5 18/04/07(土)23:15:33 No.496207671

アニメだと移動不可デメリットあるけど本来はチョイ速度低下程度だから…

6 18/04/07(土)23:15:44 No.496207729

反応速度が大きく落ちてるから接近戦は無理そうだ…

7 18/04/07(土)23:16:02 No.496207810

アニメで機動力がないのはお金がなくて材料ケチったからってことになったよ

8 18/04/07(土)23:17:00 No.496208036

まあ格闘戦はジェノクラス相手はさすがに厳しいけどその前に砲撃でやれるし最悪脱げばいいので

9 18/04/07(土)23:17:14 No.496208090

バトストのパンツァーなら普通に強い ただし関節がオーバーヒートするのは相変わらずなので駆逐戦車みたいに使う部隊もあった

10 18/04/07(土)23:17:27 No.496208141

通称がパンツだった奴

11 18/04/07(土)23:17:53 No.496208251

>しかし突き詰めすぎるの戦車でよくね?となる 戦車に時速200キロとか出せないし… あのクソ鈍重そうなカノントータスで時速100キロってどうなってんだ

12 18/04/07(土)23:18:28 No.496208391

>あのクソ鈍重そうなカノントータスで時速100キロってどうなってんだ あいつそんなでんの!? ホバーとかだっけ

13 18/04/07(土)23:18:40 No.496208435

一応重装甲だから他のライガータイプに比べて素での防御力も高い

14 18/04/07(土)23:19:21 No.496208626

よくよく考えると強いといえば強いけど アニメの仕様じゃ本当にただのライガー型固定砲台だからな… 速度だせなきゃ駄目だよね…

15 18/04/07(土)23:20:41 No.496209024

砲台は砲台 ライガーはライガーじゃダメなんでしょうか

16 18/04/07(土)23:21:12 No.496209182

ライガーゼロにドカ盛りすれば足速い支援機が作れるじゃん!がコンセプトの全てだからね

17 18/04/07(土)23:21:28 No.496209268

同じ重装甲でもシュトゥルムフューラーとはコンセプトが大きく違うよね

18 18/04/07(土)23:21:40 No.496209320

アニメだと火力支援とか航空支援できるリノンとジェミィいたしな ビットとバラッドで前衛やる方が良い あの火力支援担当味方も平気で撃ってくるけど

19 18/04/07(土)23:21:41 No.496209323

ライガーの機動力で超火力を色んなポイントから叩き込めるからスレ画はヤバいんだ

20 18/04/07(土)23:23:40 No.496209819

カノントータスとかディバイソンは普通の砲兵 パンツァーは高速部隊に追随できる自走砲 くらいの認識

21 18/04/07(土)23:25:24 No.496210286

>ライガーの機動力で超火力を色んなポイントから叩き込めるからスレ画はヤバいんだ 相手からしたらクソゲーにもほどがある 高性能機はどいつもこいつもクソゲーしてくる機体だらけな気もするけど

22 18/04/07(土)23:25:34 No.496210318

ただ高機動力な自走砲なら他のゾイドでもいろいろ選択肢ありそうだし 高コストなライガーゼロを換装してまでやるメリットは薄そうね

23 18/04/07(土)23:25:46 No.496210371

モルガキャノリーいいよね

24 18/04/07(土)23:27:37 No.496210825

直線ならそれなりにスピード出そうだけど急に曲がったりしたら足もげそう

25 18/04/07(土)23:27:50 [妄想戦記] No.496210881

>ライガーの機動力で超火力を色んなポイントから叩き込めるからスレ画はヤバいんだ そんな絵空事現実に出来るわけねえだろ!

26 18/04/07(土)23:28:24 No.496211037

ジェノブレイカーやシュトゥルムフューラーみたいな 重装甲機動性特化の機体との戦闘では不利だと思う

27 18/04/07(土)23:29:58 No.496211431

換装するだけで高火力砲に変化できるという事自体がかなりのメリットというか相手に与えるプレッシャーが凄い

28 18/04/07(土)23:30:23 No.496211541

>ただ高機動力な自走砲なら他のゾイドでもいろいろ選択肢ありそうだし >高コストなライガーゼロを換装してまでやるメリットは薄そうね つうかその辺言い出すと そもそもライガーゼロのコンセプトである装甲換装して機体特性ガラッと変えること自体が無駄の塊 そんなことするなら各性能特化型三種類作った方がコストも整備性も良いってなっちゃうから…

29 18/04/07(土)23:30:29 No.496211568

アニメのバーニング・ビッグバンいいよね…

30 18/04/07(土)23:30:52 No.496211710

ディバイソンでも最高130km/hなのに285km/hで展開できる砲撃支援機なんて他に選択肢なんてねえよ

31 18/04/07(土)23:31:14 No.496211806

閃光師団がゼロ中心の部隊だから作戦ごとに換装しやすいしな

32 18/04/07(土)23:31:29 No.496211887

ぶっちゃけこの鬼威力の主砲だけ他の大型ゾイドに取り付けた方がまだ使える ガンブラスターと同じ使い方はゼロには不向きだ

33 18/04/07(土)23:31:41 No.496211948

熱を持った装甲パージしてぶるぶるするライガーが可愛いんだ...

34 18/04/07(土)23:32:39 No.496212219

カタログスペックだけ見るとイェーガーが思ったより早くないというかイオンブースターが重すぎる

35 18/04/07(土)23:32:43 No.496212239

>アニメのバーニング・ビッグバンいいよね… (コクピット内温度70℃越え)

36 18/04/07(土)23:33:36 No.496212530

ゼロ自体性能は凄く高いけどアーマー三種類全部用意するとブレードの三倍以上のコストだし…

37 18/04/07(土)23:33:38 No.496212541

>熱を持った装甲パージしてぶるぶるするライガーが可愛いんだ ぬああああ! 重いんぬ!熱いんぬ! すっきりしたんぬー

38 18/04/07(土)23:33:48 No.496212598

>カタログスペックだけ見るとイェーガーが思ったより早くないというかイオンブースターが重すぎる 最高速より運動性能重視してるからな おかげで運動性能はエナジーすら抜いて全ゾイド最高値よ

39 18/04/07(土)23:34:16 No.496212726

カノントータスとの追いかけっこにも負けそうな糞重装備なんて何で作った博士

40 18/04/07(土)23:34:25 No.496212781

>カタログスペックだけ見るとイェーガーが思ったより早くないというかイオンブースターが重すぎる 推力はともかく 重量はパンツァーと比べてもあんまり変わらんからな…

41 18/04/07(土)23:34:27 No.496212792

イェーガーはブースター振り回して直角に曲がったりする変態形態だからな… 中の人は丈夫なので安心!

42 18/04/07(土)23:34:45 No.496212870

ガンブラスターこそ速度そこそこの砲台タイプだからパンツァーとは被らないだろ

43 18/04/07(土)23:35:15 No.496213065

閃光師団で思い出したけどレオマスターって全員揃った?

44 18/04/07(土)23:35:17 No.496213078

イェーガーとシュナイダーは正直イマイチというか時代の流れで消えていきそうなイメージがある

45 18/04/07(土)23:35:37 No.496213176

開発元の帝国謹製の装備は電子戦用なんだよな

46 18/04/07(土)23:35:37 No.496213178

>(コクピット内温度70℃越え) 肌を火傷どころか焼く温度

47 18/04/07(土)23:35:54 No.496213312

やっぱイクスが一番完成度高いな…

48 18/04/07(土)23:36:05 No.496213365

シールドライガーとかあの辺はまだ時速250キロとかだけど 後の方の高速ゾイドはポンポン300キロオーバーしてくるよね いや時速200キロでもクソ速いけど

49 18/04/07(土)23:36:10 No.496213388

>イェーガーとシュナイダーは正直イマイチというか時代の流れで消えていきそうなイメージがある あの二つがむしろやばくない?

50 18/04/07(土)23:36:43 No.496213580

イェーガー機動力全ぶり過ぎて武装つめないのが酷い

51 18/04/07(土)23:36:53 No.496213644

圧倒的な火力がほしい貴方 ガンスナイパーに武装マシマシこれね

52 18/04/07(土)23:36:55 No.496213649

アニメだとブレード装備型みたいなイメージ シールドかってえこいつ

53 18/04/07(土)23:37:09 No.496213735

これシュナイダーにブーストつけたらいいのでは?と思ってた

54 18/04/07(土)23:37:10 No.496213744

いいよね妄想戦記大好きだ

55 18/04/07(土)23:37:38 No.496213945

>これシュナイダーにブーストつけたらいいのでは?と思ってた もう付いてる

56 18/04/07(土)23:37:42 No.496213968

シュナイダーにこれ以上積んだら一瞬でガス欠するぞ

57 18/04/07(土)23:37:45 No.496213980

シュナイダーはブレードライガーの直系進化っぽいのにオレンジ色がイカすと思うんですよ

58 18/04/07(土)23:37:48 No.496214000

>イェーガー機動力全ぶり過ぎて武装つめないのが酷い 速さあるだけでやべえ奴だこいつってなる

59 18/04/07(土)23:37:48 No.496214002

シュナイダーはデススティンガーを正面からぶち抜いたりデスザウラーの装甲切り裂くパワーはあるし…

60 18/04/07(土)23:37:51 [マーダ] No.496214019

サーベルタイガーなんてひよっこですよ

61 18/04/07(土)23:37:56 No.496214046

理論上は285km/h出るが全速力だとあっという間に機体はオーバーヒートで行動不能になる 戦場のど真ん中で擱坐したいならどうぞ仕様だぞパンツァーは スペック上スピードは出せても実戦でやったらしぬ

62 18/04/07(土)23:37:57 No.496214053

>圧倒的な火力がほしい貴方 >ガンスナイパーに武装マシマシこれね あそこまで乗せてもある程度動けるガンスナイパー名機すぎる…

63 18/04/07(土)23:38:50 No.496214325

匍匐前進させてる漫画あったよね

64 18/04/07(土)23:39:14 No.496214476

一応にもストライクレーザークローがあるからな ゼロアーマーと同じか?

65 18/04/07(土)23:39:30 No.496214568

3形態の中唯一糞燃費と明記されるシュナイダー

66 18/04/07(土)23:39:31 No.496214578

チャージ込みとはいえパンツァーに肉薄する火力出せて最高速もイェーガー並でおまけに飛べるってフェニックスのインフレすごいな… それでもあんまり活躍できない辺り悲しいが

67 18/04/07(土)23:39:51 No.496214689

書き込みをした人によって削除されました

68 18/04/07(土)23:40:04 No.496214740

>あそこまで乗せてもある程度動けるガンスナイパー名機すぎる… ペイロードおかしいだろ…

69 18/04/07(土)23:40:16 No.496214785

>3形態の中唯一糞燃費と明記されるシュナイダー なんで? ブレード+シールドでしょ?ブレードライガーと同じじゃん 見る、ああ…うん…

70 18/04/07(土)23:40:39 No.496214885

ワイルドウィーゼルの時点でかなり頭悪いバランスだからあの子…

71 18/04/07(土)23:40:56 No.496214956

>ペイロードおかしいだろ… ガンスナイパーとレブラプター どこで差がついた

72 18/04/07(土)23:41:10 No.496215038

>それでもあんまり活躍できない辺り悲しいが 初戦はボコボコにされたけど目標は達成したしその後は他のBLOXとの連携も活かして活躍したみたいだから…

73 18/04/07(土)23:41:43 No.496215209

たしかにレブラプターをリノンスペシャルするとつぶれそう

74 18/04/07(土)23:41:45 No.496215233

>3形態の中唯一糞燃費と明記されるシュナイダー 専用の運用部隊つくるから安心だね… からの負け戦ジリ貧戦の流れはおつらすぎる

75 18/04/07(土)23:41:46 No.496215235

アニメのパージした後の仕草が好き

76 18/04/07(土)23:41:50 No.496215267

下手にゼロを量産するよりOSを調整したブレードライガーミラージュを量産した方が良かったと思う…

77 18/04/07(土)23:42:10 No.496215398

ゼロは何がどういう経緯でオーガノイドが入ってそれが市場に流れたのか

78 18/04/07(土)23:42:11 No.496215399

ブレード全部展開!シールド展開!突っ込む!デススティンガー貫いた!!

79 18/04/07(土)23:42:15 No.496215427

言われてみればガンスナイパーってクソ凄いな…

80 18/04/07(土)23:42:16 No.496215430

ガンスナイパーはアニメでもナイス量産機だった スナイパーライフルがクソ威力クソ精度の殺意の塊すぎる…ミサイルもあるし運動性でブレードライガー上回ってくるし

81 18/04/07(土)23:42:56 No.496215630

火器マシマシの機体はスペック上の重量に加えて弾薬の類の重量も加算されるから実際はもっと重いんじゃないかな

82 18/04/07(土)23:42:57 No.496215632

フェニックスはゼロにBLOX規格のジョイント詰めただけでも可能性の獣すぎる

83 18/04/07(土)23:43:05 No.496215678

>下手にゼロを量産するよりOSを調整したブレードライガーミラージュを量産した方が良かったと思う… ブレードは操縦性がゼロと比べるとクソすぎるので…

84 18/04/07(土)23:43:07 No.496215686

ゼロ見たいないろんな装備できるゾイドは量あって初めて意味が出てくるからな 生半可な資金だとそんなに恩恵なさそう

85 18/04/07(土)23:43:16 No.496215724

>たしかにレブラプターをリノンスペシャルするとつぶれそう レブラプターもパイルバンカー積んでるし! 近接特化の機体に更に近接マシマシにする帝国には参るね…

86 18/04/07(土)23:43:32 No.496215824

そこそこの火力のキャノンがブレードにもなるイクスが傑作すぎると思うの

87 18/04/07(土)23:43:35 No.496215840

ガンスナイパーが同じ箇所続けて撃ちこんでシールドライガーのシールド無理やりぶち壊すのめっちゃカッコいい...

88 18/04/07(土)23:43:55 No.496215958

ムラサメも好きですよ俺は

89 18/04/07(土)23:43:55 No.496215962

パンツァースペック詐欺説って妄想戦記でしか見た事ないしどんだけ信頼性あるのあれ

90 18/04/07(土)23:43:56 No.496215965

いっそのことパンツァーの装甲は諦めて主砲だけゼロアーマーに積む駆逐機になるとかは…だめか

91 18/04/07(土)23:43:59 No.496215979

妄想戦記最終話のジジイ仕様レヴラプター好きなんすよ…

92 18/04/07(土)23:44:47 No.496216177

イクスは最終決戦でも皇帝護衛機してるし本当になんなんだあれ…

93 18/04/07(土)23:45:01 No.496216247

>いっそのことパンツァーの装甲は諦めて主砲だけゼロアーマーに積む駆逐機になるとかは…だめか 見た目は出来ると思うけど実際やってみてゼロアーマーだと反動に耐えきれないとかありそう ゼロアーマーとパンツァーの重量差知らないけど

94 18/04/07(土)23:45:24 No.496216377

>ガンスナイパーが同じ箇所続けて撃ちこんでシールドライガーのシールド無理やりぶち壊すのめっちゃカッコいい... ブレードライガーと一騎討ちでシールド貫通して大破 ジェノブレイカー相手に集団で撃ちまくってシールド貫通してレイヴンをキレさせる

95 18/04/07(土)23:45:25 No.496216392

>いっそのことパンツァーの装甲は諦めて主砲だけゼロアーマーに積む駆逐機になるとかは…だめか そこでこのファンブック3最終戦仕様の継ぎ接ぎCAS 何でもいいからくっつけろ!!あとは俺がなんとかする!!

96 18/04/07(土)23:45:28 No.496216414

結局レオマスターはレイ以外全滅したのかな…

97 18/04/07(土)23:45:35 No.496216463

イクスは一応後出しみたいな出かたしたし…

98 18/04/07(土)23:45:40 No.496216492

>いっそのことパンツァーの装甲は諦めて主砲だけゼロアーマーに積む駆逐機になるとかは…だめか イェーガーとかシュナイダーにパンツァーの主砲積むのは一度はやるよね

99 18/04/07(土)23:46:02 No.496216623

シュナイダーってどこにそんなエネルギー使ってるの…?

100 18/04/07(土)23:46:33 No.496216800

ブレード七本もあるからな…

101 18/04/07(土)23:46:46 No.496216859

そもそもパンツァー自体高速機に火力持たせようっていうシールドライガーMK2の思想を受け継いだ設計だから共和国的には割と正統なんだよね

102 18/04/07(土)23:46:55 No.496216906

Web漫画のイクスもいいよね スパイナーだめだするとことか

103 18/04/07(土)23:47:02 No.496216960

高速機に大型兵器積むやつで真っ先に思い出すのはシュバルツ少佐

104 18/04/07(土)23:47:13 No.496217022

撃ちきってパージしたら即ライガーの本領を発揮できるのは強かろう

105 18/04/07(土)23:47:14 No.496217026

パンツァーは作中描写カッコ良すぎてすべてがどうでもよくなる

106 18/04/07(土)23:47:46 No.496217180

ゼロアーマー10tでパンツァーアーマー70tだなスペック表で引き算すると

107 18/04/07(土)23:47:50 No.496217200

>イクスは最終決戦でも皇帝護衛機してるし本当になんなんだあれ… 戦闘能力が高いステルス機は強い

108 18/04/07(土)23:47:52 No.496217207

>ブレード七本もあるからな… 加減しろバカ!

109 18/04/07(土)23:48:08 No.496217296

アニメはアーマー全部使っちまったからのゼロのがあるだろういいよね それでバーサークフューラーを上回っていくのもいい

110 18/04/07(土)23:48:34 No.496217446

ぬあー装甲重いんぬ!ってプルプル脱ぐのかわいいよね

111 18/04/07(土)23:48:39 No.496217480

>シュナイダーってどこにそんなエネルギー使ってるの…? ブレード7本とEシールド5基とイオンブースター2基のせいですかね

112 18/04/07(土)23:49:13 No.496217667

ブレード7本装備って設計者は酔ったテンションでつけたのかってくらいヤケクソすぎる 100歩譲って2~3本いらないだろう

113 18/04/07(土)23:49:27 No.496217748

>シュナイダーってどこにそんなエネルギー使ってるの…? 燃費度外視F1マシンみたいなもんだしあいつ…

114 18/04/07(土)23:49:36 No.496217794

>パンツァースペック詐欺説って妄想戦記でしか見た事ないしどんだけ信頼性あるのあれ 妄想戦記は他の話だとこの時期にこの出来事はおかしいってこともあったかな

115 18/04/07(土)23:49:52 No.496217867

>ブレード7本とEシールド5基とイオンブースター2基のせいですかね 基本は足し算!

116 18/04/07(土)23:49:58 No.496217899

ゾイドってアーマーに神経通ってるんだっけ?

117 18/04/07(土)23:50:23 No.496218046

/0はもう半年観たかったな

118 18/04/07(土)23:50:33 No.496218102

>ブレード7本 >イオンブースター2基 うn >Eシールド5基 うnn!?

119 18/04/07(土)23:51:09 No.496218260

>ぬあー装甲重いんぬ!ってプルプル脱ぐのかわいいよね 重いからこれ嫌!って拒否してたゼロが負けたくない!って自分からコールするのとかメッチャ可愛い

120 18/04/07(土)23:51:25 No.496218341

シュナイダーそんなに頭おかしい構成だったの…

121 18/04/07(土)23:51:31 No.496218372

ゼロのライガーはいろいろリアクションするから可愛い 無理やり規格の合わない砲台つけたとき背中かゆそうにしてたりとかたまらない

122 18/04/07(土)23:51:55 No.496218487

別にシュナイダーで省エネ戦闘も出来るだろうけどそんな事するならブレードライガーで十分なので 遠慮しないで全装備開放して突撃して欲しい

123 18/04/07(土)23:52:01 No.496218519

まぁイクスが強いのは元々ライガーゼロは帝国の機体だしCAS作るにしても共和国よりはノウハウ持ってそうだしね

124 18/04/07(土)23:52:44 No.496218754

>ブレード7本とEシールド5基とイオンブースター2基 ああだからV-MAXみたいな体当たりででっかい風穴開けられたのか…

125 18/04/07(土)23:53:14 No.496218953

一番頭おかしいのは異常に硬い盾と異常な機動性を持ったシュトゥルムフューラーだと思う…

126 18/04/07(土)23:54:36 No.496219406

シュナイダーはたてがみのブレードいりませんよね とか思ってたけどそんな頭おかしい機体だったの…

127 18/04/07(土)23:55:08 No.496219576

イクスは共和国の3ユニットを参考にして武装もバランスよく載せたからそりゃ完成度高いよね…

128 18/04/07(土)23:55:33 No.496219733

シュトゥルムは物理盾と機動性でガンブラスターだめだ装置になってたのがひどすぎる

129 18/04/07(土)23:56:36 No.496220158

電ホ系列の情報把握してないんだけどイクス以外に帝国CASの案って出てたの?

130 18/04/07(土)23:57:02 No.496220307

帝国だし荷電粒子砲背負ってるゼロとかあってもいいよね

131 18/04/07(土)23:57:03 No.496220312

超重装甲のデカブツが嫌で嫌でたまらないから攻撃全部弾きながら体当たりして殺す!!!がシュナイダーだぞ

132 18/04/07(土)23:57:43 No.496220536

シュナイダーは鉄砲玉か何か?

133 18/04/07(土)23:58:14 [ブラッディーデーモン] No.496220723

だめです

134 18/04/07(土)23:58:31 No.496220809

運動性能・近接攻撃・遠距離攻撃と各種コンセプトが分かれてスッキリしてるから イクスのステルス性は凄い?総合力は一番?と聞いてもうーん…何かな…ってなる 足の装甲も無いし

135 18/04/07(土)23:58:45 No.496220870

ゾイド世界はブレードを前に出すとなんかシールドがちょう強化される アニメでもブレードライガーが荷電粒子砲の中のしのし歩いてジェノ駄目だする

136 18/04/08(日)00:00:07 No.496221276

イクスはピーキーな顔して割と優等生だよね

137 18/04/08(日)00:00:45 No.496221526

赤赤赤6/1トランプルくらいのシュナイダー

138 18/04/08(日)00:00:46 No.496221540

エナジーライガーもゼロの発展系何だっけ?違ったっけ?

139 18/04/08(日)00:00:54 No.496221588

逆に言うと共和国の3形態は得意分野以外はダメダメなので そりゃイクスのが総合力は高い

140 18/04/08(日)00:01:18 No.496221715

>イクスはピーキーな顔して割と優等生だよね むしろ初期3アーマーがどいつもこいつも加減を知らないピーキー野郎過ぎる…

141 18/04/08(日)00:01:48 No.496221884

ゼロ自体が高級機かつ特殊すぎて数揃えられないのが珠に傷

142 18/04/08(日)00:01:54 No.496221914

共和国軍はばかだなぁ

143 18/04/08(日)00:02:17 No.496222032

>エナジーライガーもゼロの発展系何だっけ?違ったっけ? 野生体が同じなだけかな まあフレームとかの基本設計は参考にしてそうだけど

144 18/04/08(日)00:03:00 No.496222260

ネオゼネバスヘリックガイロスの三国が使用してたからゼロ野生体戦後絶滅してそうだな…

145 18/04/08(日)00:03:15 No.496222353

万能型の帝国対一芸特化の共和国 最終的には共和国がゴジュラスギガの格闘を何とかして通すで押しきってる…

146 18/04/08(日)00:03:47 No.496222534

フューラーもあの三叉ドリルユニットが便利かつインパクト有りすぎて シュトゥルムでブレイカーにちょっと先祖返りしてもあんま絵面が弱いのよね

147 18/04/08(日)00:05:39 No.496223180

イクス君の同期の帝国主力は荷電粒子砲やジャミングウェーブ標準装備があたりまえのチート世代だからステルスじゃよわい

148 18/04/08(日)00:09:53 No.496224449

サラマンダーにまで長距離キャノン砲乗せる共和国はロックだな…

149 18/04/08(日)00:11:14 [セイスモサウルス] No.496224830

>最終的には共和国がゴジュラスギガの格闘を何とかして通すで押しきってる… こっちくんな

↑Top